株式会社レックスで新たなキャリアを築こう!未経験歓迎の反響内勤営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験歓迎!成長企業での安定した内勤営業職
株式会社レックスでは、西宮でレンタル計測機器の内勤営業を募集しています。業界トップクラスの製品を扱い、10年連続増収を達成中の成長企業です。主な業務は、電話やWebからの問い合わせに対する見積もり作成や商品提案で、個人ノルマはありません。
チームでの目標達成を目指しながらも、お客様との関係構築を大切にする営業スタイルです。メンター制度があり、未経験でも安心して業務を学べます。年間休日125日、完全週休2日制で労働環境も良好です。社会人経験1年程度の方、PC基本操作ができる方を歓迎します。安定した経営基盤のもと、成長できるチャンスを手に入れませんか?
転職を考えるとき、誰もが「自分に合った職場はどこだろう?」と悩むものです。特に未経験からの挑戦は不安がつきものですが、株式会社レックスでは、あなたのその不安を解消し、成長できる環境が整っています。業界トップクラスのレンタル計測機器を扱うこの企業で、あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?
キャリアアドバイザーが語る株式会社レックスの魅力
◆未経験でも安心!充実したサポート体制
株式会社レックスでは、入社後に専任のメンターが業務をレクチャーし、フォローを行います。このメンター制度は、業務に関する知識だけでなく、慣れない環境での不安や悩みを相談できる場としても好評です。特に未経験者にとって、安心して業務に取り組める環境が整っていることは大きな魅力です。
◆ノルマなしで顧客に寄り添う営業スタイル
この職種では、個人ノルマがなく、チーム目標に向かって協力し合うスタイルが特徴です。顧客からの反響に基づいて提案を行うため、じっくりと関係を構築しながら営業ができます。数字を追いかけることに疲れた方には特に向いている職場です。
◆業界トップクラスの製品ラインナップ
レックスは、2,000種類を超える計測機器を取り扱っており、建設業界を中心に幅広いニーズに応えています。独自のIT戦略を駆使し、業界内での競争力を高めています。他社と比較しても、製品ラインナップの豊富さと、安定した顧客基盤は大きな強みです。
◆転職成功事例:新たなキャリアを手に入れた仲間たち
過去には、接客業から転職した方が、レックスでの営業職を通じて顧客との信頼関係を築き、着実にキャリアアップを果たした事例があります。彼は、顧客のニーズに寄り添った提案を行う中で、自身のスキルも向上させ、今ではチームのリーダーとして活躍しています。このように、レックスでは多くの成功事例が生まれています。
キャリア形成のチャンス
株式会社レックスでは、社員の成長を重視し、スキルアップ制度が充実しています。入社後には、業務に必要な知識を習得するための研修が用意されており、さらに、先輩社員とのOJTを通じて実践的なスキルを身につけることができます。また、年次にとらわれない評価制度があり、成果に応じた昇進や昇給が期待できる環境です。将来的には、営業職からマネジメント職へとキャリアを進めることも可能であり、あなたの成長に合わせたキャリアパスが描けるでしょう。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
株式会社レックスでは、未経験者でも安心して働ける環境を整えています。特に、営業職に対する不安を軽減するために、専任のメンターが業務のレクチャーやフォローを行う制度を導入しています。これにより、業務内容だけでなく、慣れない環境での悩みや不安も気軽に相談できるため、安心してスタートを切ることができます。
また、当社の営業スタイルは、個人ノルマがなく、顧客のニーズに寄り添った提案を行うことが特徴です。これにより、数字を追いかけるストレスから解放され、じっくりと関係構築を行いながら仕事に取り組むことができます。年間休日125日、完全週休二日制という働き方も魅力的で、プライベートの充実も図れる環境です。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者にとって新しい職場は不安がつきものですが、レックスではその不安を解消するためのサポート体制が整っています。メンター制度により、業務に関する疑問や不安を気軽に相談できるため、安心して業務に取り組むことができます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下のような点が挙げられます。
- 人とのコミュニケーションを大切にする方
- 柔軟な発想で顧客のニーズを理解しようとする姿勢
- チームでの協力を重視し、目標達成に向けて努力できる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際には、以下のポイントを意識しましょう。
- 企業の理念やビジョンに共感する理由
- 自身の経験やスキルがどのように貢献できるか
- 入社後にどのように成長したいかの具体的なビジョン
◆ 例文1: 企業理念への共感
「私は、貴社が『測る』ことを通じて社会に貢献する姿勢に共感し、応募いたしました。前職では接客業務を通じて、お客様のニーズを理解し、最適な提案を行うことにやりがいを感じていました。貴社の営業スタイルにおいても、顧客との信頼関係を築きながらニーズに寄り添った提案ができると考えています。」
◆ 例文2: 自身の経験を活かす
「私は、前職での営業経験を活かし、貴社の成長に貢献したいと考えています。特に、リピート客への対応や関係構築に自信があり、顧客満足度を高めるための努力を惜しまない所存です。貴社の業界トップクラスの製品ラインナップを通じて、より多くの顧客に価値を提供したいです。」
◆ 例文3: 成長意欲の表明
「貴社でのメンター制度に惹かれ、応募を決意しました。私は新しい環境で学び成長することに強い意欲を持っています。未経験からのスタートですが、しっかりとサポートを受けながら、計測機器の専門知識を身につけ、貢献できる営業パーソンになりたいと考えています。」
【面接対策】
面接では、以下のポイントが評価される傾向にあります。
- コミュニケーション能力
- 問題解決能力
- 企業への理解と志望動機の明確さ
よくある質問とその回答例を以下に示します。
◇ 質問: これまでの経験を教えてください。
「前職では接客業務を担当しており、お客様のニーズを把握し、最適な提案を行うことに注力していました。この経験を活かし、貴社でも顧客との信頼関係を築きながら、ニーズに寄り添った提案を行いたいと思っています。」
◇ 質問: なぜこの業界を選んだのですか?
