search

【応用技術株式会社で、建設業界のDXを支えるSaaS営業として成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

東証スタンダード上場企業でリモートOK!建設業界向けSaaS営業

大手建設会社やメーカーなど、そうそうたる顧客を抱える東証スタンダード上場の応用技術株式会社で、SaaS営業の募集です!建設業界のDX推進を支える、やりがいのある仕事です。

仕事内容:顧客の課題解決を支援

既存顧客(大手企業中心)への提案営業がメインです。自社開発の設計・製造支援システムを活用し、顧客の課題解決に貢献します。新規開拓も一部あり(既存:新規=8:2)ですが、エンジニアが同行するので安心です。リモートワークも可能です!

魅力的なポイント

  • 安定性:東証スタンダード上場企業で、将来性も抜群です。
  • やりがい:大手企業との取引が多く、大きなインパクトを与えられる仕事です。
  • 働きやすさ:リモートワーク可能、年間休日125日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視できます。
  • 高年収:500万円~800万円と、経験・能力を正当に評価する給与体系です。

応募資格

IT業界での法人営業経験が必須です。SIer経験者は歓迎!建設業界の知識は不問です。

少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!

建設業界のデジタル化は加速しており、多くの企業がDX推進に苦戦しています。そんな中、あなた自身のスキルアップとやりがいを両立できる環境を求めていませんか? もしかしたら、今の仕事に疑問を感じ、将来への不安を抱えているかもしれません。でも大丈夫。応用技術株式会社なら、あなたの経験と才能を活かし、成長できる環境が整っています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきましたが、応用技術株式会社は、特に魅力的な企業だと感じています。その理由は、大きく分けて4つのポイントがあります。

◆充実した仕事環境とキャリアパス

同社は東証スタンダード上場企業であり、安定した経営基盤を誇ります。8名という少数精鋭の営業チームは、風通しの良いフラットな組織体制を築いており、中途入社者も多く、年齢や経験に関わらず活躍できる環境です。 具体的なキャリアパスとしては、営業として実績を積み重ね、チームリーダー、マネージャーへとステップアップしていく道筋が明確に示されています。また、スキルアップのための研修制度も充実しており、専門性を高めるためのサポート体制が整っています。例えば、顧客との技術的な打ち合わせにはエンジニアが同行するため、専門知識がなくても安心して業務に取り組めます。

◇魅力的な顧客基盤とやりがいのある仕事

顧客は、大手ハウスメーカー、ゼネコン、製造業など業界をリードする企業ばかりです。これだけの顧客基盤を持つ企業は多くありません。 既存顧客との関係を深めながら、新規顧客開拓にも挑戦できるため、営業としてのスキルを総合的に磨くことができます。自社開発のパッケージとCAD製品を活用し、顧客の課題解決に貢献する仕事は、大きなやりがいと達成感につながるでしょう。単なる製品販売ではなく、顧客のビジネスを成功に導くためのソリューション提案が求められるため、高い専門性と顧客理解が求められますが、その分、成長を実感できるはずです。

◆競合他社との優位性:安定性と成長性

建設業界向けSaaS営業は競争が激化していますが、応用技術株式会社は、長年の実績と信頼、そして大手企業との強固な関係性を武器に、他社にはない優位性を持ちます。 安定した基盤と同時に、BIM(Building Information Modeling)分野における高い技術力と豊富な実績は、市場における競争力を大きく高めています。 Autodesk社からの数々の受賞歴も、その技術力の高さを証明しています。これらの強みは、転職活動において大きなアドバンテージとなるでしょう。

◇転職成功事例:成長を続ける社員たちの姿

過去の転職成功者の中には、他業界から転職し、短期間で成果を上げ、リーダーシップを発揮するようになった方もいます。 入社後、充実した研修制度や先輩社員からのサポートを受け、着実にスキルアップし、キャリアアップを実現した事例が多くあります。 これは、同社の育成体制の充実度を示す良い例と言えるでしょう。具体的な事例は、企業のプライバシー保護のため公開できませんが、人事部への問い合わせを通じて詳細な情報を得ることが可能です。

キャリア形成のチャンス

応用技術株式会社でSaaS営業として働くことは、単なる仕事ではなく、あなたのキャリア形成にとって大きなチャンスとなります。 既存顧客の深耕と新規顧客開拓を通じて、営業スキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力などを総合的に向上させることができます。 また、建設業界のDX推進に貢献することで、社会貢献性も高く、やりがいのある仕事と言えるでしょう。 さらに、チームリーダーやマネージャーへのキャリアパスも明確に示されており、自身の成長に合わせてステップアップしていくことができます。 充実した研修制度や資格取得支援制度も活用することで、専門性を高め、市場価値を高めることも可能です。 将来的には、営業部門の責任者として、チームを率いる立場になることも夢ではありません。 建設業界のデジタル化は今後ますます加速していくと考えられるため、この分野で経験を積むことは、今後のキャリアにおいて大きな武器となるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆既存顧客中心の安定感と新規開拓のやりがい

