【株式会社鍜治田工務店】安定基盤と成長を両立!奈良で法人営業に挑戦しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【奈良勤務】老舗建設準大手企業で安定×成長!法人営業のチャンス!
充実の環境で長く働ける!
創業100年以上の老舗建設準大手企業、株式会社鍜治田工務店で、法人営業を募集しています!奈良支店勤務で、残業は月10時間程度とワークライフバランスも◎。第二新卒の方も歓迎です!
仕事内容とやりがい
既存顧客(ディベロッパー、民間企業、設計事務所など)への営業がメイン。マンションやビル、工場などの大規模案件(10億~100億円規模)に携わります。見積もり作成や社内調整なども行います。関西エリアが中心で、出張はほとんどありません。5~10社を担当し、じっくりと関係を築き、大きな案件を成功に導くやりがいがあります。
安定性と成長性
設立以来黒字経営を続け、売上高は右肩上がり。400億円規模の企業で、安定した基盤のもと、成長を続ける企業の一員として活躍できます。充実した福利厚生(寮あり、退職金制度など)も魅力です。
待遇・条件
想定年収400~450万円、月給26万2100円~。完全週休2日制、年間休日126日と休日も充実!
応募資格
何らかの営業経験をお持ちの方。住宅関連の知識があれば尚歓迎です!
「将来のキャリアに不安を感じている…」
「もっと成長できる環境で働きたい…」
「ワークライフバランスも大切にしたい…」
多くの転職希望者が抱える悩みや不安。株式会社鍜治田工務店なら、これらの課題を解決できるかもしれません。創業から100年以上の歴史を持つ老舗建設準大手企業で、安定した基盤と充実した成長機会を手に入れませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、株式会社鍜治田工務店の法人営業職の魅力を様々な視点から分析します。単なる求人情報以上の価値を提供し、皆様の転職活動をサポートいたします。
◆盤石な基盤と成長性:老舗企業の安定感と未来への展望
株式会社鍜治田工務店は、創業以来一世紀以上にわたり黒字経営を続ける老舗企業です。これは、確かな技術力と顧客第一主義の姿勢が社会から高く評価されている証です。売上高も右肩上がりで成長を続け、400億円規模に到達しています。安定した基盤と将来性のある企業で、安心してキャリアを築ける環境と言えるでしょう。特に、中高層マンション・ビルの建設においては他社を凌駕する実績とノウハウを有しており、今後の成長も期待できます。
◆働きやすさ:残業少なめ、ワークライフバランスを実現
多くの社員が19時には退社しており、残業時間は月10時間程度と少なめです。これは、効率的な業務プロセスとチームワークの良さによるものと考えられます。完全週休2日制、年間休日126日と休日もしっかり確保されており、ワークライフバランスを重視する方にとって魅力的な環境です。さらに、独身寮も用意されているため、遠方からの転職者も安心して生活を始められます。
◆充実の福利厚生:安心して長く働ける環境
退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、社内融資など、充実した福利厚生が用意されています。これらの制度は、社員の生活の安定と将来設計をサポートするものです。健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険といった基本的な社会保険も完備されており、安心して長く働ける環境が整っています。
◆キャリアパス:成長できる機会と明確なビジョン
入社後はOJTを中心に、先輩社員との同行を通して業務を徐々に覚えていくことができます。経験を積むにつれて、担当案件の規模や難易度も上がっていくため、着実なスキルアップが期待できます。また、明確なキャリアパスが用意されているわけではありませんが、実績を積み重ねることで、より責任のある役割を担う機会も得られるでしょう。これは、自身の成長意欲次第で、大きくキャリアアップできる可能性があることを示唆しています。 会社規模の拡大に伴い、今後、より多くのキャリアパスが生まれる可能性も高いです。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性のバランス
同規模の建設会社と比較しても、鍜治田工務店は創業以来の安定性と、近年における積極的な事業拡大という、両方の魅力を兼ね備えています。多くの建設会社が受注競争の激化に苦戦する中、同社は安定した受注基盤と高い技術力を武器に成長を続けている点が大きな強みです。また、近畿圏を中心とした地域密着型の営業スタイルは、顧客との長期的な信頼関係構築に繋がり、安定した仕事量を確保することに繋がっています。
◆転職成功事例:具体的な成功例の紹介
具体的な成功事例は求人情報からは読み取れませんでしたが、企業規模の拡大や安定した業績から、多くの社員がキャリアアップを実現していることは容易に想像できます。 長く勤続し、会社と共に成長してきたベテラン社員の存在は、企業文化の安定性と、キャリア形成における長期的な展望を示唆しています。 この点は、面接時に積極的に質問し、具体的な話を聞くことをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
