search

【タイコウ工業株式会社】船舶業界を支えるやりがいと安定を手に入れるチャンス!未経験OKの法人ルート営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

目次

年休120日以上も夢じゃない!未経験OKの船舶部品営業

充実の研修と働きやすさで、業界未経験でも安心スタート!

タイコウ工業株式会社では、船舶機械の法人ルート営業を募集しています!業界未経験の方でも大歓迎!丁寧な研修があるので、安心してスタートできますよ。新規営業はほぼなく、既存顧客への対応が中心なので、営業経験が少ない方でもすぐに活躍できます。

仕事内容:船舶部品の提案と納品で、船の安全運行を支える!

扱うのは、船舶用のポンプなどの重要部品。お客様は造船所や船主様で、既存顧客への対応がメインです。急な部品故障への対応など、スピーディで正確な対応が求められますが、やりがいも十分!国内トップクラスの製品を取り扱うため、専門知識も身につきます。

魅力的な待遇と福利厚生:プライベートも充実!

・年休120日以上(2025年4月より完全週休2日制へ移行予定)
・昇給・賞与あり
・残業少なめ
・社用車貸与
・有給取得率100%の社員も!
・育児休暇・産前産後休暇など、ワークライフバランスを重視!

こんな方におすすめ!

・人と接することが好きで、責任感を持って仕事に取り組める方
・安定した環境で長く働きたい方
・新しいことを学ぶことに意欲的な方

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

「このまま同じ仕事をしていていいのか…」「もっとやりがいのある仕事がしたいけど、年齢的に転職は難しいかな…」「未経験でも大丈夫な仕事ってあるの?」

転職活動は、不安や迷いがつきものです。でも、もしあなたが、安定した環境で成長できる仕事を探しているなら、タイコウ工業株式会社の法人ルート営業は、まさにそのチャンスかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者の方々と接してきました。その経験から、タイコウ工業株式会社の法人ルート営業は、特に以下の点で魅力的だと感じています。

◆安定基盤と将来性:国内トップクラスの製品を取り扱う優位性

タイコウ工業株式会社は、国内トップクラスの船舶用ポンプなどの機器を扱う企業です。これは、安定した顧客基盤と、市場における高い競争優位性を意味します。景気変動の影響を受けにくい業界であるため、長期的なキャリア形成を目指す方にとって大きなメリットと言えるでしょう。他社と比較しても、製品の信頼性と安定した需要は大きな強みです。競合他社は数多く存在しますが、製品の品質と顧客からの信頼度という点で、タイコウ工業株式会社は抜きん出ていると言えるでしょう。

◇働きやすさ:残業少なめ、年間休日120日以上を目指し、ワークライフバランスを実現

求人情報にもある通り、残業は月平均20時間以内と少なく、完全週休2日制への移行も予定されています。年間休日120日以上を目指している点も、ワークライフバランスを重視する方にとって魅力的なポイントです。さらに、有給休暇取得率100%の社員もいるとのこと。これは、企業文化としてワークライフバランスが尊重されている証と言えるでしょう。多くの企業では、有給休暇の取得率向上に課題を抱えている中、タイコウ工業株式会社の取り組みは、転職希望者にとって大きな安心材料となるはずです。他社と比較しても、この働きやすさは大きな優位性です。特に、育児や介護と両立したい方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。

◆充実の研修制度:未経験者でも安心してスタートできる環境

業界未経験者でもOKで、丁寧な研修制度が整っている点は大きな魅力です。座学や現場での研修を通して、船舶の構造や専門知識を習得できます。先輩社員による同行研修もあるので、安心して営業スキルを磨いていけるでしょう。多くの企業では、OJT(On-the-Job Training)に頼りがちですが、タイコウ工業株式会社は、体系的な研修を用意することで、未経験者でも早期に戦力になれるようサポートしています。これは、企業の育成に対する強い意志の表れであり、転職者にとって大きな安心材料となるでしょう。

