ローカスブルー株式会社で未来の建設業を切り拓こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
建設業界の未来を切り開く!ローカスブルー株式会社の法人営業職募集
ローカスブルー株式会社では、建設DXを推進する法人営業メンバーを募集しています。自社開発のSaaS「ScanX」は、3D点群データをクラウドで解析し、建設現場や災害時の被害状況把握に貢献。特に中小企業をターゲットに、営業活動を一から構築していく役割です。
業務内容と求めるスキル
主な業務は、営業活動全般や販売戦略の策定、CRM管理など。必須条件は3年以上の法人営業経験と運転免許証です。建設業界の経験やCRMシステムの使用経験があれば尚歓迎です。
働きやすい環境
フレックスタイム制を導入し、完全週休2日制、年間休日125日でプライベートも充実。想定年収は400万円から700万円で、社会保険も完備されています。最新技術を駆使して社会課題の解決に挑む仲間をお待ちしています!
転職を考える際、あなたのキャリアや将来像に対する不安や悩みは尽きないものです。特に、建設業界においては、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進む中で、どのように自分のスキルを活かし、成長していくかが重要なポイントとなります。ローカスブルー株式会社は、そんなあなたにピッタリの環境を提供します。ここでは、キャリアアドバイザーの視点から、同社の魅力や転職の際に考慮すべきポイントをご紹介します。
キャリアアドバイザーが語るローカスブルー株式会社の魅力
◆先進的な技術と社会貢献
ローカスブルー株式会社は、3DデータをAIを用いてクラウド上で解析するSaaSを自社開発・提供しています。特に、災害時の被害状況把握に役立つ技術は、社会貢献度が高く、多くの中小企業に革新をもたらしています。創業者はフランスやシリコンバレーでの経験を持ち、最新技術を駆使して業界の課題を解決しようとしています。このような背景は、技術に興味がある方にとって非常に魅力的です。
◆柔軟な働き方と充実した休暇制度
同社では、フレックスタイム制を導入しており、コアタイムは10:00~16:00です。これにより、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。また、完全週休2日制で年間休日は125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。特に、在宅勤務が可能な点も魅力的です。
◆キャリアパスとスキルアップの機会
ローカスブルーでは、営業メンバーとしてのキャリアを築く機会が豊富です。自社セールス組織の立ち上げに関与することで、営業戦略の策定やプロダクトチームとの連携を通じて、実践的なスキルを身につけることができます。これにより、将来的には営業責任者やプロダクトマネージャーなど、より上位のポジションを目指す道筋も開かれています。
◆他社との比較で見える優位性
競合他社と比較して、ローカスブルーは特に中小企業をターゲットにした事業展開が特徴です。政府のDX化推進に伴い、建設DXは追い風となっており、同社のビジネスモデルは非常に競争力があります。また、CRMシステムの使用経験がある方にとっては、業務効率を高めるためのツールが整っている点も魅力です。
◆成功事例に学ぶキャリアアップ
過去の転職成功者の中には、ローカスブルーに入社後、短期間で営業チームのリーダーに昇進した事例もあります。このような成功事例は、同社の成長性やキャリアパスの明確さを示しており、あなたも同様の成功を収める可能性があることを示唆しています。
キャリア形成のチャンス
ローカスブルー株式会社でのキャリア形成は、単なる職務経験にとどまらず、将来的な成長の道筋を明確に描くことができます。具体的には、以下のような成長機会があります。
- 新規営業の立ち上げに関与することで、営業戦略の立案や実行を通じて実践的なスキルを習得。
- 自社開発のSaaSを扱うことで、最新技術に触れ、建設業界のDX化に貢献する経験が得られる。
- フレックスタイム制や在宅勤務の導入により、柔軟な働き方を実現し、ライフスタイルに合ったキャリアを築くことが可能。
- 業務を通じて、プロダクトチームやマーケティングチームとの連携を深め、幅広い視野を持つビジネスパーソンへと成長。
このような多様な成長機会を活かし、自身のキャリアを一層充実させることができるのがローカスブルーの魅力です。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
ローカスブルー株式会社では、建設業界向けの革新的なSaaSを開発・提供しており、特に3Dデータ解析に特化したサービス「ScanX」は、業界内で高い評価を得ています。転職を考える際、多くの方が「働き方」や「職場環境」に不安を抱くことがあるでしょう。しかし、当社はフレックスタイム制度を導入し、完全週休2日制を実現しています。これにより、仕事とプライベートの両立が可能で、特に家庭や趣味との両立を重視する方には理想的な環境です。
また、年間休日は125日を確保しており、充実した休暇制度が整っています。さらに、在宅勤務も可能なため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。特に中小企業をターゲットにした営業活動を行うため、社会貢献度の高い仕事に携わりながら、自身のキャリアを築くことができる点も大きな魅力です。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者の方が新しい職場に飛び込む際には、不安がつきものです。しかし、ローカスブルーでは新しいメンバーに対して充実した研修制度を提供しています。特に自社のSaaS製品についての理解を深めるためのサポートがあり、業界未経験でも安心して業務に取り組むことができます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下のような点が挙げられます:
