search

【株式会社ビズアップ総研】ワークライフバランスと高収入を両立!成長できる法人向けコンサルティング営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

年収1000万も夢じゃない?!ワークライフバランス抜群のコンサル営業

充実の福利厚生と高収入で、将来も安心!

株式会社ビズアップ総研では、法人向けコンサルティング営業を募集しています!自社開発のWEB研修サービス「e-JINZAI」を提供し、企業の人材育成課題を解決するやりがいのある仕事です。サービス継続率は驚異の80%以上!安定した顧客基盤と高い成約率で、安心して営業活動に集中できます。

働きやすさ抜群!プライベートも充実!

残業は月5時間程度と少なく、18時にはほぼ全員退社!年間休日124日以上で、土日祝休みもしっかり確保できます。育児サポート体制も整っており、ワークライフバランスを実現したい方に最適です。さらに、毎月支給されるインセンティブは、頑張り次第で月100~200万円も可能!年収1000万円も夢ではありません。

成長できる環境と魅力的な待遇!

東証一部上場企業や官公庁など、約3000社のクライアントと取引実績があります。安定した企業で、スキルアップを目指したい方にもおすすめです。昇給、決算賞与に加え、充実した福利厚生(交通費全額支給、社会保険完備、子ども手当など)も魅力です。法人営業経験1年以上の方を歓迎します!経験を活かして、一緒に成長しませんか?

「仕事もプライベートも充実させたいけど、高収入を得られる仕事ってあるのかな…」

「やりがいのある仕事に就きたいけど、ワークライフバランスも崩したくない…」

多くの転職希望者が抱える、そんな悩みや不安を解消できる可能性を秘めた求人があります。株式会社ビズアップ総研の法人向けコンサルティング営業です。安定した企業基盤と充実の福利厚生、そして高い成長可能性を兼ね備えたこの仕事は、あなたのキャリアプランに新たな光を灯してくれるかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者と接してきましたが、株式会社ビズアップ総研は、その中でも特筆すべき企業です。単なる高収入の仕事ではなく、「成長」と「充実」を両立できる環境が魅力です。

◆圧倒的な事業成長と安定性:将来性を見据えたキャリアプラン

毎年120%の売上増加を続ける同社は、東証一部上場企業や官公庁など、3000社ものクライアントを抱えています。これは、サービスの質の高さと顧客満足度の高さを物語っています。このような安定した基盤は、あなたのキャリアを長期的に支える大きな強みとなるでしょう。 さらに、100%自社サービスであるため、商材を深く理解し、顧客に自信を持って提案できます。これは、営業として成長していく上で非常に重要な要素です。他社製品の販売に比べて、顧客との関係構築も深く、より大きなやりがいを感じられるでしょう。

◇働きやすさを重視した環境:ワークライフバランスを実現

残業時間は月5時間程度と少なく、18時には定時退社できる環境です。土日祝日休み、年間休日124日以上と、プライベートの時間もしっかり確保できます。時短勤務や柔軟な勤務時間についても相談可能とのことですので、ライフステージの変化にも対応しやすいと言えるでしょう。これは、多くの営業職ではなかなか実現できない理想的なワークライフバランスです。育児サポートや産休・育休取得実績もある点も、女性にとって大きな魅力です。

◆高収入と充実のインセンティブ:頑張りを正当に評価

年1回の昇給、決算賞与に加え、毎月支給されるストック積み上げ型インセンティブは、モチベーション維持に大きく貢献します。新規・既存顧客への対応でインセンティブが発生するため、安定した収入を得ながら、更なる高みを目指せる仕組みです。月100~200万円のインセンティブを得ている社員もいるという事実は、この仕事の潜在的な高収入性を示しています。これは、単なる給与ではなく、あなたの努力と成果を正当に評価するシステムがしっかり構築されている証です。 他社と比較しても、このインセンティブ制度は非常に魅力的で、モチベーションを維持しながら高収入を目指せる大きなメリットと言えるでしょう。

◇充実の研修制度:スキルアップとキャリアアップを支援

入社後の研修では、自社サービスの理解、テレアポ研修、業界知識など、営業として必要なスキルを体系的に学ぶことができます。これは、未経験者や異業界からの転職者にとって、大きな安心材料となるでしょう。 また、企業の成長に合わせて、自身のスキルアップも図れる環境です。顧客の課題解決にあたり、オーダーメイドでコンテンツを開発できるため、営業スキルだけでなく、企画力や提案力なども磨くことができます。これは、単なる営業職にとどまらず、コンサルティング能力を身につける絶好の機会と言えるでしょう。

