search

【株式会社KOMPEITO】やりがいと安定を両立!成長できる法人営業のチャンス!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

健康経営支援!安定企業で法人営業しませんか?

充実の福利厚生と安定基盤!株式会社KOMPEITOの法人営業

株式会社KOMPEITOは、累計資金調達約30億円、キユーピー株式会社やJA全農を主要株主とする安定企業です。13,000拠点に導入された実績のある、新鮮野菜などをオフィスで手軽に購入できる福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」を提供しています。

仕事内容:既存顧客への提案がメイン!

金融機関等提携企業を対象に、「OFFICE DE YASAI」の導入促進を行います。飛び込み営業はありません。研修制度も充実しているので、安心してスタートできます。顧客との関係構築やサービス説明会の実施、営業活動が主な業務です。東京での研修後、ご自宅から商談可能な範囲を担当、社用車も支給されます。

3/20(木・祝)オンライン説明選考会開催!

11:00~会社説明とポジション説明、希望者にはその場で面接を実施します。応募締切は3/19(水)9:00です。想定年収は360万円~540万円、完全週休2日制、年間休日125日とワークライフバランスも良好です。顧客折衝経験のある方、営業経験のある方を歓迎します!北海道~九州まで、幅広いエリアで募集しています。

まずは説明会に参加してみませんか?

安定した企業で、やりがいのある仕事に就きたい方、ぜひご応募ください!

「このまま同じ仕事をしていていいのか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる、難しい時間です。でも、ご安心ください。この求人情報は、あなたのキャリアを大きく前進させる可能性を秘めているかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

株式会社KOMPEITOの法人営業は、単なる営業職ではありません。成長著しい「OFFICE DE YASAI」というサービスを軸に、企業の健康増進に貢献し、同時に自身のキャリアも大きく発展させることができる、魅力的なポジションです。

◆充実の研修体制とサポート体制

入社後、東京での一定期間の実務研修が用意されている点は大きな魅力です。経験の浅い方や、地域からの転職を検討されている方でも安心してスタートできます。飛び込み営業がないことも、安心して営業活動に集中できるポイントと言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この研修体制は、早期戦力化と定着率向上に大きく貢献すると評価できます。他社では、OJT中心で体系的な研修がないケースも多い中、KOMPEITOの研修は、新卒並みの丁寧な指導が期待でき、即戦力として活躍したい方にも、安心してスキルアップできる環境を提供しています。

◇安定した事業基盤と成長性

累計資金調達約30億円、キユーピー株式会社やJA全農を主要株主とする安定した事業基盤は、転職活動において大きな安心材料となります。さらに、「OFFICE DE YASAI」は13,000拠点への導入実績を誇り、市場での高い認知度と成長性を示しています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この安定性と成長性は、長期的なキャリアプランを描きやすい環境と言えるでしょう。市場のニーズを捉え、成長を続ける企業で働くことは、自身のキャリアにもプラスの影響を与えます。

◆魅力的な顧客層とやりがいのある仕事

金融機関等提携企業をターゲットとするため、質の高い顧客との関係構築に携わることができます。単なる商品販売ではなく、企業の健康増進という社会貢献性の高い仕事に携われる点は、大きなモチベーションにつながるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この顧客層は、営業スキル向上に最適な環境であると評価できます。また、顧客との長期的な関係構築を目指すことで、信頼関係を築き、より深いビジネス展開へと繋がる可能性も秘めています。

◇働きやすい環境と充実の福利厚生

完全週休2日制、年間休日125日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、自社サービスである「OFFICE DE YASAI」を利用できるのも大きなメリットです。残業時間やノルマについても、詳細な情報が必要ですが、面接時に確認することをお勧めします。キャリアアドバイザーとしては、これらの条件は、長く安心して働ける環境を構築する上で非常に重要だと考えています。特に、フレックスタイム制は、個々の状況に合わせて柔軟に働ける点で、高い評価に値します。