この法人営業職は、単なる受注活動にとどまりません。顧客との信頼関係構築、社内調整、見積もり作成など、幅広いスキルを身につけることができます。特に、10億円~100億円規模の大型案件に携わることで、責任感と高い専門性を同時に養うことができます。 既存顧客メインであるため、新規開拓に追われることなく、じっくりと顧客との関係を深め、信頼を築きながら、営業スキルを磨いていける点が大きな魅力です。 また、建築業界の知識や経験を深めることで、将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーといった役割へのキャリアアップも目指せます。 会社規模の拡大に伴い、新たなプロジェクトや部署の立ち上げにも携われる可能性があり、自身の成長と会社の成長を同時に実現できる環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
建設業界は長時間労働のイメージが強いですが、株式会社鍜治田工務店では残業時間が月10時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、効率的な業務プロセスやチームワークの良さによるもので、プライベートの時間もしっかり確保できます。 キャリアアドバイザーとして、この点は大きな魅力です。多くの転職希望者が、仕事とプライベートの両立に悩んでおり、この企業の働き方は、その悩みを解消する大きなポイントとなるでしょう。 19時には退社している社員が多いという情報も、この働きやすさを裏付けています。
◆安定した老舗企業で長く安心して働ける
創業から100年以上続く老舗企業である株式会社鍜治田工務店は、安定した経営基盤を誇ります。設立以来黒字経営を続け、売上高も右肩上がりと、将来への不安を抱えることなく、安心して長く勤められる環境です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、特に近年、企業の倒産やリストラが懸念される中、このような安定性は転職活動において非常に重要な要素です。 長期的なキャリアプランを描きたい方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、OJTを中心とした充実した研修制度が用意されています。先輩社員との同行を通して、実践的に業務を学ぶことができ、分からないことはすぐに質問できる環境です。 キャリアアドバイザーとして、入社後の不安を解消する研修制度の有無は、転職成功の鍵となります。 この企業の研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。具体的にどのような研修内容なのか、企業説明会などで詳細を確認することをお勧めします。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方です。 10億~100億円規模の案件を扱うため、高い責任感と、顧客との良好な関係構築が求められます。また、関係各所との調整や、複雑な案件にも対応できる粘り強さも必要です。 さらに、既存顧客との関係を維持・発展させることが重要となるため、コミュニケーション能力も高い方が適任でしょう。 チームワークを重視する企業文化なので、協調性も大切です。 自分の強みや弱みを客観的に分析し、これらの特徴に当てはまるかどうかを自己分析してみましょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルと仕事内容のマッチング、将来のキャリアプランなどを明確に示しましょう。 特に、株式会社鍜治田工務店の「下げ振りの心」という社訓に共感できる点を具体的に記述することで、企業への理解度と熱意をアピールできます。 また、これまでの営業経験を活かして、どのように貢献できるかを具体的に説明することが重要です。
◆志望動機例文
以下に3つの例文を示します。いずれも300字程度です。
例文1:安定性と成長への魅力
貴社の歴史と安定性、そして近年における更なる成長に強い魅力を感じ、志望いたしました。私は前職で培った法人営業経験を活かし、貴社の既存顧客との関係強化に貢献したいと考えております。特に、中高層マンション建設における貴社の高い技術力と実績には感銘を受けました。 「下げ振りの心」という社訓にも共感し、誠実で丁寧な対応を心がけ、お客様に信頼される営業マンを目指します。 貴社の一員として、更なる発展に貢献できるよう尽力したいと考えております。
例文2:住宅関連業界への関心
私は以前から住宅関連業界に興味があり、貴社の事業内容に強い関心を抱いております。特に、集合住宅建設における豊富な実績と、お客様へのアフターメンテナンス体制には感銘を受けました。 前職での法人営業経験で培ったコミュニケーション能力と交渉力を活かし、ディベロッパーや設計事務所との良好な関係を構築し、案件獲得に貢献したいと考えております。 貴社で経験を活かし、成長を続けながら、社会貢献にも繋がる仕事に携わりたいと考えています。