◆キャリアパス:明確な目標と成長への道筋

具体的なキャリアパスは公開されていませんが、企業の成長スピードと充実した研修制度から、将来的にはチームリーダーやマネージャーといった管理職への道筋も十分に期待できます。 また、顧客との長期的な関係構築を通じて、深い専門性を身につけ、コンサルタントとしてのキャリアを積むことも可能です。 自身の成長意欲と会社の成長がリンクする、やりがいのあるキャリア形成が期待できます。

キャリア形成のチャンス

株式会社ビズアップ総研で法人向けコンサルティング営業として働くことは、単なる仕事ではなく、あなたのキャリア形成にとって大きなチャンスとなります。 同社の成長は、あなたの成長と直結します。 充実した研修制度と、顧客との深い関わりを通じて、営業スキル、提案力、問題解決能力、そして顧客との関係構築能力など、多岐にわたるスキルを磨くことができます。 さらに、明確な評価制度と高収入は、あなたのモチベーションを維持し、キャリアアップを後押しするでしょう。 安定した企業基盤と、働きやすい環境は、長期的なキャリアプランを描き、安心して仕事に取り組める環境を提供してくれます。 高い成長性と充実した福利厚生、そしてやりがいのある仕事を通して、あなたは自身の可能性を最大限に開花させることができるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

長時間労働や残業でプライベートが犠牲になっている…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社ビズアップ総研では、営業活動の効率化により、基本18時定時退社、月5時間程度の残業で、ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。年間休日124日以上、土日祝休み、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など、充実した休暇制度も魅力です。ご家庭の事情による時短勤務やフレックスタイム制にも柔軟に対応しており、仕事とプライベートを両立したい方にとって理想的な職場と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この点は大きな強みだと考えます。多くの転職希望者が、ワークライフバランスを重視しており、この企業はそれを実現できる数少ない企業の一つです。

◆頑張りが正当に評価される報酬体系

「頑張りが給与に反映されない…」という不満も、転職の大きな理由の一つです。ビズアップ総研では、年1回の昇給、決算賞与に加え、毎月支給されるストック積み上げ型インセンティブにより、頑張りをしっかりと評価する仕組みが構築されています。新規・既存顧客からの売上どちらもインセンティブ対象となるため、安定した収入を得ることが可能です。中には、インセンティブだけで月100~200万円を得ている社員もいるとのこと。これは、モチベーションを維持し、高いパフォーマンスを発揮するための強力なインセンティブと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この報酬体系は、高い目標設定と継続的な努力を促す効果的な仕組みであり、優秀な人材の確保と定着に繋がるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

法人営業未経験者にとって、転職への不安は大きいでしょう。しかし、ビズアップ総研では、入社後の研修で自社サービスの理解、テレアポ研修、業界知識などを学ぶことができます。試用期間6ヶ月間は、先輩社員による丁寧な指導を受けながら、実践的なスキルを身につけることができます。未経験からでも安心してスタートできる環境が整っていると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この充実した研修制度は、未経験者の早期戦力化に大きく貢献し、企業にとっても大きなメリットとなります。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事で成功する人は、以下の様な特徴を持つ方です。

  • 顧客の課題解決に真摯に向き合い、誠実な対応ができる方
  • 自ら考え、行動し、積極的に提案できる方
  • チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる方
  • 変化を恐れず、成長意欲の高い方

これらの特徴は、企業の成長を支える上で不可欠な要素であり、ビズアップ総研が求める人材像と合致するでしょう。自身の強みや弱みを客観的に分析し、これらの特徴に当てはまるかどうかを自己分析することで、応募の可否を判断する上で役立つでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。ビズアップ総研の企業理念や事業内容を深く理解し、自身の経験や能力がどのように活かせるのかを具体的に記述しましょう。また、なぜビズアップ総研を選んだのか、他の企業との違いを明確に示すことも効果的です。

