NEWINGS株式会社での法人営業職—あなたのキャリアを次のステージへ|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
IT業界での営業経験を活かすチャンス!NEWINGS株式会社の法人営業職
NEWINGS株式会社は、事業拡大に伴い法人営業の新メンバーを募集しています。ITサービスを提供する当社では、数十億から数百億円規模の大規模プロジェクトに携わる機会が豊富です。リーダーシップやマネジメント経験を活かしながら、新規顧客の開拓や既存顧客のフォローを行っていただきます。
主な仕事内容は、新規案件の獲得やIT人材の提案、顧客ニーズのヒアリングです。特に大手企業との取引が多く、提案しやすい環境が整っています。入社後は、既存顧客の拡大からスタートし、徐々に新規開拓にも挑戦していただきます。
働きやすい環境が整っており、年間休日120日以上、裁量も大きく自分のスタイルで業務を進められます。あなたの経験を活かして、新たな挑戦をしてみませんか?
転職を考えているあなたへ。新たな挑戦を求める中で、どのような職場環境やキャリアパスが自分に合っているのか、悩んでいるのではないでしょうか。NEWINGS株式会社は、総合ITサービス会社としての成長を続けており、法人営業職の増員募集を行っています。ここでは、あなたのキャリア形成において重要なポイントをお伝えし、自己分析を進めながら応募を検討する手助けをします。
キャリアアドバイザーが語るNEWINGS株式会社の魅力
◆多様なプロジェクトでの経験が積める
NEWINGS株式会社では、数十億から数百億円規模の大規模プロジェクトに携わることができます。法人営業職は、新規顧客の開拓や既存顧客のフォローを行い、IT人材の提案を通じてクライアントのニーズに応えます。特に、金融や官公庁などの大手企業との取引が多く、幅広い業界知識を身につけることができる点が魅力です。
◇柔軟な働き方と成長を支える環境
当社は、仕事の進め方や顧客とのやり取りが個人の裁量に任されています。この自由度は、自身の経験やスキルを最大限に活かす機会を提供します。また、スキルアップ制度や昇給制度も整っており、自分の成長を実感しやすい環境です。特に、社員の成長が会社の成長に直結するため、自らの行動が評価されることにやりがいを感じるでしょう。
◆ノルマの少ない働きやすい環境
転職希望者が気にするポイントの一つが、ノルマや残業時間です。NEWINGS株式会社では、月平均残業時間が20時間以下と、働きやすい環境が整っています。完全週休2日制や年間休日120日以上という制度もあり、仕事とプライベートの両立が可能です。
◇他社と比較した優位性
競合他社と比較して、NEWINGS株式会社は特に大規模プロジェクトに強みを持っています。多岐にわたる業界において、クライアントのニーズに応じた提案ができることは、他社にはない大きなアドバンテージです。また、コンサルタントやPMOが多く在籍しているため、営業活動がスムーズに進む点も魅力です。
◆転職成功事例から学ぶ
実際にNEWINGS株式会社で働く社員の中には、前職での経験を活かして新たなキャリアを築いた方が多くいます。例えば、医療業界から転職した社員は、営業スキルを活かし新規開拓やエンジニアのフォローを行い、クライアントからの高評価を得ています。こうした成功事例は、あなたにも十分に可能性があることを示しています。
キャリア形成のチャンス
NEWINGS株式会社での法人営業職は、キャリア形成の大きなチャンスを提供します。入社後は、まず既存顧客のフォローを行いながら、徐々に新規顧客の開拓に力を入れていくことが期待されます。特に、リーダーやマネジメント経験を活かせるポジションでもあり、キャリアアップの道筋が明確です。
また、当社はスキルアップを支援する制度が充実しており、資格取得支援や外部研修受講の機会も豊富です。自分の成長を実感しながら、役職への昇進も目指せる環境が整っています。あなたの経験やスキルが、NEWINGS株式会社で新たなキャリアを切り開く鍵となるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
NEWINGS株式会社では、法人営業のポジションでの増員募集を行っています。この企業は、IT業界において数十億から数百億円規模の大規模プロジェクトに関与しており、法人営業としてのキャリアを築くには理想的な環境です。特に、顧客との関係構築やプロジェクトマネジメントにおいて自分の裁量を発揮できるため、営業職に求められるスキルを高めることができます。
また、年間休日120日以上や完全週休2日制といった充実した働き方が特徴で、プライベートとの両立が可能です。残業時間も月平均20時間以下と、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。こうした制度は、職場のストレスを軽減し、長期的なキャリア形成に寄与するでしょう。
未経験者も安心できる理由
