search

【光海陸産業株式会社】環境土木製品の法人営業で、安定と成長を両立しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【土日祝休み!完全週休2日制】未経験OK!既存顧客中心の法人営業で安定成長!

充実の福利厚生と働きやすい環境で、成長できる環境です!

光海陸産業株式会社では、環境土木製品の法人営業を募集しています!既存顧客が中心なので、未経験の方でも安心してスタートできます。先輩社員との同行から始まり、徐々に業務を覚えていけるので安心です。目標数字はありますが、無理なノルマはありません。達成すれば賞与でしっかり還元!

仕事内容:官公庁やゼネコンなどへの提案営業がメイン

道路・橋梁・トンネル関連の製品を、官公庁やゼネコン、設計会社などに提案します。既存顧客への販売強化がメインなので、まずは確立された営業方法を習得できます。新規開拓は全体の3割程度です。製品の納入日程調整や現場立ち会いなども行います。社会貢献性が高く、やりがいのある仕事です。

働きやすい環境と充実の福利厚生

完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日120日以上!夏季休暇、年末年始休暇など、休暇も充実しています。交通費全額支給、資格取得支援制度、退職金制度など、福利厚生も充実!20代中心の活気ある職場です。アットホームな雰囲気で、安心して働ける環境です。

こんな方におすすめ!

  • 土日祝休みでプライベートも大切にしたい方
  • 安定した企業で長く働きたい方
  • 未経験から営業に挑戦したい方
  • チームワークを大切にできる方

少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください!

「将来への不安…」「今の仕事にやりがいを感じられない…」そんな悩みを抱えているあなたへ。光海陸産業株式会社は、安定した基盤と成長できる環境を両立した、魅力的な職場です。充実した福利厚生と、先輩社員の温かいサポート体制で、安心してキャリアを築いていける環境がここにあります。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、光海陸産業株式会社の法人営業職は、特に以下の点で魅力的だと考えます。

◆安定した基盤と成長性

半世紀の歴史を持つ光海陸産業株式会社は、公共スペースの環境に優しい製品づくりに特化し、安定した経営基盤を築いています。ニッチな分野での強みと、オリジナル製品の開発力により、今後も成長が見込まれます。これは、転職活動において非常に重要な「安定性」と「将来性」を両立していると言えるでしょう。景気に左右されにくい公共事業関連であることも大きな強みです。 他の営業職と比較しても、顧客基盤が既に確立されているため、新規開拓に苦戦するリスクが低く、安定した収入を得やすい点が大きなメリットです。

◇充実した研修制度とキャリアパス

「既存顧客7割、新規顧客3割」という営業スタイルは、未経験者や経験の浅い方でも安心してスタートできる環境です。先輩社員との同行を通して、実践的なスキルを習得できます。また、資格取得支援制度など、スキルアップを後押しする制度も充実しており、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 具体的には、製品知識や営業スキルはもちろん、官公庁との折衝スキルや、設計会社、ゼネコンとの関係構築スキルなど、多様なスキルを習得できます。将来的には、オリジナル製品の提案・開発に携わることも可能であり、専門性を高めながらキャリアを積んでいける点が魅力です。 他の企業では、OJTが不十分だったり、自己啓発の費用負担が大きかったりするケースも見られますが、光海陸産業株式会社では、そうした心配がありません。

◆働きやすい環境と充実した福利厚生

完全週休2日制、年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。 また、社会保険完備、交通費全額支給、資格取得支援制度、退職金制度など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境です。 特に、残業時間や休日出勤の少なさ、そしてそれに対する適切な対応(振替休日)は、多くの転職希望者が重視するポイントであり、光海陸産業株式会社はそれをしっかりと満たしています。 他社と比較しても、このバランスの良さは大きな魅力と言えるでしょう。

◇転職成功事例

過去の転職成功者の中には、人材紹介会社出身者もいます。異業種からの転職でも、しっかりと活躍できる環境が整っている証拠と言えるでしょう。 先輩社員のコメントにもあるように、「誠実に向き合うこと」「あきらめない姿勢」を評価する社風は、長く安心して働ける環境を築く上で重要な要素です。 これは、キャリアアドバイザーとして、転職成功の重要な要素である「企業文化への適合性」が高いことを示唆しています。