◆志望動機例文

以下に、3つの志望動機例文を示します。

例文1:営業経験を活かし、企業の成長に貢献したい

貴社の「e-JINZAI」による人材育成支援サービスに魅力を感じ、応募いたしました。前職では5年間、法人営業として中小企業への提案営業に従事し、顧客ニーズの把握から課題解決、関係構築まで一連の業務を経験してまいりました。貴社のサービスは、企業の人材育成という重要な課題に的確にアプローチしており、その高い継続率からも顧客満足度の高さが伺えます。私の営業経験と顧客志向の姿勢を活かし、貴社の更なる事業拡大に貢献したいと考えております。特に、これまで培ってきたヒアリングスキルを活かし、顧客の潜在的なニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することに注力したいと考えています。また、貴社の風通しの良い社風と、ワークライフバランスを重視する企業文化にも共感しており、長期的に成長を続けられる環境だと確信しています。

例文2:無形商材の営業経験を活かし、新たな挑戦をしたい

貴社の求人情報を見て、これまでの無形商材の営業経験を活かせる絶好の機会だと感じ、応募いたしました。前職では、金融商品を扱う営業として5年間勤務し、高い目標達成率を誇ってきました。その経験を通して、顧客との信頼関係構築の重要性や、複雑な情報を分かりやすく伝えるコミュニケーションスキルを磨いてきました。貴社の「e-JINZAI」は、人材育成という重要な課題を解決する無形商材であり、私の経験を最大限に活かせる場だと確信しています。特に、顧客の課題を深く理解し、最適な提案を行うことにやりがいを感じており、貴社で更なるスキルアップを目指したいと考えています。また、貴社の積極的な成長戦略にも共感し、企業と共に成長していきたいと考えています。

例文3:教育業界への関心と営業スキルを融合させたい

長年、教育業界に関心があり、人材育成に貢献できる仕事に就きたいと考えていたところ、貴社の求人情報を見つけ応募しました。前職では、一般企業の営業として3年間勤務し、顧客とのコミュニケーションやニーズの把握、提案活動に携わってきました。その経験を通じて、顧客の課題を解決することにやりがいを感じ、より社会貢献度の高い仕事に就きたいと考えるようになりました。貴社の「e-JINZAI」は、企業の人材育成を支援するサービスであり、私の営業スキルと教育業界への関心を融合させることができる最適な環境だと確信しています。特に、顧客との信頼関係を構築し、長期的な関係を築きながら、企業の成長に貢献したいと考えています。また、貴社の働き方改革にも共感しており、プライベートも充実させながら、仕事に打ち込める環境だと期待しています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、そしてビズアップ総研への理解度が評価されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験や能力を効果的に伝えましょう。また、企業理念への共感や、将来のキャリアプランについても明確に示すことが重要です。さらに、質問への回答は簡潔で分かりやすく、論理的に説明することが求められます。

◆よくある質問とその回答例

よくある質問とその回答例を以下に示します。

  • 質問:あなたの強みは何ですか?
    回答例:私の強みは、顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案を行うことができる点です。前職では、(具体的なエピソードを交えて説明)。この経験を通じて、傾聴力や共感力を磨いてきました。貴社でも、顧客の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを提供することで、貢献したいと考えています。
  • 質問:なぜビズアップ総研を選びましたか?
    回答例:貴社の「e-JINZAI」は、企業の人材育成という重要な課題に的確にアプローチしており、その高い継続率からも顧客満足度の高さが伺えます。また、ワークライフバランスを重視する企業文化や、社員の成長を支援する充実した研修制度にも魅力を感じています。私の経験と能力を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。
  • 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
    回答例:まずは、営業として高い成果を出し、顧客からの信頼を得ることが目標です。その後は、チームリーダーとして後輩育成にも携わり、組織全体の成長に貢献したいと考えています。将来的には、営業戦略の立案や新規事業開発にも挑戦し、貴社の発展に貢献していきたいです。

まとめ

株式会社ビズアップ総研は、充実した研修制度、魅力的な報酬体系、そして働きやすい環境が整った企業です。ワークライフバランスを重視しつつ、高い目標を目指したい方、自身の成長を実感したい方にとって最適な職場と言えるでしょう。自身の強みやキャリアプランを明確にし、積極的に応募することをお勧めします。この記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ビズアップ総研
法人向けコンサルティング営業【サービス継続率80%以上】経営者・人事担当の課題解決ができるコンサル営業仕事内容
自社開発のコンテンツで企業の人材育成課題を解決するサービスを提供。
さらなる事業拡大に向けてコアメンバーを大募集します◎

【具体的には…】
官公庁や民間企業へのアプローチ

人材育成や教育に課題を持つ経営者や人事担当者に対してヒアリング

自社サービス「e-JINZAI」によるWEB研修サービスを提案

使い方などのアフターフォローを実施

まずは無料で導入いただくため、有料への成約率は高め◎
契約継続率は80%以上で、実務をこなしながら
さまざまなスキルを身に着けていくことができます!

