【60年以上の歴史を誇る株式会社河本総合防災で、社会貢献度の高い仕事にチャレンジしませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
60年以上の歴史!安定企業で防災のプロを目指しませんか?
安心・安定の老舗企業で、社会貢献度の高いお仕事!
株式会社河本総合防災は、創業60年以上の歴史を持つ総合防災企業です。消火器販売からスタートし、現在は消防設備の施工・点検、防犯・防災用品販売まで幅広く事業展開。社会貢献度の高い仕事で、安定した成長を続けています!今回、業務拡大に伴う増員募集です。
具体的にはどんな仕事?
法人営業として、お客様を訪問し、消防設備の保守・点検、メンテナンスを行います。法律で義務化されている点検業務なので、安定した需要があります。見積作成や協力会社への依頼なども担当。経験者はもちろん、未経験者も丁寧に指導します!
キャリアアップも目指せる環境!
頑張り次第で、年齢や社歴に関わらずキャリアアップが可能!技術とマネジメントスキルを磨いて、長く活躍できる環境です。資格手当(消防設備士、電気工事士)もあり、月給23万5000円~35万円、賞与年2回、社会保険完備など待遇も充実!
こんな方におすすめ!
- 社会貢献性の高い仕事がしたい方
- 安定した企業で長く働きたい方
- スキルアップを目指したい方
勤務地は東京都港区(赤羽橋駅徒歩1分)。土日祝休みで、夏季・年末年始休暇もあります。
「安定した職場で長く働きたい」「社会貢献度の高い仕事がしたい」「専門性を活かしてキャリアアップを目指したい」…そんな風に思っていませんか? 転職活動は、不安や迷いがつきものです。でも、ご安心ください。この求人情報は、あなたにとって大きな転機となる可能性を秘めています。株式会社河本総合防災は、60年以上の歴史を持つ老舗企業。安心・安全を守るという社会貢献度の高い仕事に携わりながら、充実したキャリアを築ける環境が整っています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社河本総合防災の求人に魅力を感じます。単なる営業職ではなく、社会インフラを支える重要な役割を担う点、そして安定した基盤を持つ企業である点が大きなポイントです。
◆安定基盤と成長性:60年以上の歴史と将来性
60年以上の歴史を持つ株式会社河本総合防災は、安定した経営基盤を誇ります。創業以来、消防設備の分野で着実に成長を続け、近年は防犯・防災用品の販売やオリジナル商品の企画にも力を入れています。これは、社会ニーズの高まりを捉え、常に進化を続ける企業である証です。景気に左右されにくい防災業界で、将来性も高く評価できます。
◆やりがいと責任感:社会貢献度の高い仕事
消防設備の保守・点検・メンテナンスは、人々の生命と財産を守る上で極めて重要な役割を担います。お客様との信頼関係を構築し、責任ある業務を遂行することで、大きなやりがいと充実感を得られるでしょう。これは、単なる売上目標達成だけでなく、社会貢献を実感できる、大きなモチベーションにつながります。
◆充実の福利厚生とキャリアパス:長く安心して働ける環境
社会保険完備、昇給・賞与、資格手当、退職金制度など、充実した福利厚生が用意されています。また、年齢や社歴に関わらず、意欲と実力次第でキャリアアップが可能な環境です。技術スキルとマネジメントスキルの両方を磨くことで、将来はリーダーとしてチームを率いることも可能です。これは、長期的なキャリアプランを描きたい方にとって大きな魅力と言えるでしょう。
◆具体的な仕事内容と働き方:現実的な視点での評価
顧客訪問、保守点検、協力会社への依頼、見積もり作成など、多岐にわたる業務に携わります。毎日が同じ作業ではなく、変化に富んだ仕事内容と言えるでしょう。ただし、顧客への訪問が中心となるため、体力的な負担を考慮する必要があります。また、休日出勤が年数回ある点も留意すべきです。残業時間については、記載がないため、面接時に確認することをお勧めします。
◆他社との比較優位性:専門性と安定性を両立
同業他社と比較した場合、株式会社河本総合防災は60年以上の歴史と実績、安定した経営基盤が大きな強みです。また、資格手当などの制度も充実しており、スキルアップへの投資を積極的に行っている点も評価できます。単なる売上を追求する企業ではなく、社員の育成にも力を入れている点が、他社との差別化要因と言えるでしょう。
◆転職成功事例:具体的なキャリアパス例
具体的な成功事例は求人情報には記載されていませんが、キャリアパスとしては、営業として実績を積み重ね、チームリーダー、そして管理職へと昇進していく道筋が考えられます。また、専門性を高め、技術部門のスペシャリストとして活躍する道も開かれています。 面接時に、先輩社員のキャリアパスについて詳しく尋ねてみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
株式会社河本総合防災では、年齢や社歴に関わらず、意欲と実力次第でキャリアアップが可能です。 技術スキル向上のための研修制度や、マネジメントスキルを磨くための機会が提供される可能性が高いと考えられます。 資格取得支援制度があれば、さらに専門性を高めることができます。 また、営業スキルだけでなく、顧客管理、見積作成、協力会社との連携など、幅広いビジネススキルを習得できる点は大きな魅力です。 将来的には、チームリーダーや管理職への昇進、あるいは専門性の高い技術職へのキャリアチェンジなども視野に入れたキャリアプランを描けるでしょう。 自身の成長意欲と会社の方針が合致すれば、着実なキャリア形成を実現できる環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定と成長を両立できる環境