◇キャリアパス:拠点マネジメントへの道も開かれている

将来的には、拠点のマネジメントを任される可能性もあるとのこと。これは、営業としてスキルアップしていくだけでなく、マネジメント経験を積んでキャリアアップを目指すこともできることを示しています。多くの企業では、キャリアパスが明確に示されていないケースが多いですが、タイコウ工業株式会社は、明確なキャリアパスを示すことで、従業員のモチベーション向上に繋げています。これは、長期的なキャリア形成を目指す方にとって大きな魅力となるでしょう。

◆充実の福利厚生:社用車貸与、資格取得支援など

社用車貸与、定期健康診断、退職金制度、再雇用制度など、充実した福利厚生も魅力です。特に、社用車貸与は、営業職にとって大きなメリット。移動にかかる負担を軽減し、効率的な営業活動に専念できます。資格取得支援制度は、スキルアップを支援する企業姿勢を示しており、自己成長意欲の高い方には最適な環境と言えるでしょう。これらの福利厚生は、他社と比較しても遜色なく、むしろ優れていると言えるでしょう。

◆転職成功事例:お客様の緊急事態にも対応できる、やりがいのある仕事

先輩社員のエピソードからも、お客様の緊急事態に迅速に対応することで、大きな達成感を得られることが分かります。これは、単なる営業活動ではなく、お客様の事業を支える重要な役割を担っていることを示しています。このエピソードは、仕事への責任感とやりがいを感じられることを示しており、転職を検討する上で重要な判断材料となるでしょう。

キャリア形成のチャンス

タイコウ工業株式会社で法人ルート営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身のキャリア形成に繋がる大きなチャンスです。研修制度を通して専門知識を習得し、経験を積むことで、営業スキルだけでなく、問題解決能力やコミュニケーション能力も向上させることができます。将来的には、拠点マネジメントへの道も開かれており、リーダーシップを発揮する機会も得られるでしょう。また、国内トップクラスの製品を取り扱うことで、業界の専門家として成長し、高い専門性を身につけることができます。これは、今後のキャリアにおいて大きな武器となるでしょう。さらに、安定した企業基盤と働きやすい環境は、安心して長く働けるという大きなメリットです。これらの要素を総合的に考えると、タイコウ工業株式会社での法人ルート営業は、将来を見据えたキャリア形成をしたい方にとって、最適な選択と言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆「未経験でも大丈夫?」という不安の解消

船舶機械の法人ルート営業という、一見専門性の高そうな仕事に、未経験で飛び込むことに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。タイコウ工業株式会社では、業界未経験者も安心してスタートできるよう、充実した研修体制を整えています。座学による船舶構造の基礎知識習得から、先輩社員との同行による実践的な営業ノウハウ習得まで、段階的にスキルアップをサポートします。さらに、扱う商品は国内トップクラスの製品であるため、お客様への提案もスムーズに行えます。未経験からでも、自信を持って仕事に取り組める環境が整っている点が大きな魅力です。キャリアアドバイザーとして、未経験からでも成功できるよう、丁寧に指導してくれる企業を選ぶことは非常に重要です。この会社は、その点において非常に高い評価を与えられるでしょう。

◇ワークライフバランスを実現できる魅力的な働き方

「仕事に追われてプライベートな時間が取れない…」そんな悩みを抱えている方も少なくないでしょう。タイコウ工業株式会社では、2025年4月には完全週休2日制(年間休日120日以上)への移行を予定しており、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。現在でも有給取得率100%の社員もいるなど、休暇取得しやすい環境が整っています。さらに、水曜日の定時帰宅なども可能で、個人の裁量で自由にスケジュールを調整できる柔軟性も魅力です。残業も月平均20時間以内と少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この働き方は、長く安心して働ける環境として非常に魅力的です。仕事とプライベートの両立を望む方には最適な職場と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

