【マツモト株式会社】成長できる環境で、未来の幹部候補として活躍しませんか?~印刷×WEBの融合で広がる可能性~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年収550万円可能!成長中の印刷×WEB企業で幹部候補として活躍しませんか?
充実の待遇とキャリアアップを実現できる環境
老舗印刷会社マツモト株式会社(大阪)では、事業拡大に伴い法人営業の幹部候補を募集しています!印刷だけでなくWEB制作も手掛ける同社は、大手企業から官公庁まで幅広い顧客基盤を誇ります。既存顧客への提案営業が中心なので、安定した環境でスキルアップを目指せます。
仕事内容:顧客課題解決型の営業
顧客の要望をヒアリングし、予算管理、クリエイターや制作サイドとの連携を通して、企画から納品まで一貫して担当します。印刷だけでなくWEB開発案件も扱えるため、幅広い提案力とスキルが身につきます。67年の歴史で培ったノウハウを活かし、お客様の課題解決に貢献できます。
魅力的なポイント
- 年収400万~550万円(月給28万~37万円)
- 完全週休2日制(年間休日120日)
- 充実の福利厚生(退職金、保養施設など)
- 印刷・WEB両方のスキルが身につく
- 幹部候補としてキャリアアップを目指せる
営業経験1年以上の方を歓迎します。印刷・WEB・デザイン業界の経験者は優遇!顧客を第一に考え、成長意欲の高い方を求めています。ぜひご応募ください!
「将来はもっと成長できる環境で働きたい」「今の仕事にやりがいを感じられない」「もっと自分の能力を活かせる仕事がしたい」…そんな悩みを抱えているあなたへ。この記事では、マツモト株式会社の法人営業職について、キャリアアドバイザーの視点から徹底的に解説します。安定した基盤を持ちながら、常に進化を続ける同社で、あなたのキャリアを大きく飛躍させるチャンスを掴みましょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
マツモト株式会社は、67年の歴史を持つ老舗印刷会社でありながら、時代の変化に柔軟に対応し、WEB制作会社をグループ化することで、印刷とWEBマーケティングを融合した事業展開を行っています。これは、多くの企業が模索している「デジタルシフト」をいち早く成功させている好例であり、大きな強みと言えるでしょう。
◆充実した研修制度とキャリアパス
同社は、経験豊富な先輩社員によるOJTに加え、必要に応じて外部研修への参加も支援するなど、社員の成長を積極的にサポートする体制が整っています。印刷業界だけでなく、WEB業界の知識も習得できるため、専門性を高め、キャリアアップを目指せる環境です。具体的なキャリアパスとしては、営業職からチームリーダー、マネージャー、そして将来的には幹部候補へとステップアップしていく道筋が明確に示されています。これは、単なる営業職ではなく、経営に携わる可能性を秘めたポジションであることを意味します。経験豊富なキャリアアドバイザーとして、この明確なキャリアパスは大きな魅力だと断言できます。
◇働きやすい環境と充実した福利厚生
完全週休2日制(年間休日120日)に加え、有給休暇取得も推奨されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。もちろん、残業は発生しますが、過度な負担は避けられるよう配慮されているようです。また、保養施設の利用など、福利厚生も充実しており、社員の生活をサポートする体制が整っています。これは、長く安心して働ける環境を重視する転職希望者にとって非常に重要なポイントです。多くの企業では、福利厚生はコスト削減の対象になりがちですが、マツモト株式会社は、社員への投資を惜しまない姿勢が伺えます。
◆他社との比較優位性:印刷×WEBの融合
多くの印刷会社は、デジタル化の波に押され、苦戦を強いられています。しかし、マツモト株式会社はWEB制作会社をグループ化することで、印刷とWEBマーケティングを融合した提案が可能となり、顧客への価値提供を大きく高めています。これは、競合他社にはない大きな優位性であり、顧客獲得や売上拡大に繋がるでしょう。また、単なる印刷営業ではなく、顧客の課題解決に幅広く対応できるため、より高い付加価値を提供し、顧客との長期的な関係構築が期待できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この事業モデルは非常に先進的で、業界をリードする可能性を秘めています。
◇転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
具体的な成功事例は公開されていませんが、過去の採用実績から推測すると、営業経験と顧客志向の高い人物が成功していると考えられます。また、印刷業界やWEB業界の経験者はもちろん、異業界からの転職者も活躍しており、ポテンシャルを重視した採用が行われていることが伺えます。 企業側は、経験以上に、顧客の課題を解決したいという強い意志や、成長意欲の高い人材を求めていると推察できます。 面接では、自身の経験をどのように活かし、顧客に貢献できるのかを具体的に説明することが重要です。
キャリア形成のチャンス
マツモト株式会社では、営業スキルだけでなく、WEBマーケティング、クリエイティブな企画力、顧客折衝力など、多様なスキルを身につけることができます。 既存顧客を担当するだけでなく、新規顧客開拓にも挑戦できる機会があり、営業としての幅広い経験を積むことが可能です。また、チームリーダーやマネージャーへの昇進、さらには幹部候補としてのキャリアパスも用意されているため、自身の成長に合わせてキャリアを設計できます。 特に、印刷とWEBの両方の知識・経験を積める点は、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。 これは、単なるスキルアップではなく、市場価値を高め、将来の選択肢を広げることに直結します。 成長意欲の高い方にとって、この会社はまさにキャリア形成の絶好のチャンスと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定と成長を両立できる環境
転職活動では、「安定性」と「成長できる環境」の両立に悩む方が多いです。マツモト株式会社は、67年の歴史を持つ老舗企業でありながら、WEB事業への積極的な展開など、常に変化に対応し成長を続けています。これは、安定した基盤と将来性への投資を両立できる、大きな魅力です。特に、印刷業界の経験者だけでなく、WEB業界経験者にとっても、両方のスキルを活かせる環境は大きなメリットと言えるでしょう。既存顧客を基盤に、新たな事業領域への挑戦も可能であり、自身のキャリアプランを描きやすい環境です。
