search

【幸和電機株式会社】営業経験を活かし、成長市場で新たなキャリアを築く!~デジタルサイネージ提案営業~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

脱・数字追い込み営業!成長市場で提案力を活かす【デジタルサイネージ営業】

未経験OK!充実サポートで安心スタート

幸和電機株式会社では、デジタルサイネージ(大型デジタル掲示板)の法人営業を募集しています!既存顧客への提案営業が中心で、飛び込みやテレアポは一切なし!3~6ヶ月のOJT研修で、未経験の方も安心してスタートできます。ノルマや売上プレッシャーもなく、自分のペースで仕事に取り組めます。

成長市場で活躍!やりがい抜群の仕事

企業や管理会社向けに、業務効率化や情報発信に役立つデジタルサイネージを提案します。お客様の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提供することで、高い顧客満足度とやりがいを得られます。 「掲示板が見づらい」「情報伝達が遅い」といった課題を解決し、企業のDX化に貢献する、社会貢献度の高い仕事です。

働きやすさ抜群!福利厚生も充実

完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日125日とワークライフバランスも◎。有給取得推奨、企業年金制度、資格取得費用会社負担など、福利厚生も充実しています。残業も月平均10時間程度と少なく、プライベートも大切にできます。20代、30代が活躍中で、風通しの良い職場です。

こんな方にピッタリ!

  • 営業経験を活かして成長したい方
  • お客様との関係構築が得意な方
  • 安定した環境で長く働きたい方

経験を活かして、新しいフィールドで活躍しませんか?

「今の営業は数字を追うばかり…本当に顧客の役に立っているのか?」と悩んでいませんか? 営業経験を活かし、顧客の課題解決に真摯に向き合い、やりがいと成長を実感できる仕事を探していませんか? 幸和電機株式会社では、成長市場であるデジタルサイネージの提案営業を募集しています。 この仕事は、単なる販売ではなく、顧客の業務効率化や情報発信の最適化を支援する、提案型の営業です。 あなたの経験と情熱を、社会貢献度の高い仕事に活かしてみませんか?

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、幸和電機株式会社のデジタルサイネージ提案営業の魅力を、転職希望者の皆様に分かりやすく解説します。 この求人は、単なる営業職ではありません。 成長市場における新規事業立ち上げに携わり、自身のスキルアップとキャリアアップを同時に実現できる、大きな可能性を秘めた求人です。

◆充実の研修体制と働きやすい環境

業界未経験でも安心の3~6ヶ月のOJT研修が用意されています。 ゼロから丁寧に指導してくれるので、安心してスタートできます。 さらに、ノルマやテレアポがない、関係性の構築済みの企業への提案営業という点も大きな魅力です。 飛び込み営業がないため、精神的な負担が少なく、顧客との信頼関係をじっくりと構築できます。 残業も月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視したい方にも適しています。 休日も完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日125日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。

◇顧客の課題解決に貢献できるやりがい

デジタルサイネージは、単なる情報発信ツールではありません。 企業の業務効率化や情報発信の課題を解決し、顧客のビジネスを成功に導くための重要なツールです。 そのため、提案営業として顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供することで、大きな達成感とやりがいを得ることができます。 お客様から「便利になった!」「業務が効率化された!」といった感謝の言葉を直接聞くことができるのも、この仕事の大きな魅力です。 これは、単に商品を売る営業とは異なる、真の顧客満足度を高める仕事です。 転職活動で「顧客との深い関係構築」を求めている方には、まさにうってつけの環境といえます。

◆スキルアップとキャリアパス

幸和電機株式会社では、資格取得費用負担などの充実したスキルアップ制度が用意されています。 電気工事士、消防設備士、施工管理技士といった資格取得を支援することで、専門性を高め、キャリアアップを後押しします。 また、成果をしっかり評価する昇給・昇格制度も整備されており、頑張りがきちんと反映される環境です。 新規事業立ち上げということもあり、早期に責任あるポジションに就くチャンスも十分にあります。 これは、大企業ではなかなか得られない貴重な経験です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この会社は、中堅どころの営業マンがリーダーシップを発揮し、自身のキャリアを大きく前進させる絶好の機会を提供していると言えるでしょう。