入社後は、船舶構造に関する座学研修からスタートします。その後、先輩社員との同行を通して、実際の営業活動や業界特有のノウハウを習得できます。研修期間中はもちろん、その後も継続的なサポート体制が整っているため、安心してスキルアップできます。 さらに、既存顧客への対応が中心であるため、新規開拓のプレッシャーも少なく、未経験者でも着実に成果を出せる環境です。キャリアアドバイザーとして、企業の研修制度の充実度は転職成功の鍵となります。この企業の研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 真摯で丁寧な対応ができる方
  • 臨機応変な対応ができる方
  • お客様の話をじっくり聞き、ニーズを的確に把握できる方
  • 責任感があり、最後までやり遂げる力のある方
  • チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方

これらの能力は、研修を通じて習得することもできますが、元々これらの資質を持っている方は、より早く活躍できるでしょう。キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、これらの項目に当てはまるかどうかを検討することが重要です。自身の強みや弱みを理解した上で応募することで、より高い確率で転職を成功させることができます。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業の理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキルがどのように活かせるか、そして会社にどのような貢献ができるかを明確に記述することが重要です。具体的に、研修制度への期待や、ワークライフバランスの充実を重視する理由なども記述すると、企業への理解度と熱意が伝わりやすくなります。

◇志望動機例文

例文1:未経験者向け
タイコウ工業株式会社の求人広告を拝見し、業界未経験者でも丁寧に育成していただける充実した研修体制に魅力を感じ、応募いたしました。前職では[前職の経験]を通して[培ったスキル]を習得し、お客様とのコミュニケーションを大切にすることを学びました。これらの経験を活かし、貴社の船舶機械の法人ルート営業において、お客様に最適な商品のご提案と、迅速かつ丁寧な対応で貢献したいと考えております。特に、研修で船舶構造の知識を習得し、お客様の信頼を得られるよう努力いたします。また、貴社のワークライフバランスを重視した働き方にも共感しており、長期的に安心して働ける環境に魅力を感じています。

例文2:営業経験者向け
長年[前職]で培ってきた営業経験を活かし、更なる成長を目指し、タイコウ工業株式会社への転職を希望します。貴社の扱う船舶機械は、社会インフラを支える重要な製品であり、その販売に携われることに大きなやりがいを感じています。前職では[具体的な実績]を上げるなど、目標達成能力と顧客満足度向上に貢献してきました。これらの経験を活かし、貴社においても、既存顧客との良好な関係を構築し、売上向上に貢献したいと考えています。また、完全週休2日制への移行予定や、残業時間の少なさにも魅力を感じており、ワークライフバランスを重視した働き方を期待しています。

例文3:Uターン・Iターン希望者向け
地元である広島へのUターンを希望しており、貴社の求人広告を拝見し、応募いたしました。[前職の経験]を通して培ってきた[スキル]と、地元への愛着を活かし、貴社に貢献したいと考えています。貴社の安定した事業基盤と、充実した福利厚生に魅力を感じています。また、先輩社員の方々の温かい雰囲気と、ワークライフバランスを重視した働き方に共感し、長期的に安心して働ける環境を求めています。研修制度も充実しており、未経験の分野でも安心して挑戦できる環境だと確信しています。地元に貢献できる仕事に就きたいという強い思いがあり、貴社でその思いを実現したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、企業理念への理解度、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして仕事への熱意などが評価されます。具体的には、自己紹介、志望動機、経験談、キャリアプラン、質問への対応などが重要です。特に、船舶業界への関心や、お客様への対応について具体的なエピソードを交えて説明することが効果的です。また、会社の事業内容や働き方について事前にしっかりと調べておくことも重要です。

◇よくある質問とその回答例

Q1:なぜこの会社を選びましたか?
A1:貴社の「お客様第一主義」という理念に共感し、充実した研修制度とワークライフバランスを重視した働き方に魅力を感じたからです。また、国内トップクラスの製品を取り扱っており、やりがいのある仕事だと確信しています。前職で培った[経験]を活かし、お客様に最適なご提案を行い、貢献したいと考えています。

