株式会社REXEVで未来を創る!あなたの営業スキルが持続可能な社会を支える|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
持続可能な未来を創る法人営業職!EV導入支援のチャンス
株式会社REXEVでは、大阪で法人営業の立ち上げメンバーを募集しています。私たちのビジョンは「全ての人が限界費用ゼロで移動できる持続可能な社会インフラの実現」です。具体的には、EVカーシェア事業を通じて、自治体や大手企業に向けたEV導入支援サービスを提案します。
業務内容と魅力
新規リード開拓や提案書作成、プレゼンテーションを行い、直接取引の大規模プロジェクトに関わることができます。コンサルティング的なアプローチを通じて、自身の成長を実感できる環境です。また、社会的意義の高い事業に携わることができるのも大きな魅力です。
求めるスキルと条件
法人営業経験1年以上、PowerPointやExcelを使った提案書作成ができる方を求めています。完全週休2日制で、年間休日は120日と働きやすい環境です。ぜひ、持続可能なモビリティ社会の実現に向けて一緒に取り組みましょう!
転職を考えるとき、あなたのスキルや経験がどのように生かされるのか、そしてどのような成長が期待できるのかが気になるところです。特に、持続可能な社会の実現に貢献できる職場で働くことは、今後のキャリアにおいても大きな意味を持つでしょう。株式会社REXEVでは、EV導入を通じて脱炭素化を支援する法人営業のポジションを募集しています。あなたの営業経験を活かし、社会に貢献するチャンスを見逃さないでください。
キャリアアドバイザーが語る株式会社REXEVの魅力
◆持続可能なビジョンに共感できる
株式会社REXEVは「全ての人が限界費用ゼロで移動できる、持続可能な社会インフラの実現」というビジョンを掲げています。このビジョンに共感し、実現に向けて貢献したいという思いを持つ方には、非常に魅力的な職場です。特に、社会的意義の高いサービスに関わることで、日々の業務に対するモチベーションが高まるでしょう。
◆多様な業務を通じたスキルアップ
このポジションでは、新規リード開拓や提案書の作成、プレゼンテーションなど多岐にわたる業務を担当します。特に、大手顧客との直接取引が多く、規模の大きなプロジェクトに携わることができるため、貴重な経験を積むことができます。キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者がこのような経験を通じてスキルを磨き、次のステップへ進んでいる姿を見てきました。
◆柔軟な働き方と充実した福利厚生
株式会社REXEVは、完全週休2日制で年間休日も120日あり、プライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。また、インフルエンザ予防接種費用の支給など、社員の健康を大切にする姿勢も魅力の一つです。働きやすい環境は、パフォーマンスの向上にも寄与します。
◆競合他社に対する優位性
競合他社と比較した際、株式会社REXEVの強みは、持続可能な社会を実現するための具体的なサービス提供にあります。EVカーシェア事業を展開し、自治体や大手企業との協働を進める中で、実際のニーズに応じた提案ができる点が他社にはない特長です。このような実績が、あなたの市場価値を高める要素となるでしょう。
◆転職成功事例から学ぶ
過去に株式会社REXEVに転職した方の中には、営業職からマネジメント職にキャリアアップした事例もあります。彼らは、実績を上げることで社内での評価を高め、次のステップへ進むことができました。このような成功事例は、あなた自身のキャリア形成においても参考になるでしょう。
キャリア形成のチャンス
株式会社REXEVでの法人営業職は、単なる営業活動に留まらず、コンサルティング的なアプローチが求められます。このため、自身の成長を実感しやすい環境が整っています。具体的には、提案書作成やプレゼンテーションを通じて、営業スキルだけでなく、プロジェクトマネジメントや顧客フォローの能力も磨かれるでしょう。
さらに、EV導入の拡大に伴い、業界全体が成長しているため、キャリアパスも多様です。スキルアップ制度も整っており、役職への昇進も期待できるでしょう。将来的には、営業チームのリーダーとしての役割を担ったり、他の部門への異動を通じて新たなスキルを身につけたりすることも可能です。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
株式会社REXEVでは、持続可能なモビリティ社会を創造するためのEV導入支援を行っています。特に、法人営業職は、新規リード開拓や提案書作成、コンサルティング資料の作成を通じて、社会的意義の高いプロジェクトに関与する機会が豊富です。特に、少数精鋭のチームで大規模なプロジェクトに携わることができるため、自己成長を実感しやすい環境が整っています。また、完全週休2日制で年間休日120日、フレックスタイム制度はないものの、安定した労働環境が整備されています。これにより、ワークライフバランスを保ちながら、自身のキャリアを築くことが可能です。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者にとって、営業職は不安が多いものですが、REXEVでは充実した研修制度とサポート体制が整っています。特に、法人営業経験が1年以上あれば、提案書を自分で作成し、営業活動が行えるため、スキルを活かしながら成長することができます。このポジションに向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます。
- 環境問題に関心がある
- コミュニケーション能力が高い
- 自ら学ぶ姿勢を持っている
- 問題解決能力がある
このような特性を持つ方は、REXEVでの業務においてもスムーズに適応できるでしょう。
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機は、なぜその企業で働きたいのかを明確に伝える重要な要素です。以下のポイントを押さえた上で、具体的なエピソードを交えることで、説得力を増すことができます。