転職活動では、「安定した職に就きたい」「キャリアアップを目指したい」という相反する希望を抱く方が多いのではないでしょうか。株式会社河本総合防災は、創業60年以上の歴史を持つ老舗企業でありながら、防災設備業界の成長に伴い、売上を順調に拡大しています。これは、安定性と成長性の両方を兼ね備えた企業であることを示しています。 未経験者の方には月給23万5000円からのスタートで、経験者の方には能力・経験を考慮した上で、30歳平均月給29万3000円、入社7年平均月給34万4000円という実績があります。安定した収入を得ながら、スキルアップを目指せる環境が魅力です。さらに、土日祝休み、夏季休暇(連続6日以上)、年末年始休暇(連続7日以上)とワークライフバランスも考慮された働き方が可能です。社会貢献度の高い仕事に携わりながら、自身の成長と充実した生活を両立させたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。
◇充実の福利厚生とキャリアパス
福利厚生も充実しており、社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回に加え、消防設備士や電気工事士などの資格取得を支援する資格手当(1種類につき月2000円~)もあります。これは、社員のスキルアップを積極的に後押しする企業姿勢の表れです。また、退職金制度(入社3年以上対象)も用意されており、長期的なキャリア形成をサポートしています。キャリアパスに関しても、社歴や年齢に関わらず、意欲と実力次第でキャリアアップが可能です。長期的に技術とマネジメントスキルを磨いて、会社の中核を担う存在へと成長できる可能性を秘めています。これは、自身の成長意欲を高く持ち、責任感を持って仕事に取り組める方にとって大きな魅力となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、専門性の高い業界への転職は不安がつきものです。しかし、河本総合防災では、入社後の研修制度がしっかりと整備されており、未経験者でも安心して業務に取り組める体制が整っています。具体的な研修内容については企業に直接確認することをお勧めしますが、先輩社員によるOJTや、専門知識を学ぶ機会などが提供されることが予想されます。また、チームワークを重視した社風であるため、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っている点も安心材料と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業が未経験者を積極的に採用するということは、育成に力を入れている証であり、長期的な視点で社員の成長を支援する体制が整っている可能性が高いです。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、顧客とのコミュニケーションを円滑に図れる方です。消防設備の点検は、人々の生命と財産を守る上で非常に重要な役割を担っています。そのため、正確性と責任感を持って業務に取り組む姿勢が求められます。また、お客様との信頼関係を築き、的確な情報提供を行うことが重要となるため、コミュニケーション能力も不可欠です。さらに、問題解決能力や、自ら学び続ける意欲も必要です。常に新しい技術や知識を習得し、変化に対応していく姿勢が求められるためです。これらの能力や資質を自己分析し、自身の強みと照らし合わせて応募を検討することが重要です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機を作成する際には、企業の理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキル、そして将来像を明確に示すことが重要です。特に、河本総合防災の場合、社会貢献性が高い仕事であることを理解し、その点に共感していることを具体的に記述することが効果的です。また、未経験者であれば、なぜこの会社で働きたいのか、どのような成長を期待しているのかを明確に伝えましょう。
◇志望動機例文
以下に、3パターンの志望動機例文を提示します。いずれも300字程度です。
例文1:未経験者(社会貢献への強い意志)
貴社の60年以上にわたる歴史と、社会貢献度の高い事業に深く感銘を受けました。私は、人々の安心・安全を守ることに強い関心があり、貴社でその一端を担いたいと考えています。未経験ではありますが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、迅速にスキルを習得し、お客様に信頼される技術者を目指します。チームワークを大切にする貴社の社風にも魅力を感じており、先輩社員の方々から多くを学び、成長していきたいと考えています。貴社の一員として、社会に貢献できることを心から楽しみにしています。
例文2:経験者(専門性を活かした貢献)
長年培ってきた消防設備に関する知識と経験を活かし、貴社で更なる成長を目指したいと考えております。貴社の安定した経営基盤と、積極的な事業展開は、私のキャリアプランに最適だと感じています。これまで培ってきた技術を活かし、お客様への信頼を構築し、より質の高いサービスを提供することに貢献したいと考えています。また、チームの一員として、後輩育成にも積極的に関わり、組織全体のレベルアップに貢献したいと考えております。
例文3:経験者(キャリアアップへの意欲)
