未来の製造業を切り拓く!(株)理日での法人営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
次世代技術を広める法人営業職!充実のワークライフバランス
多賀城市にある株式会社理日では、法人営業職を募集しています。このポジションでは、製造業での営業経験を活かし、宇宙・航空や自動車産業のトップメーカーに対して、金属3Dプリンターによる革新的な製品を提案していただきます。
魅力的なポイント
年間休日は120日、完全週休二日制で、ワークライフバランスも充実。入社後は内勤からスタートし、知識を徐々に習得しながら外勤営業へと移行します。
求める人材
- 製造業での法人営業経験が必須
- 技術職や機械・金属に関するバックグラウンドがあれば尚可
年俸450万円、各種手当も充実しており、定期健康診断やマイカー通勤も可能です。次世代技術を広めるやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?
転職を考える際、どのような職場で自分のキャリアを築いていくかは非常に重要な選択です。特に製造業における法人営業職は、日々変化する技術や市場のニーズに応えるための柔軟性や専門知識が求められます。あなたは今、どのようなキャリアを描いていますか?自分の適性や将来像を見つめ直す良い機会です。ここでは、(株)理日が提供する法人営業職の魅力を、キャリアアドバイザーの視点から深掘りしていきます。
キャリアアドバイザーが語る法人営業職の魅力
◆革新的な技術を広める使命感
(株)理日が扱う金属3Dプリンター技術は、製造業における革新をもたらすものです。この技術を通じて、あなたは「不可能を可能にする」仕事に携わることができます。宇宙・航空や自動車産業といったトップメーカーに対して、最先端の製品を提案することは、非常にやりがいのある業務です。
◇働きやすさと成長を両立
年間休日120日、完全週休二日制という労働環境は、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力です。また、月平均の残業時間が10~20時間と少なめであるため、プライベートの時間も確保しやすいです。さらに、入社後はOJTや知識習得研修が用意されているため、未経験の分野でも安心して成長できます。
◆他社との差別化ポイント
競合他社と比較して、(株)理日は金属3Dプリンター技術に特化しているため、ニッチな市場での強みがあります。また、JAXAとの取引実績があることからも、その信頼性と技術力は証明済みです。これにより、営業活動においても自信を持って提案ができるでしょう。
◇成功事例から学ぶ
過去に転職した営業職の方々は、(株)理日での経験を通じてキャリアアップを果たしています。例えば、ある方は入社後に技術的な知識を深め、最終的には営業部門のリーダーとして新規事業の立ち上げに貢献しました。このような成功事例は、あなた自身のキャリア形成においても参考になるでしょう。
キャリア形成のチャンス
法人営業職でのキャリア形成は、単なる営業スキルの向上だけではありません。金属3Dプリンターという先進的な技術を扱うことで、製造業全体の動向やトレンドを理解する力が養われます。入社後は、まず内勤業務を通じて基礎知識を身につけ、その後、先輩社員との同行を経て外勤営業へと進む流れが確立されています。これにより、着実に専門知識を蓄えながら、営業スキルを磨くことができます。
また、スキルアップ制度も充実しており、技術的な研修や営業手法に関するセミナーなどが定期的に行われるため、常に最新の情報を得ることができます。役職への道筋も明確で、成果を上げれば早期の昇進も期待できる環境です。あなたのキャリアを次のステージへと進めるチャンスが、ここにはあります。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
転職活動を行う際、特に「働き方」や「職場環境」は重要な要素です。株式会社理日では、年間休日120日、完全週休二日制を実現しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。多賀城市勤務という立地も、通勤のストレスを軽減し、プライベートな時間を充実させる要因となっています。
さらに、法人営業としての役割は、宇宙・航空、自動車産業などの最前線で活躍する機会を提供します。「不可能を可能にする」技術革新に携わることで、自身の成長を実感できるだけでなく、社会に貢献する実感も得られるでしょう。
【未経験者も安心できる理由】
未経験での転職を考える方にとって、最も不安な点は「知識やスキルが足りないのではないか」ということです。しかし、株式会社理日では、入社後の研修やOJTを通じて、徐々に知識を身につけることができます。内勤業務からスタートし、先輩社員との同行を通じて実務を学ぶことができるため、安心して業務に取り組むことができます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下が挙げられます:
- 新しい技術に対する好奇心がある方
- コミュニケーション能力が高く、顧客のニーズを理解できる方
- 問題解決能力があり、柔軟に対応できる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際には、企業の特色や自分の経験を結びつけることが重要です。以下に、株式会社理日に特化した志望動機の例文を3パターン示します。
◆ 技術革新に魅力を感じた
「私は製造業での法人営業経験を通じて、常に新しい技術に触れることの重要性を実感してきました。特に金属3Dプリンター技術は、業界に革新をもたらす可能性を秘めており、その一翼を担いたいと考えています。貴社が携わる宇宙・航空分野でのプロジェクトに参画し、技術の進化に寄与できることに大きな魅力を感じています。」
◆ ワークライフバランスを重視
「転職を考える中で、ワークライフバランスを重視したいと強く思うようになりました。株式会社理日では、年間休日120日という充実した休暇制度があり、プライベートと仕事を両立させる環境が整っています。この環境で、法人営業として顧客に寄り添いながら、自分自身の成長を図りたいと考えています。」
◆ チームワークを重視する姿勢
「私はこれまでの営業経験で、チームワークの重要性を学びました。貴社では、社内の他部署との連携を重視した営業スタイルが特徴であり、私の経験を活かして、より良い提案を行えると考えています。顧客のニーズをしっかりと理解し、社内のリソースを最大限に活用することで、成功を収めたいと考えています。」
【面接対策】
面接時には、以下のポイントが評価されることが多いです:
- 業界知識や技術への理解度
- コミュニケーション能力や対人関係スキル
- 問題解決能力や柔軟性
よくある質問とその回答例を紹介します。
◇ 自己紹介をしてください。
「私は製造業での法人営業として5年間の経験があります。特に顧客との信頼関係を築くことを重視し、ニーズに応じた提案を行ってきました。最近では、金属3Dプリンター技術に関心を持ち、貴社の革新的な技術に大変魅力を感じています。」
◇ なぜ当社を選びましたか?
