search

【東北で安定と成長を両立!ハカルプラス株式会社で、あなたの人生を豊かにしませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【仙台】老舗メーカーで安定×成長!介護機器営業のチャンス!年間休日125日!

充実の待遇と働きやすさで、将来を見据えたキャリアを築きませんか?

ハカルプラス株式会社は、創業100年以上の老舗メーカーです。東北事業所で、介護向け自社製品(徘徊・離床検知機器)の営業を募集しています。既存顧客へのルート営業が中心で、未経験でも安心の6ヶ月研修があります!

魅力的なポイント!

  • 年間休日125日!プライベートも充実
  • 月給27万~32万円+インセンティブ!年収375万~450万円
  • 離職率1%以下!働きやすい環境です
  • 充実の研修制度でスキルアップ!安心してスタートできます
  • 安定企業で長く働きたい方におすすめ!

仕事内容

介護施設や病院などを中心に、自社製品の営業活動を行います。既存顧客へのルート営業がメインなので、未経験の方でも安心してスタートできます。社用車あり。

応募資格

40歳以下、普通自動車免許、転職回数3回未満の方。未経験・第二新卒歓迎!ブランクのある方もOKです!

勤務地・時間

宮城県仙台市太白区。地下鉄南北線「富沢駅」から徒歩圏内。8:30~17:30(休憩60分)

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

40代目前で転職活動に疲れていませんか? 「安定した企業で働きたいけど、成長できる環境も欲しい…」「プライベートも充実させたいけど、給与も妥協したくない…」そんなジレンマを抱えているあなたへ。創業100年以上の老舗メーカーでありながら、ベンチャー精神も併せ持つハカルプラス株式会社の法人営業職は、まさにその両立を実現できるチャンスかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、ハカルプラス株式会社の法人営業職は、多くの転職希望者にとって魅力的な選択肢であると確信しています。その理由を、いくつかの視点から詳しく解説します。

◆盤石な基盤と成長の両立:老舗企業とベンチャー精神の融合

ハカルプラス株式会社は創業100年以上の老舗メーカーです。これは、企業の安定性、財務基盤の強さを意味します。長く安心して働ける環境は、転職活動における大きな安心材料となるでしょう。しかし、老舗企業は保守的なイメージを持たれがちです。しかし、同社は「Hakaru+」という新ブランドを立ち上げ、新規事業にも積極的に取り組むベンチャー精神も持ち合わせています。この両面性こそが、この企業の最大の魅力です。安定した基盤の上で、新しいことに挑戦し、成長できる環境が用意されているのです。これは、キャリアアップを目指す方にとって非常に大きなメリットと言えるでしょう。

◆充実の研修とサポート体制:未経験者も安心の環境

「未経験でも大丈夫かな…」と不安に思っている方もいるかもしれません。しかし、同社は入社後6ヶ月の研修期間を用意しており、安心して業務に取り組める体制が整っています。さらに、年4回の外部研修も実施され、スキルアップを継続的にサポートする仕組みが構築されています。離職率1%以下という数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、充実した研修やサポート体制、働きやすい職場環境がしっかりと整備されていることの証左と言えるでしょう。 多くの企業では、OJT中心の研修しかなく、体系的なスキル習得が難しいケースが多いですが、ハカルプラス株式会社では外部研修も活用することで、より実践的なスキルを身につけることができます。

◆ワークライフバランスを実現:年間休日125日、残業ほぼなし

年間休日125日、残業はほぼないという点は、現代の働く人にとって非常に魅力的なポイントです。仕事とプライベートの両立を重視する方には最適な環境と言えるでしょう。多くの企業では、残業時間が多く、プライベートの時間が確保できないという悩みを抱えている方が多いです。ハカルプラス株式会社では、そのような悩みを抱えることなく、仕事にもプライベートにも集中できる環境が提供されています。これは、長期的なキャリア形成を考える上で非常に重要な要素です。また、産前産後休暇、育児休暇などの制度も充実しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っています。

◆競合他社との優位性:安定性と成長性の両立

介護関連業界では、多くの企業が新規参入していますが、ハカルプラス株式会社は創業100年以上の歴史と実績を誇ります。これは、顧客からの信頼度、ブランド力の高さに直結します。また、安定した経営基盤は、将来的なキャリアプランを立てる上でも大きな安心材料となります。さらに、新規事業への積極的な取り組みは、他の老舗企業にはない成長性と、キャリアアップの可能性を提供します。競合他社と比較しても、安定性と成長性の両方を兼ね備えている点が、大きな優位性と言えるでしょう。

