【株式会社リードクリエイト】組織開発×コンサルティング営業で、あなたのキャリアを次のステージへ!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年休130日!大手企業多数顧客の組織開発コンサル!充実研修で成長できる環境
大阪で働きやすいコンサルティング営業!
株式会社リードクリエイトでは、組織開発・人材育成に特化したコンサルティング営業を募集しています!年間休日130日、在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを重視したい方にもピッタリです。顧客は360社以上の大手企業が中心。やりがいのある仕事にチャレンジできますよ!
未経験でも安心!充実の研修体制
入社後3年間は育成期間として、OJTや勉強会を通してじっくりスキルアップできます。法人営業経験や企画経験があれば尚可ですが、未経験でも安心して飛び込める環境です!先輩社員も丁寧に指導してくれるので、安心して成長できます。
魅力的な仕事内容とキャリアパス
お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの提案が中心。長年のノウハウと高いリピート率で安定感も抜群です。評価制度も明確で、提案数や自己研鑽を両面から評価。5年目でのリーダー登用実績もあり、キャリアアップを目指せる環境です。
具体的な仕事内容
- 顧客ヒアリングによる課題発見
- ソリューションの提案と企画運営
- プロジェクト実行管理と効果検証
その他条件
大阪勤務、想定年収450万~650万円、月給31万~50万円。完全週休2日制、年間休日130日と、プライベートも充実できます!
「今の仕事にやりがいを感じられない…」「もっと成長できる環境で働きたい…」そんな悩みを抱えているあなたへ。株式会社リードクリエイトは、大手企業360社以上と取引実績を持つ、組織開発・人材育成コンサルティング企業です。充実の研修制度と働きやすい環境で、あなたのキャリアを大きく発展させるチャンスを提供します。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、リードクリエイトの魅力と、あなたが応募を検討する際に役立つ情報を提供します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
株式会社リードクリエイトは、単なるコンサルティング企業ではありません。クライアント企業の成長を、人材育成と組織開発という視点から真摯に支援する、高い専門性を持つ企業です。キャリアアドバイザーとして、その魅力をいくつかの切り口から解説します。
◆充実した研修制度とキャリアパス
入社後3年間は育成期間として、OJTや勉強会を通して、コンサルティングに必要なスキルを体系的に学ぶことができます。経験豊富な先輩社員からの指導を受けながら、実践的なスキルを身につけることができるため、未経験の方でも安心してスタートできます。さらに、キャリアパスは明確で、入社5年目でリーダー登用を果たす社員もいるなど、成長を実感できる環境です。これは、単なる成果主義ではなく、個人の成長と組織の成長を両立させる同社の姿勢を表しています。
◆働きやすさとワークライフバランス
年間休日130日、完全週休2日制、在宅勤務も可能な環境は、ワークライフバランスを重視する現代の転職希望者にとって大きな魅力です。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、従業員のモチベーション維持と生産性向上に繋がる重要な要素であり、他社と比較しても優位性が高いと言えるでしょう。特に、コンサルティング業界は長時間労働が常態化しているケースが多い中、リードクリエイトの取り組みは非常に評価できます。
◆独自の強み:リピート率の高いソリューション
リードクリエイトは、パッケージ化された商品ではなく、クライアントのニーズに合わせたオーダーメイドのソリューションを提供しています。そのため、顧客満足度が高く、リピート率も高いのが特徴です。これは、同社の高い専門性と顧客との信頼関係に基づいていると言えるでしょう。また、数千万円単位の長期プロジェクトにも携われるため、大きなやりがいと成長を実感できます。これは、単なる短期的な成果ではなく、長期的な関係性を築き、クライアントと共に成長していくことを目指す同社の姿勢を示しています。
◆転職成功事例:成長を実感できる環境
過去の転職成功者の中には、入社数年でリーダーとしてチームを率いるようになった方もいます。これは、同社の育成制度と成長を促す社風、そして明確なキャリアパスが、個人の成長を後押ししていることを示しています。また、中途入社率が9割であることも、同社が経験豊富な人材を積極的に受け入れていることを示しており、転職者にとって安心できる環境と言えるでしょう。年齢や経験に関わらず、能力と意欲を評価する公平な人事制度も魅力です。
キャリア形成のチャンス
リードクリエイトでは、コンサルティングスキルだけでなく、人材育成、組織開発、プロジェクトマネジメントなど、多様なスキルを習得できます。顧客との継続的な関係構築を通して、専門性を高め、リーダーシップを発揮する機会も豊富です。 研修制度やOJTを通して、人材育成・組織開発に関する専門知識を深め、コンサルタントとして成長できる環境が整っています。また、新規事業への参入やグローバル化への取り組みなど、会社自体も成長を続けているため、自身のキャリアプランに合わせて、様々な挑戦をすることができます。 リーダーやマネージャーへのキャリアパスも明確に示されており、自身の成長に合わせてステップアップしていくことが可能です。 さらに、評価制度は、提案数などの定量的な指標と、自己研鑽などの定性的な指標を組み合わせた、納得感のあるものとなっています。これは、成果だけでなく、日々の努力や成長への姿勢も評価されることを意味し、モチベーションの維持にも繋がります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現したい
