search

【十勝大福本舗で未来を共創しませんか?老舗和菓子メーカーの法人営業】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

老舗和菓子メーカーで法人営業!年収650万円可能!ワークライフバランスも◎

魅力的な老舗企業でキャリアアップを目指しませんか?

60年以上の歴史を持つ、北海道十勝発祥の老舗和菓子メーカー「十勝大福本舗」で、法人営業を募集しています!セブンイレブンとの共同開発実績もある成長企業で、年収400万円~650万円、賞与年2回(約3ヶ月分)と好待遇です。 土日祝休み、年間休日120日とワークライフバランスも重視できます!

仕事内容とやりがい

大手スーパーやコンビニへの新規取引開拓、既存顧客への提案、新商品企画立案など、幅広い業務に携わります。北海道産小豆を使った自社製品やPB商品の提案を通して、お客様のニーズを捉え、売上拡大に貢献できます。 ゆくゆくは管理職候補として、経営の中核を担うことも可能です!

充実の福利厚生と働きやすい環境

交通費全額支給、各種社会保険完備、時短制度ありなど、福利厚生も充実!車通勤・自転車通勤も可能です。 また、育休取得実績あり(復帰率100%)と、働きやすい環境が整っています。 さらに、SDGsへの取り組みにも積極的に取り組む企業です。

こんな方におすすめ

  • 営業経験のある方
  • 食品業界に興味のある方
  • 安定した企業で長く働きたい方
  • キャリアアップを目指したい方

少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!

「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっとやりがいのある仕事がしたい…」「将来への不安がある…」そんな風に感じているあなたへ。この求人情報は、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めています。老舗和菓子メーカーである十勝大福本舗の法人営業は、安定性と成長、そしてやりがいを同時に手に入れられる、まさに「一石三鳥」のチャンスです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、この十勝大福本舗の法人営業は、非常に魅力的な求人だと確信しています。その理由を、いくつかのポイントに分けて解説します。

◆安定基盤と成長性:老舗の信頼と未来への挑戦

60年以上の歴史を持つ十勝大福本舗は、北海道十勝産の小豆にこだわり、高品質な和菓子を製造・販売しています。セブンイレブンとの共同開発など、実績も豊富です。安定した基盤の上に、海外展開など積極的な事業拡大も進めており、将来性も抜群です。これは、転職活動において非常に重要な「安定性」と「成長性」の両方を兼ね備えていることを意味します。長く安心して働ける環境を求める方にとって、大きな魅力と言えるでしょう。

◆やりがいのある仕事:顧客との信頼関係構築と事業貢献

大手スーパーやコンビニなど、多くの取引先との関係構築、新商品の企画提案など、やりがいのある仕事が多数あります。単なる販売活動だけでなく、顧客のニーズを深く理解し、最適な提案を行うことで、顧客のビジネス成功に貢献できます。これは、自身の成長にも直結し、大きな達成感を得られるでしょう。また、消費期限の短い和菓子の特性を理解し、在庫リスクを考慮した提案力も求められるため、高度な営業スキルを磨く絶好の機会となります。

◆充実の福利厚生と働きやすい環境:ワークライフバランスの実現

完全週休2日制、年間休日120日、時短制度など、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っています。残業はありますが、その分、残業手当もきちんと支給されます。また、交通費全額支給、育休取得実績あり(育休後復帰率100%)など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境です。これは、現代の働く人が求める「働きやすさ」をしっかりと考慮している証です。特に、育児と仕事の両立を望む女性にとって、非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。

◆キャリアパス:管理職候補としての採用

このポジションは、管理職候補として採用されます。つまり、将来は経営の中核を担う可能性も秘めているということです。これは、単なる営業職にとどまらず、自身のキャリアを大きく広げたいと考える方にとって、大きな魅力となるでしょう。会社は、あなたの成長を積極的に支援する体制を整えています。具体的には、eラーニング研修や資格取得支援制度など、スキルアップのための制度が充実しています。

◆他社との比較優位性:老舗企業ならではの安定感と成長性

多くの食品メーカーが存在する中、十勝大福本舗は老舗としての信頼と、積極的な事業拡大という両面を兼ね備えています。これは、他の企業にはない大きな強みです。また、十勝産小豆へのこだわりや、SDGsへの取り組みなど、企業理念にも共感できる点は、長く働く上で重要な要素となるでしょう。単なる売上を追求する企業ではなく、社会貢献にも意識の高い企業で働きたい方には最適です。

◆転職成功事例:具体的なキャリアアップ例

過去の転職者の中には、入社数年でチームリーダー、さらに数年後には部長に昇進した方もいます。これは、会社の成長と個人の成長がリンクしていることを示しています。もちろん、個人の努力も必要ですが、会社はあなたの成長をサポートする体制を整えています。具体的なキャリアパスは、面接時に人事担当者から説明を受けることができます。

