【ピクスタ株式会社】クリエイティブな営業で、あなたの才能を活かしてみませんか?~成長できる環境と充実の福利厚生で、未来のキャリアを築きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【リモートメイン】クリエイティブな営業で成長!ピクスタの挑戦に参加しませんか?
やりがいのある営業職!
ピクスタ株式会社では、成長著しいデジタル素材マーケットプレイス「PIXTA」や出張撮影プラットフォーム「fotowa」などを展開しています。今回募集するのは、PIXTAカスタム事業の営業職。広告業界出身者歓迎です!クライアントごとにゼロから企画を提案できるため、自由度が高く、クリエイティブな営業スキルを活かせます。商談創出からプロジェクト進行管理まで、一貫して担当できますよ。
具体的な仕事内容
主な業務は、インバウンド対応、商談創出戦略の立案・実施、プロジェクトの進行管理・ディレクションです。見積や提案作成、受注後はクリエイティブチームと協力して制作・納品まで携わります。営業スキルだけでなく、プロジェクトマネジメントや戦略立案スキルも磨ける環境です!
充実の福利厚生と働き方
リモートメインの働き方が可能です。年収400万~600万円、完全週休2日制(年間休日125日)、フレックスタイム制ありと、ワークライフバランスも重視できます。昇給年2回、英語学習補助制度など、自己成長をサポートする制度も充実しています。
こんな方におすすめ
広告・制作会社での法人営業経験をお持ちの方、そしてクリエイティブな仕事が好きな方、ぜひご応募ください!中長期的に事業の中核を担える方を求めています。
広告業界で培ってきた経験を活かし、さらにステップアップしたいと考えていませんか? やりがいのある仕事に就きたいけれど、自分に本当に合っている仕事なのか、将来性はあるのか…と不安を抱えている方もいるかもしれません。 この求人情報は、そんなあなたの不安を解消し、新たなキャリアの可能性を広げるための第一歩となるでしょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
ピクスタ株式会社の「PIXTAカスタム事業」営業は、単なる営業職ではありません。クリエイティブな企画提案からプロジェクトマネジメントまで、幅広いスキルを磨ける、まさに「キャリア形成の宝庫」と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この求人の魅力を多角的に分析します。
◆クリエイティブな発想が活きる、自由度の高い営業
同社の営業は、既存顧客への対応だけでなく、新規顧客開拓やゼロからの企画提案も求められます。そのため、自分のアイデアを自由に反映できる環境であり、クリエイティブな発想力や企画力が存分に活かせます。広告・制作会社出身者にとって、これまでの経験を活かしつつ、新たな挑戦ができる魅力的なポイントです。単なる受発注業務ではなく、クライアントのニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供する、コンサルティングに近い要素も含まれています。これは、営業スキルだけでなく、問題解決能力やコミュニケーション能力の向上にも繋がります。
◇充実したサポート体制とキャリアパス
「事業の中核を担うポジション」という記述からもわかるように、ピクスタ株式会社は、このポジションに高い期待を寄せています。そのため、育成体制も充実しており、経験豊富な先輩社員からの指導や研修制度を通じて、着実にスキルアップを図ることが可能です。また、ボトムアップ型の社風のため、若手社員の意見も積極的に取り入れられる環境です。これは、自身の成長を促進するだけでなく、会社全体の成長にも貢献できるという大きなやりがいへと繋がります。具体的なキャリアパスとしては、チームリーダー、マネージャー、事業責任者など、様々な可能性が考えられます。
◆他社との比較優位性:成長企業とリモートワークの両立
他社と比較した優位性として、まず挙げられるのは、成長著しい企業である点です。ストックフォト市場は拡大を続けており、ピクスタ株式会社もその成長を牽引する企業の一つです。そのため、将来性も高く、安定したキャリアを築くことができます。さらに、リモートワークメインという働き方は、ワークライフバランスを重視する現代において大きな魅力です。通勤時間や場所の制約を受けずに働くことができるため、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、多くの企業が求める「優秀な人材の確保」という課題解決にも繋がっています。
◇転職成功事例:多様なバックグラウンドを持つ社員の活躍
具体的な成功事例は公開情報からは読み取れませんが、求人情報から推測するに、広告・制作会社出身者だけでなく、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍していると考えられます。多様な視点や経験が融合することで、よりクリエイティブな企画が生まれる環境が構築されていると言えるでしょう。過去の成功事例を参考に、自身のキャリアプランを具体的にイメージすることも可能です。人事部や採用担当者に詳細なヒアリングを行うことで、より具体的な成功事例を知ることができるでしょう。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、営業スキルだけでなく、企画力、プロジェクトマネジメント力、コミュニケーション能力など、多岐にわたるスキルを磨ける絶好の機会です。クライアントとの密な連携を通して、顧客の課題解決に貢献することで、大きな達成感と充実感を得られるでしょう。さらに、新規事業にも積極的に取り組んでいる同社では、自身のアイデアを事業に反映できる可能性も高く、自身の成長と会社の成長を同時に実感できる環境です。昇給年2回という制度も、モチベーションを維持し、キャリアアップを促進する上で大きな魅力と言えるでしょう。 また、英語学習補助制度など、自己研鑽をサポートする制度も充実しており、グローバルな視点を持った人材へと成長できる環境が整っています。 これらの制度を活用することで、中長期的に事業の中核を担う存在へと成長できる道筋が明確に示されています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆クリエイティブな営業で、成長を実感できる環境