貴社の求人情報で、社歴や年齢に関わらず、意欲と実力次第でキャリアアップが可能な点に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの経験で培った営業スキルと、消防設備に関する知識を活かし、貴社に貢献したいと考えております。特に、オリジナル商品の企画開発にも関わり、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。目標としては、将来はマネジメントの立場に立ち、組織を牽引できる人材へと成長したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、志望動機の内容はもちろんのこと、コミュニケーション能力、問題解決能力、責任感などが評価されます。具体的には、質問への回答の明確さ、論理的な思考力、そして熱意が重要です。また、企業の事業内容や社風に対する理解度も問われます。事前に企業ホームページをよく調べ、事業内容や企業理念を理解しておきましょう。さらに、自己PRを通して、自身の強みや経験、そして将来像を明確に伝える練習をしておきましょう。
◇よくある質問と回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などがあります。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。例えば、「私の強みは、責任感と粘り強さです。以前の仕事で…」といったように、具体的なエピソードを交えて説明することで、説得力が増します。
まとめ
株式会社河本総合防災は、安定した基盤と成長性、充実した福利厚生、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。社会貢献度の高い仕事に携わりたい、安定した環境でキャリアアップを目指したいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像をしっかりと見据えた上で、応募書類を作成し、面接に臨んでください。 あなたの挑戦を心から応援しています!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社河本総合防災
消防設備に関する法人営業安心、安全を守り続けて60年以上 社会貢献度の高いお仕事ですアピールポイント:
創業から60年以上の歴史を誇り、当初は消火器の製造や販売からスタート。その後は総合防災企業として消防設備等の施工から法令点検を柱として、防犯・防災用品の販売の需要が高まり、オリジナル商品の企画にも注力。社会貢献に直結する今後も成長できる分野であり、当社の売上は順調に拡大しています。今後の業務量拡大に備え、組織強化による増員を今回行なうことになりました。仕事内容:
防災機器の保守・点検・メンテナンス営業を担当いただきます。
<業務内容>
一日に数社お客様を訪問し、保守点検を実施し、協力会社へのメンテナンス業務の依頼や不良個所の見積もり作成などを担当致します。
消防用設備は24時間警戒しているものの、万が一の時には確実に機能を発揮しなくてならないため、点検作業が法律で義務化されております。その為適切な維持管理を行う必要があり、消防法により定められた点検作業を顧客からの依頼により実施します。
【具体的には】
・対象物件などに対する見積、受注促進、受注・売上計上
・物件情報の収集、調査、分析、管理
・営業計画の立案、実施、調整、管理
<このような活躍を期待します>
⇒社歴や年齢に関わらず、意欲と実力に応じてキャリアアップが可能です。
長期的に技術とマネジメントスキルを磨いていただき成長を期待します。求める人材:
高卒以上
※経験者優遇⇒消防設備士、電気工事士は1種類ごとに資格手当支給!
東京都港区芝3-1-15 芝ボートビル10F
株式会社河本総合防災
勤務地:
東京都港区芝3-1-15 芝ボートビル10F
【交通手段】
アクセス:
都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩1分月給:23万5000円 ~ 35万円
給与:
月給 ¥235,000 〜 ¥350,000固定時間制
勤務時間・曜日:
8:30~17:30休暇・休日:
土・日・祝 ※年数回土曜出勤日あり
夏季休暇(連続6日以上)、年末年始(連続7日以上)あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
・社会保険完備
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・資格手当(消防設備士、電気工事士)各2,000円~
・退職金制度(入社3年以上対象)
・慶弔休暇その他:
【未経験者】月給23万5000円以上+賞与(年2回)
【業務経験者】下記平均額を基に能力・経験年数を考慮し決定
<月給例>
年齢30歳平均:月給293,000円+資格手当+通勤手当
入社5年平均:月給298,000円+資格手当+通勤手当
入社7年平均:月給344,000円+資格手当+通勤手当
※資格手当(消防設備士・電気工事士:1種類ごとに月2,000円)
※昇給(年1回)、退職金制度(入社3年以上対象)、慶弔休暇、社員旅行
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 235,000円 – 350,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間
学歴:
* 高等学校卒業 (望ましい)