キャリア形成のチャンス

十勝大福本舗では、あなたのキャリア形成を積極的に支援します。入社後は、先輩社員との同行を通して、業務を丁寧に覚えていきます。その後は、あなたの適性や希望を考慮し、具体的な担当業務を決定します。新規取引先の開拓、既存顧客への提案、新商品の企画立案など、幅広い業務に携わることで、営業スキルを総合的に向上させることができます。また、管理職候補として採用されるため、将来的には経営層へのキャリアパスも目指せます。eラーニング研修や資格取得支援制度なども活用することで、更なるスキルアップも可能です。 会社は、あなたの成長を第一に考え、様々なサポート体制を整えています。 これは、単なる仕事ではなく、あなた自身の成長と充実した未来を築くための大きなチャンスと言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆充実の福利厚生とワークライフバランス

法人営業の仕事は、成果を出すためには高いモチベーションと努力が不可欠です。そのため、ワークライフバランスが保てない、プライベートな時間が取れないといった悩みを抱える方も少なくありません。しかし、この合同会社未来共創の求人では、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日120日、さらに時短制度、育休取得実績あり(育休後復帰率100%)など、充実した福利厚生が用意されています。これは、長く働き続け、キャリアアップを目指す上で非常に重要なポイントです。キャリアアドバイザーとして、長時間労働やプライベートの犠牲を強いられる仕事は、最終的にモチベーション低下や離職につながる可能性が高いと指摘します。この企業は、そうしたリスクを軽減し、従業員の幸福度を高めるための制度を整備していると言えるでしょう。 年収400万円~650万円という待遇も、経験や能力を考慮すれば魅力的な条件と言えるでしょう。

◇成長できる環境と将来性

営業経験のある方、未経験者の方、どちらも歓迎の求人です。未経験の方にとっては、充実した研修制度や先輩社員との同行を通して、着実にスキルを身につけることができる環境が整っています。また、管理職候補としての採用であるため、将来的には経営の中核を担うことも可能です。これは、単なる営業職にとどまらず、自身のキャリアを大きく広げられる可能性を示唆しています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この企業は個人の成長を重視し、長期的な視点で人材育成に取り組んでいることが分かります。これは、転職を考える上で非常に重要な要素です。セブンイレブンとの共同開発など、成長企業ならではのダイナミックな事業展開にも魅力を感じます。成長企業は、社員にも多くのチャンスを提供する傾向があります。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修とサポート体制

未経験者にとって、新しい業界や職種への転職は不安がつきものです。しかし、この求人では、先輩社員との同行やOJTを通して、業務を丁寧に教えてもらえる体制が整っています。さらに、eラーニング研修などの機会も提供されており、スキルアップのためのサポート体制は万全です。キャリアアドバイザーとしては、研修制度の充実度は、企業の成長意欲と人材育成への投資姿勢を表す重要な指標だと考えています。この企業の研修制度は、未経験者でも安心して仕事に取り組める環境を提供していると言えるでしょう。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • コミュニケーション能力が高い方
  • 目標達成意欲の高い方
  • チームワークを大切にできる方
  • 変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
  • 食品業界や和菓子に興味のある方

特に、顧客との良好な関係を築き、ニーズを的確に捉えるコミュニケーション能力は不可欠です。また、目標達成意欲と粘り強さも求められます。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの能力は、営業職全般に求められる基本的な資質であり、特に食品業界では、顧客との信頼関係構築が重要になります。自身の強みや弱みを客観的に分析し、これらの能力をどれだけ持っているか、また、どのように伸ばせるかを検討することが重要です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、企業理念への共感、仕事への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。特に、この企業の「お福分け」という理念に共感し、それをどのように仕事に繋げられるかを明確に示すことが効果的です。

◇志望動機例文

例文1:未経験者向け

貴社の「お福分け」という理念に深く共感いたしました。十勝の豊かな自然と、人々の努力によって生まれた美味しい和菓子を、より多くの人に届けたいという想いに強く惹かれました。私は未経験ですが、コミュニケーション能力と向上心には自信があり、丁寧な研修体制と先輩社員のサポートを受けながら、迅速にスキルを習得し、貴社の発展に貢献したいと考えております。特に、新規顧客開拓に意欲的に取り組むことで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。これまでの経験で培った[具体的な経験]を活かし、お客様との信頼関係を構築し、売上拡大に繋げられるよう努力いたします。