◆転職成功事例:過去の成功者から学ぶ

具体的な転職成功事例は公開されていませんが、離職率1%以下という数字は、多くの社員が長く働き、キャリアを積んでいることを示しています。これは、企業文化や働きやすさが良好であることを示す重要な指標です。 過去の成功事例を直接知ることはできませんが、企業の安定性、充実した研修、働きやすい環境といった要素が、社員の定着率を高めていると推測できます。 これは、あなたも将来、この会社で長く活躍できる可能性が高いことを示唆しています。

キャリア形成のチャンス

ハカルプラス株式会社では、年齢や経験に関わらず、キャリアアップを目指せる環境が整っています。6ヶ月の充実した研修期間を経て、既存顧客へのルート営業からスタートしますが、営業スキルを磨くだけでなく、製品知識や介護業界の知識を深めることができます。将来的には、新規顧客開拓、新製品の提案、チームリーダー、マネージャーなど、様々なキャリアパスが考えられます。また、年4回の外部研修や社内研修制度も活用することで、専門性を高め、キャリアアップを加速させることができます。 さらに、希望次第では新規部門への挑戦も可能であり、自身の成長意欲を活かせる環境が用意されています。これは、単なる営業職にとどまらず、自身の専門性を活かし、会社と共に成長できるチャンスと言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

転職活動で多くの方が悩まれるのは、「仕事とプライベートの両立」ではないでしょうか。ハカルプラス株式会社では、年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)という充実の休日体制が整っています。さらに、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる制度が用意されている点は大きな魅力です。残業も基本的にはありませんので、プライベートの時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な環境と言えるでしょう。これは、離職率1%以下という数字にも表れているように、社員の定着率の高さにも繋がっています。キャリアアドバイザーとして、この充実した休暇制度は、長く安心して働ける環境を求める方にとって大きなメリットだと考えます。

◆安定性と成長の両立

老舗メーカーの安定性と、新規事業への挑戦というベンチャー精神の両面を兼ね備えている点が、ハカルプラス株式会社の魅力です。創業100年以上の歴史を持つ企業であるため、経営基盤がしっかりしており、将来への不安が少ないのは大きな安心材料です。一方で、新ブランド「Hakaru+」の立ち上げなど、成長意欲の高い企業風土も感じられます。希望次第では新規部門へのチャレンジも可能とのことですので、安定した環境で自身の成長を追求したい方にとって最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このバランスは非常に稀有で、多くの転職希望者にとって魅力的なポイントとなるはずです。

◆充実の研修制度とサポート体制

未経験者の方でも安心してスタートできるよう、入社後6ヶ月間の研修期間が設けられています。OJTに加え、外部による営業研修も年4回実施されるため、着実にスキルアップを図ることが可能です。また、風通しの良い職場環境で、わからないことや不安なことは気軽に相談できる雰囲気も魅力です。離職率1%以下という数字は、この充実した研修とサポート体制、そして良好な職場環境が大きく貢献していると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、未経験者の方にとって、この研修制度は大きな安心材料であり、自信を持って応募できる要素だと確信しています。

未経験者も安心できる理由

◆未経験者歓迎の姿勢

ハカルプラス株式会社は、未経験者や第二新卒の方を積極的に採用しています。充実した研修制度に加え、先輩社員による丁寧な指導体制が整っているため、未経験の方でも安心して業務に取り組める環境です。求人情報にも「未経験歓迎」「第二新卒歓迎」と明記されていることから、企業側の本気度が伺えます。キャリアアドバイザーとして、未経験者にとっての不安を解消する具体的な取り組みが明確に示されている点は高く評価できます。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • コミュニケーション能力が高い方
  • 人と接することが好きな方
  • 責任感を持って仕事に取り組める方
  • 成長意欲の高い方
  • 安定した環境で長く働きたい方

介護関連の製品を取り扱うため、顧客である介護施設や病院関係者と良好な関係を築くことが重要になります。そのため、コミュニケーション能力や共感力が高い方が活躍しやすいでしょう。また、既存顧客へのルート営業が中心とはいえ、責任感と成長意欲も求められます。これらの要素を自己分析し、自身の強みと照らし合わせて検討することが重要です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、ハカルプラス株式会社の理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキル、そして将来のビジョンを明確に述べる必要があります。特に、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを具体的に記述することが重要です。また、企業の求める人物像と自身の適性を結びつけることで、説得力のある志望動機を作成できます。

