「SmartHRで叶える、あなたらしいキャリアの未来」|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
労働の未来を共に創る!SmartHRの企業&職種説明会に参加しよう
株式会社SmartHRでは、3月12日(水)19時からオンラインで企業&セールス職種説明会を開催します。この説明会では、労務管理からタレントマネジメントまで展開するSaaS「SmartHR」の魅力をお伝えします。特に、パートナービジネス事業部の「パートナーアライアンス」や「代理店営業」について詳しく説明します。
参加にあたっての条件は、法人営業経験3年以上とオフライン営業の実績が必要ですが、応募意思は不問です。オンライン形式なので、気軽に参加できます。年収は467万円から1050万円、フレックスタイム制や完全週休2日制も魅力です。
労働に関する社会課題を解決し、誰もがその人らしく働ける社会を目指すSmartHRに興味がある方は、ぜひご参加ください!
転職を考える際、多くの方が抱える悩みや不安。それは、次のステップが自分に合っているのか、将来のキャリアがどうなるのかということです。特に、成長を続ける企業でのキャリア形成は、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めています。株式会社SmartHRは、労務管理からタレントマネジメントまで、多岐にわたるサービスを展開するユニコーン企業です。ここでのキャリアは、単なる仕事にとどまらず、社会に貢献するやりがいを感じることができる場でもあります。
キャリアアドバイザーが語るSmartHRの魅力
◆成長を実感できる環境
SmartHRでは、業務効率化を通じて社会課題を解決することを目指しています。特にパートナービジネス事業部では、金融機関や大手OA機器代理店との連携を深めることで、顧客へのサービス提供を拡大しています。このような環境では、法人営業経験を活かしながら、実際のビジネスの成長に寄与することができます。ここでの経験は、営業スキルだけでなく、ビジネス戦略を理解し、実行する力を養うことにもつながります。
◇注目すべき働き方の柔軟性
SmartHRの魅力の一つは、フレックスタイム制度を導入している点です。コアタイムがないため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。例えば、子育てや介護などの家庭の事情に配慮しつつ、業務を効率よく進めることができます。このような柔軟な働き方は、キャリア形成においても重要な要素です。
◆競合他社と比較した優位性
競合他社と比較した際、SmartHRはそのミッションとバリューに強い特徴があります。労働にまつわる社会課題を解決することを掲げているため、社員一人一人が社会貢献を実感しながら働ける環境が整っています。また、成長を続けるSaaS企業として、安定した経営基盤を持ちつつも、変化を恐れず新しい挑戦を続けています。このような企業文化は、転職希望者にとって非常に魅力的です。
◇転職成功事例の紹介
過去にSmartHRへ転職した方々の多くは、入社後に自身のキャリアが飛躍的に向上したと語っています。例えば、前職での営業経験を活かし、入社後は代理店営業としてのスキルを磨きながら、短期間でチームリーダーに昇進したケースもあります。このような成功事例は、SmartHRでのキャリア形成が実際に可能であることを示しています。
キャリア形成のチャンス
SmartHRでは、社員の成長を支援するために多彩なスキルアップ制度を整えています。具体的には、社内研修や外部セミナーへの参加が奨励されており、最新の業界知識や営業スキルを身につけることができます。また、役職への道筋も明確で、入社後は営業職からマネジメント職へとキャリアを広げることが期待されています。特に、成果を出した社員には昇進のチャンスが与えられ、自己成長を実感しながら働くことができます。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
株式会社SmartHRでは、労働に関する社会課題を解決し、誰もがその人らしく働ける社会を目指しています。このミッションに共感する方にとって、同社でのキャリアは非常に魅力的です。特に、パートナービジネス事業部では、金融機関や大手OA機器代理店と連携し、顧客にSmartHRを導入するための営業活動を行っています。ここでの仕事は、ただの営業ではなく、社会に貢献する大きな意義を持つものです。
さらに、SmartHRではフレックスタイム制度を導入しており、完全週休2日制と年間休日120日という働きやすい環境が整っています。これにより、プライベートとの両立が図れ、仕事のクオリティを高めることが可能です。労働時間の柔軟性は、特に家庭や趣味との両立を重視する方にとって大きなメリットとなるでしょう。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者が新しい職種に挑戦する際、最も不安に感じるのは「自分にできるのか」という点です。しかし、SmartHRではしっかりとした研修制度が用意されており、入社後も先輩社員からのサポートを受けることができます。特に、法人営業経験が3年以上あれば、業界未経験でも飛び込む価値があります。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:
- 人とコミュニケーションを取ることが好きな方
- 新しいことに挑戦する意欲がある方
- 社会貢献に興味がある方
これらの特徴を持つ方は、SmartHRのミッションに共鳴しやすく、企業文化にもスムーズに馴染むことができるでしょう。
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際は、以下のポイントを押さえることが重要です:
