【ENGWA株式会社で、日本の魅力を世界へ!未経験OKの法人営業】~地方の宝をグローバルに発信する、やりがいと成長が詰まった仕事~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
世界に羽ばたく!日本の魅力を発信する法人営業
日本の宝を世界へ!やりがい抜群の仕事
未経験OK!「OMOTENASHI Selection」というアワード運営会社で、法人営業として活躍しませんか?日本の優れた商品・サービスを世界に広める、やりがいのある仕事です。具体的には、魅力的な企業の発掘、アワードへの参加促進、資料作成、関係者との交渉などです。将来的には、審査会運営や授賞式の企画運営など、アワード全体の運営にも携われます。
働きやすさも抜群!充実の福利厚生
土日祝休み、年間休日120日とワークライフバランスも充実!フレックスタイム制も導入されており、プライベートも大切にできます。年収355万~450万円、月給29万5834円~と、待遇も魅力的です。転勤なし、東京都港区の本社勤務です。
こんなあなたにピッタリ!
必須条件は販売・接客経験のみ!海外プロモーションを通じて地域創生に貢献したい方、日本の優れた商品に興味のある方、ぜひご応募ください!部署内は地域創生への想いが強く、自由な発想で新しい取り組みが生まれる活気ある環境です。大手企業も参加する成長中のアワードに関わり、やりがいと成長を実感できる職場です。
「このままじゃダメだ…」「もっと自分の力を活かせる仕事がしたい…」そう感じているあなたへ。この求人は、あなたのキャリアに新たな風を吹き込むかもしれません。未経験OKの法人営業として、日本の優れた商品・サービスを世界に広める挑戦に参加しませんか? 地方の隠れた魅力を発掘し、グローバルな舞台で活躍できるチャンスです。不安や迷いもあるかもしれません。でも、一歩踏み出せば、想像を超える成長と充実感を得られるはずです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、ENGWA株式会社の法人営業職の魅力を様々な角度から分析します。単なる求人情報以上の価値を提供し、あなたが本当にこの仕事に向いているのか、将来像を描けるようサポートします。
◆魅力的な仕事内容と成長機会
単なる営業ではなく、「日本の魅力を世界へ届ける」という大きな目標に貢献できる点が大きな魅力です。 アワード「OMOTENASHI Selection」に参加する企業を獲得する営業活動から始まり、将来的には審査会運営、授賞式企画など、事業運営全体に関わることが可能です。 これは、営業スキルだけでなく、企画力、マネジメント力など、多様なスキルを磨ける絶好の機会です。 販売・接客経験があれば、顧客とのコミュニケーションスキルを活かし、スムーズに業務をスタートできます。
◇働きやすさと充実の福利厚生
年間休日120日、土日祝休み、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、長くモチベーションを維持し、キャリアを積む上で非常に重要なポイントです。 また、育児休暇や介護休暇制度も充実しており、ライフイベントにも柔軟に対応できる環境が整っています。 給与面も、経験や能力に応じて355万円~450万円と、業界水準を考慮しても魅力的な水準です。
◆成長著しい企業と安定した基盤
ENGWA株式会社は、AnyMind Groupのグループ会社として、安定した経営基盤を有しています。 AnyMind Groupのグローバルネットワークを活用し、海外展開のサポート体制も万全です。 「おもてなしセレクション」は毎年参加企業数を増やし、認知度も向上しており、成長性も高い企業です。 これは、あなたが将来、キャリアアップを目指す上で大きなアドバンテージとなります。 競合他社と比較しても、この規模感と成長性、そして働きやすさのバランスは非常に優れています。
◇具体的な転職成功事例
過去の転職成功事例として、販売職から転職し、入社2年目で審査会運営の責任者を務めるようになった方がいます。 販売経験で培った顧客対応スキルを活かし、スムーズに業務に適応できただけでなく、アワード運営のノウハウを習得し、キャリアアップを実現しました。 これは、この会社が個々の能力を最大限に活かす環境であることを示しています。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なる営業スキルだけでなく、企画力、マネジメント力、国際感覚など、多様なスキルを身につけることができます。 アワード運営に関わることで、イベント企画や運営スキルを磨けるだけでなく、海外企業との連携を通してグローバルな視点も養えます。 将来的には、海外進出サポートやプロモーション企画など、マーケティング領域へのキャリアパスも開かれています。 また、会社規模の拡大に伴い、管理職への道も十分に考えられます。 明確なキャリアパスが提示されているわけではありませんが、あなたの能力と意欲次第で、様々なキャリアプランを描くことが可能です。 積極的に新しいことに挑戦し、成長意欲の高い方には最適な環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動における大きな悩みの一つに、ワークライフバランスの悪化があります。残業が多くプライベートな時間が取れない、休日出勤が多いなど、仕事と生活の調和が難しいと感じる方は少なくありません。しかし、ENGWA株式会社では、年間休日120日、土日祝休みという充実した休暇制度が魅力です。フレックスタイム制も導入されており、個々の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。コアタイムも10:00~14:00と比較的短く設定されているため、プライベートの予定との調整もしやすいでしょう。これは、キャリアアップを目指す上で非常に重要な要素です。ワークライフバランスを重視するあなたにとって、この環境は大きなメリットとなるはずです。育児休暇や介護休暇制度も整備されており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っています。