業界やクライアント様ごとに
コンテンツをオーダーメイドで開発できるため
「既存製品を売って終わり」ではなく
企業に寄り添ってサービスの提案が可能です◎
【ビズアップ総研の魅力】
*ワークライフバランスが実現できる
営業活動を効率的に行っているため、基本的にはみなさん18時に定時退社。
残業があっても月5時間程度のため、18:30には仕事を終えています。
土日祝日休み、年間休日124日以上など、
自分の時間やご家族との時間を大切にできる環境です◎

*自分の頑張りが毎月正当に評価される
年1回の昇給、決算賞与の他に、
ストック積み上げ型インセンティブを毎月支給♪
利益を社員の給与へしっかりと還元するという会社の方針により
新規・既存のどちらにも発生するため、
毎月のインセンティブだけで月100〜200万もらっているメンバーも!

*毎年120%の売上増加で企業としての成長率も好調
クライアントは現在約3000社ほど。
東証一部上場企業や官公庁などがメインとなるので、
企業の安定性を求める方にも安心いただけます。
100%自社サービスのため、きちんと商材を理解した上で提案できますよ。応募資格
*法人営業経験1年以上(業界不問)

【以下のご経験を活かせます!】
*無形商材の営業経験がある方
*金融機関や金融業界での経験がある方
*ITやHR業界、教育・研修サービスの経験がある方

【こんな方が活躍しています】
*組織が成長する環境を肌で感じ、変化と成長をともに楽しみたい方
*お客さまの課題解決に向け、自由な発想で提案できるやりがいを求める方
*職域や部門の枠を超え、皆にとってこっちの方がよい!と考え、行動し続ける事が好きな方大阪府大阪市北区梅田530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番123号 9階
株式会社ビズアップ総研(大阪支社)
勤務地
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目2番123号 9階
【交通手段】
最寄り駅
大阪駅/西梅田駅/福島駅

アクセス
大阪駅(JR在来線)より徒歩5分
固定時間制
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間/休憩60分)
*残業ほぼなし(ほとんどの方が定時退社をしています)
*月の平均残業時間/5時間程度
*ご家庭の事情により時短勤務や遅め出勤、
早め出勤をご希望の場合は柔軟に対応します!あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:*試用期間6ヶ月
*入社後、研修あり(自社サービス理解、テレアポ研修、業界知識など)【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
特徴・メリット
未経験者歓迎
経験者優遇
交通費支給
高収入・高時給
昇給・賞与あり
第二新卒歓迎
残業なし
時差出勤
社会保険完備
育児サポートあり職種
コンサルティング営業

雇用形態
正社員

休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日休み)

\\年間休日124日以上//
*GW休暇あり
*夏季休暇あり
*年末年始休暇あり(12/29〜1/3)
*有給休暇あり
*慶弔休暇あり
*産前産後休暇あり(取得実績あり)
*育児休暇あり(取得実績あり)

待遇・福利厚生
*昇給あり(年1回)
*インセンティブあり(毎月)
*決算賞与あり(年1回)
*交通費全額支給
*社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
*子ども手当あり(高校卒業まで1人につき1万円/月)
*子どもの入学お祝金制度あり
*出張手当あり
*iDeCo+導入
*退職金制度あり(勤続3年以上)
*時短勤務制度あり(実績あり)
*社内にウォーターサーバー設置あり
*誕生月の社員へ、会社から誕生日プレゼントも♪

会社概要
会社名 :株式会社 ビズアップ総研
設立 :平成10年10月
代表者 :吉岡 高広
資本金 :3億7,600万円(グループ全体)
従業員数:92名(2025年2月時点)
平均年齢:35歳
事業内容:WEB研修サービス、映像編集配信サービス、コンサルティングサービス、リアルセミナー・オンラインセミナー開催など

コーポレートサイト:https://www.bmc-net.jp/
採用サイト :https://www.bmc-net.jp/recruit/business/sales/

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