search

【北海道の美味を全国へ!】株式会社ホリで、あなたも「お菓子の伝道師」になりませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

北海道のお菓子で未来を創る!未経験OKの法人営業

北海道を代表するお菓子メーカーで、やりがいのある営業職にチャレンジ!

株式会社ホリは、夕張メロンピュアゼリーやとうきびチョコなど、北海道を代表する人気のお菓子を製造するメーカーです。道内外で高いニーズを持つ商品を扱う当社で、法人営業として活躍しませんか?既存顧客がほぼ100%なので、未経験の方でも安心してスタートできます!

充実の研修とサポート体制で安心!

入社後は2~3ヶ月の研修期間があり、職場や工場見学、製造ラインでの実習を通して会社全体を理解できます。先輩社員との同行営業などOJTで丁寧に指導しますので、未経験の方も安心してスキルアップできます。

北海道の魅力を発信するやりがいのある仕事!

担当先は、道内の観光施設、物産展主催企業、百貨店など。お客様と信頼関係を築きながら、季節に合わせた売り場づくりなど、あなたのアイデアを活かして活躍できます。社員同士の仲も良く、風通しの良い職場環境です。

働きやすい環境と充実の福利厚生!

勤務地は札幌と旭川のほぼ中間地点の砂川市。自然豊かな環境で、生活に必要な施設も充実しています。年間休日105日、4週8休制、各種休暇制度も完備。社宅あり、社員割引、報奨金制度など、福利厚生も充実しています。

こんな方におすすめ!

  • 未経験だけど営業に挑戦したい方
  • 人と接することが好きで、コツコツ努力できる方
  • 安定企業で長く働きたい方
  • 北海道の魅力を全国に伝えたい方

北海道の美味しいお菓子と、充実した環境で、あなたも一緒に成長しませんか?

「安定した企業で働きたいけど、未経験でも大丈夫かな…」「自分のスキルを活かせる仕事が見つからない…」転職活動は、不安や迷いがつきものです。でも、もしあなたが北海道の豊かな自然と美味しいお菓子を愛し、人とのコミュニケーションを大切にする方なら、株式会社ホリはきっとあなたの期待を超える場所になるでしょう。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの企業と転職希望者を見てきましたが、株式会社ホリは「人」を大切にする企業風土と、北海道の恵みを活かした魅力的な商品が大きな強みです。特に、未経験者への丁寧な研修体制と、既存顧客メインの営業スタイルは、転職を考えている方にとって大きな安心材料と言えるでしょう。

◆充実の研修制度と穏やかな職場環境

未経験者歓迎と謳っている企業は多いですが、実際にはOJT中心で不安を抱えながら働くケースも少なくありません。しかし、株式会社ホリでは2~3ヶ月の育成期間を設け、職場や工場見学、製造ラインでの現場実習など、会社全体を理解できる研修を用意しています。これは、単なる座学ではなく、現場の空気感や商品への理解を深めるための、非常に効果的な取り組みです。さらに、先輩社員との同行営業によるOJTで、実践的なスキルを習得できる体制も整っています。これは、安心して業務に臨めるだけでなく、早期に戦力として活躍できるための重要なポイントと言えるでしょう。穏やかな社風も魅力で、社員同士の仲が良いという声も多く聞かれます。これは、長く安心して働ける環境を期待する方にとって大きなメリットです。

◇既存顧客メインの安定性と成長性

新規開拓に追われる営業職は、精神的な負担が大きくなりがちです。しかし、株式会社ホリでは既存顧客がほぼ100%。これは、安定した収入を得ながら、じっくりと顧客との信頼関係を構築できることを意味します。30社程度の担当顧客数も、無理なく業務をこなせる範囲と言えるでしょう。さらに、季節に合わせた売り場づくりなど、自身のアイデアを提案できる風通しの良さも魅力です。これは、単なる「商品販売」ではなく、「北海道の魅力を発信する」というやりがいのある仕事に繋がるでしょう。既存顧客を基盤にしながらも、全国展開を目指す企業戦略は、今後の成長性も期待できます。これは、キャリアアップを目指す方にとって、大きなモチベーションになるはずです。