例文3:チームワークを重視した働き方
貴社の「下げ振りの心」という社訓と、残業時間が少ない働きやすい環境に魅力を感じ、応募いたしました。 前職ではチームで目標達成を目指した経験があり、協調性と責任感を持って仕事に取り組むことを得意としています。 貴社では、チームワークを活かし、大規模な案件にも積極的に挑戦し、経験を積んで成長していきたいと考えています。 また、お客様との信頼関係を築き、長期的な関係を構築することで、企業の発展に貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、責任感、そして企業理念への理解度が評価されます。 具体的には、これまでの営業経験でどのような成果を挙げ、どのような課題を克服してきたのかを具体的に説明することが重要です。 また、「下げ振りの心」といった企業理念への理解を示し、どのように仕事に活かしたいかを説明することで、企業への熱意を伝えることができます。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みと弱みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などがあります。 これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。 自身の経験に基づいて具体的に答え、企業の求める人物像と自身の能力を結びつけて説明することが重要です。
まとめ
株式会社鍜治田工務店は、安定した基盤と働きやすい環境、そして充実した研修制度を備えた魅力的な企業です。 自身のスキルや経験、そして将来のキャリアプランを踏まえ、この企業があなたにとって最適な環境かどうかを慎重に検討してみてください。 もし、この企業で働くことに魅力を感じ、自身の能力を活かして成長したいと考えているのであれば、ぜひ応募することをお勧めします。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社鍜治田工務店
【奈良/法人営業】第二新卒歓迎/既存営業メイン◎残業10時間程度!■創業から一世紀以上!近畿一円および首都圏・名古屋を地盤とする建築工事の老舗建設準大手企業。 ■社訓「下げ振りの心」に忠実に、設立以来一貫して黒字経営!今もなお成長を続けております。基本的にはお付き合いのあるディベロッパーや民間企業に対して営業を行っていただきます。入社後は先輩社員との同行等OJTを中心に徐々に業務を覚えていっていただく事を想定しております。【仕事内容詳細】見積もり作成、社内調整等【取引商材】住宅(マンション)・非住宅(工場ほか)・官庁の施工案件。受注金額は、10億~100億程度となります。【営業先】ディベロッパー・法人・設計事務所がメイン。1人当たりの担当社数、5~10社。担当エリアは関西メイン。宿泊を伴う出張はほとんどございません。
[配属先情報]
■奈良支店への配属となります 大阪本社12名/奈良3名/名古屋4名/東京7名★第二新卒歓迎 ★【必須】何らかの営業経験をお持ちの方【歓迎】住宅関連の知識(不動産、建設、住宅設備などの業界で法人営業経験)【働き方】ほとんどの社員が19時には退社しており、残業が少なく働きやすい環境です。【企業概要】確かな技術、また常に顧客と共に最善を考え抜く姿勢から得た長年の信頼を基に設立以来右肩上がりで業績を伸ばし、売上高が2011年には300億円、2023年度には400億近くまで到達。現在はさらなる発展に向け中長期計画に基づき取り組んでおり、プロジェクト規模も拡大しております。
[学歴]大学 大学院奈良本社(奈良県御所市)
[転勤]当面無
[想定年収]400万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]262100円~08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]126日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(年間休日数には計画有休5日を含みます)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 入社4ヶ月経過時点10日付与[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮:月15,000円
[その他制度]企業年金基金、財形、社内融資■■総合建設業としての強み■■本店を置く大阪を中心に近畿一円及び首都圏・名古屋圏を基盤とし、建築工事の企画・設計・監理・施工を主たる業務としております。■■マンション・ビル建設に実績とノウハウ■■特に、中高層のマンション・ビルの建設では実績・ノウハウ等、他者に勝る競争力を備えています。また、各拠点にはアフターメンテナンスの部署を設け、お客様への迅速な対応を行っています。■■施工実績の部門別シェア■■全体の約70%はマンションなどの集合住宅。続いて、商・工業・オフィス、医療・高齢者関連施設が割合を占めています。戸建住宅やリニューアル工事はそれぞれ全体の1%前後です。