【児島電機株式会社】やりがいと安定を両立!大手企業との取引実績も豊富な法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
老舗メーカーで安定!大手企業との取引多数!やりがいのある法人営業
充実の教育体制と将来性!未経験でも安心です!
創業85周年を迎えた児島電機株式会社では、法人営業担当者を募集しています!三菱重工、明電舎、クボタなど、誰もが知る大手企業と直接取引のある安定企業です。扱うのは、受電盤や配電盤、制御盤など、ロケット発射台や深海探査艇にも使われる、高品質な電気機械器具。オーダーメイド製品が多く、単なる販売ではなく、顧客のニーズを深く理解し、提案するやりがいのある仕事です。
未経験OK!充実の研修でスキルアップ!
法人営業経験は必須ですが、業界や製品知識は問いません!入社後は営業部門長や社長と同行し、丁寧に指導します。最短半年で独り立ちも可能です。先輩や取引先から専門知識を学べる環境も整っています。目標設定は個人で設定し、上司と相談の上決定します。
働きやすい環境!
転勤なし、年間休日108日、月給23.5万~28万円、賞与あり、社員食堂ありなど、働きやすい環境です。第1・3・5土曜日は休みで、ワークライフバランスも大切にできます。 大阪勤務で、安定した将来設計をしたい方、ぜひご応募ください!
「安定した企業で働きたいけれど、マンネリした仕事は嫌だ…」
「専門知識がないまま転職活動するのは不安…」
そんな風に思っているあなたへ。この記事では、老舗企業である児島電機株式会社の法人営業職の魅力を、キャリアアドバイザーの視点から徹底的に解説します。あなたのキャリアプランに最適な選択肢となるかどうか、ぜひ最後まで読んでみてください。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
児島電機株式会社は、昭和14年創業の老舗企業でありながら、常に技術革新に挑戦し続ける、非常に魅力的な企業です。深海探査艇やH2Aロケットといった最先端技術から、身近な建築物まで、幅広い分野でその製品が活躍しています。今回は、同社の法人営業職に焦点を当て、キャリアアドバイザーとしてその魅力を分析します。
◆盤石な基盤と成長性:大手企業との安定した取引関係
同社は三菱重工、明電舎、クボタといった大手企業と直接取引を行うなど、安定した顧客基盤を築いています。これは、長年培ってきた高い技術力と信頼性の証であり、営業として働く上での大きな安心材料となります。新規開拓ももちろんありますが、既存顧客との良好な関係を維持・発展させることで、安定した業績を確保できる環境です。これは、特に経験の浅い方や、安定志向の方にとって大きな魅力と言えるでしょう。 また、大手企業との取引を通じて、最先端技術や業界の動向をいち早くキャッチアップできる環境も大きなメリットです。
◇やりがいのある仕事:オーダーメイド製品と技術力の深堀り
同社の製品は、多くがオーダーメイドです。そのため、単に製品を売るだけでなく、顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供することが求められます。これは、高い専門性を身につける絶好の機会であり、大きなやりがいを感じられる仕事と言えるでしょう。また、製品の多くが社会インフラを支える重要な役割を担っているため、社会貢献性の高さも魅力の一つです。 製品に関する専門知識は入社後に習得可能なので、未経験者でも安心して応募できます。先輩社員や取引先からの指導・教育体制も整っている点がポイントです。
◆働きやすさ:転勤なし、充実した福利厚生
転勤がないことは、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットです。また、年間休日108日、社員食堂(209円/食)など、福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整備されています。 第1・3・5土曜日は休日で、第2土曜日は調整出勤という点も、プライベートとの両立を図りやすいと言えるでしょう。有給休暇取得も推奨されており、休暇取得しやすい社風も魅力です。 ただし、不定期の出張がある点は留意が必要です。出張頻度や期間については、面接時に詳細を確認することをお勧めします。
◇キャリアパス:明確な目標設定と育成体制
営業部門長や社長による営業同行など、充実した教育体制が整っています。最短半年で独り立ちできる体制であり、大手顧客を担当する場合は3年間かけて育成するなど、個々の能力やキャリアプランに合わせた育成が期待できます。 また、個人で目標を設定し、上司と相談の上決定するシステムは、主体的に仕事に取り組みたい方にとって大きな魅力です。 経験を積むことで、より大きな案件を担当したり、チームを率いる立場に就いたりするなど、キャリアアップの道筋も明確に見えています。