◆他社との比較優位性:安定と成長の両立

多くの食品メーカーは、激しい競争の中で新規顧客獲得に躍起になっています。しかし、株式会社ホリは既存顧客を大切にすることで、安定した経営基盤を築いています。これは、景気変動に左右されにくいという大きなメリットです。同時に、全国展開を目指す積極的な姿勢は、成長性も秘めています。安定と成長の両立は、長く働く上で非常に重要な要素であり、株式会社ホリはそれを両立できる数少ない企業の一つと言えるでしょう。また、北海道という地域特性を活かした商品開発と、それを支える自社工場は、他社にはない強みです。

◇転職成功事例:北海道の美味を全国へ広げる

過去の転職成功者の中には、結婚式の会場スタッフから転職した方がいます。安定した職を求め、穏やかな社風と充実した研修に魅力を感じて入社。現在は、北海道のお菓子の魅力を全国に発信する「伝道師」として活躍しています。この事例は、異業界からの転職でも、しっかりとスキルアップし、やりがいを感じながら働けることを示しています。さらに、北海道物産展への出展など、顧客からの直接的な反応を感じられる仕事は、大きなモチベーションにつながるでしょう。

キャリア形成のチャンス

株式会社ホリでは、未経験からでも着実にスキルアップできる環境が整っています。2~3ヶ月の充実した研修と、先輩社員によるOJTを通して、法人営業に必要な知識やスキルを習得できます。既存顧客メインの営業スタイルは、顧客との信頼関係を構築することに重点が置かれ、じっくりと成長できる環境です。また、自身のアイデアを提案できる風通しの良い社風は、主体的に仕事に取り組むことで、更なるスキルアップとキャリアアップに繋がります。例えば、新しい売り方の提案や、北海道フェアへの出品など、積極的に行動することで、自身の成長を実感できるでしょう。将来的には、チームリーダーやエリアマネージャーなど、管理職への道も開かれています。北海道の美味しいお菓子を全国に広げるという大きな目標に向かって、あなた自身のキャリアを築いていけるはずです。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆北海道の豊かな自然と安定した環境で、やりがいのある仕事を実現

北海道でのお菓子メーカー勤務に興味はあるけれど、都会の喧騒を離れて大丈夫だろうか、仕事は本当に自分に合っているだろうか…そんな不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。株式会社ホリは、北海道の豊かな自然に囲まれた砂川市に拠点を置き、安定した基盤を持つ老舗のお菓子メーカーです。充実した研修制度と、既存顧客メインの法人営業という安心感、そして社員同士の良好な人間関係は、これらの不安を解消する大きなポイントと言えるでしょう。 北海道の美しい自然の中で、腰を据えて長く働きたい、そしてやりがいのある仕事に就きたいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。 さらに、社宅制度も用意されているため、遠方からの転職も比較的容易です。

◇ワークライフバランスとキャリアアップの両立

仕事とプライベートの両立は、現代社会において重要な要素です。株式会社ホリでは、4週8休制(日曜ほか※交替制)で年間休日105日と、十分な休暇が確保されています。夏季休暇や年末年始休暇、さらに育児休暇や介護休暇も完備しており、ライフイベントにも柔軟に対応できる体制が整っています。 また、既存顧客メインの法人営業という点も、ワークライフバランスを重視する上で大きなメリットです。新規開拓によるプレッシャーが少なく、安定した業務量の中で、自身のペースで仕事に取り組むことができます。 さらに、自身のアイデアを提案できる風通しの良い社風は、キャリアアップを目指す方にも魅力的です。季節に合わせた売り場づくりなど、積極的に提案することで、自身の成長を実感できるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

食品業界や営業職が未経験の方でも、安心して応募できるよう、株式会社ホリでは2~3ヶ月の充実した研修期間を用意しています。職場や工場見学、製造ラインでの現場実習を通して、会社全体を理解し、スムーズに業務に取り組めるようサポートします。 OJTによる先輩社員との同行営業など、段階的に業務を習得できる体制も整っています。未経験からでも着実にスキルアップできる環境が提供されているため、安心してスタートを切ることができるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この研修制度は、未経験者の不安を解消し、早期の戦力化を図るための戦略的な投資と言えます。企業の育成に対する本気度が感じられます。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 人と接することが好きで、コミュニケーション能力が高い方
  • コツコツと地道に仕事に取り組める忍耐力のある方
  • 安定した企業で腰を据えて長く働きたい方
  • 北海道の魅力を全国に伝えたいという熱意のある方
  • 誠実な対応で、長期的な信頼関係を構築できる方