- 新しい技術やツールに対する興味がある
- チームワークを大切にし、協力し合う姿勢がある
- 課題解決に向けて自発的に行動できる
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際には、企業の特徴や自分の経験を結びつけることが重要です。以下に、志望動機のポイントと具体的な例文を3パターン示します。
◆例文1: 技術革新への興味
私は、建設業界におけるDX化が進む中で、最新の技術を活用した業務改革に強い興味を持っています。ローカスブルー株式会社が提供する「ScanX」は、従来の測量方法を革新し、業務の効率化を実現する素晴らしいサービスだと思います。私の営業経験を活かし、この革新を多くの中小企業に広めることで、業界全体の生産性向上に寄与したいと考えています。
◆例文2: 社会貢献への意欲
私は、社会課題に対して積極的に貢献したいという思いがあります。ローカスブルー株式会社が災害時の被害状況把握にも寄与している点に感銘を受けました。私の法人営業経験を活かし、社会に役立つサービスを広めることで、より多くの人々の生活を支えたいと考えています。
◆例文3: チームでの成長に対する期待
私は、チームでの協力を重視し、共に成長することを大切にしています。ローカスブルー株式会社の営業組織が新たに構築される中で、私の経験を活かしながら、共に戦略を練り、成果を上げていくことに大きな魅力を感じています。共に成長し、成功を分かち合えるチームの一員になりたいと思っています。
【面接対策】
面接時には、企業に対する理解や自分の経験を具体的に話すことが評価されます。また、以下のような質問がよくされるため、事前に準備しておくことが重要です。
◇よくある質問とその回答例
- Q: なぜこの業界に興味を持ったのですか?
A: 建設業界は社会基盤を支える重要な分野であり、DX化が進むことで大きな変革が求められています。私はその変革に携わり、業界の発展に貢献したいと考えています。 - Q: あなたの強みは何ですか?
A: 私の強みは、顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案を行う能力です。これまでの営業経験を通じて培ったこのスキルを活かし、貴社でも成果を上げる自信があります。 - Q: チームでの成功体験を教えてください。
A: 前職では、チームでの協力を通じて大きなプロジェクトを成功させました。役割分担を明確にし、互いに支え合いながら目標を達成しました。この経験を貴社でも活かしたいと思います。
【まとめ】
ローカスブルー株式会社は、建設業界のDX化を推進する革新的な企業です。フレックスタイム制度や充実した研修制度が整っており、未経験者でも安心して働ける環境が整っています。志望動機や面接対策をしっかりと行い、自分の適性や将来像を考えながら応募を検討してみてください。あなたの新しいキャリアが、ここから始まるかもしれません。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
ローカスブルー株式会社【法人営業】建築DX/建設・土木業界向けのセールス/自社SaaS/在宅勤務可【3D点群データをクラウド上で処理するプラットホーム「ScanX(スキャンエックス)」を自社開発。リリースから1年半で国内外の約10,000超の建設現場を解析】災害時の被害状況把握にも使われている社会貢献度の高いサービスを提供。土木やインフラ建築を手掛ける中小企業をターゲットに、3DデータをAI等を用いてクラウド上で解析するSaaSを自社開発・提供する弊社。ZENRINグループへの参画を契機に事業は成長フェーズに突入しました。自社セールス組織を事業責任者と共に1から構築を担う営業メンバーの募集を開始しました。【業務詳細】■自社セールスのための営業活動全般(アポイントメント設定から受注まで)■プロダクトチームへのフィードバック提供■HubSpot、Notion、Google Spreadsheetを使ってCRM管理、ドキュメント管理、売上管理■営業責任者と共に販売戦略や施策の策定【必須】■3年以上の法人営業経験■運転免許証(全国出張が発生するため)【歓迎】■CRMシステム(例:HubSpot, Salesforceなど)の使用経験■建設業界での営業経験【自社サービス】3DデータをAI等を用いてクラウド上で解析するSaaSを開発・販売。従来は3人以上必要だった測量を、1人がスマホ一つで完結可能に。また、上空から撮影した写真を3Dで解析し、被害状況を自動判定するなど、建設だけでなく、災害現場でも導入されています。 【顧客拡大に向け】政府からのDX化もあり、建設DXは追い風。弊社は全国の中小企業(土木)をターゲットとしている唯一無二の企業です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須(東京都千代田区)
[転勤]無[想定年収]400万円~700万円
[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~16:00完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、マンツーマン英語レッスン、社会保険完備【当社について】ローカスブルー株式会社は、フランス、シリコンバレー、そして、イスラエルのスタートアップを渡り歩いた創業者が設立したスタートアップです。3DデータをAI等を用いてクラウド上で解析するSaaSを開発・販売しており、3D点群データをクラウド上で処理するプラットホーム「スキャン・エックス」は、リリースから1年半で国内外の約10,000超の建設現場を解析し、日本全国だけではなく世界各国のユーザーが使用しています。我々が目指すのは、最新のテクノロジーを建設業といった社会課題の根深い産業に普及し、生産性向上を通して、ユーザーの日々の業務を楽にすることです。「技術」と「現場」のギャップを解消し、より多くのお客様に愛されるサービスを提供できるよう、これからも進化し続けていきます。