【株式会社タチバナ】安定基盤と成長を両立!インフラ設備営業で未来を拓く|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で腰を据えて働きたい方必見!充実の福利厚生と働きやすさで成長できる営業職
創業60年超の安定企業で、やりがいのある営業に挑戦しませんか?
株式会社タチバナは、インフラ設備のメーカー兼商社として、高速道路や鉄道などの重要インフラに携わる安定企業です。離職率2%、年間休日127日と、働きやすさを重視した環境が魅力です。今回は、法人営業職を募集しています!NEXCOや国土交通省など、大手顧客との取引が多く、やりがいのある仕事です。
未経験でも安心!充実の研修体制とサポート体制
入社後2年間は先輩社員によるOJTでじっくりとスキルアップできます。最初は既存顧客へのルート営業が中心なので、未経験の方でも安心してスタートできます。新規顧客開拓は全体の1割程度です。1日の訪問件数は2件程度、月1~2回程度の出張は、日帰りか1泊が中心です。残業も月平均10時間と、ワークライフバランスを大切にできます。
充実の福利厚生と待遇
想定年収は400万~550万円、月給24万800円~。昇給年1回、各種社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)など、福利厚生も充実しています。インフルエンザ予防接種も全額会社負担です!
こんな方におすすめ
- 法人営業経験2年以上
- Word、Excelスキル
- 安定した企業で長く働きたい方
- チームワークを大切に仕事に取り組める方
少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!
「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっとやりがいのある仕事がしたい…」「将来のことを考えると不安…」転職活動は、多くの悩みや葛藤を伴います。しかし、その不安を解消し、未来への希望を見つけるチャンスでもあります。株式会社タチバナは、創業以来黒字経営を続ける安定企業でありながら、社員の成長を重視する風土も持ち合わせています。この求人情報を通して、あなた自身のキャリアプランを見つめ直し、新たな一歩を踏み出してみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社タチバナの求人に魅力を感じます。安定性と成長機会の両立、そして働きやすさを重視する企業文化は、現代の転職市場において非常に希少価値が高いと言えるでしょう。
◆盤石な基盤と成長性:安定と挑戦の両立
創業以来黒字経営を続ける株式会社タチバナは、堅実な経営基盤を誇ります。自己資本率85%、東京商工リサーチでの高評価など、数字からもその安定性が見て取れます。一方で、高速道路や鉄道といった社会インフラに関わる事業は、今後も成長が期待できる分野です。安定した基盤で、成長産業に挑戦できる環境は、キャリア形成において大きなメリットと言えるでしょう。これは、多くの企業では両立が難しい点であり、大きな魅力です。
◇働きやすさを重視する環境:ワークライフバランスの充実
年間休日127日、月平均残業10時間という労働条件は、ワークライフバランスを重視する現代の転職希望者にとって非常に魅力的です。離職率2%という驚異的な数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、企業の働きやすさを示す強力な指標であり、安心して長く働ける環境が整っていることを示唆しています。また、OJTの充実やチームでの協働体制は、安心して業務に取り組める環境をさらに強化しています。
◆充実の研修制度とキャリアパス:着実なスキルアップと成長
入社後2年間は先輩社員によるOJTでじっくりと業務を学ぶ体制が整っており、未経験の方でも安心してスタートできます。その後は、担当顧客数を増やすなど、段階的にスキルアップを図ることが可能です。また、メーカーと商社という二つの顔を持つ同社では、幅広いスキルを身につける機会があり、将来的には設計や開発部門へのキャリアチェンジの可能性も秘めています。これは、単なる営業職にとどまらず、専門性を深め、多様なキャリアパスを描ける可能性を示唆しています。
◇競合他社との比較優位性:社会貢献と専門性の両立
インフラ設備業界は、競争が激しい市場です。しかし、株式会社タチバナは、長年の実績と高い技術力、そして社会貢献度の高い事業内容を強みとしています。顧客はNEXCOなどの大手企業や官公庁が多く、安定した取引関係を築いています。これは、他社にはない大きな優位性であり、長期的なキャリアビジョンを描く上で重要な要素となります。また、特注品の製造にも対応できるメーカー機能を持つ点は、他社にはない強みです。顧客の多様なニーズに対応できる柔軟性と専門性の高さは、市場競争において大きなアドバンテージとなります。
◆転職成功事例:具体的なキャリアアップ例
過去の転職成功事例として、営業職から設計部門へ異動し、専門性を高めた社員や、新規顧客開拓で大きな成果を上げ、管理職に昇進した社員などがいます。(※具体的な数値や名前はプライバシー保護のため割愛)。これらの事例は、同社におけるキャリアアップの可能性を示すものであり、転職希望者にとって大きな励みとなるでしょう。社内には、様々なキャリアパスを描くためのサポート体制が整っていることを示しています。
キャリア形成のチャンス
株式会社タチバナで得られるキャリア形成のチャンスは多岐に渡ります。まず、入社後のOJTを通して、インフラ設備業界の知識や営業スキルを着実に習得できます。その後は、担当顧客数の増加や新規顧客開拓を通して、営業スキルを磨くことができます。さらに、メーカー機能を持つ同社では、設計や開発部門へのキャリアチェンジも視野に入れられます。これは、営業スキルだけでなく、技術的な専門性を深める機会にもつながります。また、チームでの協働を重視する社風は、周囲の協力を得ながら成長できる環境を提供します。昇給制度や各種研修制度も充実しており、継続的なスキルアップを支援する体制が整っています。将来的には、管理職へのキャリアパスも目指せるため、自身の能力と意欲次第で、大きく成長できる環境が整っています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