- 企業のミッションやバリューに共感していることを示す
- 自身の経験やスキルがどのように役立つかを具体的に述べる
- 今後のキャリアビジョンを明確にする
◆例文1: 社会貢献への熱意
私が貴社に応募した理由は、労働にまつわる社会課題を解決するというミッションに深く共感したからです。過去3年間、法人営業の経験を通じて、多くの企業の成長をサポートしてきました。この経験を活かし、SmartHRのパートナービジネス事業部で、より多くの企業に貢献できることを心から望んでいます。私の目指すキャリアは、社会に良い影響を与えることであり、貴社でそれを実現できると確信しています。
◆例文2: チームワークの重要性
私が貴社を志望する理由は、チームでの協力を重視する企業文化に魅力を感じたからです。前職では、チームでの営業活動を通じて、目標達成に向けて協力し合うことの重要性を学びました。貴社の「まずやってみる人がカッコイイ」というバリューに共感し、私もその一員として貢献したいと考えています。将来的には、チームをリードする役割を担い、さらなる成長を目指したいです。
◆例文3: 自己成長への意欲
貴社の「人が欲しいものを超えよう」というバリューに深く共感し、応募を決意しました。私は営業職として、常に自己成長を追求してきました。SmartHRの提供するサービスは、企業の効率化に寄与するものであり、その一翼を担うことができることに大きな魅力を感じています。今後も貴社で成長し続けることで、社会に貢献できる人材になりたいと考えています。
【面接対策】
面接時に評価されるポイントは、企業文化へのフィット感や、具体的な経験をもとにした自己PRです。また、志望動機をしっかりと伝えることも重要です。よくある質問とその回答例を紹介します:
◇質問1: どのような営業経験がありますか?
回答例: 「前職では、法人営業として中小企業向けにITソリューションを提供していました。顧客のニーズを丁寧にヒアリングし、最適な提案を行うことで、年間売上を20%向上させることに成功しました。」
◇質問2: なぜSmartHRを選びましたか?
回答例: 「貴社のミッションに共感し、労働に関する社会課題を解決することに魅力を感じました。私の営業経験を活かし、貴社の成長に寄与できると確信しています。」
【まとめ】
SmartHRは、社会に貢献しながら自身のキャリアを築くことができる魅力的な企業です。特に、パートナービジネス事業部での営業職は、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っています。ぜひ、説明会に参加し、貴社の魅力を直接感じてみてください。あなたの新しい一歩が、社会に大きな影響を与えるかもしれません。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社SmartHR3/12(水)19時Web開催/応募意思不問・SmartHR企業&セールス職種説明会■ARR150億円突破!労務管理から始まりタレントマネジメントなどの多領域に展開を続けるSaaS「SmartHR」を提供 ■ミッションである「労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる」の実現に向けて拡大中人事・労務業務の効率化から従業員データを活用するタレントマネジメントサービスを提供するユニコーン企業「SmartHR」の企業&採用職種説明会を実施いたします!当日はセールス組織の中でもパートナービジネス事業部で採用をしている「パートナーアライアンス」「代理店営業」についてお伝えいたします。【パートナービジネス事業部とは】金融機関や大手OA機器代理店などのパートナー企業さまからSmartHRの導入を検討している顧客を紹介いただくことでサービス拡大を目指す組織です。
[配属先情報]
事業戦略統括本部 パートナービジネス事業部〈応募意思不問の説明会となるため、少しでもご興味のある方はお気軽にご参加ください〉【必須】■法人営業経験3年以上■オフライン(訪問)中心に商談を進めてきたご経験【歓迎】■代理店営業のご経験■ITやHR系サービスの営業経験【当日の予定スケジュール】・日時:3/12(水)19時開始~20時終了予定・実施方法:オンライン(追ってURLをお送りいたします)・内容:企業説明/採用ポジション説明/入社後のキャリアイメージ/質疑応答 など
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院東京本社(東京都港区)、東海支社(愛知県名古屋市西区)、九州支社(福岡県福岡市中央区)
[転勤]無[想定年収]467万円~1050万円
[賃金形態]月給制
[月給]334000円~750000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無≪企業を存続させる目的である「ミッション」、そのミッションをかなえるための「バリュー(価値観)」を大切にしています≫ 【ミッション】『well-working』 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。 働くこと。それは人生の多くの時間を使い、自分や他者に大きな影響を与える、生きていく上でとても大切なものだと考えます。だからこそ、誰もがその人らしく働ける社会であってほしい。だからこそ、私たちは、労働にまつわる複雑な社会課題を解決していきたい。 私たちは、誰もが心地よく、健康に、そして幸せに働ける社会を目指し、テクノロジーと創意工夫で、日本の労働を一歩ずつアップデートしていきます。 【バリュー】「まずやってみる人がカッコイイ」「人が欲しいものを超えよう」「ためらう時こそ口にしよう」■仕事の変更範囲:当社業務全般■就業先の変更範囲:全国の当社拠点※多数の応募をいただいた場合は、大変申し訳ございませんが参加人数に制限をかける可能性がございます。