- 企業のビジョンやミッションへの共感
- 自身の経験やスキルがどのように貢献できるか
- 将来的なキャリアビジョンとの整合性
◆例文1: 環境問題への関心から
私は、環境問題に対する強い関心を持っており、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。REXEVの「全ての人が限界費用ゼロで移動できる」というビジョンに共感し、EV導入による脱炭素化に貢献できることに魅力を感じました。私の法人営業経験を活かし、自治体や大手企業との関係構築を通じて、社会に貢献できる仕事をしたいと考えています。
◆例文2: コンサルティング的アプローチへの興味
営業職としての経験を通じて、ただ売るだけでなく、顧客のニーズを理解し、最適な提案を行うことにやりがいを感じています。REXEVではコンサルティング的なアプローチが求められるため、私のスキルを最大限に活かせると考えています。特に、EV導入の課題に対して、具体的な解決策を提案できることに魅力を感じています。
◆例文3: スキルアップを目指す姿勢
REXEVでの法人営業職は、大規模なプロジェクトに関与する機会が多く、スキルアップを図ることができる点に魅力を感じています。私は常に自己成長を目指しており、経験豊富な先輩方と共に働くことで、より高いスキルを身につけたいと考えています。社会的意義の高いプロジェクトに携わることで、自分の成長を実感できる環境に身を置きたいと思っています。
【面接対策】
面接では、企業のビジョンや業務内容に対する理解度が評価されます。また、以下のポイントに注意して準備を進めると良いでしょう。
- 自己PRや志望動機を明確にする
- 過去の経験や実績を具体的に語る
- 企業のビジョンや業務に対する理解を示す
よくある質問としては、「あなたの強みは何ですか?」や「なぜこの業界を選んだのですか?」などがあります。これに対する回答例を以下に示します。
- 強みについて:「私の強みは、顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案を行う能力です。前職では、顧客の要望に応じた提案を行うことで、受注率を20%向上させました。」
- 業界選択について:「環境問題に対する関心から、持続可能な社会の実現に貢献できる業界を選びました。特に、EV導入の重要性を実感し、REXEVでの業務に魅力を感じています。」
【まとめ】
株式会社REXEVは、持続可能なモビリティ社会の実現に向けた重要な役割を担っています。あなたがこの企業で働くことにより、社会に貢献しながら自身のキャリアを築くことができるでしょう。ぜひ、応募を検討し、自身の適性や将来像を見つめ直してみてください。あなたの挑戦をお待ちしています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社REXEV【大阪/法人営業】EV導入で脱炭素化を支援/自治体・大手向け/市場価値を高める■「全ての人が限界費用ゼロで移動できる、持続可能な社会インフラの実現」をビジョンに掲げ、持続可能なモビリティ社会を創造■大手企業や自治体と協働し、EVカーシェア事業を展開、拡大中のベンチャー企業です。■EVの導入を検討している地方自治体や大手企業に向けて、「EVの効率的な導入・運用を支援するサービス」「EVカーシェアリング導入支援サービス」の提案営業を行っていただきます。【業務詳細】■新規リード開拓、クロージング/■提案書作成・コンサルティング資料作成/■企画のプレゼンテーションなど大手顧客との直接取引が多いため規模の大きい事案のRFPに携わったり、政府・官公庁や金融機関のコンペを経験し、スキルアップを図れます。受注したあとも顧客のフォローやプロジェクトの支援、協力企業や提携企業とのディレクションも行います。
[配属先情報]
大阪での立ち上げメンバーとなります。先任者と関西での営業体制強化を担っていただける方を募集します!【必須】■法人営業経験1年上■PowerPointやExcel等で、提案書をご自身で作成して営業ができる方【ポジションの魅力】■「ただ売るだけ」の営業ではなくコンサルティング的なアプローチが求められるポジションである分、自身での事業拡大が体感出来る。■社会意義の高いサービスに関わることが出来る。■少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることが出来る。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院大阪支社(大阪府大阪市都島区)
[転勤]無[想定年収]408万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]340000円~500000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年末年始等)
[有給休暇]入社半年経過後10日~ 試用期間満了翌日に最大10日(入社月ごと)[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]記念日休暇制度/インフルエンザ予防接種費用の支給■当社を取り巻く環境について私たちは今、SDGsの実現や環境問題解決への期待が高まる”社会の変革期”に立っています。東京都では『2050年ゼロエミッション東京』の実現に向け、都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指しています。そのため、当社に寄せられるお問い合わせが自治体や大手企業からこれまで以上に増えております。ですが、EVの導入拡大とCO2排出量削減の両立は難しく、EVを導入しただけではEVの持っている本来のポテンシャルを100%活かすことはできません。サービスを育てる中で多くの課題に向き合ってきた私たちだからこそ、EVの急拡大によって生じる電力の課題を解決しながらEVのポテンシャルを最大限活用していくことができると確信しています。