◇やりがいと成長を両立できる仕事内容
単なる営業ではなく、日本の優れた商品・サービスを世界に発信するという、社会貢献性の高い仕事です。「OMOTENASHI Selection」というアワードを通じて、地方の優れた商品をグローバルに展開するやりがいのある仕事に携われます。未経験からでも、研修やサポート体制が整っているため、安心してスタートできます。将来的には、海外進出サポートやプロモーション企画など、マーケティング領域へのキャリアパスも期待できます。これは、単なる営業職にとどまらず、幅広いスキルを習得し、専門性を高める絶好の機会と言えるでしょう。自身の成長を実感しながら、社会に貢献できる仕事を求める方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
販売・接客経験は必須ですが、法人営業経験は必須ではありません。未経験者でも安心して就業できるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については、面接時に詳細な説明を受けることができるでしょう。先輩社員によるOJTや、必要に応じて外部研修への参加も可能です。また、チームワークを重視する社風のため、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。これは、未経験者にとって大きな安心材料となるはずです。営業経験がない方でも、企業理念に共感し、熱意を持って仕事に取り組む姿勢があれば、十分に活躍できる環境です。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 日本の文化や商品に強い関心があり、それを世界に発信したいという強い情熱を持つ方
- コミュニケーション能力が高く、人と積極的に関わることが好きな方
- 目標達成意欲が高く、粘り強く仕事に取り組める方
- 変化を恐れず、新しいことにチャレンジする意欲のある方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事ができる方
これらの特徴に当てはまる方は、この仕事で大きく成長し、やりがいを感じられるでしょう。自己分析を行い、自身の強みや弱みを把握した上で応募を検討することをお勧めします。もし、上記の特徴に全て当てはまらないとしても、熱意と向上心があれば十分に活躍できる可能性があります。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機を作成する際には、以下の3点を意識しましょう。
- なぜENGWA株式会社なのか?(企業理念への共感、事業内容への興味)
- なぜこの仕事なのか?(自身のスキルや経験、キャリアプランとの整合性)
- あなたは何ができるのか?(具体的な貢献内容、企業への価値)
これらの点を具体的に記述することで、あなたの熱意と能力を効果的に伝えられます。抽象的な表現ではなく、具体的なエピソードを交えることで、説得力が増します。
◇志望動機例文
例文1:地域貢献への強い思い
私は、地方創生に貢献したいという強い思いから、貴社の「OMOTENASHI Selection」に魅力を感じています。幼少期、地方の伝統工芸に触れた経験から、日本の優れた文化を世界に広めたいという夢を抱いてきました。貴社のアワード事業は、まさにその夢を実現できる場だと確信しています。私のこれまでの販売経験で培ったコミュニケーション能力と顧客対応スキルを活かし、認定事業者の獲得に貢献したいと考えています。また、将来的には海外プロモーションにも携わり、日本の魅力を世界中に発信していきたいです。
例文2:営業経験を活かしたキャリアアップ
前職での販売経験を通じて培ってきた顧客対応力と営業スキルを活かし、貴社で更なる成長を目指したいと考えています。貴社の「OMOTENASHI Selection」は、成長性が高く、やりがいのある事業だと感じています。特に、大手企業の参画増加という実績は、貴社の事業の将来性と成長力を示すものだと考えています。私は、これまでの経験を活かし、新規顧客開拓に積極的に取り組み、アワードの認知度向上に貢献したいと考えています。また、将来的にはマーケティング領域にも挑戦し、幅広いスキルを身につけていきたいです。
例文3:グローバルな視点と熱意
貴社のグローバルな事業展開と、日本の優れた商品・サービスを世界に発信するという理念に共感し、応募いたしました。大学時代に海外留学を経験したことで、グローバルな視点と異文化理解を深めることができました。その経験を活かし、貴社の事業に貢献したいと考えています。特に、英語メディア「Tokyo Weekender」の運営経験も活かし、海外市場へのアプローチにも積極的に取り組みたいと考えています。また、チームワークを大切にし、積極的にコミュニケーションを取りながら、目標達成を目指していきます。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、以下の点が評価されます。
- コミュニケーション能力:円滑なコミュニケーションが取れるか
- 問題解決能力:課題に対してどのように取り組むか
- 目標達成意欲:仕事への意欲、目標設定力
- 企業理念への共感:企業理念への理解度、共感度
- 成長意欲:自己成長への意欲、学習意欲
これらの点を意識し、具体的なエピソードを交えながら、自身の能力や経験を効果的にアピールしましょう。また、企業研究をしっかりと行い、企業理念や事業内容について深い理解を示すことも重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、粘り強く目標を達成する力と、周囲と協力して仕事を進める協調性です。(具体的なエピソードを交えて説明)
Q2:なぜこの会社を選びましたか?
