株式会社グラッドキューブでのキャリア構築を目指そう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
成長企業での営業職!自社SaaS製品を提案するチャンス
株式会社グラッドキューブでは、大阪で自社開発のSaaS製品「SiTest」の営業職を募集しています。あなたには、インサイドセールスからフィールドセールスまで幅広く担当していただきます。具体的には、インバウンドで獲得したリードに対し、ウェブサイト解析やデジタルマーケティングの提案を行う仕事です。
求める条件は、営業経験が1年以上ある方。法人営業やIT業界の経験があれば尚歓迎です。年収は400万~700万円、完全週休2日制で年間休日124日、働きやすい環境が整っています。また、特別休暇や育児休暇など福利厚生も充実しています。
成長を続ける企業で、自分のスキルを活かしながら新しい挑戦をしてみませんか?
転職を考えるとき、あなたの未来にどんな不安や悩みが浮かびますか?新しい環境での挑戦、成長の機会、そして自分のスキルを活かせる場所を見つけることは、簡単ではありません。しかし、株式会社グラッドキューブは、あなたのキャリアを次のステージへと導く力強いパートナーです。自社開発のSaaS事業において、業界の最前線で活躍するチャンスがここにあります。
キャリアアドバイザーが語る株式会社グラッドキューブの魅力
◆充実した仕事環境とサポート体制
株式会社グラッドキューブは、AIを活用したウェブサイト解析ツール「SiTest」を自社開発しており、業界内でも高い評価を受けています。特に、Google Excellent Performer Awardを5期連続で受賞した実績は、同社の技術力と信頼性を物語っています。仕事環境としては、完全週休2日制や年間休日124日が確保されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、入社半年後からの有給休暇制度や、特別休暇の充実も魅力の一つです。
◇スキルアップとキャリアパスの多様性
この職場では、インサイドセールスからフィールドセールスまで幅広い業務を経験できるため、営業スキルを多角的に磨くことができます。特に、デジタルマーケティングの知識やウェブサイト解析のスキルは、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。さらに、営業経験が1年以上あれば応募可能で、法人営業やIT業界での経験があれば歓迎されるため、あなたの過去の経験を活かしやすい環境があります。
◆柔軟な働き方と職場文化
株式会社グラッドキューブは、フレックスタイム制を導入していないものの、コアタイムがないため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。特に、子・親の看護休暇や育児休暇など、家族を大切にする制度が整っている点も魅力です。こうした制度は、社員の生活をサポートし、長期的なキャリア形成に寄与します。
◇他社と比較した際の優位性
競合他社と比較すると、株式会社グラッドキューブは、受賞歴や技術力において圧倒的な優位性を持っています。特に、Google Premier Partner Awardsの受賞は、マーケティング業界においての信頼性を高め、顧客からの信頼も厚いです。さらに、デジタルマーケティングに特化したサービスを提供しているため、業界のトレンドに敏感な方にとっては、成長の機会が豊富にあります。
◆転職成功事例から学ぶ
過去に株式会社グラッドキューブへ転職した方々の多くは、営業職からデジタルマーケティング職へとキャリアチェンジを果たしています。彼らは、同社での経験を通じて、自身のスキルを大きく向上させ、希望するキャリアパスを実現しています。特に、ウェブ解析やデジタルマーケティングに関する知識を深めたことで、他の企業でも高く評価される人材として活躍しています。
キャリア形成のチャンス
株式会社グラッドキューブでは、スキルアップが見込める多様なキャリアパスが用意されています。例えば、営業職からスタートし、デジタルマーケティングの専門家へと成長することが可能です。さらに、社内での研修制度やキャリア支援が充実しており、社員一人ひとりの成長をサポートする体制が整っています。役職への道筋も明確で、実績に応じて昇進のチャンスが与えられます。特に、営業成績が良好な場合には、マネジメント職へのステップアップも期待できるため、自身の成長を実感しながら働くことができるでしょう。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
株式会社グラッドキューブでは、社員の働きやすさを重視した制度が整っています。特に、完全週休2日制や年間休日124日という充実した休暇制度は、プライベートと仕事の両立を可能にします。また、子・親の看護休暇や不妊治療検査の無料提供といった福利厚生は、社員の生活をサポートし、安心して働ける環境を提供しています。これにより、社員は心身ともに健康で、仕事に集中できる環境が整っています。
さらに、グラッドキューブでは自社開発のSaaSを扱っており、デジタルマーケティングの最前線で活躍できるチャンスがあります。最新の技術を駆使したウェブサイト解析・改善ツール「SiTest」を用いた営業活動は、クライアントの課題解決に直結するため、達成感を得やすい職場です。このような環境で働くことで、スキルを磨きながら成長を実感できるでしょう。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者にとって、転職は不安要素が多いものですが、グラッドキューブでは充実した研修制度やサポート体制が整っています。特に、営業経験が1年以上あれば応募可能で、業界未経験者でも安心してスタートできます。入社後は、先輩社員によるOJTが行われ、実践を通じてスキルを身につけることができます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下が挙げられます。
- 新しい技術やトレンドに興味を持ち、学ぶ意欲がある
- クライアントのニーズを理解し、提案力を発揮できる
- チームでの協力を重視し、コミュニケーション能力が高い
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際は、企業の特徴や自分の経験を結びつけることが重要です。具体的には、以下のポイントを意識しましょう。
- なぜこの企業に応募したいのか
- 自分の経験やスキルがどう活かせるか
- 企業のビジョンに共感している点