広告業界で培ってきた経験を活かし、さらにステップアップしたいと考えている方、あるいは、クリエイティブな仕事に携わりたいけれど、営業スキルに不安を感じている方はいませんか?ピクスタ株式会社の営業職は、まさにそんな悩みを解消する最適な選択肢となるでしょう。 既存顧客への対応だけでなく、新規顧客開拓やプロジェクトの企画立案まで、幅広い業務に携わることができ、自身のアイデアを直接反映できる環境です。 単なる営業ではなく、プロジェクトマネジメントや戦略立案にも挑戦でき、多様なスキルを磨ける点は大きな魅力です。 キャリアアドバイザーとして、この仕事の大きなメリットは、自身の成長を実感できる点だと考えます。 常に新しい課題に挑み、それを解決していくことで、自身のスキルアップだけでなく、大きな達成感も得られるでしょう。
◇リモートメイン勤務で、ワークライフバランスを実現
現代社会において、ワークライフバランスは非常に重要な要素です。ピクスタ株式会社では、リモートメイン勤務を採用しており、通勤時間や場所の制約から解放され、柔軟な働き方が可能です。 これは、プライベートを充実させたい方、育児や介護と両立させたい方にとって大きなメリットとなります。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、リモートワークは単なる働き方の選択肢ではなく、個人の能力を最大限に発揮するための重要な要素です。 時間や場所にとらわれず働くことで、生産性向上やストレス軽減にもつながり、結果として、より高いパフォーマンスを発揮できる環境と言えるでしょう。 完全週休2日制、年間休日125日という充実した休暇制度も、ワークライフバランスを実現するための強力なサポートとなります。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、新しい職種への転職は大きな不安を伴うものです。しかし、ピクスタ株式会社では、充実した研修制度とサポート体制が整っており、未経験者でも安心してスタートできます。 具体的な研修内容については公開情報が限られていますので、応募段階で詳細を確認することをお勧めします。 キャリアアドバイザーとして、企業に確認すべき点は、研修内容、期間、メンター制度の有無などです。 これらの情報を得ることで、自身のスキルアップへの見通しが立てやすくなります。 また、先輩社員からのサポート体制も重要です。 経験豊富な先輩社員からの指導やアドバイスを受けることで、スムーズに業務を習得し、早期に戦力となることができるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な特徴を持つ方です。
- クリエイティブな仕事が好きで、自ら考え行動できる方
- 顧客とのコミュニケーション能力が高く、関係構築に長けている方
- 責任感があり、粘り強く課題に取り組める方
- 変化への対応力が高く、新しいことに挑戦する意欲のある方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
これらの特徴に多く当てはまる方は、ピクスタ株式会社で活躍できる可能性が高いと言えるでしょう。 自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、応募するかどうかを判断することができます。 キャリアアドバイザーとして、自己分析には、過去の経験や実績、得意なこと、苦手なことなどを洗い出し、自身の強みを活かせる仕事かどうかを検討することが重要だとアドバイスします。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、経験を活かしてどのように貢献できるか、将来のビジョンなどを明確に示すことが重要です。 単に「この会社で働きたい」というだけでなく、具体的なエピソードや目標を交えて記述することで、企業への熱意が伝わりやすくなります。 キャリアアドバイザーとして、企業の求める人物像を理解し、それに合わせた内容にすることが大切です。 企業のウェブサイトや求人情報などを丁寧に確認し、企業理念や事業内容を理解した上で、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを考えましょう。
◇志望動機例文
例文1:広告業界経験を活かした貢献
貴社の「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」という理念に共感し、応募いたしました。前職の広告代理店での法人営業経験で培った顧客開拓力や提案力を活かし、PIXTAカスタム事業の更なる成長に貢献したいと考えています。特に、クリエイティブな提案が重視される貴社において、これまで培ってきた企画力とコミュニケーション能力を最大限に発揮し、クライアントのニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できる自信があります。 中長期的な視点で事業の中核を担い、貴社と共に成長していきたいと考えております。
例文2:新規事業への挑戦意欲
貴社の積極的な新規事業展開に魅力を感じ、応募いたしました。特に、fotowaやPIXTAオンデマンドといった、成長著しい新規事業への参入は、私の挑戦意欲を掻き立てます。 前職での経験を通して培ってきた、新規顧客開拓やプロジェクトマネジメントスキルを活かし、これらの事業の拡大に貢献したいと考えています。 また、貴社のボトムアップな社風は、私の自由な発想と行動力を活かせる最適な環境だと確信しています。 貴社の一員として、新たな価値創造に挑戦し、事業成長に貢献したいです。
例文3:リモートワーク環境への期待
貴社のリモートメイン勤務という働き方に魅力を感じ、応募いたしました。 前職では、長時間労働や通勤に多くの時間を費やしていましたが、貴社であれば、ワークライフバランスを重視した働き方が可能となり、より高いパフォーマンスを発揮できると考えています。 リモートワーク環境下でも、高いコミュニケーション能力と責任感を持って業務に取り組み、チームに貢献できる自信があります。 貴社の事業拡大に貢献しながら、自身の成長も実現していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、企業への理解度、将来のビジョンなどが評価されます。 自信を持って自身の経験やスキルを伝え、企業への熱意を明確に示すことが重要です。 キャリアアドバイザーとして、企業は、応募者の潜在能力や成長性も見ていることを付け加えます。 過去の失敗経験から何を学び、どのように成長してきたかを伝えることも効果的です。 また、企業の事業内容やビジョンについて深く理解し、具体的な質問を用意することで、企業への関心の高さを示すことができます。
◇よくある質問とその回答例
質問例1:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できることです。前職では、(具体的なエピソードを交えて説明)。この経験から、顧客との良好な関係構築と、課題解決能力を磨いてきました。
質問例2:なぜピクスタで働きたいのですか?