◆他社との比較優位性:技術力と安定性、そして社会貢献性
同社は、低価格と高品質の両立を実現している点が強みです。これは、競合他社との差別化要因であり、顧客からの高い評価につながっています。また、大手企業との安定した取引関係は、景気変動の影響を受けにくいという点で優位性があります。さらに、社会インフラを支える製品を扱うことで、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。これは、単なる仕事以上のやりがいを感じられるポイントです。
◇転職成功事例:具体的な事例紹介(仮)
(例)前職では、一般事務として働いていましたが、もっと社会に貢献できる仕事がしたいと思い転職を決意。未経験でしたが、同社の充実した研修制度と、先輩社員の温かいサポートのおかげで、今では大手企業を担当するまでに成長しました。やりがいのある仕事と、働きやすい環境に大変満足しています。
キャリア形成のチャンス
児島電機株式会社で法人営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身の成長を促す絶好の機会となります。 顧客とのコミュニケーション能力、交渉力、問題解決能力といったビジネススキルはもちろんのこと、製品に関する専門知識や、技術的な理解を深めることで、市場価値を高めることができます。 明確な目標設定と、個々の能力に合わせた育成体制によって、着実にキャリアアップを目指せる環境が整っています。 また、同社は老舗企業でありながら、常に技術革新に挑戦し続けているため、将来性も高く、長期的なキャリア形成を図るのに最適な環境と言えるでしょう。 大手企業との取引経験は、今後のキャリアにおいても大きなアドバンテージとなります。 さらに、社会貢献性の高い仕事に携わることで、仕事へのモチベーションも高く維持できるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の研修とサポート体制で未経験者も安心
法人営業未経験の方にとって、飛び込むハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、児島電機株式会社では、充実した研修とサポート体制が整っているため、未経験者でも安心してスタートできます。営業部門長や社長による営業同行を通して、実践的なスキルを習得でき、最短半年で独り立ちを目指せます。大手顧客を担当する場合は3年間かけてじっくり育成する体制も整っています。さらに、装置に関する専門知識は、営業部・製造部の先輩や取引先から学ぶ機会が豊富にあるため、入社時点での専門知識は必須ではありません。経験よりも、人物重視の採用である点も大きな安心材料と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとしてアドバイスするとすれば、面接では「学ぶ意欲」と「成長への強い意志」を積極的にアピールすることが重要です。未経験だからこそ、成長への意欲を熱意をもって伝えることで、採用担当者の心を掴むことができるでしょう。
◇ワークライフバランスとキャリアアップを実現できる環境
年間休日108日、第1・3・5土曜日は休日で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制ではないものの、コアタイムがないため、ある程度の時間調整は可能です。また、有給休暇取得を推奨しており、年間5日間の取得を必須としている点は、ワークライフバランスを重視する企業姿勢の表れと言えるでしょう。さらに、育児休業や介護休業制度も整備されており、ライフイベントの変化にも柔軟に対応できる環境です。キャリアアップに関しても、目標設定は個人で行い、上司と相談の上決定するため、主体的にキャリアを築いていける環境です。これは、自身の成長意欲と会社の発展を両立させたい方には非常に魅力的なポイントです。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この制度は個人の能力や成長を最大限に引き出すための土台となっています。自身のキャリアプランを明確に持ち、それを実現するための努力を惜しまない方には最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆成長を促す独自の教育システム
入社後の教育体制は、単なるOJTにとどまりません。営業部門長や社長による同行を通して、実践的な営業スキルを習得できるだけでなく、顧客との関係構築や交渉術、そして製品知識まで、多角的な視点から指導を受けられます。これは、未経験者にとって非常に貴重な経験となり、早期の戦力化に繋がるでしょう。さらに、社内外の様々な人材から学ぶ機会が提供されるため、専門知識の習得もスムーズに進められます。キャリアアドバイザーとして、この教育システムは、未経験者にとって大きなアドバンテージであり、企業の成長への投資姿勢を表していると言えるでしょう。積極的に学び、成長したいという強い意志を持つ方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な特徴を持つ方です。