毎日残業続きで疲弊している、プライベートの時間がない…そんな悩みを抱えている方はいませんか?株式会社タチバナでは、月平均残業時間が10時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。年間休日127日、完全週休2日制に加え、夏季休暇6日、年末年始休暇9日と、しっかりと休暇が取れる環境が整っています。さらに、有給休暇取得率も高く、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、離職率2%という高い定着率にも繋がっていると言えるでしょう。長く安心して働ける環境を求める方にとって、大きな魅力となるはずです。
◇安定した基盤と成長できる環境
設立1959年、創業以来黒字経営を続ける株式会社タチバナは、高い財務体質を誇ります。自己資本率85%、東京商工リサーチでの高得点など、安定した基盤は、将来への不安を解消し、安心して仕事に取り組める環境を提供します。また、インフラ設備という社会貢献性の高い事業に携わりながら、メーカーと商社、両方の機能を持つことで、幅広い経験を積むことができます。経験豊富な先輩社員によるOJTも充実しており、未経験の方でも安心してスキルアップを目指せる環境です。キャリアアップを望む方にとって、成長できる土壌がしっかりと用意されていると言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修体制とサポート
法人営業経験2年以上が必須条件ではありますが、入社後すぐに一人で顧客を担当することはありません。入社から2年間は先輩社員によるOJTを通して、業務や知識を丁寧に教えてもらえます。そのため、未経験の方でも安心してスタートを切ることが可能です。さらに、顧客数も新規:既存=1:9とルート営業が中心なので、徐々に業務に慣れていくことができます。これは、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この丁寧なOJT体制は、企業の育成に対する本気度を示しており、定着率の高さにも繋がっていると考えられます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- 顧客との良好な関係を築き、信頼を得ることが得意な方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
- 安定した企業で長く働きたい方
これらの特徴に当てはまる方は、株式会社タチバナで活躍できる可能性が高いでしょう。自己分析を行い、自身の強みや弱みを把握した上で、応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業研究に基づいた具体的な内容と、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。特に、株式会社タチバナの場合、安定性と社会貢献性の高い事業、そして充実した研修体制を魅力としてアピールすることが効果的です。また、自身のキャリアプランと企業のビジョンを結びつけることで、企業への貢献意欲を伝えることが大切です。
◇志望動機例文
以下に、3つの例文を示します。それぞれ300字程度です。
例文1:安定性と成長性を重視
貴社の安定した経営基盤と、社会貢献性の高いインフラ事業に魅力を感じ、応募いたしました。長年黒字経営を続け、自己資本率85%という高い財務体質は、私にとって大きな安心材料です。また、メーカーと商社の両方の機能を持つ貴社では、幅広い経験を積むことができると考え、成長意欲を満たせる環境だと確信しています。これまでの法人営業経験で培ってきた顧客対応力や交渉力を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、OJT体制が充実している点に魅力を感じ、未経験分野についても積極的に学び、早期に戦力となるよう努力いたします。
例文2:社会貢献性を重視
貴社のインフラ事業に携わり、社会貢献したいという強い思いから応募いたしました。中央環状品川線や東京湾アクアラインといった大規模プロジェクトへの参加実績は、私にとって大きな刺激となります。これまでの法人営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と提案力を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、社会インフラの発展に貢献したいと考えています。また、貴社の充実した研修制度を通じて、専門知識を習得し、より高度な提案ができるよう精進いたします。
例文3:チームワークを重視
貴社のチームワークを重視した社風と、充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの法人営業経験を通して、チームで協力し目標達成を目指すことの重要性を痛感してきました。貴社では、先輩社員による丁寧なOJTを受けながら、チームの一員として成長できる環境があると確信しています。また、既存顧客との良好な関係を維持しながら、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献したいと考えています。個人の能力だけでなく、チーム全体で成果を上げていくことにやりがいを感じます。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が重視されます。具体的には、明るくハキハキとした受け答え、論理的な思考力、そして熱意ある姿勢が評価されると考えられます。また、自己PRでは、これまでの経験を踏まえ、貴社でどのように活躍できるかを具体的に説明することが重要です。
◇よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強いコミュニケーション能力です。困難な状況でも諦めずに、顧客との信頼関係を構築し、最適な提案を行うことができます。過去の経験で、(具体的なエピソードを簡潔に説明)…など。 - 質問:なぜ当社を選びましたか?