◇他社との比較優位性

多くの営業職では、厳しいノルマや長時間労働が当たり前ですが、幸和電機株式会社では、ノルマがなく、残業も少なく、働きやすい環境が整備されています。 また、既存顧客への提案営業が中心であるため、新規開拓に苦労する必要がなく、比較的安定した営業活動を行うことができます。 これは、転職活動において、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットとなるでしょう。 さらに、充実した研修制度や資格取得支援制度は、他社と比較しても優位性が高いと言えます。 成長市場であるデジタルサイネージ業界で、安定した環境でスキルアップを目指せる点は、他社にはない大きな魅力です。

◆転職成功事例

掲載されているAさんの事例は、まさにこの仕事のやりがいを象徴しています。 数字を追うだけの営業から、顧客の課題解決に貢献する営業へと転身し、大きな満足感を得ています。 これは、幸和電機株式会社が提供する環境と仕事の性質が、転職希望者のキャリア目標に合致する好例と言えるでしょう。 多くの転職希望者は、単なる「仕事」ではなく、「やりがい」や「成長」を求めています。 Aさんの事例は、まさにそれを体現していると言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

このデジタルサイネージ提案営業は、単なる営業スキルだけでなく、顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提案する能力、そしてプロジェクトを推進する能力を養うことができます。 3~6ヶ月のOJT研修で基礎を固めた後、顧客との関係構築、提案、導入、アフターフォローまで、一連の業務を経験することで、営業スキルだけでなく、コミュニケーション能力、問題解決能力、プロジェクトマネジメント能力など、幅広いスキルを習得できます。 さらに、資格取得支援制度を活用することで、専門性を高め、より高度な提案営業を目指せます。 将来的には、チームリーダーや事業責任者といった管理職へのキャリアパスも期待できます。 新規事業の立ち上げフェーズであるため、自身の成長に合わせて責任と役割が拡大していく可能性も高く、大きなやりがいを感じながらキャリアを築いていけるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆営業経験を活かしたいけど、現状に不満を感じているあなたへ

あなたは、これまでの営業経験を活かしつつ、よりやりがいのある仕事を探していませんか? 単なる「売り込み」ではなく、お客様の真の課題解決に貢献したい、と願っていませんか? 幸和電機株式会社のデジタルサイネージ営業は、まさにそのような想いを叶えることができるかもしれません。 既存顧客への提案営業が中心のため、飛び込み営業やテレアポは一切ありません。 「数字を追いかけるだけの営業」から卒業し、お客様の業務効率化や情報発信の最適化をサポートする、提案型の営業スタイルで、真の顧客満足を実現できる環境です。 Aさんの事例にもあるように、お客様から感謝される喜びを味わえる、やりがいのある仕事と言えるでしょう。

◇ワークライフバランスを重視したいあなたへ

充実した仕事とプライベートの両立は、現代社会において重要な要素です。幸和電機株式会社では、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日120日(計画有給5日含めると125日)、有給取得推奨など、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。 残業も月平均10時間程度と少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。 土日出社が発生するケースもありますが、土曜日は手当が支給され、日曜日は原則振替休日を取得できます。 これらの制度は、単なる言葉ではなく、実際に社員が働きやすい環境を構築するための企業の強い意志の表れと言えるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ても、非常に魅力的な福利厚生と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

営業経験は必須ですが、デジタルサイネージの知識や経験は問いません。3~6ヶ月のOJT研修で、ゼロから丁寧に指導します。 未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修プログラムと先輩社員によるサポート体制が整っています。 研修期間中は、原則として残業はありません。万が一発生した場合も、時間に応じた手当が支給されます。 これは、企業が未経験者の育成に力を入れていることを示す、重要なポイントです。 研修内容は、製品知識はもちろん、営業スキル、顧客対応、提案力向上のためのトレーニングなど多岐に渡り、実践的なスキルを身につけることができます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 営業経験を活かしてさらに成長したい方
  • 自分のペースで働きたい方
  • お客様との関係構築が得意な方
  • 問題解決能力が高く、顧客のニーズを的確に把握できる方
  • 新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方

特に、顧客との良好な関係構築を重視する方にとっては、既存顧客中心の営業スタイルは大きなメリットとなるでしょう。 また、提案型の営業であるため、自ら考え、行動し、顧客に最適なソリューションを提供していく能力が求められます。 これらの能力を活かしたいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、あなたの営業経験と、幸和電機株式会社への強い関心を明確に示すことが重要です。 具体的には、これまでの営業経験で培ったスキルや実績、そしてデジタルサイネージ営業への関心、そしてこの会社で働くことへの意欲を具体的に記述しましょう。 単なる「成長したい」ではなく、どのような成長を望み、そのためにはどのような貢献をしたいのかを明確に示すことが大切です。 また、企業理念や社風への共感も示すことで、企業への理解度と熱意をアピールできます。