「計測機器のレンタル市場は今後も成長が見込まれており、社会に貢献できる仕事だと感じています。また、貴社の業界トップクラスの製品ラインナップに魅力を感じ、そこに自分のスキルを活かしたいと考えています。」
【まとめ】
株式会社レックスは、未経験者でも安心して働ける環境を提供しており、成長を実感できる職場です。顧客との信頼関係を築きながら、ニーズに寄り添った提案を行いたい方には最適な職場です。ぜひ、自分の適性や将来像を考えながら応募を検討してみてください。あなたの新たな一歩を応援します。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社レックス【西宮/業界トップ】レンタル計測機器の反響内勤営業※未経験歓迎※ノルマ無■世の中のあらゆるモノを『測る』機器のレンタルサービスを展開。2,000種類を超える製品ラインナップと、独自のインターネット戦略等で各方面から高評価を獲得。10年連続増収を達成中の成長企業です!温度や騒音,においなど様々なものを測る計測器のレンタル事業を行う当社で主に電話やWebからの問い合わせに対して見積もり作成やニーズに合った商品の提案を行います。チーム目標はありますが、個人ノルマ無!顧客基盤はしっかりとしており、リピート客の対応や問合せに対しての反響が主な業務となります。問合せは既存の企業がほとんどなので、じっくり関係構築したうえでの提案営業です。商品の手配や見積もり作成など事務業務の要素も大きいため、★営業でガツガツ数字を追いかけるのではなく、お客様のニーズに寄り添った提案をしたい方にはピッタリです。★【取扱商品】主に建設業界で使用される環境測定器など様々な計測機器
[配属先情報]
フィールド営業部 ソリューション営業チーム:10名40代:3名 30代:5名 20代:2名【必須】■社会人経験1年程度 ■PCの基本操作【歓迎】営業又は接客の経験のある方(業界/年数不問)※販売サービス等の接客経験をお持ちで法人営業にチャレンジしたい方【入社後】計測機器と聞くと難しいと思いますが、メンター制度を導入しており、専任のメンターが業務レクチャー、フォローを行います。 業務内容だけではなく慣れない環境での不安や悩みの相談がしやすいと好評です。【当社の魅力】年間休日125日/完全週休二日制/明るい社風/労働環境◎★年次にとらわれない考え方が特徴。活発な意見交換多く成長できる環境 ★業界トップクラスのラインナップと独自のIT戦略で成長中
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(兵庫県西宮市)
[転勤]当面無[想定年収]350万円~
[賃金形態]月給制
[月給]241000円~08:45~17:45 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始6日
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 住宅手当(条件有)※住宅手当支給の場合、通勤手当は上限15,000円/月になります。
[その他制度]※バイク・自転車通勤可。車通勤応相談。▼安定した経営基盤▼創業40年、10年連続増益を記録しており現在まで安定した経営を継続しております。また、2022年にはオリックス(株)と資本提携をし、経営基盤の強化を図っていきます。法人営業ネットワークや事業ノウハウの活用、ガバナンス強化などを行います。また、全国の営業拠点を基盤に対面型営業に強みを持ち、ICT関連機器や産業用機器など幅広いラインアップを提供するオリックス・レンテックと、ウェブを通じた営業に強みを持ち、計測器・測定器のレンタルに特化するレックスの両社で連携を図り、互いの強みを生かした新たな営業手法や顧客開拓などを推進します。▼業界動向▼計測器・測定器のレンタル市場は、EC市場の拡大による物流施設の新築工事や、建物や道路、橋梁などの高経年化に伴う耐震・修繕工事や点検、多分野での研究開発から品質管理にまで幅広く利用されており、今後も成長が安定的に見込まれます。
最近のコラム
>> ゴールド免許なのに…交通違反で切符を切られた時の心の整理と、キャリアへの影響を考える