search

リンクティビティ株式会社での法人営業で、あなたのキャリアを次のステージへ!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

世界を繋ぐ法人営業職!リンクティビティ株式会社の魅力

リンクティビティ株式会社では、法人営業として自社開発のSaaSを用いた観光領域のDXプラットフォームを推進する仲間を募集しています。あなたのミッションは、交通や観光施設、体験商品をデジタル化し、世界中の販売チャネルとユーザーを繋げることです。

具体的な業務内容

  • 戦略立案とコンサルティングセールス
  • 新規顧客開拓と大手顧客との折衝
  • データ分析と提案営業
  • 市場分析とサービス紹介

求める人材は、法人営業やマーケティングの経験があり、ITや観光業界に興味を持つ方。フレックスタイム制で、完全週休2日制、年収は700万~1000万円。少数精鋭のチームでやりがいのある仕事をしませんか?

転職を考えるとき、あなたはどんな不安や悩みを抱えていますか?新しい環境での挑戦や、キャリアアップの機会を求める気持ちは、誰もが持つものです。リンクティビティ株式会社は、自社開発のSaaSを通じて観光領域のデジタル化を推進する企業です。あなたの経験やスキルを活かし、世界中のアクティビティをつなげるミッションに参加しませんか?

キャリアアドバイザーが語るリンクティビティ株式会社の魅力

◆ 仕事環境とキャリアパスの魅力

リンクティビティ株式会社は、法人営業を中心に、交通や観光業界に特化したSaaS営業を行っています。少数精鋭のチーム体制を採用しており、各メンバーが幅広い業務に携わることができるため、成長の機会が豊富です。具体的には、戦略立案や新規顧客開拓、データ分析など多岐にわたる業務を通じて、営業スキルだけでなくコンサルティング能力も磨くことができます。

◇ 転職希望者が注目すべきポイント

転職を考える際、ノルマの有無や残業時間、働き方の柔軟性は非常に重要な要素です。リンクティビティはフレックスタイム制を導入しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。完全週休2日制で年間休日120日も確保されているため、プライベートの時間も大切にできます。

◆ 競合他社と比較した優位性

観光業界のデジタル化は急速に進んでおり、リンクティビティはその最前線にいます。特に、東京メトロとの資本業務提携は、業界初の取り組みであり、競合他社と比べて圧倒的なアドバンテージを持っています。また、様々な国や地域の販売チャネルと連携しているため、グローバルな視点でのビジネス展開が可能です。

◇ 転職成功事例から学ぶキャリアアップの道

過去にリンクティビティで成功した転職者の中には、営業職からプロジェクトマネージャーへとキャリアアップを果たした方もいらっしゃいます。彼らは、クライアントのニーズを的確に捉え、提案営業を行う中で、業務の幅を広げていきました。このような成功事例は、あなたのキャリア形成にも大いに役立つでしょう。

キャリア形成のチャンス

リンクティビティ株式会社での法人営業は、ただの営業職ではありません。あなたがクライアントのニーズを理解し、サービス開発に関わることで、企業の成長に寄与することができます。具体的な成長の道筋としては、最初は営業としてスタートし、次第にプロジェクトマネージャーやコンサルタントとしての役割を担うことが期待されます。また、スキルアップ制度も整っており、業務に必要な知識やスキルを習得するための研修が用意されています。これにより、あなたのキャリアを段階的に進めることができる環境が整っています。

【悩みの解消と働き方のメリット紹介】

リンクティビティ株式会社では、法人営業職として自社開発のSaaSを用いた営業を行っています。観光領域のデジタル化を推進する同社では、在宅勤務が可能なため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。特に、完全週休2日制や年間休日120日といった充実した休暇制度により、仕事とプライベートの両立が図れる環境が整っています。

さらに、フレックスタイム制度を導入しており、コアタイムの11:00~15:00の間に出社すれば、朝の通勤ラッシュを避けたり、自分のライフスタイルに合わせた働き方を選択することが可能です。このような制度は、特に家庭や趣味との両立を考える方にとって大きなメリットとなるでしょう。

【未経験者も安心できる理由】

未経験からの挑戦を考えている方にとって、リンクティビティ株式会社の強みは、充実した研修やサポート体制です。入社後は、業界知識や営業スキルを身につけるための研修が用意されており、先輩社員からの手厚い指導を受けることができます。また、社内のコミュニケーションが活発で、分からないことがあればいつでも質問できる雰囲気が整っています。

この仕事に向いている人の特徴としては、以下のような点が挙げられます。

  • 論理的思考ができ、学習意欲が高い方
  • 価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えたいと思う方
  • 常に新しいものを探求し、技術を使って社会をより良くしたい方
  • 少数精鋭のチームで多様な業務に挑戦したい方

【志望動機作成のポイントと例文】

志望動機を作成する際には、企業のミッションやビジョンに共感し、自身の経験やスキルがどのように貢献できるかを具体的に示すことが重要です。以下に、リンクティビティ株式会社に合わせた志望動機の例文を3パターンご紹介します。