◆志望動機例文

例文1:安定性と成長を両立できる環境に魅力を感じて

貴社の創業100年以上の歴史と、新ブランド「Hakaru+」の積極的な展開に魅力を感じ、応募いたしました。安定した基盤と成長への挑戦を両立できる環境は、私のキャリアプランに最適だと考えます。これまでの営業経験で培ったコミュニケーション能力と顧客対応スキルを活かし、貴社の介護向け製品の販売拡大に貢献したいと考えております。特に、充実した研修制度と、風通しの良い職場環境は、未経験の私にとって大きな魅力です。貴社の一員として、地域社会に貢献できるよう努力いたします。

例文2:ワークライフバランスとやりがいのある仕事を求めて

貴社の年間休日125日、完全週休2日制という働きやすい環境に魅力を感じ、応募いたしました。プライベートを大切にしながら、やりがいのある仕事に携わりたいと考えている私にとって、貴社は理想的な職場です。充実した研修制度でスキルアップを図りながら、介護現場を支える製品の営業を通じて、多くの人の役に立ちたいと考えています。また、先輩社員からの丁寧な指導を受けながら、着実に成長していきたいと考えております。

例文3:地域社会への貢献をしたいという思いから

貴社の介護向け製品が、高齢化が進む地域社会に貢献していることに深く共感し、応募いたしました。仙台市で長年暮らしてきた私にとって、地元に貢献できる仕事に就きたいという強い思いがあります。これまでの経験を活かし、既存顧客との信頼関係を構築し、製品の販売拡大に貢献することで、地域社会の福祉向上に貢献したいと考えています。また、貴社の風通しの良い社風の中で、多くのことを学び、成長していきたいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてハカルプラス株式会社への理解度が評価されます。企業理念への共感、仕事への意欲、そして自身の経験やスキルを効果的に伝えることが重要です。また、質問への回答は具体的に、自身の経験を交えながら説明することが効果的です。さらに、ハカルプラス株式会社の事業内容や企業文化について事前にしっかりと調べておくことも重要です。

◆よくある質問とその回答例

Q. なぜハカルプラス株式会社を選びましたか?
A. 創業100年以上の歴史と、新ブランド「Hakaru+」の積極的な展開に魅力を感じました。安定した基盤と成長への挑戦を両立できる環境は、私のキャリアプランに最適だと考えます。また、充実した研修制度と、風通しの良い職場環境も大きな魅力です。

Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、コミュニケーション能力と顧客対応スキルです。これまでの営業経験で培ってきたこれらのスキルを活かし、顧客との信頼関係を構築し、製品の販売拡大に貢献したいと考えています。

Q. 弱みは何ですか?
A. 時には、完璧主義になりすぎて、仕事に時間がかかってしまうことがあります。しかし、それを克服するために、時間管理を徹底し、効率的に仕事を進めることを心がけています。

まとめ

ハカルプラス株式会社は、安定性と成長、そしてワークライフバランスを両立できる魅力的な企業です。充実した研修制度とサポート体制は、未経験者の方でも安心してスタートできる環境を提供しています。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この機会をぜひ活かしてみてください。この記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。ご応募をお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

ハカルプラス株式会社
東北MCの法人営業【40歳以下/転職回数3回未満の方】創業100年以上の関西の優良老舗メーカー/年間休日125日/インセンティブあり/離職率1%以下!介護向け自社製品の営業をお任せします!アピールポイント:
✧若手にハカルプラスが選ばれる理由!
→創業100年以上で安定企業!
→年間休日125日でプライベートも充実
→老舗企業の安定性と、希望次第で新規部門でチャレンジすることができるベンチャー精神も両面性!
→入社後に研修期間6ヶ月あるので安心です!離職率1%以下!直近1年間で2名/254名
→営業インセンティブあります!仕事内容:
\この求人のポイント/
✧介護向け自社製品の営業をお任せします
✧年齢40歳以下の方(長期キャリア形成のため)
✧創業100年以上の関西の優良老舗メーカー
✧充実の研修でスキルアップが図れます
✧年間休日125日!プライベートと両立可