コンサルティング業界は多忙なイメージがありますが、株式会社リードクリエイトでは年間休日130日、土日祝休みを実現しています。これは、ワークライフバランスを重視するあなたにとって大きなメリットでしょう。さらに、在宅勤務も可能なため、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。多くのコンサルティング会社では、長時間労働が当たり前というケースも多いですが、リードクリエイトでは、個人の生活を尊重する企業文化が根付いています。これは、長く健康的に働き続けたいあなたにとって、非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。
◆キャリアアップを目指したい
入社後3年間は育成期間として、充実したOJTや勉強会が用意されています。未経験の方でも安心してスキルアップできる環境です。また、入社5年目でリーダー登用など、キャリアアップのチャンスも豊富です。評価制度も、提案数などの定量的な要素と自己研鑽などの定性的な要素を両立しており、納得感の高い評価を受けることができます。キャリアパスは明確で、自身の成長を実感しながら、着実にキャリアアップを目指せる環境です。これは、将来的なキャリアプランを描きたいあなたにとって、大きなモチベーションとなるでしょう。
◆やりがいのある仕事がしたい
大手企業から急成長企業、官公庁まで、幅広い顧客基盤を持つリードクリエイトでは、多様なプロジェクトに関わることができます。パッケージ商品がなく、顧客のニーズに合わせたオーダーメイドのソリューションを提供するため、高いやりがいを感じられます。また、顧客と長期的な関係を築き、組織開発・人材育成に貢献できるため、社会貢献性も高く、仕事へのモチベーションを維持できます。これは、単なる仕事ではなく、社会に貢献したいという強い思いを持つあなたにとって、大きな魅力となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者の方でも安心してスタートできるよう、入社後3年間は育成期間として、OJTや勉強会を通して丁寧に指導します。先輩社員によるマンツーマン指導や、部署内でのチームワークも厚く、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるので、安心してスキルアップできます。研修内容も、コンサルティングに必要な基礎知識から実践的なスキルまで網羅しており、未経験者でも着実に成長できるよう設計されています。これは、未経験からコンサルティングに挑戦したいあなたにとって、大きな安心材料となるでしょう。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客と良好な関係を築ける方
- 課題解決能力が高く、論理的に物事を考えられる方
- 主体的に行動し、自ら考え、実行できる方
- 成長意欲が高く、常に学び続ける姿勢を持っている方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
これらの要素を多く兼ね備えている方は、この仕事で大きく活躍できる可能性を秘めています。もし、これらの特徴に共感できるなら、ぜひ応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、リードクリエイトの企業理念や事業内容への理解、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。具体的には、なぜリードクリエイトなのか、どのような貢献をしたいのか、そしてどのようなキャリアパスを描いているのかを具体的に記述しましょう。抽象的な表現ではなく、具体的なエピソードや数値を用いることで、説得力が増します。
◆志望動機例文
例文1:組織開発への強い関心
貴社の「人材育成と組織開発」という理念に強く共感し、志望いたしました。大学時代に所属していたサークル活動で、メンバー間の連携強化に奔走した経験から、組織のパフォーマンス向上に大きな魅力を感じています。貴社では、大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントへの支援を通して、組織開発の最先端を学ぶことができると確信しています。3年間の育成期間を活かし、人事制度設計や研修プログラム開発といったスキルを習得し、将来的には、クライアントの成長に貢献できるキーパーソンとして活躍したいと考えています。私のコミュニケーション能力と問題解決能力を活かし、貴社の発展に貢献できるよう尽力いたします。
例文2:法人営業経験を活かした貢献
前職での法人営業経験で培った顧客との関係構築力と課題発見能力を活かし、貴社に貢献したいと考えております。特に、無形商材の提案経験は、貴社のコンサルティングサービスの提供に直結すると考えています。貴社の顧客である大手企業への提案活動を通して、組織開発における課題解決に貢献したいと考えています。また、貴社の研修制度を活用し、コンサルティングスキルを磨き上げ、顧客の成長を支援するだけでなく、組織全体の活性化にも貢献したいと考えています。経験を活かし、貴社の一員として成長を続け、組織全体の成功に貢献したいです。
例文3:キャリアアップへの強い意志
貴社の成長性と充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。特に、5年目でのリーダー登用事例は、若手社員の成長を重視する企業文化を感じさせ、大変刺激を受けました。私は、論理的思考力とコミュニケーション能力を活かし、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できるよう努力します。3年間の育成期間で、コンサルティングに必要な専門知識とスキルを習得し、将来的には、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引し、組織全体の成長に貢献したいと考えています。貴社で成長を続け、自身のキャリアアップを実現したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、論理的思考力、そして企業理念への共感度が評価されます。具体的には、自己PRを通して自身の強みや経験を効果的に伝えられるか、質問に対して論理的に答えられるか、そしてリードクリエイトへの熱意が伝わってくるかが重要です。また、過去の経験を具体的に説明し、そこから何を学び、どのように成長してきたかを伝えることが重要です。企業理念への共感を示すために、事前に企業ホームページをよく読んでおくことも大切です。
