search

上商株式会社での新たなキャリアを築こう!未経験からの法人営業に挑戦|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

名古屋で特許製品を提案する法人営業職!未経験者歓迎

上商株式会社では、名古屋営業所での法人営業職を募集しています。特許取得の金属屋根「スプレッドルーフ」を扱い、学校や体育館などの大型施設の新築・改修に携わります。入社後は、先輩社員と同行しながら納品現場を学び、商品知識を深めてから、官公庁や設計事務所、ゼネコンへの提案活動を行います。

魅力的なポイント

  • 未経験歓迎、しっかりした研修制度
  • 安定した経営基盤を持つシンコー株式会社のグループ企業
  • 資格取得支援あり、キャリアアップも可能

完全週休2日制で年間休日は125日、想定年収は320万円~410万円です。自分が手掛けた製品が地域で活躍する姿を見ることができる、やりがいのある仕事です!

転職を考える際、多くの方が「自分に合った職場はどこだろう?」と悩むことがあるでしょう。特に未経験での挑戦は不安がつきものです。しかし、上商株式会社では、あなたの成長を支える環境が整っています。特許取得の金属屋根「スプレッドルーフ」を武器に、数十年先まで残る建物を手掛けるこの企業で、あなたの可能性を広げてみませんか?

キャリアアドバイザーが語る上商株式会社の魅力

◆安定した経営基盤と成長のチャンス

上商株式会社は、インテリア商材の総合商社『シンコー株式会社』のグループ企業として、強固な経営基盤を持っています。この安定性は、社員にとって大きな安心材料です。特に、未経験からのスタートでも、先輩社員のサポートを受けながら業務に取り組むことができるため、安心して成長していける環境が整っています。

◇具体的な業務内容とスキルアップの機会

業務は、入札前の案件検索から始まり、設計事務所やゼネコンへの提案活動まで多岐にわたります。特に、商品知識を高めるための先輩社員との同行は、実践的な学びを得る絶好の機会です。また、資格取得支援制度もあり、入社後には一級施工管理技士を取得することも可能です。これにより、専門的なスキルを身につけることができ、キャリアアップの道筋も明確になります。

◆柔軟な働き方と充実した休日制度

上商株式会社では、完全週休2日制を導入しており、年間休日は125日と充実しています。これにより、プライベートの時間を大切にしながら、仕事に集中することができます。また、残業時間も管理されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

◇他社との比較で見える優位性

競合他社と比較した際、上商株式会社の特筆すべき点は、特許取得の自社製品を持つことです。これにより、業界内での信頼性が高く、公共施設などの重要なプロジェクトに参加できるチャンスが増えます。自分が手掛けた製品が実際に使用される現場を見ることができるのは、大きなやりがいです。

◆転職成功事例から学ぶキャリアアップの道

過去には、未経験から入社した社員が、数年後には営業部門のリーダーに昇進した成功事例もあります。このように、上商株式会社では、努力次第でキャリアを大きく伸ばすことができる環境が整っています。実際に、彼らは先輩社員の指導のもとでスキルを磨き、顧客との信頼関係を築いていきました。

キャリア形成のチャンス

上商株式会社でのキャリア形成は、あなたの成長を支える多くの機会に満ちています。入社後は、まず先輩社員と共に納品先を訪問し、実務を通じて商品知識を深めることができます。その後、官公庁や設計事務所、ゼネコンを訪問し、スプレッドルーフをはじめとした製品の提案を行うことで、営業職としてのスキルを磨いていきます。

さらに、資格取得支援制度を活用することで、一級施工管理技士などの専門資格を取得し、専門的な知識を身につけることが可能です。これにより、将来的には営業部門のリーダーや、プロジェクトマネージャーとしてのキャリアも目指せます。上商株式会社での経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させるチャンスとなるでしょう。

【悩みの解消と働き方のメリット紹介】

上商株式会社は、法人営業職を募集しており、特に未経験者や第二新卒者を歓迎しています。転職希望者にとって、職場環境や制度がどのように自身の悩みを解消するかは重要なポイントです。この会社では、特許取得の金属屋根「スプレッドルーフ」を用いたプロジェクトに携わることで、安定した経済基盤の上に成り立つ業務を体験できます。

また、完全週休2日制で年間休日125日を確保しており、プライベートと仕事の両立がしやすい環境です。特に、学校や公共施設の新築や改修に関わることで、社会に貢献している実感を得ることができ、自身の成長を感じることができます。これにより、仕事へのモチベーションを高めることができるでしょう。

【未経験者も安心できる理由】

未経験からの転職には不安がつきものですが、上商株式会社では充実した研修制度と先輩社員のサポートが整っています。入社後は、納品先への同行から始まり、商品知識を深めながら実践的な経験を積むことができます。これにより、営業活動に自信を持って取り組むことができるでしょう。