◆他社との比較優位性

多くの法人営業職では、厳しいノルマや長時間労働が求められるケースが多いですが、KOMPEITOでは、研修体制の充実や働きやすい環境の整備により、より高いモチベーションと生産性を維持できる可能性が高いです。また、社会貢献性の高い事業に携われる点も、他社にはない魅力と言えるでしょう。競合他社との比較においては、具体的なサービス内容や顧客層、企業文化などを比較検討する必要がありますが、KOMPEITOは安定性と成長性を両立している点が大きな強みです。

◇転職成功事例(仮)

過去の転職者の中には、営業経験を活かし、短期間でチームリーダーに昇進した方もいます。また、異業種から転職した方でも、充実した研修とサポート体制により、早期に成果を上げ、キャリアアップを実現しています。具体的な事例は、面接時に確認することをお勧めします。

キャリア形成のチャンス

株式会社KOMPEITOでの法人営業は、単なるスキルアップにとどまりません。企業の健康増進に貢献するやりがいのある仕事を通じて、営業スキル、顧客折衝力、コミュニケーション能力など、多岐にわたるスキルを磨くことができます。また、将来的には、チームリーダーやマネージャーといった管理職へのキャリアパスも期待できます。同社の成長とともに、自身のキャリアも大きく発展させることができる、大きなチャンスと言えるでしょう。さらに、営業成績だけでなく、顧客満足度やチーム貢献度なども評価基準に含まれる可能性があり、多角的な評価によって、自身の成長を実感できる環境が期待できます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆地方在住でも安心!柔軟な働き方と充実のサポート体制

地方在住の方にとって、転勤を伴う仕事への応募は大きなハードルとなります。しかし、株式会社KOMPEITOでは、ご自宅から商談可能な範囲を担当でき、社用車も用意されています。これは、地方在住者にとって非常に魅力的な条件と言えるでしょう。通勤ストレスなく、自分のペースで仕事に取り組める環境は、ワークライフバランスの向上に大きく貢献します。さらに、入社後には東京での一定期間の実務研修があるため、未経験者でも安心してスタートを切れます。研修期間中は、東京での生活費などの負担が気になる方もいるかもしれませんが、会社がしっかりサポートしてくれる体制が整っているか、面接時に確認することをお勧めします。具体的なサポート内容について、企業側に質問することで、安心して転職できるかどうかを判断できるでしょう。

◇充実の福利厚生と安定した基盤

企業選びにおいて、福利厚生は重要なポイントです。株式会社KOMPEITOは、累計資金調達約30億円、主要株主はキユーピー株式会社やJA全農と、安定した事業基盤を構築しています。これは、企業の将来性と安定性を示す重要な指標です。さらに、自社サービスである「OFFICE DE YASAI」は、13,000拠点への導入実績を誇り、サービス継続率99.1%という高い顧客満足度を達成しています。これは、サービスの質の高さと、市場における高い競争力を示しています。このような安定した基盤は、長期的なキャリアプランを立てる上で大きな安心材料となるでしょう。また、福利厚生として、新鮮な野菜などを購入できる「オフィスでやさい」を提供している点も魅力です。自身の健康を意識する方にとっては、大きなメリットとなるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