キャリア形成のチャンス

光海陸産業株式会社で法人営業として働くことは、単なる営業職にとどまりません。 既存顧客との関係性を深めながら、新規顧客開拓にも挑戦することで、幅広い営業スキルを習得できます。 さらに、製品知識や技術的な理解を深めることで、顧客への提案力を高め、より高度なソリューションを提供できるようになります。 資格取得支援制度を活用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。 例えば、土木施工管理技士などの資格を取得することで、顧客との信頼関係をさらに深め、より大きな案件を担当できるようになるでしょう。 また、社内でのキャリアパスとしては、営業職から管理職への昇進や、専門性を活かした技術部門への異動なども考えられます。 個々の能力や目標に合わせて、柔軟なキャリアプランを描ける環境が整っていると言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆既存顧客中心の営業で安心スタート

営業経験がない、または少ない方にとって、新規開拓中心の営業は大きな不安材料です。しかし、光海陸産業株式会社では、既存顧客への販売強化がメイン。7割が既存顧客なので、まずは先輩社員との同行からスタートし、じっくりと業務を覚えていける環境です。新規顧客開拓は3割程度なので、無理なく営業スキルを磨いていける点が大きな魅力です。これは、未経験者にとって大きな安心材料と言えるでしょう。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるので、安心して業務に取り組めます。

◇ワークライフバランスを実現できる環境

完全週休2日制(土日)、年間休日120日以上と、プライベートを大切にできる環境が整っています。夏季休暇、年末年始休暇、会社記念日休暇など、長期休暇も充実しており、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な職場と言えるでしょう。さらに、残業も少なく、遅くとも19時には退社しているとのこと。これは、仕事とプライベートの両立を真剣に考えている企業姿勢の表れです。キャリアアドバイザーとして、この点は非常に高く評価できます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修とサポート体制

未経験者でも安心して働けるよう、先輩社員による丁寧なOJT研修が用意されています。既存顧客への訪問同行からスタートし、先輩社員のノウハウを学ぶことで、着実にスキルアップできます。また、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っており、一人で抱え込む必要はありません。これは、企業が社員の成長を真剣に支援している証です。さらに、資格取得支援制度も用意されており、スキルアップを後押ししてくれる体制が整っている点も魅力です。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、真面目で誠実な方です。新規開拓が中心ではないため、飛び込み営業のような積極的な性格は必須ではありません。むしろ、既存顧客との信頼関係を築き、じっくりと関係性を育んでいくことができる方が向いています。コミュニケーション能力ももちろん大切ですが、誠実さと真面目さがこの仕事の成功に繋がる重要な要素です。また、責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方も歓迎されます。技術的な知識は入社後に学べますので、心配する必要はありません。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、光海陸産業株式会社の「既存顧客中心の営業スタイル」「充実した研修体制」「ワークライフバランスの良さ」「社会貢献性の高い事業」といった点を具体的に触れ、それらが自身のキャリアプランとどのように合致するのかを明確に示すことが重要です。単なる希望ではなく、具体的なエピソードや経験を交えて、熱意を伝えることが効果的です。

◇志望動機例文

例文1:未経験者向け
○○株式会社での事務職経験を通して、顧客対応の重要性を痛感しました。貴社の既存顧客中心の営業スタイルは、じっくりと信頼関係を構築できる点に魅力を感じます。充実した研修体制で、未経験の私でも安心してスキルアップできると確信しています。社会貢献性の高い事業に携わり、地域社会の発展に貢献したいと考えています。

例文2:営業経験者向け
前職では、○○業界で法人営業として5年間の実績を積みました。貴社の環境土木製品は、社会インフラ整備に貢献する重要な役割を担っており、その事業内容に強い関心を持っています。これまでの経験を活かし、既存顧客との関係強化に注力し、更なる事業拡大に貢献したいと考えています。特に、貴社のオリジナル製品開発に携わりたいと考えております。

