【安定志向とキャリアアップを両立する】株式会社公商で不動産業界のスペシャリストへ|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で活躍できる!不動産業の法人営業求人
加森観光グループのビルの営業を担う
加森観光グループが運営するビルの営業活動に従事します。ノルマはなく、安定した業績が期待できます。
具体的には…
- 自社ビルのPR活動
- 内見のご案内
- 契約業務(賃貸・売買)
- 賃料の督促回収
求められる人材
不動産業界経験者、または営業職経験者歓迎。PC操作スキル、普通免許(ペーパー不可)が必要です。
安定した経営基盤
加森観光グループの一員として、安定した経営基盤を築いています。管理ビルを一緒に守る仲間を募集しています。
柔軟な働き方
事業場外みなし労働時間制で、効率よく働き、仕事もプライベートも充実させられます。
福利厚生充実
交通費支給(月2万5000円まで)や年1回の昇給など、福利厚生が充実しています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
◆安定した経営基盤と成長の機会
株式会社公商は、加森観光グループの一員として、創業以来安定した経営基盤を築いています。不動産業界は景気の変動に左右されにくく、安定した需要が見込めるため、安定的な雇用が期待できます。また、加森観光グループの一員として、グループ企業を支える立場として活躍する機会も得られます。
◆ノルマなしの営業活動でワークライフバランスを重視
この職種では、ノルマが設定されていません。そのため、自分のペースで営業活動に取り組むことができ、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、業務の流れや昼休み・小休憩は基本自由で、効率よく働けば、仕事もプライベートも充実させることができます。
◆経験者・未経験者ともに活躍できる環境
不動産業界経験者はもちろん、他業界での営業職実務経験があれば、未経験者でも応募可能です。また、宅建士などの資格があれば尚可とされています。経験や資格を活かして活躍できる環境が整っています。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、入居者募集や空室対策の実務経験を積むことができます。また、自社ビルのPR活動や契約業務、賃料の督促回収など、不動産業界の幅広い業務を経験できます。さらに、グループ企業を支える立場として活躍することで、経営に関する知識やスキルを身に付けることも可能です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
株式会社公商では、不動産業界の経験がない方でも安心できる研修やサポート体制が整っています。また、ノルマがなく、安定した業績を誇るため、安心して働くことができます。さらに、フレキシブルな勤務時間制度により、仕事とプライベートの両立が図りやすい環境です。
未経験者も安心できる理由
公商では、未経験者でも以下の研修やサポート体制が充実しています。
- 不動産業界の基礎知識研修
- 業務に必要なPCスキル研修
- 先輩社員によるOJT
また、この仕事に向いている人の特徴は以下の通りです。
- 指示待ちではなく能動的に動ける
- 管理ビルのPR方法を積極的に考える
- 安定した企業で長期的に働きたい
- グループ企業を支える一員として活躍したい
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際は、以下のポイントを意識しましょう。
- 公商の事業内容や業界に対する理解を示す
- 自分のスキルや経験がどのように公商に貢献できるかを具体的に述べる
- 公商の企業文化や働き方に共感していることを伝える
例文:
- 安定した不動産業界で、管理ビルのPRに貢献したい
私は、安定した不動産業界でキャリアを積みたいと考えています。公商が加森観光グループの不動産管理を手掛けていることを知り、管理ビルのPRに貢献できることに大きな魅力を感じました。私の営業経験とコミュニケーション能力を生かし、公商の管理ビルの入居率向上に貢献したいです。
- グループ企業を支える一員として活躍したい
私は、グループ企業の一員として組織に貢献することにやりがいを感じています。公商が加森観光グループの一員であることを知り、グループ企業を支える一員として活躍したいと考えました。私の業務遂行能力とチームワーク力を生かし、公商の事業発展に貢献したいです。
- フレキシブルな勤務時間で仕事とプライベートを両立したい
私は、仕事とプライベートの両立を重視しています。公商のフレキシブルな勤務時間制度は、私のライフスタイルに合致しています。業務効率を高め、定時内で仕事を終えることで、プライベートの時間を充実させながら、公商の事業に貢献したいです。
面接対策
面接では、以下のポイントが評価されます。
- 不動産業界に対する理解
- 公商の事業内容に対する理解
- 自分のスキルや経験がどのように公商に貢献できるか
- 公商の企業文化や働き方に共感しているか
よくある質問とその回答例:
- なぜ不動産業界に興味を持ったのですか?