未経験者にとって、転職は不安が伴うものですが、NEWINGS株式会社では充実した研修制度が用意されています。入社後1ヶ月間は、既存顧客のフォローを通じて会社の強みや現場感を把握しながら、営業活動に必要なスキルを磨くことができます。このようなサポート体制により、未経験者でも安心して業務に取り組むことができるのです。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:
- 自走して動ける方
- 新しい業務に対して適応力がある方
- 丁寧に仕事をこなせる方
これらの特性を持つ方は、特にこの職場での成功が期待できるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際には、以下のポイントを押さえておくことが重要です:
- 企業の特徴を理解し、自身の経験やスキルとどのようにマッチするかを明確にする
- 具体的なエピソードを交えて、自分の意欲を伝える
- 企業の成長にどのように貢献できるかを考える
◆例文1: IT業界における経験を活かす
「私は前職で医療業界における人材紹介業に従事しており、IT営業やサイト運営の経験もあります。この経験を通じて、顧客のニーズを深く理解し、適切な提案を行うスキルを磨いてきました。NEWINGS株式会社は、大規模プロジェクトに関与し、クライアントのニーズに応じた提案ができる環境が整っているため、私の経験を活かし、貢献できると確信しています。」
◆例文2: 新規事業への意欲
「新規事業の立ち上げに携わった経験から、私は新しい挑戦に対する意欲が強いです。NEWINGS株式会社が事業拡大を目指している中で、私の営業力を活かし、新しい顧客を開拓し、売上に貢献したいと考えています。特に、IT業界におけるプロジェクトマネジメントに興味があり、この分野での成長を目指しています。」
◆例文3: チームマネジメントの経験
「前職でのリーダー経験を活かし、チームをまとめながら成果を上げることに注力してきました。NEWINGS株式会社では、マネジメント経験を活かし、チームメンバーと共に目標達成に向けて取り組むことができると考えています。特に、プロジェクトの進行管理やメンバーのフォローを通じて、会社の成長に寄与したいと思っています。」
面接対策
面接時には、以下のポイントが評価されます:
- 業務に対する熱意や姿勢
- 過去の経験をどのように活かせるか
- チームワークやコミュニケーション能力
よくある質問とその回答例:
- 「なぜこの業界で働きたいのか?」
「IT業界は常に進化しており、私のスキルを活かしながら成長できると感じています。特に、技術とビジネスの両面で貢献できる点に魅力を感じています。」 - 「前職での成功体験は?」
「新規顧客の開拓に成功し、売上を前年比で30%増加させました。この経験を通じて、顧客のニーズを正確に把握することの重要性を学びました。」
まとめ
NEWINGS株式会社は、法人営業のポジションを通じて大規模プロジェクトに関与し、成長を実感できる環境が整っています。充実した研修制度や働きやすい環境が魅力で、あなたのキャリアアップに繋がることでしょう。ぜひ、自己分析を行い、自身の適性や将来像を考えながら応募を検討してみてください。あなたの新たな一歩を応援しています!
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
NEWINGS株式会社総合ITサービス会社での法人営業【IT営業】事業拡大につき増員募集◎マネジメント経験歓迎★仕事内容
*<事業拡大に向けて増員募集!>*
*<リーダー・マネジメント経験活かす>*
*<携わる案件は数十億~数百億円規模>*
*<IT業界に関する営業経験歓迎>*
*<実績は給与にしっかり還元!>*
*<20代~40代メイン!若手も活躍中>*
当社では、
顧客に応じたシステム開発を支援しており、
プロジェクトマネジメントのできる人材の確保・提供を行っております。
さらに案件獲得の為、
この度営業メンバーを募集いたします。
<仕事内容詳細>
新規顧客の開拓、既存顧客の拡大、
当社クライアント様・現場エンジニアのフォローを中心にお任せします。
◆訪問・商談
新規、既存顧客の担当者から
ニーズをヒアリングし、
新規案件獲得やIT人材の提案を行います。
(当社社員やパートナー会社の中から
プロジェクトの条件に応じて提案)
◆既存顧客の開拓
取引先の大手企業では、複数の大規模プロジェクトが同時進行しています。
受注プロジェクト以外にも、
新たにスタートするものがないか
担当者にアプローチし案件を開拓していきます。
◆IT人材のフォロー
常駐するIT人材から直接要望を受け、
必要に応じて対処することもあります。
◆予実管理
◆メンバーのマネジメント
入社後1ヶ月程度は、
当社クライアント様や
現場エンジニアのフォローをしながら
既存顧客の拡大を中心に行っていただきます。
その後、新規顧客の開拓にも
力を入れていただきますので
当社の強みや現場感を把握した上で営業が可能です。
====================
<働く環境>
仕事の進め方や顧客とのやりとり等は
個人の裁量に任せておりますので自身の経験を存分に発揮いただけます!