建設業界の大手企業を顧客に持つ応用技術株式会社は、安定した基盤と成長の可能性を両立した環境を提供しています。既存顧客(20社程度)の案件管理や新規ニーズの開拓を通して、顧客課題の解決に貢献できるやりがいを感じられます。既存顧客中心の営業活動は、未経験者でも安心してスタートできる土台となり、同時に新規開拓への挑戦を通して、自身の成長を実感できる環境です。これは、多くの営業職が抱える「新規開拓ばかりで不安定」という悩みを解消し、安定と成長を両立できる理想的な働き方と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このバランスは非常に魅力的で、長く活躍できる可能性が高いと言えるでしょう。

◇リモートワーク可能でワークライフバランスを実現

完全週休2日制、年間休日125日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。さらに、リモートワークも可能なので、通勤時間や場所の制約を受けずに働くことができます。これは、多くのビジネスパーソンが抱える「仕事とプライベートの両立が難しい」という悩みを解消する大きなメリットです。特に、育児や介護と両立したい方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この働き方は、長く健康的に働き続けたい方にとって非常に重要だと考えています。

◆充実した福利厚生とキャリアアップ支援

想定年収500万円~800万円、充実した福利厚生(確定拠出年金、社員持株会、住宅補助制度、資格手当など)も魅力です。また、東証スタンダード上場企業である安定性も大きなポイントです。キャリアアップについても、中途採用者が多く活躍している環境なので、年齢や経験に関わらず、自身の能力を活かして成長できる環境が整っています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの制度は、社員のモチベーション向上と長期的なキャリア形成を支援する上で非常に重要です。安心して長く働ける環境と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

必須条件は「IT業界における法人営業経験」ですが、経験の浅い方でも、同社の充実した研修制度と先輩社員によるサポート体制によって安心してスタートできます。具体的な研修内容については企業に確認することをお勧めしますが、OJT中心の丁寧な指導や、営業スキル向上のための研修プログラムなどが期待できます。また、技術的な要件の打ち合わせにはエンジニアが同行するため、専門知識が不足していても安心して顧客対応に臨めます。キャリアアドバイザーとして、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っている点を高く評価します。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 建設業界や製造業に興味があり、顧客との良好な関係構築に意欲的な方
  • 新しい技術や知識を学ぶことに意欲的で、成長意欲の高い方
  • チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
  • 課題解決能力が高く、顧客ニーズを的確に捉えることができる方
  • 責任感があり、粘り強く業務に取り組める方

これらの特徴に当てはまる方は、この仕事で大きく成長し、やりがいを感じられる可能性が高いでしょう。自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、応募の可否を判断することをお勧めします。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、応募者自身の経験やスキル、そして応用技術株式会社への強い関心と、企業理念への共感を明確に示すことが重要です。具体的には、自身の経験と会社の事業内容との関連性、顧客への貢献意欲、そして企業文化への共感を記述しましょう。簡潔で分かりやすく、熱意が伝わるように記述することが大切です。

◇志望動機例文

例文1:安定性と成長性を両立した環境への魅力

貴社は、大手建設・製造業との長年の取引実績と、東証スタンダード上場企業としての安定性を兼ね備えている点に魅力を感じています。同時に、DX推進による成長性にも期待しており、既存顧客への深耕と新規開拓の両面で貢献したいと考えています。私のこれまでの法人営業経験を活かし、貴社の成長に貢献できるよう尽力いたします。

例文2:BIM推進への貢献意欲

貴社のBIM推進への取り組み、特に「BooT.one」サービスの開発と導入実績に強い関心を持っています。私はこれまで[過去の経験]を通じて、[具体的なスキル]を習得してきました。これらのスキルを活かし、貴社のBIM推進に貢献し、日本の建設業界のDX化を加速させたいと考えています。顧客の課題解決に貢献できるよう、積極的に取り組んでまいります。