◆ 例文1: 交通業界への情熱

「私は、交通業界のデジタル化が進む中で、リンクティビティ株式会社のミッションに強く共感しました。特に、観光領域のDX推進において、私のマーケティング経験を活かし、新たな顧客を開拓することで貢献したいと考えています。過去の職務では、データ分析を通じて新規顧客のニーズを把握し、効果的なプロモーションを実施してきました。この経験を活かし、リンクティビティの成長に寄与したいです。」

◆ 例文2: 技術への興味

「ITを活用した価値実現に興味を持ち、リンクティビティ株式会社に応募しました。私のバックグラウンドはIT関連の営業であり、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することに自信があります。特に、観光業界のデジタル化は今後の成長が期待される分野であり、その一翼を担えることに魅力を感じています。」

◆ 例文3: チームでの成長

「少数精鋭のチームでの業務に魅力を感じ、リンクティビティ株式会社に応募しました。私自身、チームでの協力を重視しており、過去のプロジェクトでもメンバーと共に成果を上げてきました。リンクティビティのような成長企業で、共に挑戦し、価値を創出していくことに大変興味があります。」

【面接対策】

面接時に評価されるポイントは、自己理解や企業理解、そしてコミュニケーション能力です。特に、自身の経験をどのようにリンクティビティの業務に活かせるかを具体的に説明できることが重要です。

よくある質問とその回答例を以下に示します。

  • 質問: 「あなたの強みは何ですか?」
    回答例: 「私の強みは、データ分析を通じて顧客ニーズを把握し、戦略的に提案を行う能力です。前職では、データを基にしたプロモーション施策を実施し、売上を20%増加させることに成功しました。」
  • 質問: 「なぜこの業界を選んだのですか?」
    回答例: 「観光業界のデジタル化は今後ますます重要になると考えており、リンクティビティのミッションに共感しました。私のIT営業経験を活かし、業界の発展に貢献したいと思っています。」

【まとめ】

リンクティビティ株式会社は、観光領域のデジタル化を推進する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、柔軟な働き方が可能です。志望動機や面接対策をしっかりと行い、自身の適性を見極めながら、ぜひ応募を検討してみてください。あなたの挑戦をお待ちしています。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

リンクティビティ株式会社【法人営業】自社開発SaaS営業/観光領域DXプラットフォーム/在宅勤務◎世界中のACTIVITYをLINKする(繋げる)事をミッションに、繋げる事で価値を生み出す事を目指しています。交通/レジャー/日常生活/観光領域にて、交通、観光施設、体験商品をデジタル化し、世界中の販売チャネル及びユーザーと繋げてます。交通・観光プラットフォーム事業を展開する当社にて、鉄道・観光施設・体験事業者法人向けの営業・事業推進をご担当いただきます。クライアントのニーズをヒアリングしながら、サービス開発にも携われます。【具体的業務】■戦略立案、企画提案型のコンサルティングセールス■新規顧客の開拓 ■大手顧客との折衝 ■休眠パートナーの活性化■データ分析及び提案営業の実施 ■プロモーションの実施■製品の販売、マーケティング、プロモーション活動の企画立案と実施■市場の分析とマーケットポテンシャルの発掘 ■サービス紹介、プレゼンテーション ■プロジェクト化に向けた提案資料の作成 など

[配属先情報]
3-4名【いずれか必須】■法人営業もしくはマーケティング経験者 ■IT、交通、観光業界のご経験 【歓迎】■ソリューション営業の経験者 ■ITを活用した価値実現に興味を持っている方 ■中国語がビジネスレベルの方【人物像】■論理的かつ学習意欲が高い方■価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方■常にいいものを探求していきたいと思っている方■技術を使って、社会をもっと良くしていきたい方■少数精鋭のチームで、範囲が広くやりがいのある仕事を行いたい方

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院東京本社(東京都千代田区)
[転勤]無

[勤務地備考]出張がある可能性があります。[想定年収]700万円~1000万円

[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~15:00完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝

[有給休暇]入社半年経過後13日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【当社について】LINKTIVITY (リンクティビティ)は世界中のACTIVITYをLINKする(繋げる)ことをミッションに、繋げることで価値を生み出すことを目指しています。交通・レジャー・日常生活・観光領域において、日本の交通(鉄道・バス・船)、観光施設、体験商品をデジタル化し、世界中の販売チャネル及びユーザーと繋げる事業をしています。クライアントはJRグループ、京成電鉄、京急電鉄、東武鉄道、西武鉄道、南海鉄道、近畿日本鉄道、阪急阪神鉄道、東京メトロ、都営地下鉄、大阪地下鉄などの主要の鉄道会社をはじめ、東京スカイツリー、東京タワー、レゴランドなどの主要観光・レジャー施設、東京観光財団、大阪観光局などの観光局、京都、浅草、沖縄の体験商品など幅広く連携しています。日本のみならず、ハワイなどの海外の事業者も開拓しています。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と資本業務提携を締結し、交通・観光プラットフォーム事業を共に進めていくことは、鉄道業界で初めての取組みになります。また販売チャネルは、中国、台湾、香港、韓国、東南アジア、欧米及び日本国内の主要のOTA、旅行会社、IT Platform、航空会社などと連携しています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