また、当社の約半数が
コンサルタント・PMOのため、
お客様に提案しやすいのが特徴です!
★数十億~数百億円の大規模PJTへの
提案も当社は行っております。
既存クライアント様は大手企業が中心。
(金融、製造、官公庁などを中心に幅広い業界)
★大手エンドユーザーとの取引が多く、
各プロジェクトのニーズに応じて
相応しい人材を提案ができることも醍醐味の1つです。
====================
<当社について>
コンサルティングサービスや
ソリューションサービスを提供する総合ITサービス会社。
数100億円以上の大規模プロジェクト
(主に金融・官公庁系)をはじめとした
プロジェクトマネジメントを中心に
システムコンサルティングやシステム開発支援などを手がけています。
今期11期目を迎えた当社は、
大手保険会社や官公庁系ユーザー様など
からのご依頼が多数寄せられ、
大阪支社立上げも見据えている状況です。
事業拡大の為、一緒に会社を盛り上げてくださる方を歓迎します!
====================求めている人材
<必須>
・法人営業の経験者
・リーダー、マネジメント経験者
<歓迎>
・IT業界での営業経験
・IT業界を対象とした営業経験
・ITコンサルタント経験
・新規事業の立上げに携わった経験がある方
・1つの会社における勤務歴や営業職の経験が長い方
・顧客の求めているものに合った提案ができる方
・営業として第一線で活躍できる方
・裁量、扱う規模の大きい仕事がしたい方
上記に当てはまる方は、
即戦力としてご活躍いただけます。
====================
<実際に働く社員さんの声をご紹介します>
(前職:医療業界の人材紹介で医師・看護師の転職支援)/入社1年目
①【現在の仕事内容は?】
「パートナー会社の開拓」
…企業様(パートナー会社)と協業に向けて打ち合わせを行います。
「エンジニアの選定」
…紹介いただいたエンジニアのスキルが足りているか、
また、お人柄等を確認する面談を行います。
「参画したエンジニアのフォロー」
…案件内容がご自身に合っていたか、
作業内容は問題無いか等の打ち合わせを行い
フォローいたします。
「新規案件の獲得」
…新規・既存のクライアント様と打ち合わせ
を行い案件を獲得いたします。
②【前職での経験をどのように活かせていますか?】
前職では、医療人材紹介業の他にIT営業や、
サイトの運用なども行っておりました。
当時の営業としてのスキルが、
新規開拓・売上管理・顧客折衝で役立っております。
③【やりがいを感じる瞬間は?】
・紹介したエンジニアが現場で高評価をいただけた時
・エンジニアに現場での仕事に生きがいを感じていただけた時
・ご紹介したエンジニアがスキルアップし、
クライアントからの依頼が増え、
エンジニアの単価アップに繋がった時
④【どんな人が向いている?】
・自走して動くことができる方
・新たな業務に対して適応力がある方
・丁寧に仕事をこなせる方
⑤【この会社の魅力を3つ挙げるとしたら?】
<営業の立ち上げを経験できる>
売上目標の作成や営業計画書の作成なども経験できます。
<会社の成長を実感できる>
毎年1億円ほど増収しており、社員も増えております。
自身の行動が会社の成長に繋がり、
やりがいを感じることができます。
<社内イベントが充実>
社員旅行や新年会・忘年会・帰社会などイベントが豊富です。
普段は現場に居て会えない社員との交流も活発に行っております。
当社では、ご自身の成長やキャリアアップを
実現する環境がありますので、
ご経験を活かして勤務いただけます。東京都中央区築地3丁目1番12号 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab. 7階
NEWINGS株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
「新富町駅」~徒歩1分、「築地駅」~徒歩2分固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
9:00~18:00
(実働8時間/休憩1時間)
◆月平均残業時間:20時間以下休日休暇
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
(7~9月の間に3日間取得可能、初年度は入社時期による)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
※ 5日以上の連続休暇の取得も可能
※ 男性社員の育児休暇取得実績ありあり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給査定年2回(2⽉・8⽉)
・決算賞与 ※業績による
・各種社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
・定期健康診断
・交通費全額⽀給
・社員旅⾏(年1回)※任意参加
・資格取得⽀援(会社規定による/受験費⽤を負担します)
・外部研修受講⽀援
・退職⾦制度
・結婚・出産祝い⾦
・ウォーターサーバー完備
・定年60歳職場環境
<裁量が大きいのが当社の特徴>
仕事の進め方や顧客とのやり取り、
現場サポート、顧客や新規パートナーの開拓など
決まったやり方はありません。
経験や知識などを活かし、
ご自身のスタイルでお客様にアプローチ
していただくことが可能です。
最近のコラム
>> 修学旅行で京都を満喫!祇園観光を最大限に楽しむための学生向けモデルプラン