* 募集要項˖✧
///////////////////////////////////////////////////////
【雇用形態】正社員
【給与】月給:27万円〜32万円
【時間】8:30〜17:30(休憩60分)
【勤務地】宮城県仙台市太白区
///////////////////////////////////////////////////////

【∴∵仕事内容∵∴】

「はかる」技術を100年磨き続けてきた
関西の優良老舗メーカー、
ハカルプラス株式会社で
「メディカルケア機器部門」の
営業職をお任せします。

\介護向け自社製品の営業をお任せ/
介護施設や病院、在宅介護の場面で活躍する
自社製品(徘徊・離床検知製品)の
営業のお仕事です。

担当顧客は主に
販売店・レンタル卸会社・商社など
介護・医療関連市場の既存顧客。

既存顧客へのルート営業を中心に、
社用車を使っての移動がメインです。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
【∴∵職場環境∵∴】
わからないこと・不安なことは
何でも気軽に相談できる
風通しの良い職場です。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴求める人材:
【∴∵応募条件∵∴】
✧年齢40歳以下の方(長期キャリア形成のため)
✧普通自動車運転免許
✧学歴不問
✧転職回数3回未満の方

\その他の歓迎条件/
✧未経験歓迎
✧第二新卒歓迎
✧UIJターン歓迎
✧ブランクのある方も歓迎
✧主婦(夫)・子育て中の方が活躍中
✧ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎
宮城県仙台市太白区富沢3-8-41 ハカルプラス株式会社
東北事業所
ハカルプラス株式会社
勤務地:
東北事業所
宮城県仙台市太白区富沢3-8-41
【交通手段】
アクセス:
地下鉄南北線「富沢駅」から徒歩15〜20分年俸:375万円 ~ 450万円
給与:
固定残業代あり:年俸 ¥3,750,000 〜 ¥4,500,000は1か月当たりの固定残業代¥20,000(11時間相当分)を含む。11時間を超える残業代は追加で支給する。

【∴∵雇用形態∵∴】
正社員
試用期間3ヶ月
(試用期間中の労働条件:同待遇)

【∴∵給与∵∴】
月給:270,000円〜320,000円
※固定残業11時間分20,000円を含む
(超過分は別途追加支給いたします)
上記以外に、別途営業インセンティブあり

\昇給・賞与/
✧昇給年1回(4月)
✧賞与年2回(7月、12月)

\各種手当一覧/
✧通勤手当(上限3万円/月)
✧家族手当(配偶者2万円/月)
✧残業手当(基本、残業なし)

\想定年収/
375万円~450万円固定時間制
勤務時間・曜日:
\固定時間制・所定労働時間8時間/
8:30〜17:30
※休憩60分(12:00〜13:00)
※残業なし休暇・休日:
完全週休2日制(土日祝)

年間休日125日

\特別休暇/
✧有給休暇
(入社半年後10日付与)
※最大20日付与
✧産前産後休暇
✧配偶者出産休暇
✧育児休暇
✧介護休暇
✧家族看護休暇
など

\年間長期休暇/
✧年末年始休暇
✧夏季休暇あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
✧各種社会保険完備
(雇用、労災、健康、厚生年金)
✧交通費支給(上限3万円/月)
✧昇給年1回
✧賞与年2回
✧家族手当(配偶者2万円/月)
✧残業手当(基本、残業なし)
✧外部による営業研修(年4回)・OJT
✧屋内全面禁煙
✧定年60歳
✧退職金制度
✧社員食堂ありその他:
\企業紹介/
2016年、同社は100周年を迎えるにあたり、
新ブランドである、
新事業「Hakaru+(ハカルプラス)」をスタート。
また、世界でチャレンジしたいという
気持ちがあれば、海外へ行く機会もあります!
ダイバーシティにも積極的に取り組んでいます。

企業HP:https://hakaru.jp/

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
【∴∵応募後のプロセス∵∴】
応募→書類選考→面接2回→採用

✧職場見学歓迎
✧入社日はご相談可能

///////////////////////////////////////////////////////
<最短1分で応募完了>
画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押して応募。

《電話でのお問い合わせ》
06-6300-2111(担当:採用担当)
までお問合わせください。
受付時間 9:00〜17:00
////////////////////////////////////////////////////////////

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 3,750,000円 – 4,500,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