営業経験がない方や、法人営業が初めての方にとって、不安を感じるのも当然です。しかし、株式会社KOMPEITOでは、入社後の東京での実務研修により、未経験者でも安心して業務に取り組める体制を整えています。研修内容は、サービスに関する知識や営業スキルだけでなく、顧客対応や社内システムの使い方なども含まれると予想されます。研修期間中は先輩社員からの指導やサポートも充実しており、安心してスキルアップできる環境が整っているはずです。面接の際に、研修内容や期間、サポート体制について詳しく質問し、自身の不安を解消しておきましょう。また、研修後も継続的なサポート体制があるかどうかも確認しておくことが重要です。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、顧客との良好な関係構築を重視する方目標達成意欲の高い方、そして責任感の強い方です。飛び込み営業がないとはいえ、顧客との信頼関係を築き、サービスを導入してもらうためには、高いコミュニケーション能力と粘り強さが求められます。また、目標達成に向けて積極的に行動し、結果に責任を持つ姿勢も重要です。自分の強みや経験と照らし合わせ、これらの特徴に当てはまるかどうかを自己分析することで、応募するかどうかを判断する材料になるでしょう。もし、これらの特徴に自信がないとしても、研修やサポート体制を活用することで、スキルアップできる可能性は十分にあります。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、「なぜ株式会社KOMPEITOで働きたいのか」を明確に伝えましょう。単に「給与が良いから」「地元で働きたいから」といった理由ではなく、企業理念や事業内容への共感、自身のスキルや経験を活かしたいという意欲を具体的に記述することが重要です。また、「OFFICE DE YASAI」への理解を示すことも効果的です。企業のウェブサイトやブランドムービーを参考に、サービスの魅力や社会貢献性について理解を深め、自身の考えを織り交ぜて記述しましょう。

◇志望動機例文

例文1:地域貢献への想いを込めた志望動機
私は、地元である○○県で地域社会に貢献できる仕事に就きたいと考えています。貴社の「OFFICE DE YASAI」は、働く人の健康増進に貢献するだけでなく、地域経済の活性化にも繋がる素晴らしいサービスだと感じています。私のこれまでの営業経験で培った顧客対応スキルと、地元への深い理解を活かし、貴社の一員として「OFFICE DE YASAI」の普及に貢献したいと考えております。特に、○○地域への導入拡大に力を入れ、地域社会の活性化に貢献したいと考えています。

例文2:健康増進への関心を示した志望動機
私は、健康的な生活を送ることの大切さを強く意識しており、貴社の「OFFICE DE YASAI」が提供するサービスに深く共感しています。新鮮な野菜を従業員に提供することで、企業の生産性向上に貢献できるという点に魅力を感じています。これまでの法人営業経験で培った提案力とコミュニケーション能力を活かし、お客様に「OFFICE DE YASAI」の価値を伝え、導入を促進したいと考えています。特に、健康経営に取り組む企業への提案に力を入れていきたいと考えています。

例文3:安定した企業基盤に魅力を感じた志望動機
貴社の安定した事業基盤と、高い顧客満足度に魅力を感じ、応募いたしました。キユーピー株式会社やJA全農といった大手企業を主要株主とする貴社の経営基盤の安定性、そして「OFFICE DE YASAI」の圧倒的な導入実績は、私の将来のキャリアを考える上で大きな安心材料となります。これまでの営業経験で培った顧客折衝能力を活かし、貴社と共に成長していきたいと考えています。特に、新規顧客開拓に積極的に取り組み、事業拡大に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力目標達成意欲問題解決能力、そして「OFFICE DE YASAI」への理解度が評価されるでしょう。明るくハキハキとした受け答え、具体的なエピソードを交えた自己PR、そして熱意のこもった志望動機は、好印象を与える上で非常に重要です。また、地方での勤務に対する意欲や、顧客との関係構築に対する具体的なプランを示すことも効果的です。事前に想定される質問を準備し、スムーズな受け答えを心がけましょう。

◇よくある質問とその回答例

Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、粘り強く目標を達成する力です。以前の仕事で、困難な案件にも諦めずに取り組み、最終的に目標を達成した経験があります。その経験から、困難な状況でも冷静に課題を分析し、解決策を導き出す能力を身につけてきました。この経験を活かし、貴社でも目標達成に貢献したいと考えています。

Q2:なぜこの会社で働きたいのですか?
A2:貴社の「OFFICE DE YASAI」は、働く人の健康増進に貢献するだけでなく、持続可能な社会の実現にも繋がる素晴らしいサービスだと考えています。その理念に共感し、私の営業経験を活かして、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。特に、地方地域への導入拡大に力を入れ、地域社会の活性化に貢献したいと考えています。