◇志望動機例文

例文1:顧客課題解決への熱意

私は前職で5年間、法人営業に携わり、年間売上目標を常に上回る実績を残してきました。しかし、単なる売上目標達成に追われる営業に疑問を感じ始め、真に顧客の課題を解決する仕事に魅力を感じるようになりました。貴社のデジタルサイネージは、企業の業務効率化や情報発信の最適化に大きく貢献するソリューションであり、私の営業経験と顧客志向の姿勢を活かせる最適な環境だと確信しています。特に、既存顧客への提案営業という点に魅力を感じ、お客様との長期的な関係構築を通じて、信頼関係を築き、真の課題解決に貢献したいと考えています。貴社の一員として、デジタルサイネージの普及に貢献し、企業のDX推進をサポートしたいです。

例文2:成長意欲とスキルアピール

前職では、新規顧客開拓から既存顧客へのフォローまで幅広い営業経験を積みました。特に、顧客ニーズの的確な把握と、それに基づいた提案力には自信があります。貴社のデジタルサイネージは、成長市場であることから、大きなやりがいを感じ、自身のスキルアップにも繋がると確信しています。貴社では、3~6ヶ月のOJT研修で、デジタルサイネージに関する知識を習得できる点も魅力です。研修期間を通して、専門知識を習得し、更なるスキルアップを目指し、貴社に貢献したいと考えています。また、チームワークを大切にする社風にも共感し、積極的にコミュニケーションを取りながら、チームの一員として成長していきたいです。

例文3:ワークライフバランスへの期待

私は、仕事とプライベートの両立を重視しています。貴社の完全週休2日制や年間休日の多さ、残業時間の少なさなどは、私にとって非常に魅力的な条件です。前職では、残業が多くプライベートの時間が取れないことに悩んでいましたが、貴社では、ワークライフバランスを保ちながら、仕事に集中できると確信しています。同時に、貴社のデジタルサイネージ事業は成長市場であり、やりがいのある仕事であると認識しています。充実した研修体制も魅力的で、未経験分野でも安心して取り組めると考えています。ワークライフバランスを保ちながら、成長できる環境で、お客様に最適なソリューションを提供したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、あなたの営業経験、顧客志向、問題解決能力、コミュニケーション能力、そして幸和電機株式会社への関心が評価されます。 具体的には、過去の営業実績、顧客対応のエピソード、問題解決にどのように取り組んだか、チームワークをどのように重視してきたか、そしてデジタルサイネージ営業への意欲などを具体的に説明しましょう。 また、企業理念や社風への理解度を示すことも重要です。 自己PRでは、あなたの強みや個性、そしてこの会社でどのように活躍したいかを明確に伝えましょう。

◇よくある質問とその回答例

Q1:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、顧客ニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提案できることです。前職では、[具体的なエピソード]を通して、顧客の課題解決に貢献し、高い顧客満足度を実現しました。この経験を活かし、貴社のデジタルサイネージを効果的に提案し、お客様のビジネスを成功に導きたいと考えています。

Q2:なぜこの会社を選びましたか?

A:貴社のデジタルサイネージ事業は、成長市場であり、やりがいのある仕事だと感じています。また、完全週休2日制や充実した研修制度など、働きやすい環境も魅力です。特に、既存顧客への提案営業という点に魅力を感じ、お客様との長期的な関係構築を通じて、信頼関係を築き、真の課題解決に貢献したいと考えています。

Q3:あなたのキャリアプランを教えてください。

A:まずは、研修を通してデジタルサイネージに関する専門知識を習得し、高い提案力を持つ営業として活躍したいと考えています。将来的には、チームリーダーとして、後輩の育成にも携わり、チーム全体の成長に貢献したいです。また、デジタルサイネージの更なる普及に貢献し、企業のDX推進をサポートしていきたいと考えています。

まとめ

幸和電機株式会社のデジタルサイネージ営業は、営業経験を活かし、顧客の真の課題解決に貢献したいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。 充実した研修制度、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事があなたを待っています。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

幸和電機株式会社
デジタル掲示板の法人営業新規事業立ち上げ!挑戦と成長を楽しむ仕事!◎転勤無し仕事内容
✨営業経験を活かせる提案営業!
営業経験を活かし、新しい市場で活躍!