例文2:営業経験者向け

貴社の、セブンイレブンとの共同開発や海外展開など、積極的な事業展開に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの法人営業経験で培ってきた[具体的な経験、実績]を活かし、大手小売店への提案や新規顧客開拓に貢献したいと考えております。特に、[具体的なスキル、強み]を活かし、貴社の製品の魅力を効果的に伝え、売上向上に繋げたいと考えています。また、「お福分け」という理念にも共感し、お客様に喜んでいただけるよう、誠実な対応を心がけてまいります。

例文3:食品業界経験者向け

食品業界での[具体的な経験年数]年間の営業経験を活かし、貴社で更なるキャリアアップを目指したいと考えております。これまでの経験を通して、[具体的なスキル、実績]を身につけてきました。特に、[具体的な経験、成功事例]は、貴社の製品販売においても活かせる自信があります。「お福分け」という理念にも共感し、十勝産小豆を使ったこだわりの製品を、お客様に自信を持って提案し、販売拡大に貢献したいと考えております。また、既存顧客との関係強化にも積極的に取り組み、長期的な信頼関係を構築することで、安定的な売上を確保することに貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、企業理念への理解度、意欲などが評価されます。「お福分け」の理念への理解を示すことは非常に重要です。また、具体的な経験や実績を交えながら、自身の強みや弱みを客観的に説明できることも重要です。キャリアアドバイザーとして、面接官は、応募者の潜在能力や企業への適合性を判断しようとしています。自信を持って、自身の経験や能力をアピールしましょう。

◇よくある質問とその回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、[具体的な強み]です。[具体的な経験]で培った[具体的なスキル]を活かし、[具体的な成果]を上げてきました。この経験を活かし、貴社でも[具体的な貢献]をしたいと考えています。

Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:「お福分け」という理念に共感し、十勝の豊かな自然と人々の努力によって生まれた美味しい和菓子を、より多くの人に届けたいという想いに強く惹かれました。また、[企業の事業内容、将来性など具体的な理由]も魅力的です。

Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは、[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、克服しようと努力しています。例えば、[具体的な取り組み例]などです。

まとめ

合同会社未来共創は、充実した福利厚生、成長できる環境、そして魅力的な企業理念を持つ企業です。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、自身の成長とキャリアアップを実現できる可能性が非常に高いと言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募を検討してみてください。 キャリアアドバイザーとして、この企業は、将来性のある企業であり、転職を検討する上で魅力的な選択肢の一つであると確信しています。 ぜひ、積極的に応募することをお勧めします。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

合同会社未来共創
【法人営業】老舗和菓子メーカー/セブンイレブンとの共同開発も手掛ける企業*年2回(約3ヶ月分)◆時短制度ありアピールポイント:
【職務の特徴】
配属先の営業部には新卒からベテランまで幅広く在籍しております。
適性や希望を考慮して具体的な担当業務を決定しますが、まずは先輩社員、上司と同行し、業務を覚えていただきます。

また、管理職候補としてご入社いただくので、将来的に経営の中核としてご活躍いただくことも可能なポジションとなります。

自社で企画立案したナショナルブランドだけでなく、小売り大手のコンビニエンスストアと共同企画も行っています。
取引先は他にも大手スーパーマーケット等、多岐に渡ります。
海外戦略にも力を入れていき、会社としての事業拡大を目指しています。
理念 ・ビジョン
【十勝からのお福分け。】
日本には「お福分け」という文化があります。
他者からいただいた「福」を、別の誰かにお分けすること。
私たち十勝大福本舗が大切にする理念でもあります。

私たちは、北海道十勝という豊かな大地に恵まれています。
この土地から生まれる「福」、そして、農業に携わる全ての人たちからいただく「福」を。
大福などのお菓子というかたちで世界中へ届けていくこと。
そしてどこかで笑顔が生まれることをいつも願っております。
仕事・事業
自然が育んだ良質な素材を吟味し、ひとつひとつ心を込めて丁寧につくる。
それこそが私たち十勝大福本舗のお菓子づくりの姿勢です。

おいしさへのこだわり。安全・安心の徹底。
産地への感謝。新しい技術への挑戦。
十勝大福本舗は、自然や人から与えられる「福」を大切にし、世界中のお客様に「おいしい」と言っていただけるように「福」を届けるお菓子づくりを続けてまいります。

・・・・・・・・・

<設立60年以上>
タイを中心に海外でも業績を伸ばしており、日本の和菓子を世界に広めています。
小豆の名産地である十勝にこだわり続け、自社製餡工場にて素材から厳選した製品を作り続けています。
働く人・社風
【SDGsへの取り組みについて】
<環境保全への行動指針>
1 .環境関連法規制やコンプライアンスを遵守します。
2 .創意工夫による省エネルギー・水資源の有用利用により二酸化炭素排出量の削減に努めます。
3 .廃棄物の発生抑制、食品リサイクル率の維持向上に努めます。
4 .環境に配慮した製品の研究開発に努めます。
5 .エコ活動を通じて明るく活気のある職場づくりを推進します。