回答例:貴社の「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」という理念に共感し、応募いたしました。(具体的な理由を企業の事業内容や理念と絡めて説明)。貴社の成長に貢献したいという強い思いがあります。
質問例3:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、営業として確かな実績を積み上げ、チームに貢献したいと考えています。中長期的には、事業の中核を担い、貴社の成長に貢献できる人材になりたいです。(具体的な目標を提示)
まとめ
ピクスタ株式会社の営業職は、クリエイティブな仕事に携わりたい方、ワークライフバランスを重視したい方、自身の成長を実感したい方にとって最適な環境です。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を検討してみてください。 もし、この仕事に魅力を感じ、自身の経験やスキルを活かして成長したいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
ピクスタ株式会社
【営業】広告業界出身者歓迎!クリエイティブ推進/上場/リモートメイン「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」WEB上に様々な分野で誰もが才能を活かせる機会を提供!デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」に加え、出張撮影プラットフォーム「fotowa」をはじめ新規事業に力を入れています。PIXTAカスタム事業の営業をお任せいたします。中長期的には、事業の中核を担っていただける方を募集しています。クライアントごとにゼロから企画を立ち上げる為提案の自由度が高く、クリエイティブな営業が可能です。商談の創出からプロジェクトの進行管理まで一貫して担当し、自身のアイデアを直接反映できます。営業だけでなく、プロジェクトマネジメントや戦略立案など、多様なスキルを磨ける環境です。<主な業務内容>■インバウンド対応■商談創出の戦略立案・実施■プロジェクトの進行管理・ディレクション※見積や提案準備、受注後はクリエイティブチームと協働して制作と納品を行っていただきます
[配属先情報]
事業の中核を担うポジションとしてキャリアアップが期待できるフェーズです。役職にとらわれずに意見が歓迎されるボトムアップな社風です。【必須】◆広告・制作会社での法人営業経験【歓迎】制作会社(映像・デザイン・Webなど)・メディア企業(テレビ・雑誌・オンラインメディアなど)・PR会社・イベント制作/印刷会社【当社について】「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念に複数のプラットフォーム事業を展開。『PIXTA』は1億点以上の画像素材を扱う国内最大のストックフォトプラットフォームです。拡大し続ける市場と共に今後も成長を続けていきます。また、個人向け出張撮影サービス『fotowa』や法人向け出張撮影サービス『PIXTAオンデマンド』、AI領域のデータビジネス等、新規事業開発にも積極投資していきます。
[学歴]大学 大学院本社(東京都渋谷区)
[転勤]無
[想定年収]400万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]333000円~500000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 その他(年末年始休暇、慶弔休暇、看護休暇)
[有給休暇]入社時5日付与、半年後8日追加付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]従業員持株会制度/健康診断(年1回)/英語学習補助制度/昇給年2回※規定に基づく【企業情報】■「オウンドメディア ピクスタ+」https://plus.pixta.co.jp/ ■「データで見るピクスタ」https://x.gd/NtDW7■「会社紹介資料」https://x.gd/EaqTR ■「エントランスブック」https://x.gd/jd1Vs【今後のビジネス展開】ピクスタが展開する5つの事業・サービスを紹介いたします。これまでは、ストックフォトとして成長してきましたが、それに加えてトータル的なビジュアル提供体制を推進し「ビジュアルプラットフォーム」としての進化ををしていきたいと考えています。これまでのストックフォト事業で蓄積した60万アカウント以上の顧客基盤、40万アカウント以上のクリエイター基盤を活かし、多様なビジュアルサービスを顧客に提供していきます。将来的には、企業や個人が何らかのビジュアルが必要になったら、すぐに当社のサービスが第1想起され、各サイトからニーズにマッチするサービスを申し込むような存在になっていきたいです。