安定した業界で、人々の生活に欠かせないインフラに関われることに魅力を感じました。
- 公商の事業内容について教えてください。
加森観光グループの不動産管理を行っており、ビルのPR活動、内見のご案内、契約業務などを手掛けています。
- あなたのスキルや経験がどのように公商に貢献できますか?
私は営業経験があり、コミュニケーション能力に自信があります。これらのスキルを生かして、公商の管理ビルの入居率向上に貢献したいです。
- 公商の企業文化や働き方はどのようなものですか?
安定した経営基盤があり、フレキシブルな勤務時間制度が導入されていると理解しています。仕事とプライベートの両立を重視する企業文化に共感しています。
まとめ
株式会社公商は、未経験者でも安心して働ける環境が整い、安定した業績とフレキシブルな働き方を提供しています。不動産業界に興味があり、安定した企業でキャリアを積みたい方、グループ企業を支える一員として活躍したい方、仕事とプライベートの両立を重視する方に、ぜひ応募をご検討ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社公商
不動産の法人営業 札幌勤務*転勤なし◆ルスツリゾートを運営する加森観光グループ 仕事内容 加森観光グループが保有するビルの営業活動をお願いします。(ノルマなし) 加森観光グループの不動産管理を行う当社。 入退去に伴う手続きや新規募集の依頼が多く、業績は安定しています。 <具体的には…> ・自社ビルのPR活動 ・内見のご案内 ・契約業務(賃貸・売買) ・賃料の督促回収 …など 不動産業者向けに、自社管理ビルの入居を促進するためのリーシング業務です。 <1日の作業内容例> 9:00 出社 ・日報、報告書チェック ・物件の内覧のご案内 ・仲介業者訪問 ・外部との打ち合わせ ・契約書や稟議書等の書類作成 ・日報作成 18:00 退社 ※業務の流れや昼休み・小休憩は基本自由 ※緊急の対応等によって業務内容や時間の変動有 <創業以来、安定した業績> 飲食店やアパレル、企業オフィス等が入る テナントビルを扱う不動産業界は 景気の低迷や時代の変化に左右されにくく、 需要が尽きないという大きな特徴があります。 《株式会社公商》もおかげさまで創業より常に安定した経営を行っており、お客様から確かな信頼を築き上げることができました。 安定した経営基盤を築いてきた加森観光グループの一員として、今後も施設・ビル設備を一緒に守っていける方を募集します。 求めている人材 <必須> ◆不動産業界経験 ⇒特に入居者募集や空室対策の実務経験がある方 ※他業界での営業職実務経験があれば不動産業界未経験でも可 ◆Excel・WordなどのPC操作 ◆要普通免許(ペーパー不可) ◆高卒以上 <あれば尚可> ◆不動産仲介の経験 ◆不動産売買の経験 ◆管理会社の勤務経験 ◆宅建士(宅地建物取引士) 【以下のような方大歓迎】 ・指示待ちではなく能動的に動きたい ・管理ビルをよりPRするには…という発想を生かしたい ・安定企業で腰を据えて働きたい ・グループ企業を支える立場として活躍したい 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
北海道札幌市中央区4-1 加森ビル3 株式会社 公商 【交通手段】 交通・アクセス 地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩2分 事業場外みなし労働時間制 勤務時間詳細 みなし労働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 勤務時間帯(目安)9:00~18:00 あなた自身でスケジュールを立てて行動できる仕事です。 効率よく働き、仕事もプライベートも充実させていただければと思います。 休日休暇 週休2日制 加森観光に合わせて、土日祝に休みを取ることが多いです。 【年間休日】 105日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【手当】 交通費支給(月2万5000円まで) 【昇給】 年1回 職場環境 地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩2分で通勤しやすいです。 オフィスは加森ビル3内にあり、内装はレトロな雰囲気の歴史あるビルです。
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き