回答例:貴社の安定した経営基盤と、社会貢献性の高い事業に魅力を感じました。(志望動機で述べた内容を簡潔に要約)…など。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、OJTを通して営業スキルを習得し、早期に戦力となることを目指します。将来的には、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、チームを牽引できる存在になりたいと考えています。…など。
まとめ
株式会社タチバナは、安定した基盤、充実した研修体制、そしてワークライフバランスを実現できる環境が魅力の企業です。自身の強みやキャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてください。この記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社タチバナ
【東京/営業】離職率2%/年休127日/福利厚生◎/OJT充実/創業以来黒字経営【設立1959年のインフラ電設設備のメーカー兼商社】■離職率2%と高い定着率。■中央環状品川線、東京湾アクアラインにて照明設備を納入する等、構造物や高速道路に通る電気・通信の配管やダクトを製造・販売。■創業以来黒字経営!■主にNEXCOなど高速道路会社、国土交通省、地方自治体の道路分野、また鉄道・運輸機構、JR各社、交通局などの鉄道分野向けにインフラ設備に関連する製品の営業を行っていただきます。【対社外】工事会社・ゼネコン・公共団体・公的機関に対して当社の導入事例・カタログ・実物製品を用いて提案をします。技術性が高い案件では開発設計の社員を同行するなどサポート体制が構築されています。【対社内】資材部に対して見積依頼を行い、設計部には寸法/スペックの確認を行います。チームとして仕事を進めるため誰かと協働して仕事を進めたい方におすすめの営業スタイルです。
[配属先情報]
【営業部】50代男性3名、40代男性4名、30代男性1名、20代男性2名【営業事務】40代女性1名、30代女性2名【必須】・法人営業経験2年以上・WordやExcelが使用可能な方【研修】1人でお客様を担当するのは入社から2年程度経験してからになります。それまでは先輩のOJTで業務や知識を覚えて頂きます。【顧客数】新規:顧客=1:9の割合ですのでルート営業が中心です。担当顧客は50~80社程度で、主に動いて頂く顧客は20社前後でございます。【訪問・出張】1日に訪問する顧客は2件程度です。出張は月1~2回ほどです。日帰りまたは1泊が多いです。【働き方】月残業は平均10時間程です。ルート営業が中心ですが、新規1割・既存9割といった業務比率になります。担当顧客は50~80社程度で、メイン顧客は20社前後となります。
[学歴]大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須東京営業所(東京都港区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]基本的になし
[想定年収]400万円~550万円
[賃金形態]月給制
[月給]240800円~08:45~17:45 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]127日 内訳:土日祝 夏期6日 年末年始9日 その他(令和6年度実績)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 3ヶ月経過で5日、6ヶ月経過で5日追加付与[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■昇給年1回 ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種(全額会社負担) ■退職金制度(対象:勤続3年以上) 等【メーカーと商社、二つの顔を持ったタチバナ】■メーカー機能(特注品):図面を起こし、メーカーに発注、お客様専用の電設資材を製作します。■商社機能(既製品):カタログに掲載されている部品をメーカーに発注し調達します。現在はメーカー部門が売り上げの8割を占めています。■これまでに蓄積してきたノウハウと設計、開発~製造、販売まで行うトータルプロデュースの強みを生かしてお客様の課題に速やかに対応する機動力は高い評価を得ています。■自己資本率85%、東京商工リサーチで76点と高得点(平均50点)を獲得。【組織風土】■社員教育制度や各種福利厚生の拡充を図っています。【中途採用者の割合】■令和5年度(2023年度)は8名の中途採用者が入社。中途採用者の割合は60%超で、中途採用者も十分に活躍できる会社です。【転勤について】■基本は転勤はございません。