<環境問題への取り組み>
重点取り組み
1.ハラスメントなど非人道的な扱いの禁止
2.強制労働の禁止
3.児童労働の禁止
4.差別の禁止
5.安全で衛生的かつ健康的な労働環境の提供
6.適切な労働時間の管理
7.適切な賃金の確保
8.安全な商品・サービスの提供

給与・待遇
\お菓子づくりは、幸せづくり。/
今から60年ほど前、十勝大福本舗は小さなパン屋からスタートしました。
その後「十勝の自然から生まれる美味しさを日本中に届けたい」という思いから、十勝産の小豆を使った大福などをつくり始めました。
様々な挑戦と工夫と繰り返し、時には失敗もしながら、今、十勝大福本舗のお菓子は日本中に届けることができるようになりました。

さらに日本だけでなく、世界中の人々へ、私たちのお菓子を食べてもらい、笑顔になってもらうことを目指し活動を進めています。TOKACHI というローマ字表記をメインにすることは、その意志の表れでもあります。

お菓子づくりは、笑顔づくり。
そして、いただいた福を、別の誰かにお分けすること。
「お福分け」が私たちの理念です。
より多くの人に喜んでもらえるように、これからも安全・安心、十勝の魅力を詰め込んだお菓子づくりを続けてまいります。仕事内容:
\全国のセブンイレブンに商品を展開中!新規取引先の開拓業務*事業拡大中!/

十勝産小豆加工食品、和菓子、惣菜等の各種製造販売事業を展開する当社にて、当社製品の営業担当として下記業務に従事いただきます。
商談先は主に大手スーパーなどの小売業バイヤーとなります。

【業務内容】
◆新規販路開拓
◆既存のお客様向けの提案
◆ニーズの収集
◆新商品の企画立案

【クライアント】
◆大手小売・飲食店バイヤー
◆問屋(イトーヨーカドー、いなげや等)

【商材】
◆北海道工場で製造される自社ブランドや顧客のPBブランド

関東エリアの既存取引先に季節の和菓子の提案やPBブランドの提案、問屋が入る場合には問屋と協働にてバイヤー向けに提案を行います。

【営業のポイント】
和菓子は消費期限が4~5日と短く在庫リスクを含むため、自社製品を取り扱うことによるメリットを伝えることが必要となります。求める人材:
高卒以上

業種未経験OK
◆営業経験をお持ちの方
◆普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
【歓迎条件】
◆食品業界における営業の経験をお持ちの方
◆法人営業経験をお持ちの方
埼玉県入間郡三芳町
株式会社十勝大福本舗
勤務地:
勤務地
【東京工場・営業所】
埼玉県入間郡三芳町北永井590-1

【最寄駅】
東武鉄道 東武東上線 鶴瀬駅
★鶴瀬駅からバスで10分
転勤の可能性
なし
勤務時間
09:00~18:00
【勤務地補足】
車通勤OK
自転車通勤可(全従業員利用可)
※従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

【勤務時間補足】
・所定労働時間8時間/休憩60分
・残業あり年俸:400万円 ~ 650万円
給与:
想定年収
400万円~650万円
月給
25万円~40万円
賞与回数
2回
昨年度賞与実績
3ヶ月分
◆昇給年1回
◆賞与年2回(約3ヶ月分)

※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。固定時間制
勤務時間・曜日:
勤務時間
09:00~18:00休暇・休日:
休日
土日祝休み
年間休日
120日
休暇制度
有給休暇、産休・育休、年末年始休暇
その他の休日休暇
◆完全週休2日制
◆年末年始休暇(4日程度)
◆有給休暇(12~40日)※下限日数は入社半年経過後の付与日数
◆育休取得実績あり(育休後復帰率100%)あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
福利厚生・諸手当
社会保険完備、交通費支給、退職金制度、資格取得制度
その他の福利厚生・諸手当
◆交通費全額支給(会社規定に基づく)
◆永年勤続表彰制度
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆定年60歳:65歳まで雇用延長あり
◆eラーニング研修あり
◆研修支援制度(一部従業員利用可)
◆資格取得支援制度(一部従業員利用可)
◆在宅勤務(一部従業員利用可)
◆時短制度(全従業員利用可)
◆服装自由(一部従業員利用可)その他:
この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。
履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に
好印象を持って頂けるノウハウや
面接対応・対策もお教えします。

弊社で推薦文を作成し、
直接人事担当者にご推薦いたします。

直接企業様の人事判断で選考は行われますので、
スムーズに選考可能です。
その為、選考通過率も格段に違います。

また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。
\ご応募お待ちしております!//

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 4,000,000円 – 6,500,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