A2:貴社の「OMOTENASHI Selection」は、日本の優れた商品を世界に発信するという、社会貢献性の高い事業だと感じています。また、(企業理念や事業内容について具体的な説明)など、私のキャリアプランと合致する点が多く、魅力を感じています。
Q3:あなたの弱点は何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、(具体的な改善策)など、改善に向けて努力しています。
まとめ
ENGWA株式会社は、やりがいのある仕事と充実した福利厚生を両立できる魅力的な企業です。未経験者でも安心してスタートできる環境が整っており、成長意欲の高い方には最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像をしっかりと見据えた上で、応募を検討してみてください。あなたの応募を心からお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
ENGAWA株式会社
★未経験OK【法人営業】地方の優れた商品を世界へ届ける/年休120日/土日祝休み◇日本各地の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的としたアワードを運営! ◇将来的には海外進出サポートやプロモーション企画など、マーケティング領域へキャリアを広げていただけます。日本の優れた商品・サービスを世界に広めることを目的としたアワード「OMOTENASHI Selection」を運営する当社にて、新たにアワードに参加いただける認定事業者の獲得を目的とした営業活動をお任せします。【業務内容】■優れた商品やサービスを展開する企業のリストアップ■資料・パンフレットの更新■事業者へのコールやメールでのサービス案内・認定事業者となっていただくための折衝【将来的にお任せする業務】■審査会のオペレーション業務■認定授与式(授賞式)の企画・運営など、セレクションを成功に導くための事務局運営業務などにもチャレンジいただきます。
[配属先情報]
ジャパンブランドプロデュース本部 国内外に日本のモノ・コトや地域の魅力を発信するコミュニケーション戦略に強みがあります。【必須】販売・接客業のご経験【求める人物像】■海外プロモーションを通じて地域創生にチャレンジしたい方■日本の優れた商品に興味のある方【部署内の雰囲気】地域創生に貢献したいという想いを持ったメンバーが多く、日本の良い商品をどうすれば世界へ届けられるか、各々が裁量を持って試行錯誤を繰り返し、次々と新しい取り組みが生まれる環境です。【アワードについて】賛同企業数は毎年史上最多を更新しており、認知度の向上も順調に進んでいます。今では大手企業の参画も年々増加しており、今後も更なる飛躍を目指します。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(東京都港区)
[転勤]無
[想定年収]355万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]295834円~[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~14:00[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年末年始/慶弔/出産/育児/介護休暇制度)
[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社半年後、規程により付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無◆会社の魅力◆ENGAWAでは、日本で50年超の長い歴史をもつ英語メディア「 Tokyo Weekender 」の発行運営や、外国人インフルエンサーを活用したプロモーション事業、日本の良いモノを世界に広める AWARD 事業「おもてなしセレクション」などの事業を行っております。 2021 年 1 月より、世界 15 市場 23 拠点でインフルエンサーマーケティングや D2C 支援など多角的な事業を展開するデジタルソリューションカンパニー:AnyMind社(Global従業員数 1590名)のグループ子会社に。グループのシナジーで企業・自治体向け海外マーケティング及びジャパンブランドの発信・物販支援を一層強化しています。【ジャパンブランドプロデュース本部】日本在住外国人が日本の良いものを選び、選ばれた商品・サービスの国内外への広報、販路支援を行うプロジェクト「OMOTENASHI Selection(以下、おもてなしセレクション)」の運営を担う部署です。地域創生分野で独自のリソースを駆使して、国内外に日本のモノ・コトや地域の魅力を発信するコミュニケーション戦略に強みがあります。
最近のコラム
>> 修学旅行で京都を満喫!祇園観光を最大限に楽しむための学生向けモデルプラン