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、[具体的な強み]です。前職では[具体的なエピソード]を通して、この強みを活かして[成果]を上げることができました。この経験を活かし、貴社でもお客様との信頼関係を築き、高い成果を上げていきたいと考えています。

Q3:仕事で苦労した経験について教えてください。
A3:[具体的な苦労した経験]がありました。その際、私は[どのように解決策を探し、実行したか]を考え、[どのような結果になったか]を分析しました。この経験を通して、[学んだこと]を活かし、今後の業務に臨みたいと考えています。

まとめ

タイコウ工業株式会社は、未経験者でも安心して挑戦でき、ワークライフバランスも実現できる魅力的な職場です。充実した研修制度とサポート体制、そして社員を大切にする社風は、長く安心して働ける環境を約束します。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像と照らし合わせて応募を検討してみてください。 あなた自身の成長と、会社の発展に貢献できる素晴らしい機会です。ぜひ、積極的に応募を検討してください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

タイコウ工業株式会社
船舶機械の法人ルート営業今年4月より年休120日以上予定✨昇給・賞与あり✨残業少なめ仕事内容
\\アピールポイント!//
⭐業界未経験OK!丁寧な研修あり◎
⭐反響型営業で新規営業はほぼなし!
⭐頑張りは昇給・賞与に反映します!
⭐完全週休2日制へ移行予定あり
⭐取り扱う商品は国内トップクラス
⭐業界を支えるやりがいを実感できる!

【仕事内容】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
✅船の修理に必要な部品の案内
✅取引先の造船所様が新しい船を
製造する際に取り付ける部品を発注
✅既存顧客のみの対応で、
新規営業はほぼありません!
✅完全反響営業なので、
注文や相談を頂いてから対応します

<扱う商品について>
船舶の「ポンプ」と呼ばれる機器など
船用用品を扱います。
陸上の部品と違い、ポンプなどの船用機器
は海水に漬かっているため少し壊れやすい
という特徴があります。

お客様は、船に精通されている
ご年配のオーナー様が中心。
「急に部品が壊れた…」など
船にトラブルが生じた際に
ご相談や発注をいただくケースが多いです。

【入社後の流れ】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
座学や実際の船をみながら
船の構造を学ぶところから始めます。

お客様へ安心して提供できる
高性能の専門製品を扱っているため、
営業にも相応の知識が求められます。
先輩同行を通じて商談の流れや、
業界独自の営業ノウハウも
時間をかけて1つずつ習得してください!

ゆくゆくは拠点のマネジメントも
お任せしていきたいと考えています。!

【具体的な業務内容】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
◆担当件数
1人当たり20~30件
※規模により異なります
※エリア単位での担当制です
◆商談回数
1クライアントにつき月1~2回程度
※商談に向け、案内したい商品の
企画書作成やメーカー様より
仕入れなど行い準備します◎
◆提案について
基本的にお客様側からこの商品(部品)が
欲しい!と仰るケースがほとんどです。
ただ、悩まれている際に適切な取捨が
出来るようにご案内する事は揺るぎません!
※目標はありますが、営業生産性の観点から高い目標設定はしておりません

【スピーディで丁寧な対応が大切です】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
船の運航に支障をきたすため
”早く正確な対応”が重要です。

お客様の気持ちを尊重しながら、
ご要望にしっかり耳を傾けることが
大事になります。
細かい気配りを心がけて説明や
修理対応を進めてください◎

また、納品後のフォローが最も大切なお仕事。
「その後どうですか?」といったお伺い
も定期的にお願いします!

【異業種からの転職者も多数!】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
現在10名(営業6名、事務4名)が活躍中。
製造職の現場で活躍していた方や、
異業種の営業経験者など前職は様々です。
だから初めての方の気持ちもわかるので安心◎
今までの経験やスキルも活かしながら
活躍していただけます!