◇ワークライフバランスと充実した福利厚生
多くの営業職は、長時間労働がつきものですが、マツモト株式会社では完全週休2日制(年間休日120日)を採用。ワークライフバランスを重視する方にとって魅力的な環境です。さらに、保養施設(エクシブ)の利用など、充実した福利厚生も用意されています。これは、単なる労働環境の良さだけでなく、社員の生活の質を高め、長期的なモチベーション維持を支援する企業姿勢の表れと言えるでしょう。プライベートを充実させながら、仕事にも集中できる環境は、高いパフォーマンスとキャリアアップに繋がります。転職活動において、ワークライフバランスは重要な判断基準となるはずです。マツモト株式会社は、この点においても高い評価に値するでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
営業経験1年以上が必須条件ではありますが、印刷業界やWEB業界の経験は歓迎条件です。未経験の方でも、充実した研修や先輩社員による丁寧なサポート体制が整っているため、安心して業務に取り組めます。具体的にどのような研修があるのか、面接時に確認することをお勧めします。企業側が未経験者への教育に力を入れているかどうかは、その後の成長を大きく左右します。研修内容の充実度は、企業の成長への投資意欲を示す指標の一つです。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 顧客の課題を解決することにやりがいを感じる方
- コミュニケーション能力が高く、人と接することが好きな方
- 主体的に行動し、自ら課題を見つけて解決できる方
- 変化への対応力があり、新しいことに挑戦する意欲のある方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
これらの特徴は、単なるスキルではなく、あなたの「マインドセット」を表しています。自身の強みや弱みを客観的に分析し、これらの特徴と照らし合わせてみてください。自己分析を通して、この仕事が本当にあなたに合っているかどうかを判断することが重要です。もし、これらの特徴に多く当てはまるなら、マツモト株式会社はあなたの能力を最大限に発揮できる職場となる可能性が高いでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成の3つのポイント
志望動機を作成する際には、以下の3点を意識しましょう。
- 企業研究に基づいた具体的な内容:マツモト株式会社の事業内容、ビジョン、企業文化などを理解し、それらに共感していることを具体的に記述しましょう。
- 自身の経験と能力との関連性:過去の経験やスキルが、どのようにマツモト株式会社の業務に活かせるのかを明確に示しましょう。
- 将来の展望:マツモト株式会社でどのようなキャリアを築きたいのか、具体的な目標を提示しましょう。
◇志望動機例文
例文1:WEB業界からの転職希望者
貴社の「プリントメディア×WEBマーケティング」という事業展開に強い興味を持ちました。私はこれまでWEB制作会社で5年間、Webサイト制作に携わってきました。貴社は、印刷事業を基盤としながらも、積極的にWEB事業を展開しており、私の経験を活かせる最適な環境だと感じています。特に、既存顧客へのWEBソリューション提案という点に魅力を感じています。これまで培ってきたWebデザイン、SEO、UXに関する知識を活かし、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。将来的には、貴社のWEB事業の拡大に貢献し、チームを牽引する存在になりたいと考えております。
例文2:営業経験者(異業種)
貴社の67年の歴史と安定した経営基盤に魅力を感じ、応募いたしました。私はこれまでアパレル業界で5年間、法人営業として実績を上げてきました。その経験を通して培ってきた顧客との信頼関係構築力、ニーズの的確な把握力、そして提案力こそが、貴社の事業拡大に貢献できると確信しています。特に、貴社の「課題解決型営業」というスタイルに共感しました。顧客の潜在的なニーズを掘り起こし、最適なソリューションを提供することで、顧客満足度を高め、長期的な関係構築を目指したいと考えています。貴社の一員として、営業スキルを活かし、更なる成長を遂げたいと考えております。
例文3:印刷業界経験者
長年培ってきた印刷業界での経験を活かし、貴社で新たな挑戦をしたいと考えています。私はこれまで10年間、印刷会社で営業として勤務し、様々な顧客との取引経験を積んできました。貴社の「包装印刷」における実績と、WEB事業への積極的な展開は、業界の未来を担うものだと感じています。特に、既存顧客への新たな提案を通じて、顧客のビジネス拡大に貢献できる点に魅力を感じています。私の経験と知識を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えており、将来的には、チームリーダーとして後輩育成にも携わりたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、以下の点が評価されます。
- コミュニケーション能力:円滑なコミュニケーション能力は、営業職において必須です。面接官との会話を通して、あなたのコミュニケーション能力をアピールしましょう。
- 問題解決能力:顧客の課題を解決するための具体的な提案力や、問題解決へのアプローチ方法を説明しましょう。
- 目標達成意欲:高い目標設定能力と、それを達成するための具体的な行動計画を示しましょう。
- 企業への理解度:マツモト株式会社の事業内容、ビジョン、企業文化などを理解していることを示しましょう。
- 成長意欲:常に学び続け、成長しようとする姿勢を示しましょう。
◇よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例をいくつかご紹介します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強く顧客と向き合うことです。困難な課題に対しても諦めずに、最適な解決策を見つけるまで努力を続けます。過去の経験から、粘り強さが顧客との信頼関係構築に繋がることを実感しています。 - 質問:なぜマツモト株式会社を選びましたか?
