あなたのキャリアを変える!Cocolive株式会社のカスタマーサクセス職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
不動産業界を変革するカスタマーサクセス職のご紹介
Cocolive株式会社では、業界特化型SaaS「KASIKA」のカスタマーサクセスを担当する方を募集中です。リモートワークが可能で、裁量権を持ちながらスキルアップできる環境です。1000社以上の導入実績を誇るこのツールを通じて、顧客の業績向上や効率化をサポートします。
求めるスキルと経験
顧客折衝の経験が必須で、ITスキルも求められます。コンサルや営業の経験がある方、不動産業界に興味がある方は大歓迎です。マーケティング要素の強い業務で、広告分野への関心がある方にもぴったりです。
待遇と働き方
想定年収は400万円~480万円、完全週休2日制で年間休日124日。入社直後には最大15日の有給休暇が取得可能です。成長を実感しながら、業界全体にインパクトを与える仕事に挑戦してみませんか?
転職を考える際、どのような企業が自分に合っているのか、どのようなキャリアパスが描けるのか、不安や疑問が尽きないことでしょう。Cocolive株式会社は、業界特化型のSaaSを提供し、不動産業界に特化したサービスで急成長を遂げている企業です。ここでは、あなたのキャリア形成にどのように寄与できるのか、キャリアアドバイザーの視点から詳しく解説します。
キャリアアドバイザーが語るCocolive株式会社の魅力
◆業界特化型の成長環境
Cocolive株式会社は、業界トップシェアのマーケティングオートメーションツール「KASIKA」を開発・提供しており、すでに1000社以上の不動産業者に導入されています。これにより、急速に成長している環境で働くことができ、あなた自身のキャリアも大きく成長できるチャンスがあります。特に、カスタマーサクセス職は顧客の業績向上を直接サポートするため、責任感を持ちながらもやりがいを感じることができるでしょう。
◇フレキシブルな働き方とスキルアップの機会
Cocoliveでは、原則リモートワークが可能で、フレックスタイム制も採用していないため、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができます。また、カスタマーサクセス職は顧客折衝の経験や基本的なITスキルが求められるため、業務を通じて自然とスキルアップが図れます。特に、マーケティングやコンサルティング営業に関心がある方にとって、非常に魅力的な環境です。
◆競合他社と比較した際の優位性
不動産業界は従来、マーケティングオートメーションの導入が難しいとされていましたが、Cocoliveは使いやすいデザインと特化した機能でその壁を打破しています。競合他社と比較しても、顧客サポート体制が徹底しており、顧客の成功を第一に考える姿勢が強いのが特徴です。これにより、顧客の満足度が高く、リピート率も向上しています。
◇転職成功事例とキャリアアップの実績
実際にCocoliveで働く方々の中には、前職での経験を活かして短期間でのキャリアアップを果たした方も多くいます。例えば、マーケティング関連の職からカスタマーサクセスに転職し、わずか1年でリーダー職に昇進した事例があります。このように、Cocoliveでは個々の努力がしっかりと評価され、キャリアのステップアップが可能です。
キャリア形成のチャンス
Cocolive株式会社でのカスタマーサクセス職では、顧客の業績向上に貢献することで、自身の成長を実感できる環境が整っています。具体的には、スキルアップ制度が充実しており、社内研修や外部セミナーへの参加を通じて、マーケティングやデジタルツールのスキルを磨くことができます。また、役職への道筋も明確で、実績に応じて昇進のチャンスが豊富にあります。将来的には、他の部門への異動や外部での活躍も視野に入れることができ、自己成長を実現できる場が広がっています。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
Cocolive株式会社では、カスタマーサクセスとしての役割を担うことで、顧客の業績向上に寄与し、同時に自身のキャリアを大きく成長させることができます。特に、住宅・不動産業界に特化したSaaS「KASIKA」を通じて、顧客のビジネスに直接的な影響を与えることができるため、やりがいを感じられる環境が整っています。
また、原則リモート勤務が可能で、完全週休二日制と124日の年間休日を提供しているため、プライベートと仕事の両立がしやすい働き方が実現します。フレックスタイム制度はありませんが、コアタイムがないため、自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者にとって、不安な点は多いかもしれませんが、Cocolive株式会社では、充実した研修制度とサポート体制を整えています。業界特化型のSaaSを扱うため、専門的な知識が求められるものの、入社後に必要なスキルを身に付けるためのサポートが充実しています。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:
- 顧客とのコミュニケーションを楽しめる方
- データに基づいた分析や提案が得意な方