例文3:異業種からの転職者向け
前職の人材紹介会社での経験を通して、企業と個人のマッチングの重要性を学びました。貴社の「人とのコミュニケーションに自信がなくても、真面目で誠実な方であれば問題ありません」という求人内容に共感し、応募いたしました。これまでの経験を活かし、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、貴社の発展に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、誠実さ、真面目さ、責任感、そしてコミュニケーション能力が重視されます。具体的なエピソードを交えながら、これらの能力をアピールすることが重要です。また、光海陸産業株式会社の事業内容や企業理念への理解度も問われますので、事前にしっかりと企業研究を行う必要があります。さらに、キャリアプランについても明確に答えられるように準備しておきましょう。なぜこの会社で働きたいのか、将来どのようなキャリアを歩みたいのかを具体的に説明することで、採用担当者の印象を良くすることができます。

◇よくある質問とその回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。前職で○○の経験を通して、困難な状況でも諦めずに努力を続け、結果を出すことができました。この経験を活かし、お客様との信頼関係を築き、目標達成に貢献したいと考えています。

Q:なぜ光海陸産業株式会社を選びましたか?
A:貴社の既存顧客中心の営業スタイルと充実した研修体制に魅力を感じました。未経験の私でも安心してスキルアップできると確信しています。また、社会貢献性の高い事業に携わりたいという思いがあり、貴社の理念に共感しました。

まとめ

光海陸産業株式会社は、未経験者でも安心してスタートでき、ワークライフバランスも実現できる魅力的な職場です。既存顧客中心の営業スタイルは、着実にスキルアップできる環境を提供し、充実した研修体制とサポート体制は、安心して業務に取り組める土台となります。社会貢献性の高い事業に携わりたい、安定した環境で長く働きたいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。あなたのキャリアプラン実現を、光海陸産業株式会社がサポートします。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

光海陸産業株式会社
環境土木製品の法人営業<完全週休2日制>既存顧客訪問中心!まずは先輩との同行から♪仕事内容
【✅仕事内容】
土木に関連した製品の設計・
開発・販売・施工を行う当社で、
環境土木製品の営業活動全般を
お任せします!
主に道路・橋梁・トンネルを対象とした
製品の販売業務となります。

【雇用形態】正社員
【職種】環境土木製品の法人営業

\\ 具体的には //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メーカーから仕入れた製品や、
設計会社などのパートナー企業と
共同開発した製品、
自社のオリジナル製品などを
現場で採用していただけるよう、
官公庁にプレゼンします。

プレゼンは、
過去事例に基づいた的確な資料・
カタログ・サンプルを用意して
行います。また、既存製品の問題や
市場ニーズを察知し、
新しい製品開発につなげていきます。

仕入先と、
ゼネコン・橋梁会社・職人さん等の
顧客とのパイプ役となり、
*製品の納入日程の調整
*現場立ち会い
*契約業務
なども担当していただきます!

業務の中で社会ニーズを
的確に把握することができますし、
経験値が上がってくると
オリジナル製品の提案・開発にも
携われるので、実になるスキルや
経験を積みたい方は、必見です!

※移動は、公共機関か社有車、
またはレンタカーを使います。

営業職なので、個人の目標数字の
設定はありますが、基本的には、
現状みなさん100%達成できています。

無理な数字を課されるといったことは
ありません!適正な目標設定のもと、
営業メンバーそれぞれがお客様と
向き合い、質の高い提案により
支持を得ることで、
目標達成に結び付いています。

また、目標を達成した方には
賞与でしっかり還元していきます。

まずは先輩社員に同行しながら
業務を覚えていっていただきます。
既存のお客様への訪問同行から
スタートし、先輩方のノウハウを
学びつつ、徐々に新規顧客の集客も
めざしていきましょう!
(既存顧客7割、新規顧客3割)

新規開拓する際は、
*新規架電
*HPからの問い合わせ
*新技術登録システム(NETIS)
からの問い合わせ
などの方法をとります。

今回の募集は、既存顧客様への
販売強化が主目的でありますので、
既に確立された営業方法を
しっかりとこなしていくことから
始められます。

新規開拓していく0→1の営業という
よりは、既存のお客様に提供できる
サービスやソリューションを
最大化していく、1→10の営業を
メインにやっていくイメージです。

人とのコミュニケーションに
自信がなくても、真面目で
誠実な方であれば問題ありません!