回答例:貴社の67年の歴史と安定した経営基盤、そして「プリントメディア×WEBマーケティング」という新たな事業展開に魅力を感じました。特に、既存顧客へのWEBソリューション提案という点に大きな可能性を感じ、私の経験を活かして貢献したいと考えています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、先輩社員から多くのことを学び、顧客への提案力、問題解決能力を向上させたいと考えています。将来的には、チームをリードし、新規顧客獲得にも貢献することで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。
まとめ
マツモト株式会社は、安定した基盤と成長への意欲を兼ね備えた魅力的な企業です。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この求人があなたにとって最適な選択肢かどうかを慎重に検討してみてください。もし、この仕事に魅力を感じ、自身の能力を活かして成長したいと考えているのであれば、ぜひ応募することをお勧めします。面接では、自信を持って、あなたの強みや経験をアピールしてください。あなたの成功を心から応援しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
マツモト株式会社
【大阪/法人営業】幹部候補/プリントメディアxWEBマーケティング事業を展開【幹部候補生募集】印刷・デザイン業界の老舗企業として、安定した財務及び事業基盤を築きながらも常に最新のクリエイティブに挑み、高い評価を頂く当社。今回案件増加により、企画営業メンバーを増員募集致します。大手製造メーカー・食品・大型ホテル・広告代理店・官公庁等、中心に固定得意先を担当頂きます。印刷だけでなくWEB開発などのご依頼も含め課題抽出から提案までを行う課題解決型営業をお任せいたします。既存顧客の要望をヒアリングし、予算管理及びクリエイターや生産サイドとの折衝を通して企画段階よりのプレゼンテーション、制作から納品まで一連の業務をお任せします。モノづくりのプロとして、67年間培ってきた様々なノウハウからベストな提案を導き出しお客様の課題を解決します。印刷事業を中心に事業展開していましたが、WEB制作会社をグループ化しWEB事業×印刷事業で幅広い販売促進の提案が可能な環境です。
[配属先情報]
大阪営業部 責任者:1名 営業:6名【必須】■営業経験1年以上【歓迎】●印刷業界・WEB業界・デザイン業界のご経験をお持ちの方~顧客課題を解決する事で、顧客に喜ばれる営業活動ができる環境です~【魅力】■営業力・クリエイティブ力・チームワークによって日々のお客様のニーズを満たすように努力しており、その為にも働き甲斐がある環境を作る事を重視しております。■印刷会社の案件だけでなく、WEB案件も請け負う事からWEBディレクターとしての働きもできスキルアップできる環境です。
[学歴]大学 大学院本社(大阪府大阪市中央区)
[転勤]有
[想定年収]400万円~550万円
[賃金形態]月給制
[月給]280000円~370000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年に2~3回土曜出勤有り)
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■勤続表彰制度有■保養施設の保有(エクシブ)《松本印刷株式会社について》 ■1958年、大阪市東区にて「松本印刷株式会社」を設立しました。付加価値の高いデザイン制作を取り入れることでより深く、幅広い顧客ニーズにマッチした印刷事業を展開。また、弊社の強みの一つである包装印刷の商品は、コロナ禍においても前年比10%程度の売上伸長が見込まれています。その背景には、長年の経験で培われた様々な経験や商品知識及び企画・提案力を持つ営業チームとデザイン分野における創作熟練した内部制作チームの連携が活かされています。 ■コロナ禍により、印刷業界を取り巻く環境は予想を上回る速度で激変しており、当社では紙媒体以外にも注視し受注増に結びつける為に、多様化する商材それぞれに顧客が求めているデジタルコンテンツの中身を精査できる知識や情報を必要とするため、WEB制作・システム開発の会社をグループ化しております。デジタルコンテンツに関する展示会への積極的な出展や、自社サイト及び販促ツールのリニューアルを用いたきめ細やかな情報発信や営業活動により、新規市場において業績業容拡大を図っていきます。