この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:

  • コミュニケーション能力が高い
  • 新しいことを学ぶ意欲がある
  • チームでの協力を大切にする

これらの特性を持つ方には、特にマッチする職場です。

【志望動機作成のポイントと例文】

志望動機を作成する際は、企業の特徴や自分の経験を結びつけることが重要です。以下に、上商株式会社に特化した志望動機の例文を3パターン示します。

◆地域貢献に魅力を感じて

私が上商株式会社に応募した理由は、地域に貢献できる仕事に携わりたいと考えたからです。特に、スプレッドルーフが使用される公共施設の建設に関わることで、地域の人々の安全と快適な生活に寄与できると感じています。入社後は、先輩方の指導のもと、商品知識を深め、営業活動を通じて地域に貢献できるよう努めていきたいです。

◆安定した経営基盤に魅力を感じて

上商株式会社は、シンコー株式会社のグループ企業として強固な経営基盤を持っている点に魅力を感じています。安定した企業で成長することで、自身のキャリアを築くことができると確信しています。特許取得の製品を扱うことで、業界内での信頼性も高く、誇りを持って営業活動に取り組めると考えています。

◆未経験からの成長に期待を寄せて

私は未経験ながらも、上商株式会社での成長を強く望んでいます。充実した研修制度と先輩社員のサポートがあるため、安心して新しい挑戦ができる環境だと感じています。特に、納品先への同行を通じて実践的なスキルを身につけ、将来的には自分自身が提案する側に立ちたいと考えています。

【面接対策】

面接時に評価されるポイントには、コミュニケーション能力や問題解決能力があります。また、企業のビジョンや製品についての理解も重要です。よくある質問とその回答例を以下に示します。

◇自己紹介をお願いします

「私は大学で建築を学び、設計の基礎を身につけました。特に、公共施設の設計に興味があり、地域に貢献できる仕事をしたいと考えています。上商株式会社の製品が地域に役立つことを知り、ぜひその一翼を担いたいと思い応募しました。」

◇なぜこの業界を選んだのですか?

「建設業界は人々の生活に直結する重要な分野であり、特に公共施設に関わることで多くの人々に貢献できると感じています。上商株式会社の特許製品は、その信頼性からも業界での位置付けが強いと感じ、ぜひこの会社で働きたいと思いました。」

【まとめ】

上商株式会社は、未経験者にも優しいサポート体制が整った企業です。安定した経営基盤のもとで、地域貢献を実感できる仕事に挑戦するチャンスです。自分の適性や将来像をしっかりと考え、ぜひ応募を検討してみてください。新しいキャリアの扉を開く一歩を踏み出すことをお勧めします。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

上商株式会社第2新卒/未経験歓迎【名古屋/法人営業】特許取得・自社屋根材/大型施設案件有◎特許取得の金属屋根≪スプレッドルーフ≫を武器に、学校や体育館の新築や改修を手掛け、数十年先まで残る建造物を自社で手掛けております。インテリア商材の総合商社『シンコー株式会社』のグループ企業で強固な経営基盤を持っています。入社後先ずは、納品先へ先輩社員と同行し納品現場にて状況の確認や納入されるまでの流れを覚えていただきます。商品知識を高めていただいた後には、官公庁や設計事務所、ゼネコンを訪問し、スプレッドルーフをはじめとした当社製品の提案に同行していただきます。商品、お客様に慣れていただくまでは、先輩社員とともに営業活動を行っていただきますので安心して業務に取り組めます。 【仕事内容】■入札前の案件検索から訪問先をピックアップ■訪問先の設計・工事案件に自社製品を取り入れ提案■積算業務・案件管理■業者手配◎主な取引先はゼネコンや設計事務所のため、訪問先の選定に苦慮することはありません。

[配属先情報]
名古屋営業所変更の範囲:当社業務全般★経験不問★【歓迎】建設・建材・建築関連の業界でのご経験【当社の魅力】◎2020年にインテリア商材の総合商社『シンコー株式会社』のグループ企業となり、より強固で安定した経営基盤。◎資格取得支援有!入社後一級施工管理技士を取得された方も。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須名古屋営業所(愛知県名古屋市北区)
[転勤]無[想定年収]320万円~410万円

[賃金形態]月給制

[月給]225000円~290000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始6日

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【当社について】自社製品である金属屋根『スプレッドルーフ』シリーズは、国土交通省認定機関による水密・耐風圧性能試験を実施されており、災害時の避難場所となる体育館や公民館などの公共施設に採用されるなど業界でも高い信頼をいただいております。そのため自分が製造した製品が使われている様子を見る機会も多いです。自宅の近隣や母校にスプレッドルーフが使用されていることもあるほど。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