◆ 企業の成長に貢献したい
私は、デジタルマーケティングに興味を持ち、自己学習を続けてきました。グラッドキューブがAIを活用したウェブサイト解析ツールを提供していることに魅力を感じ、貢献できると確信しています。特に、私の営業経験を活かし、クライアントの課題解決に寄与したいと考えています。また、貴社の「お客様、仲間、そして自分自身や家族にも喜びの輪を広げていく」というビジョンに共感し、共に成長していけることを楽しみにしています。
◆ チームワークを重視したい
私は、これまでの営業経験を通じて、チームでの協力が成果を生むことを学びました。グラッドキューブのように、社員同士がサポートし合う環境で働くことで、さらに成長できると感じています。特に、デジタルマーケティングの分野での新しい技術に挑戦し、チームの一員として貢献したいと考えています。
◆ 社会貢献を目指す
私は、社会に貢献できる仕事をしたいと考えています。グラッドキューブが提供するサービスは、クライアントのビジネス成長を支援するものであり、その一翼を担えることに魅力を感じています。特に、ウェブサイト改善を通じて多くの企業の成功に寄与できることにやりがいを感じ、貴社での勤務を希望しています。
【面接対策】
面接では、以下のポイントが評価されます。
- 自己PRや志望動機の明確さ
- 業界や企業に対する理解度
- コミュニケーション能力やチームワークの意識
よくある質問とその回答例を以下に示します。
◇ 自己紹介をしてください。
「私はこれまで、営業職として3年間の経験があります。特に、クライアントのニーズを理解し、それに基づいた提案を行うことに注力してきました。これにより、顧客満足度を向上させることができました。グラッドキューブでの営業職においても、クライアントの課題解決に貢献したいと考えています。」
◇ なぜこの業界を選んだのですか?
「デジタルマーケティングは常に進化しており、その中で新しい技術を学び続けることに魅力を感じています。特に、AIを活用したサービスは今後の成長が期待される分野であり、貴社のような先進的な企業で働くことで、自己成長を実現できると考えています。」
【まとめ】
株式会社グラッドキューブは、充実した福利厚生や成長機会を提供する企業です。自分自身の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募を検討してください。未経験者でも安心してスタートできる環境が整っており、あなたの成長をサポートします。新しいチャレンジを通じて、共に成長していきましょう。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社グラッドキューブ【大阪】自社SaaSのセールス★東証グロース市場上場★自社SaaS事業◎《史上初》Google Excellent Performer Award 5期連続 最優秀賞等受賞 ◆Google Premier Partner Awards 2022 「オンライン販売」「見込み顧客の発掘」部門で最優秀賞をW受賞!■自社開発のウェブサイト解析・改善ツール「SiTest(サイテスト)」のインサイドセールス(ヒアリング~商談創出)、フィールドセールス(商談~クロージング)までをワンストップで担当いただきます。【具体的に】基本的にインバウンドで獲得したリードに対して、ソリューション営業を行います。SiTestの販促はもちろん、お客様の課題状況に合わせて、アクセス解析やサイト制作・リニューアル提案も行います。SiTestを活用したヒートマップ解析・A/Bテストを行い、サイト改善提案や、新規サイト制作やサイトリニューアル提案までデジタルマーケティング全般の幅広いソリューション提案が可能です。【必須】■営業経験1年以上(有形・無形問わず)【歓迎】■法人営業経験 ■IT・ウェブ業界経験■GAIQ資格保有 ■ウェブサイトディレクション経験■クラウドサービス販売・サポート経験 ■インターネット広告出稿経験■エンジニア職経験または基礎的なプログラミングの知識■プロジェクトマネージメント経験 ■コンサルティング経験■ウェブ業界、広告業界、デジタルマーケティングに関わる業務経験
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院大阪本社(大阪府大阪市中央区)
[転勤]無[想定年収]400万円~700万円
[賃金形態]月給制
[月給]333400円~10:00~19:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始7日 その他(※カレンダーにより若干変動あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 1回/2ヶ月の有休,1回/月の半日有休推進中[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]子・親の看護休暇、従業員持株会、不妊治療検査無料、特別休暇(結婚/出産/慶弔)、産前産後・育児休暇【グラッドキューブとは】AI(人工知能)を搭載したWEBサイト解析ツール[SiTest]の開発,スポーツビッグデータを機械学習で解析しスポーツ新しい観方を提供する[SPAIA]の開発等,すべて自社で行っています。新技術を追求,新サービス開発を行い,お客様、仲間、そして自分自身や家族にも喜びの輪を広げていくこと目指し続けています。2017年のGoogle Premier Partner Awardsにて検索広告、ディスプレイ広告部門をダブル受賞したという実績ももっております。その輝かしい実績を得ることができたのは、9年間で65,000時間以上の研究を重ねてきたという自負と確かな技術力があるからです。【詳細ページ】https://premierpartnerawards.withgoogle.com/jp/winners【主な表彰&認定】★電通,博報堂,CyberAgent等と肩を並べGoogle本社(本国)に招かれ表彰された5社の中の1社!!!★◎Yahoo! タグマネージャー 認定パートナー(TOP 0.17%)◎Yahoo! タグマネージャー 認定ベンダー(日本で46社のみ)Facebook広告代理店プログラムに認定(日本で20社程度)◎マイクロアド正規代理店(日本で数社,関西で1社)
最近のコラム
>> 普通免許で乗れる車の種類と転職の疑問を徹底解説!AT/MT比率やキャリアチェンジのヒント
>> 『HUNTER×HUNTER』パクリ疑惑から学ぶ、キャリアチェンジと多様な働き方:あなたに最適な選択肢を見つけよう