これらの要素は、法人営業において非常に重要です。既存顧客との良好な関係を維持し、長期的な取引を続けるためには、信頼関係の構築が不可欠です。 また、北海道の特産品を扱うため、北海道への愛着や、その魅力を伝えたいという情熱も、大きなプラスとなります。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、企業の理念や事業内容への理解、自身の経験やスキルとの関連性、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社ホリへの応募では、北海道への愛着や、地域貢献への意欲を伝えることが効果的です。 また、具体的なエピソードを交えて、自身の個性や能力をアピールすることも忘れずに。

◇志望動機例文

例文1:北海道への愛着と地域貢献への思い
幼少期から北海道の豊かな自然の中で育ち、地元への愛着が強い私は、北海道を代表するお菓子メーカーである株式会社ホリで、地域社会に貢献したいと考えています。貴社の「北海道の美味しさを全国へ」という理念に共感し、既存顧客との信頼関係を構築しながら、北海道の魅力を全国へ発信する役割を担いたいと考えています。前職での接客経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様に最高の商品とサービスを提供することで、北海道の活性化に貢献したいです。

例文2:安定した環境で長く活躍したいという思い
結婚を機に、安定した環境で長く働ける企業を探しており、貴社の安定した経営基盤と充実した福利厚生に魅力を感じています。前職での営業経験で培った顧客対応スキルを活かし、既存顧客との関係を維持・強化しながら、新たな顧客開拓にも挑戦したいと考えています。また、貴社の研修制度も充実しており、未経験の分野でも安心してスキルアップできる環境だと感じています。長期的な視野でキャリアを築き、会社と共に成長していきたいと考えています。

例文3:自身のスキルと会社の理念のマッチング
貴社の求人情報を見て、私のこれまでの経験と貴社の理念が強く共鳴する点に魅力を感じ、応募いたしました。前職の接客業で培ったコミュニケーションスキルと、コツコツと努力を続ける姿勢は、法人営業においても活かせるものと考えています。特に、貴社の「北海道の魅力が伝わる」という商品コンセプトに共感し、お客様に自信を持って商品をご提案できる点に大きなやりがいを感じています。北海道の豊かな自然と文化を象徴するお菓子を通して、多くのお客様に笑顔と感動を提供したいと考えています。

面接対策

◆評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして北海道への愛着や地域貢献への意欲などが評価されます。 明るくハキハキとした対応、論理的な思考力、そして自身の経験を効果的に伝える能力が求められます。 また、企業理念への理解度を示すことも重要です。事前に企業ホームページをよく調べて、会社の特徴や事業内容をしっかり理解しておきましょう。

◇よくある質問と回答例

Q1:なぜこの会社を選んだのですか?
A1:北海道の豊かな自然と、地元に愛されるお菓子を製造する貴社の理念に共感しました。また、充実した研修制度と、既存顧客メインの法人営業という安定した環境も魅力です。私のコミュニケーション能力と、コツコツと努力を続ける姿勢を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えています。

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、粘り強く目標達成を目指すことと、良好な人間関係を築くことです。前職では、困難な課題にも粘り強く取り組み、目標を達成した経験があります。また、お客様との信頼関係を構築することで、高い顧客満足度を実現した実績もあります。これらの経験を活かし、貴社でも成果を上げていきたいと考えています。

Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。そのため、時には効率性を優先し、柔軟な対応を心がけるよう努力しています。 また、新しいことに挑戦する際には、最初は慎重になりすぎる傾向がありますが、先輩社員の方々のサポートを受けながら、積極的に取り組んでいきたいと考えています。

まとめ

株式会社ホリは、北海道の豊かな自然の中で、安定した環境とやりがいのある仕事を求める方にとって、最適な選択肢と言えるでしょう。充実した研修制度とサポート体制、そして風通しの良い社風は、未経験者でも安心して活躍できる環境を提供しています。 この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてはいかがでしょうか。 北海道の美味しいお菓子と、素晴らしい仲間たちと共に、未来を創造していきましょう!