「これまで培った営業経験を、もっと価値のある分野で活かしたい」
そう考えているあなたにピッタリの仕事があります。

私たちが提供するのは、企業や管理会社が求める次世代の情報発信ツール、デジタルサイネージ。
成長市場のこの分野で、あなたの提案力を活かしませんか?

―――――――――――――――――――‐

✨この仕事について

✅管理会社・建設会社へデジタルサイネージを提案。

✅既存のお客様(関係のある企業)への訪問・提案営業

✅業務効率化や情報発信の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提供

✅導入提案・スケジュール調整・アフターフォロー対応

✅新規案件の開拓・顧客ネットワークの拡大

✨デジタルサイネージとは?

✅エントランスに設置する大型ディスプレイ

✅遠隔操作でリアルタイム更新可能

✅スマホでも確認OK、LINE連携機能付き

「掲示板が古くて見づらい」「情報が伝わりにくい」
そんなお悩みを解決し、企業の業務改善につなげる仕事です。

―――――――――――――――――――‐

✨この仕事の魅力

✅業界未経験でも安心!研修&サポート充実

✅3〜6ヶ月のOJT研修でゼロから学べる

✅ノルマなし、売上プレッシャーなし

――――――――――――――――――

✨営業しやすい環境

✅飛び込みなし、テレアポなし

✅関係性のある企業だから提案しやすい

✅提案マニュアルと資料完備

――――――――――――――――――

✨働きやすさ抜群!福利厚生も充実

✅完全週休2日制(土日祝休み)

✅有給取得推奨、企業年金制度あり

✅資格取得費用は会社負担

✅成果をしっかり評価、昇給・昇格のチャンスあり

――――――――――――――――――

Aさん(前職:営業)

「売る商材は良かった。でも、毎月の数字を追うばかりで、本当に価値を届けているのか疑問だった。」

そんなAさんが転職した理由は、お客様の本当の課題を解決する営業がしたいと思ったから。

デジタルサイネージは、不動産業界のDXを加速させるソリューション。
売り込む営業ではなく、お客様の業務効率化や情報発信の最適化をサポートする提案型営業。

「お客様の『これ、すごく便利だね!』という言葉を聞くたびに、この仕事を選んで良かったと思います。」求めている人材
営業経験者大歓迎!
20代・30代活躍中♪
これまでの営業経験を活かし、さらに成長したい方にピッタリの仕事です。
アクティブに働きながら、コミュニケーション力を活かして新たな挑戦ができます。
営業の経験があれば、すぐに実力を発揮できる環境です。最初はしっかりサポートするので、安心してスタートできますよ♪

✨必須条件✨
✅ 営業経験がある方(業界不問)
✅ 普通免許(AT限定可)
✅ 高校卒業以上

✨こんな方にオススメ!✨
✅ 営業経験を活かしてさらに成長したい方
✅ 自分のペースで働きたい方
✅ お客様との関係構築が得意な方

営業経験者なら、すぐに活躍できる環境です!
目標に向かって一緒に成長していきましょう♪福岡県福岡市南区那の川1-12‐28
幸和電機株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
西鉄平尾駅 徒歩15分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

勤務時間:9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)

残業は月平均10時間程度
直行直帰あり

トラブルが発生した場合は
残業になりますが、
年に数回程度。
基本的には、1日30分程度、
残業をすることが多いです。休日休暇
完全週休2日制(土日祝休み)

※工事の関係上、土日の出社がありますが、
土曜出勤の場合は手当が発生。日曜出勤の場合は原則振休を取得していただいてます

年間休日数:120日

上記に加えて、計画有給休暇が5日あるので、
実質の年間休日数は125日となります。あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※試用期間中は原則、残業は発生致しません。
発生した場合は時間に応じた手当を支給致します。【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・企業年金401K制度
・営業車貸与
・資格取得支援制度
(電気工事士、消防設備士、施工管理技士等の資格取得の際の受験費用を負担)職場環境
経験を活かし、さらなる成長を目指せる職場です!
20代・30代が多く在籍し、活気ある雰囲気が魅力。
お互いにサポートし合いながら、自由にアイデアを出せる環境で、自分らしい営業スタイルを実現できます。
裁量が大きく、働きやすさも抜群!

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