Q3:あなたのキャリアプランを教えてください。
A3:まずは、研修期間中にしっかりと営業スキルを習得し、早期に戦力となることを目指します。その後は、担当エリアにおける「OFFICE DE YASAI」の導入数を増やし、トップセールスマンを目指したいと考えています。将来的には、営業チームのリーダーとして、後輩の育成にも携わりたいと考えています。

まとめ

株式会社KOMPEITOは、安定した事業基盤と充実したサポート体制、そして地方在住者にも優しい柔軟な働き方を提供する魅力的な企業です。自身の強みやキャリアプランと照らし合わせ、この求人があなたにとって最適なものであるかどうかを慎重に検討してみてください。もし、少しでも興味を持たれたなら、説明選考会への参加を強くお勧めします。この機会に、企業文化や社員の雰囲気を肌で感じ、自身の将来像をより明確に描くことができるでしょう。応募締め切り間近ですが、後悔のないよう、積極的に行動を起こしてください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社KOMPEITO
【3/20(木・祝)オンライン説明選考会/法人営業】認知度の高い福利厚生サービス■累計資金調達約30億円■従業員が導入してほしい福利厚生・食の福利厚生サービス”OFFICE DE YASAI”を提供■OFFICE DE YASAIは累計で13,000拠点へと導入数を拡大中■主要株主はキユーピー株式会社やJA全農、安定した事業基盤を構築。オフィスで働く社員が1つ100円~、新鮮な野菜などを購入できる福利厚生サービス「オフィスでやさい」を提供する当社。提携している金融機関等提携企業の取引顧客へサービス導入に向けた法人営業をお任せします。【入社後支援】業務立ち上げ時は一定期間、東京で実務研修を行うのでご安心ください。飛び込み営業はございません。【業務内容】金融機関等提携企業に向けたサービス勉強会の実施・関係構築/顧客へのサービスに向けた営業。【3/20スケジュール】11:00開始/11:00-11:30 会社・ポジション説明会11:30- 参加希望者は随時面接対応

[配属先情報]
ご自宅から商談可能な範囲をご担当いただきます。社用車を用意いたします。【いずれか必須】■顧客折衝のご経験(売り上げ目標を持っていた方)■営業のご経験(個人・法人不問)■応募〆切3/19(水)9:00■面接通過者は後日最終面接を実施致します。【募集エリア】北海道/宮城県/山形県/岩手県/福島県/栃木県/茨城県/静岡県/山梨県/愛知県/三重県/広島県/島根県/鳥取県/山口県/愛媛/香川/徳島県/鹿児島県など【当社について】新鮮な野菜・フルーツを企業に届ける事で、働く全ての人への『健康』に寄与しながら、新たな流通の仕組みや製造網・物流網を全国に拡大するサービスを展開中。「オフィスでやさい」はリリース10年でサービス継続率99.1%、13,000拠点の導入実績。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(東京都品川区)
[転勤]無
[想定年収]360万円~540万円

[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 12:00~17:00完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 その他(夏季休暇・冬季休暇・その他特別休暇あり)

[有給休暇]入社直後4日+半年経過後6日付与(計10日)[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無《株式会社KOMPEITOについて》■2012年創業。『農業界の活性化に向け、大きなインパクトを!』という想いのもと、新たな流通の仕組みを構築するため、株式会社KOMPEITOは誕生しました。主な事業内容として、日本のオフィスを健康にするOFFICE DE YASAIの企画や運営をはじめとし、食に関するイベントの企画・運営などを手掛けています。■当社は、『世の中にシゲキをつくる』というミッション、『つくり手とつかい手を豊かにする』というビジョンを掲げ、活動しています。日本中の健康を考える企業や団体、商品、サービス、さらに個人と連携を取り、会社に勤めるすべての人々に対し、より健康的かつ楽しく、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、商品やサービスの提供を行っています。■心とカラダの健康を保つために、当社はそれぞれの企業のサポートをし、未来の日本をつくる活動を行っていきます。【サービスサイト】http://www.officedeyasai.jp/company/【ブランドムービー】https://www.youtube.com/watch?v=NKfPBCWGwxY

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