経験により変化はありますが、
まずは内勤3割、外勤7割が
スタート目安です。

資格を取得いただければ
給料UPにもつながり、
仕事の幅もひろがります。

【✅顧客別の業務例】

〔官公庁〕
土木製品のPR、見積り提出、
サンプル提出、製品検査への同行

〔エンドユーザー、ゼネコン、
橋梁メーカー、メンテナンス会社〕
契約業務、納入業務

〔設計会社〕
既存製品のPR、新製品の共同提案

〔メーカー〕
既存製品の仕入、新製品の共同開発

【✅当社について】
当社は、公共スペースの
人と環境にやさしい
製品づくりを目指しています!

さまざまな社会基盤整備、
とくに維持メンテナンス業務に
いち早く着目し、
最適なソリューションを
提供しつづけています。

土木業界の空間における付属製品という
ニッチな分野を得意とし、
弊社オリジナル製品の技術開発も
進歩しているため、
施主様・ユーザー様からの
高い講評を獲得しております。

半世紀の職式経験の積み重ねと
近年の特許出願への注力により、
安定的な受注を獲得しながらも、
新たなステージへ向けて展開
していくため、その一環として
この度新しいメンバーを募集いたします!

-求めている人材
<20代活躍!!✨>
20代中心に、
男女ともに活躍中!

【✅必須条件】
*要普通自動車運転免許(AT限定可)
*PC(Word・Excel)の
基本操作が出来る方

【✅優遇条件】
*営業経験者優遇
※基本は営業経験がある方向けの
募集になりますが、
社会人としてのモラル・
立ち振る舞いが出来れば
未経験の方でも応募可です!

異業種からの転職歓迎✨
前職は人材紹介会社だった
先輩社員などもおります!

【先輩社員からのコメント▼】
業務の中では失敗もありますが、
継続的に誠実に向きあっていくことと、
あきらめない姿勢や行動を
続けていれば、必ず成功につながる
経験をしてきております!

仕事を通じて得られた仲間・
経験・時間の積み重ねが、
やりがいや、人生の楽しみであると
感じております✨東京都北区中十条1-4-7
光海陸産業株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
「東十条駅」「王子駅」「十条駅」ゆっくり徒歩15分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

8:30~17:30(実働8時間)
✅早出、直行直帰の場合あり
✅まれに夜間勤務や休日出勤あり
(工事現場の材料確認の立ち合い
等のため)
⇒その分は振替休日をとって
いただくのでご安心ください!休日休暇
完全週休2日制(土日)

★土日祝休み
★有給休暇あり(初年度12日)
★夏季休暇(土日含む5日間)
★年末年始休暇(12/29~1/4)
★会社記念日休暇(4/7)
⭐年間休日120日以上

【1日の流れ(例)】
●8時半~
*ミーティング開始
*前日までに設定した
アポイントや資料の確認
●9時過ぎ~
*外出(外回り)
*訪問先にて打ち合わせ
*立ち会い検査 など
当日スケジュールの消化
●17時過ぎ 帰社
*その日いただいた課題等に対応
*必要に応じて社内打ち合わせ
*その他日程調整
*明日の準備
●17時半 退社
(残業が発生する場合もあり。
現状遅くとも19時頃には
みなさん退社しています。)

【配属予定部署の上司(育成担当)の
人柄やプロフィール紹介】
昨年11月より、2名いる営業課長の
1人になられた方です。
野球経験者で、現在も
汗をかくことを趣味としており、
休日には育児とともに
スポーツも楽しんでいるそうです。

ポジションが捕手であったこともあり、
とても頼りがいがあり、それでいて
緻密な計画とストーリーがつくれる、
元気なアスリート営業マンです!
ただ最近はほんの少しだけ、
体重が増えたようにお見受けします(笑)

優しく頼もしい方が育成担当者
ですので、安心してスタート
できますよ✨あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆有給休暇あり
◆歩合手当あり
◆昇給年1回
◆賞与年1回(業績による)
◆交通費全額支給
◆資格取得支援制度
◆退職金制度
※個人所有車での車通勤は基本不可。
(或いは要相談/駐車場の手配が
必要のため)

【試用期間あり】
期間:3ヶ月 ※同条件職場環境
都内から通う20~30代男性が
メインに活躍中の職場です!
男性比率の方が高いですが、
男女ともに活躍しております♪

【年齢層(参考)】
営業部 計8名
●20代:2名
●30代:2名
●40代:4名
営業事務 計1名
技術部 計3名
企画部 計2名

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