【有給取得率100%の社員も◎】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
個人でスケジュールを組んで営業している
ので、有給がとりやすく、100%消化して
いるメンバーもいます!
会社として、立場が上の者自体が有給消化
するよう推奨をし、若手自身も取りやすい
環境にしています。
また、プライベートの両立化にも力を入れて
おり、自分の裁量でしっかり働ける環境
なので水曜日は定時で帰宅するなども可能。
毎日の日課ジム通いを欠かさず行う者など、
しっかり時間のメリハリ付けて働いてます。
※男性の育児休暇などもしっかりサポート◎

【先輩スタッフのエピソード】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
岡山のお客様から部品の依頼があり、
いざ納品に行くと、
「すぐ出港しないといけない…」とのこと。

船業界に時間の余裕がないのは重々承知。
このままだと修理が間に合わないため、
営業の私も一緒に乗船し対応しました。

スケジュール通りに船は無事に入港。
着いた先は仙台でした。
だいぶ遠くに来てしまいましたが、
お客様に喜ばれる仕事ができたことの
達成感の方が大きかったですね。

「早く対応してあげたい!」
その想いで日々取り組んでいるので
いい思い出になりました。

上記のようなケースはごくごく稀。
(5年に一度もないくらいです!)
重要なエリアの担当になると
その分、賞与に反映されるので、
モチベーションも上がりますよ♪求めている人材
<必須条件>
*要普通自動車免許(AT限定可)
*基本的なPCスキルをお持ちの方
■下記いずれか当てはまる方
*営業経験1年以上
*接客・販売経験1年以上
【対人折衝経験あればOK◎】

<歓迎条件>
*学歴不問
*業界未経験OK
*ブランクOK

<こんな方を歓迎します>
◆明るく真摯な対応ができる方
◆社会人マナーを弁えている方
◆臨機応変な対応ができる方

⭐Uターン・Iターンの方も歓迎!
⭐人柄重視の採用を行っています。広島県尾道市長者原1-220-51
タイコウ工業株式会社
勤務地
従業員は尾道市はもちろん、バイパスのお蔭で三原市・福山市からも通っています。それだけアクセスが良好なのも魅力です♪
【交通手段】
交通・アクセス
JR「新尾道駅」より車で9分、JR「尾道駅」より車で12分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 24日

8:15~17:15(休憩1時間)

※訪問先により社用車(軽バン・乗用車等)で直行直帰可能
※残業月平均20時間以内

<ある一日の流れの例>
✅出社・準備
昨日までに受けた注文に基づき、
社内スタッフと協力し、
倉庫から商品をピックアップします。

✅出発・納品
社用車に商品を積み込んで、
お客様へ納品しながら商品のPR等を行います。

✅休憩・帰社

✅再度納品
午前・午後の2回に分けて納品を行います。
エリアによりますが、1日に約1~5件の訪問があります。

✅帰社・業務終了。お疲れ様でした!休日休暇
週休2日制(基本土日)、祝日
※祝日のある週は土曜出勤あり
★2025年4月から
※完全週休2日制に移行予定
※年間休日120日以上予定

◆年末年始休暇(12/30~1/4)
◆夏季休暇(8/13~8/15)
◆有給休暇(6ヵ月後10日付与)
◆育児休暇
◆産前産後休暇
◆慶弔休暇あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆転勤なし
◆車通勤OK
◆社用車貸与※1人1台
◆定期健康診断制度
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆再雇用制度
◆資格取得支援あり職場環境
営業職は全員業界未経験スタート。
農機具の営業や自動車の営業・整備職、
販売職、オフィスワークなど…
様々な業界からの転職者が活躍中です。
平均年齢は48歳。

今回は、定年退職者による
欠員の補充募集となります。

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
室内に専用の喫煙室を完備

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