◆よくある質問とその回答例
Q. あなたの強みは?
A. 私の強みは、コミュニケーション能力と問題解決能力です。前職では、(具体的なエピソードを交えて説明)。これらの経験を通して、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できる自信があります。
Q. 弱みは?
A. 私は、完璧主義なため、細かい部分にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、(具体的な改善策を説明)。この弱点を克服することで、より効率的に仕事を進められるよう努力しています。
Q. なぜリードクリエイトを選んだのですか?
A. リードクリエイトの「人材育成と組織開発」という理念に強く共感し、志望いたしました。(企業理念への理解を示し、自身の経験や将来像と結びつけて説明)。貴社でキャリアを築き、社会貢献したいと考えています。
まとめ
株式会社リードクリエイトは、充実した研修制度、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。ワークライフバランスを重視しながら、自身のキャリアアップを目指したいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社リードクリエイト
大阪【コンサルティング営業】年休130日/在宅可/年間約360社の大手企業利用【組織開発・人材育成】創業以来、リーダー育成を軸にした組織発展のための多面的な支援を展開している当社。人材アセスメントに強みを持ち、顧客の自立的組織形成を支援しています。入社後はOJTによるフォローをもとに勉強できる環境!人材育成や組織開発を専門領域とするコンサルティング企業である当社にて、人事企画の提案、プロジェクトの実行管理などをお任せします。入社後3年間は育成期間と位置づけ、勉強会やOJTで学んでいただけます。【業務詳細】新規顧客や既存顧客に対して、人事組織の課題ヒアリングを行い、ニーズやあるべき姿に対してソリューションを提供します。その後、企画運営から効果検証を行い、課題解決に向け伴走していきます。【将来展望】グローバル化や新たなDX事業への挑戦など会社自体も進化。【サービスについて】人材評価・人事制度コンサル・教育研修など短期プロジェクトから、数千万円単位の長期プロジェクトも完備。
[配属先情報]
西日本支社 9名(支社長1名、プランナー6名、コーディネーター2名)男:女=6:3 中途入社率9割 入社1年目から10年目以上まで幅広く在籍【いずれか必須】■法人営業経験(尚可:無形商材)■企画経験(営業企画・新規事業企画など)【魅力】パッケージ商品がなく、お客様に合わせ提案を行い長年のノウハウを活かし価値を提供するためリピート率も高い! 【評価制度】直属の上司が評価。項目は提案数などの定量と自己研鑽などの定性を評価してもらえるので納得感のある評価制度です。キャリア例:入社5年目でリーダー登用など成長がキャリアにつながる環境。 【組織体制】入社1年目~入社15年以上のベテランまでおり、刺激を受けつつも成長できる環境。
[学歴]大学 大学院西日本支社(大阪府大阪市中央区)
[転勤]当面無
[想定年収]450万円~650万円
[賃金形態]月給制
[月給]310000円~500000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]130日 内訳:土日祝 夏期4日
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無《当社について》■人材育成や組織開発を専門領域とするコンサルティング企業。組織や個人のパフォーマンス向上を促す仕組みづくり、更なる業績向上や顧客満足向上を目的とする仕組みづくり、チームやプロジェクトの活性化を促すサポート等、顧客が抱える課題に対し、ソリューションの企画~提案~実施まで、一気通貫で手掛けるプロフェッショナル集団です。■プロジェクトの実施に留まらず、仕組みづくり後の支援にあたる「運用面のノウハウ」を有している点も特徴。円滑に運用出来る様、人と組織の評価・診断と育成・開発に関するサービスを効果的に組み合わせ、サポートしています。■現在の顧客は日本を代表する一流企業や急成長中の注目企業、老舗企業、更には官公庁まで、約300社。各企業のビジネス戦略の実行を支える「人」の力強い成長を引き出し、組織の継続的な発展に貢献しています。■従業員同士のチームワークを重視し、全員で協力し合う社風。結果指標のみでは無く、プロセスも重視して評価します。
最近のコラム
>> 普通免許で乗れる車の種類と転職の疑問を徹底解説!AT/MT比率やキャリアチェンジのヒント
>> 『HUNTER×HUNTER』パクリ疑惑から学ぶ、キャリアチェンジと多様な働き方:あなたに最適な選択肢を見つけよう