「貴社の金属3Dプリンター技術は、業界において非常に革新的であり、私の営業経験を活かせると考えました。また、ワークライフバランスを重視した働き方も魅力的で、長期的に貢献できる環境だと感じています。」
【まとめ】
株式会社理日は、革新的な技術を通じて社会に貢献する機会を提供しています。ワークライフバランスを重視し、未経験者でも安心して成長できる環境が整っています。ぜひ、あなたの経験やスキルを活かして、新たな挑戦をしてみてはいかがでしょうか。今こそ、自分の将来像を描き、行動に移す時です。あなたの応募をお待ちしています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
(株)理日【法人営業】製造業での営業経験必須/多賀城市勤務◎年間休日120日◎完全週休二日制◎ワークライフバランス充実アピールポイント:
◎金属3Dプリンターを用いた製造技術は、世界的にも需要拡大が続いています。
「形」はもちろん「材質」もコントロール可能、これまで造れなかった構造の製品を創り出すことの出来る、大きな可能性を持つ革新的な技法です。
例えば、JAXAが開発した日本初の月面着陸実証機「SLIM」の着陸脚衝撃吸収材を制作したのが日本積層造形株式会社であり、高精度が要求される業界でも活用されています。仕事内容:
法人営業として、宇宙・航空/自動車産業などのトップメーカー等への営業をご担当頂きます。
一言で言えば「不可能を可能にする」技術革新をもたらす次世代技術を広めて頂く営業職となります。
【具体的な業務内容】
内勤業務
・電話、メール等での問い合わせ一次対応
・見積書や提案書の作成補助
提案営業活動
・要望ヒアリング~見積/提案書類の作成
・クロージング
・顧客フォロー
等
新規(問い合わせへの対応中心)、既存の双方から適性を見ながらお任せしていきます。
当面は知識習得を頂く期間を設ける予定のため、金属3Dプリンター知識がなくても徐々に慣れて頂くことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
【顧客、営業先等および業務詳細について】
◆国内大手自動車メーカーや付随するサプライヤー大手、または宇宙・航空分野などの分野を中心として、国内製造業をリードする企業に向けて、金属3Dプリンターを用いた製品づくりを広める活動を行って頂きます。
◆同社は既に上記の大手企業との取引実績があり、定期アポイントを実施している他、新規はホームページや口コミ、展示会からお問い合わせを頂き、顧客のニーズや課題のヒアリングを行ったうえで、金属3Dプリンター技術を用いたコンサルティング営業を社内他部署と連携しながら実施頂きます。
◆入社後、当面の間は内勤業務からご担当頂き、先輩社員との営業同席やOJT等を経て知識習得研修を受けながら、徐々に外勤営業業務をご担当頂く予定です。求める人材:
【必須条件】
・製造業での法人営業経験
【歓迎条件】
・製造業において設計や開発等の技術職に携わった経験
・機械、金属に関するバックグラウンド(専攻・業務経験)をお持ちの方
・金属材料に係るものづくり企業での製造経験
・CAD等を用いた設計業務宮城県多賀城市八幡
日本積層造形株式会社年俸:450万円
給与:
【年収】
450万円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※各種手当込み固定時間制
勤務時間・曜日:
勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)
時間外労働:月平均10~20時間
休日:土日祝日休暇・休日:
土日祝日を基本とした年間120日
年次有給休暇:10日~40日
※入社時に付与/日数は入社月により変動
有給休暇、夏季休暇、年末年始あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
【保険制度】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
【諸手当】
・交通費支給:実費(支給額は社内規定による)
・住宅手当(10万円未満7300円/10万円以上10000円)
・扶養手当(配偶者1万円、18歳未満の子供5000円)
・精勤手当(5000円)
【福利厚生】
・敷地内駐車場有
・マイカー通勤可
・定期健康診断実施
・介護保険有り
・定年制(一律60歳)
・再雇用制度(上限65歳)その他:
紹介元:株式会社 理日(Jobee)
有料職業紹介事業 許認可番号:04-ユ-300327
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 4,500,000円 (年俸)
平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間
最近のコラム
>> NTTフレッツ光回線と無線LAN接続トラブルシューティング:PR400NE、SC40NE、無線子機を活用した最適なネットワーク環境構築