- 学ぶ意欲が高く、積極的に行動できる方
- 顧客との良好な関係を築くことができるコミュニケーション能力の高い方
- 粘り強く、目標達成に向けて努力を続けられる方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 変化を楽しめ、新しいことに挑戦できる方
これらの要素は、未経験者であっても、研修やサポート体制によって十分に身につけることができるものです。重要なのは、これらの資質を活かして成長したいという強い意志です。キャリアアドバイザーとして、これらの要素に加えて、問題解決能力や論理的思考力も重要だと考えます。顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供するためには、これらの能力が不可欠です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業理念への共感、仕事への熱意、そして自身のスキルや経験をどのように活かせるのかを具体的に示すことが重要です。特に、児島電機株式会社の「低価格と高品質の両立」という強みや、大手企業との取引実績、そして社会貢献性の高い製品開発に魅力を感じていることを明確に伝えましょう。また、未経験者であっても、学ぶ意欲や成長への強い意志を伝えることが大切です。
◇志望動機例文
例文1:社会貢献性への共感
貴社の「低価格と高品質の両立」という理念に深く共感し、応募いたしました。特に、H2Aロケットや深海探査艇といった、社会貢献性の高いプロジェクトへの参画実績は、私にとって大きな魅力です。未経験ではございますが、貴社の充実した研修制度と、先輩社員の方々のサポート体制を活かし、一日も早く戦力となり、社会に貢献できるよう努力いたします。これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と、新しい知識を吸収する意欲を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えております。
例文2:成長意欲と学習意欲
貴社の法人営業職に興味を持ち、応募いたしました。これまで培ってきた営業経験を活かしつつ、貴社の製品や業界について深く学び、専門性を高めていきたいと考えています。特に、大手企業との取引実績や、製品開発における高い技術力には強い関心があり、未経験ながら、積極的に学び、成長していきたいと考えています。貴社の研修制度を最大限に活用し、早期に戦力となるよう努力いたします。そして、将来は、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。
例文3:チームワーク重視
貴社の「チームワーク」を重視する社風と、充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と、チームの一員として協力し、目標達成を目指す姿勢を活かし、貴社の一員として貢献したいと考えています。未経験の分野ではございますが、先輩社員の方々から多くのことを学び、チームの一員として、積極的に貢献できるよう努力いたします。また、顧客との信頼関係を構築し、長期的な関係を築くことで、貴社の安定的な成長に貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、学習意欲、そして企業理念への共感度などが評価されます。具体的には、自己PR、志望動機、経験談を通して、これらの能力や資質を効果的にアピールすることが重要です。また、質問への回答は、論理的に、具体的に、そして簡潔に答えることが求められます。さらに、企業の事業内容や製品、そして企業文化への理解度を示すことも重要です。
◇よくある質問と回答例
Q. 当社の製品について、どの程度知っていますか?
A. 貴社のウェブサイトを拝見し、受電盤や配電盤、制御盤といった高品質な製品を、三菱重工様をはじめとする大手企業に提供されていることを知りました。特に、(具体的な製品名やプロジェクト名などを挙げて説明)に強い関心があり、その技術力と社会貢献性に魅力を感じています。
Q. 法人営業未経験ですが、大丈夫ですか?
A. 未経験ではございますが、貴社の充実した研修制度と、先輩社員の方々のサポート体制を最大限に活用し、早期に戦力となるよう努力いたします。前職での(具体的な経験)を通して培ってきた(具体的なスキル)を活かし、積極的に学習し、成長していきたいと考えています。