例文3:チームワークを活かした顧客サポート

貴社の「DX事業統括」部門のチームワークの良さ、そして中途入社者も多く活躍しているという点に魅力を感じています。私は[過去の経験]を通じて、チームワークの重要性を痛感してきました。貴社では、エンジニアとの連携による顧客サポート体制が整っている点も高く評価しています。チームの一員として、顧客満足度向上に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、そして企業への理解度が評価されます。具体的な経験を元に、自身の強みや弱みを明確に示し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えられるよう準備しましょう。また、企業の事業内容やビジョンについて、事前にしっかりと理解しておくことも重要です。

◇よくある質問と回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、[具体的な経験に基づいた強み]です。例えば、[具体的なエピソード]のように、[具体的な成果]を挙げることができました。この経験を活かし、貴社でも[具体的な貢献]をしたいと考えています。

Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社の[事業内容、企業理念、社風など]に共感し、魅力を感じています。特に[具体的な理由]は、私のキャリアプランと合致しており、[具体的な貢献]をしたいと考えています。

Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは、[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、克服しようと努力しています。例えば、[具体的なエピソード]のように、[具体的な成果]を挙げることができました。

まとめ

応用技術株式会社は、安定性と成長性を兼ね備えた魅力的な企業です。充実した研修制度、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事を通して、自身の成長を実感できる環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像を照らし合わせて、応募を検討してみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から応援しています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

応用技術株式会社
[大阪/SaaS営業]リモート可/建設業向け自社プロダクトで顧客の課題解決に貢献!■東証スタンダード上場 ■自社開発パッケージとCAD製品を活用し,設計や製造の課題を解決するサービスが特徴。 ■建設業向けのシステム開発に強みを持ち,主な顧客は大手企業が大多数です。・建設業の顧客を中心にモノづくり/営業活動等を支援するシステムを提案いただき、お客様の課題解決に貢献することがミッションです!【詳細】■建設業を中心とする既存顧客(20社程度)を担当。稼働案件の管理/新規ニーズの具現化、提案、受注へと繋ぎ,案件基盤の拡大を目指します。■住設メーカー/製造業メーカーに対する営業支援システムや設計支援システム等の自社サービスを基に顧客ニーズに応じたソリューションを提案します。■技術的な要件の打ち合わせにはエンジニアが同行します。■顧客基盤の拡大も目指している中,インバウンドを中心とする新規開拓も担当いただきます。(目安)既存:新規=8:2

[配属先情報]
【DX事業統括】約150名が在籍。うち営業職は8名。★中途採用者が多く,入社年次に関係なく活躍いただける環境です![必須]■IT業界における法人営業経験[歓迎]■SIerにおける営業経験【顧客】業界をリードする大手企業と長年取引しています!●ハウスメーカー/住設メーカー:タカラスタンダード/大和ハウス工業/旭化成ホームズ/パナソニック ホームズ/パナソニック/TOTO/コクヨ/オカムラ/ホシザキ/LIXIL/YKK AP等●ゼネコン:大林組/竹中工務店/大成建設/清水建設/鹿島建設/奥村組/鴻池組/三井住友建設 等 ●製造業:ダイキン工業/東芝/IDEC/川崎重工業/日野自動車/三菱電機/オルガノ/東芝エレベータ/シャープ等

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(大阪府大阪市北区)
[転勤]当面無

[勤務地備考]ご本人様の意に反する転勤はございません。
[想定年収]500万円~800万円

[賃金形態]月給制

[月給]294000円~470000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 09:00~15:00完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始7日

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]確定拠出年金/社員持株会/財形住宅融資/慶弔金/住宅補助制度/資格手当/住宅手当/家族手当/クラブ活動 等■主に建設業や製造業と官公庁向けのビジネスアプリの設計/開発/テスト/運用/保守を一貫して提供。CAD、GIS(地理情報に関連付け処理を行い、データ化された地図上に視覚的に表示するシステム)、PDM(工業製品の開発工程において、設計・開発に関わる情報を一元化して管理し、工程の効率化や期間の短縮をはかる)等、自社または他社パッケージをカスタマイズし提供しています。■コンサルティング/システム開発/サービス販売/運用サポートなどBIMのワンストップサービスを提供し建設DX実現のパートナーとして認められています。また大成建設社のBIM規格をパッケージ化した「BooT.one」サービスを展開。「BooT.one」は大和ハウスグループでも全面採用され、日本のBIMをリードしています。■3D技術を使った設計ソフトウェアのリーディング企業であるAUTODESK社から日本で初めてForge Certified System Integrator(2017年)、Autodesk Service Provider Premiere(2019年)の資格を取得。2021年にはAutodesk Platinum ClubのAwardで世界中のパートナーから1社だけ選出される賞であるGlobal Top Service Contribution Partnerを受賞しました。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