- 柔軟な思考を持ち、変化に対応できる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際は、企業のビジョンや業務内容に対する理解を示し、なぜ自分がその職種に適しているのかを具体的に述べることが重要です。以下に、3つの例文を示します。
◆業界への情熱を語る例文
「私は、住宅・不動産業界におけるマーケティングの重要性を強く感じています。特に、Cocolive株式会社の「KASIKA」は、業界の常識を覆すツールであり、顧客のビジネスを変革する力を持っていると確信しています。私の顧客折衝の経験を活かし、貴社の成長に貢献したいと考えています。」
◆スキルを活かす意欲を示す例文
「私は、前職で培ったコンサルティング営業のスキルを活かし、貴社のカスタマーサクセスに貢献したいと考えています。特に、データ分析を通じて顧客のニーズを把握し、最適な提案を行うことで、顧客満足度を向上させることができると自負しています。」
◆将来のキャリアビジョンを描く例文
「将来的には、業界内での専門性を高め、貴社のカスタマーサクセスチームのリーダーとして、より多くの顧客に価値を提供したいと考えています。特に、マーケティングの視点から顧客の業績向上に貢献し、業界全体の変革に寄与することが私の目標です。」
【面接対策】
面接では、企業文化や業務内容に対する理解が評価されます。以下のポイントに注意して臨みましょう:
- 自分の経験がどのように役立つかを具体的に述べる
- 企業のビジョンや製品に対する理解を示す
- 柔軟性やコミュニケーション能力をアピールする
よくある質問としては、「なぜこの業界を選んだのか?」や「自分の強みは何か?」が挙げられます。これらに対する回答は、自己分析を基にした具体的なエピソードを交えると良いでしょう。
【まとめ】
Cocolive株式会社は、カスタマーサクセスの役割を通じて、顧客の業績向上に貢献できるだけでなく、自身のキャリアを大きく成長させることができる魅力的な環境です。未経験者でも安心して挑戦できるサポート体制が整っているため、ぜひ応募を検討してみてください。あなたの新たな一歩が、業界全体の変革に繋がるかもしれません。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
Cocolive株式会社【カスタマーサクセス】業界特化SaaS/裁量権を持ちスキルアップ/原則リモート◎導入企業1000社を超える住宅・不動産業界に特化した◎業界トップシェアのMAツール「KASIKA」を開発・提供◎成長環境で自身のキャリアを磨ける!2024年2月グロース市場に上場。■マーケティングやコンサルティング営業に関心をお持ちの方必見■不動産業界に特化した自社SaaS「KASIKA」を用いて、顧客の業績向上や効率化をサポートしていただきます。お客様の様々な部署や経営者に対して直接アプローチを行い、不動産業界全体の変革に貢献できるインパクトのある仕事です。また、弊社でのご活躍はもちろん、将来的に外部でのご活躍をお考えの方にもおすすめの環境です。単なる顧客窓口ではなくマーケティング要素の強い業務内容のため、広告分野への関心が強い方や、定量的な数値を基にしたコンサルティングのご経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております!
[配属先情報]
カスタマーサクセスグループ(変更の範囲):会社の定める業務・場所【必須スキル】■顧客折衝の経験■基本的なITスキル(業務でのデジタルツールの活用が求められます)【歓迎スキル】■コンサル業界でのご経験■営業経験(個人・法人問わず)■不動産業界での経験がある方■法人営業の経験がある方 ■顧客対応や折衝経験が豊富な方
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院東京本社(東京都千代田区)
[転勤]無[想定年収]400万円~480万円
[賃金形態]月給制
[月給]333333円~399999円09:30~18:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝 その他(年末年始休暇)
[有給休暇]入社直後に最大15日。時期により変動有[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]在宅勤務/リモートワーク可能(出社要請有)【当社の設立背景】元楽天トラベル社CEOの山本氏が2017年に「住まい探しの感動体験をすべてのお客様へ」ということをテーマに設立。元来マーケティングオートメーション(MA)ツールの導入はコストが掛かるということから大手不動産会社でないと導入が難しいと言われてきました。使いやすいデザイン、住宅・不動産業界に特化した機能、徹底したカスタマーサポート体制の3軸で、すでに1000社以上の不動産業者様や工務店様に導入頂いております。「KASIKA」はこれまで俗人的に行われてきた住宅業界の追客活動を、「可視化」「自動化」「仕組み化」することで、不動産業界に革命を起こします。
最近のコラム
>> 普通免許で乗れる車の種類と転職の疑問を徹底解説!AT/MT比率やキャリアチェンジのヒント
>> 『HUNTER×HUNTER』パクリ疑惑から学ぶ、キャリアチェンジと多様な働き方:あなたに最適な選択肢を見つけよう