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ホリ
北海道を代表するお菓子メーカーの法人営業大人気のお菓子を紹介・提案★未経験者も活躍中仕事内容
北海道みやげはもちろん、ご自宅用などにも
人気のあるHORIのお菓子。
道内外から当社商品へのニーズが高まっている中、
将来の発展に向けて新たな仲間を募集しています。

・夕張メロンピュアゼリー
・とうきびチョコ
・じゃがいもコロコロ…

空港やデパート、TVCMなどで
一度は見かけたことがあるかもしれません。

私たちホリは北海道でとれる素材を使用し北海道の自社工場で生産。
北海道のおいしさがつまったお菓子をつくっています。

今回募集する営業職はその魅力の“発信役”となるポジション。
自社商品の魅力を全国に広げていきませんか?

具体的な仕事内容:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\既存取引先ほぼ100%の法人営業/
既存取引先メインの法人営業として、
当社商品をご提案していただきます。

<研修充実!未経験から学び活躍できます>
入社後は、2~3ヶ月の育成期間を設けています。
職場や工場を見学したり、お菓子の製造ラインで現場実習をしたり…
会社全体を理解することから始め、スムーズに仕事に取り組めます。
配属先では、先輩社員について同行営業など
OJTにて少しずつできるところからお任せします。

<担当先企業について>
・道内の観光業の各店舗
・北海道物産展の主催企業
・流通問屋
・百貨店、量販店
など、既存のお客様がほぼ100%。
営業1人につき30社程度(規模による)を担当します。

<アイデアを実現できるやりがい>
当社の商品は「北海道の魅力が伝わる」と、
お土産や物産展などでとても人気があります。

お客様に喜んでいただくため、
季節に合わせた売り場づくりを考えるなど、
自らのアイデアを提案できる風通しの良さが
あり、モチベーション高く働けます!

勤務地について:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
札幌・旭川のほぼ中間地点に位置しており、
双方からJRで1時間以内の距離にあります。

札幌と旭川のほぼ中間地点にある砂川は、緑が豊かな土地。
「北海道子どもの国」や「砂川遊水地」などアクティビティも多数あります!
本社近くにはスーパーや薬局・学校などもあり、生活に不自由しない環境です。

職場環境・風土について:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「社内は風通しの良い環境です。」という声が社員から上がっています。

例えば「観光市場の動向が鈍いので、新しい売り方を考えたい」というアイデアが社員から出てきた時、
全員で考え「これまでの“北海道みやげ”のイメージを活かして、
道外の方に当社商品を召し上がって頂きましょう」と、
積極的に全国の量販店で開催される北海道フェアに出品をする方針を打ち出しました!求めている人材
<20代・30代活躍中>
◆未経験歓迎
◆要:普通自動車免許

異業界出身者が活躍中!
営業職や接客業などの対人スキルを活かせます◎

◆人と接することが好きな方
◆ものごとにコツコツと地道に仕事に取り組める方
◆安定企業で腰を据えて働きたい方
◆北海道の魅力を全国に伝えたい方
◆目の前の相手に誠実に対応し、
長期的に信頼関係を構築できる仕事をしたい方

社員インタビュー:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【自然に囲まれた穏やかな環境で働ける】
前職は結婚式の会場で働いていましたが、
安定して長く活躍できる仕事がしたく、
当社へ転職しました。

砂川市は豊かな自然に囲まれた、
穏やかな土地です。
社員同士の仲もよく、とても働きやすい環境。
経験がなくても、着実に知識をつけていける
会社のため、安心してご応募ください!

【自社製品を、自信を持ってオススメできます】
北海道の物産展に出展して
直接お客様の声を聞くなど、ダイレクトに
反応が感じられるのがうれしいです。
北海道を代表するお菓子が多いので、
自信を持って営業できます。北海道砂川市西一条北19丁目2番1号
株式会社ホリ
【交通手段】
交通・アクセス
砂川駅から車で7分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日

勤務時間:8:00~17:00
(休憩時間 1時間00分)休日休暇
4週8休制(日曜ほか※交替制)

【年間休日】
105日

【有給休暇】
10日
入社半年後に付与

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
社内行事(お花見会、社員旅行、忘年会)
健康診断(年1回)
社宅あり(単身用・世帯用、札幌・砂川)
社員割引
報奨金制度
退職金制度(入社3年経過後)
海外研修職場環境
■食品業界も営業職も未経験でOK。入社後の研修が充実しているのでご安心下さい。

■部門を超えて協力し合える人柄の良い社員ばかりです。一緒に頑張りましょう!

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