Q. あなたの長所と短所は?
A. 長所は、(具体的な長所とその根拠を説明)。短所は、(具体的な短所とその克服のための努力を説明)。
まとめ
児島電機株式会社は、未経験者でも安心して挑戦できる環境と、やりがいのある仕事を提供してくれる企業です。充実した研修体制、ワークライフバランスを重視した働き方、そして社会貢献性の高い製品開発に携われることは、大きな魅力です。自身の成長意欲と、企業理念への共感をしっかりと伝え、自信を持って応募しましょう。この機会を逃さず、新たなキャリアをスタートさせてください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
児島電機株式会社
【大阪/法人営業】技術力◎×営業力UP/大手との取引実績あり/転勤無■《2024年5月1日に創立85周年を迎えた老舗》受電盤や配電盤、制御盤や計装盤等の電気機械器具を設計/製作/販売。 ■有人海底探査艇“深海6500”の主配電盤や、種子島“H2Aロケット”発射台、その他身近な建築物に採用されています。文化施設や国立研究開発機関等にも使用される制御盤・計装盤等を手掛ける当社にて、法人営業をお任せします。製品の多くがオーダーメイドのため、単に製品を売るだけではないやりがいを感じられるお仕事です。【業務詳細】新規1-2割程度/既存顧客メイン。1人5社-10社ほどを担当し定期的に訪問(午前,午後どちらかで1-2社/日※社用車使用)。新たな開発ニーズのキャッチ/製造手配/アフターフォローを実施します。また同じ取引先の別部署や別工場の紹介を頂くことが新規獲得のルートとなります。【出張】不定期で宿泊を伴う出張あり【顧客先】三菱重工/明電舎/クボタなど ※大手直接取引もございます。
[配属先情報]
営業部7名(20代1名/30代3名/40代1名/50代2名)【必須】法人営業経験 人物像重視の採用のため、出身業界/取り扱い製品は問いません。専門知識は入社後に習得可能のため、まずはご応募ください!【教育体制】営業部門長か社長と共に営業同行し、独り立ちまでサポートします。最短半年で独り立ちしており、大手をお任せする場合は3年かけて育成。装置に関わる専門知識は営業部・製造部の先輩や取引先からも学べますので、現時点で知識がなくてもOKです。【目標設定】個人で設定をし、上司と相談のうえ目標を決定します。【土曜日の勤務について】第1,3,5土曜日は休日/第2土曜は調整出勤
[学歴]大学 大学院本社(大阪府大阪市大正区)
[転勤]無
[想定年収]350万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]235000円~280000円[所定労働時間]7時間50分 [休憩]55分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]108日 内訳:日祝 その他(制度・福利厚生備考を参照)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 ※年間5日間の取得を必須としています。[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]退職金制度(勤続3年以上)/再雇用制度/育児休業/介護休業/各種表彰制度/昼食補助/社員食堂(209円/食)【当社について】■1939(昭和14)年に電気機械器具・配電盤・制御盤等の各種パネルを設計・製作する専門メーカーとして創業。受電盤や配電盤、制御盤や計装盤等の電気機械器具を設計・製作・販売。主力製品は配電所やプラント向け制御盤・計装盤です。弊社の強みは「低価格」と「高品質」の両立の実現であり、その実績や実力が評価されて、三菱重工向けの製品が50%を占めるまでに成長いたしました。最近では、H2Aロケットの発射台各階の配電盤や、深海調査用の潜水艇の主配電盤の製作など、最高レベルの品質が求められる分野でも弊社製品が使用されるなど、当社の製品群は海底から宇宙に至るまで、活躍の場を広げております。その他にも、具体的名前を出すことはできませんが、誰もが知っている設備などに弊社製品が多く使用されており、面接の際に丁寧にご説明させていただきます。【魅力】当社製品は有名な文化施設や国立研究開発機関等にも使用されており、普段は立ち入れない天井裏や橋脚の上などに行けることも面白味の1つです。【製品】京セラドームの客席稼働装置/天橋立の稼働橋制御盤/ハワイのすばる望遠鏡のドーム開閉装置など