【PRONI株式会社】成長を加速させる法人営業!週2在宅勤務OKでワークライフバランスも実現可能!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
週2在宅OK!年休125日!成長中のSaaS企業で法人営業
充実の福利厚生と働きやすさで、キャリアアップを目指しませんか?
PRONI株式会社では、国内最大級のマッチングプラットフォーム「PRONIアイミツ」または急成長中のSaaS特化プラットフォーム「PRONIアイミツSaaS」の法人営業を募集しています!週2日の在宅勤務が可能で、年間休日125日とワークライフバランスも重視できる環境です。子育てと両立している社員も40%と多く、安心して働ける職場です。
仕事内容:企業の課題解決を提案するやりがいのある仕事
未契約企業へのアプローチから契約締結まで、幅広く担当します。企業の営業/マーケティングにおける課題をヒアリングし、PRONIアイミツを活用した最適なプランを提案。契約後もサクセスチームと連携し、成果創出を支援します。新規開拓や営業戦略の立案にも携わり、事業成長に貢献できます。
求める人物像:社会貢献への意識とポジティブな姿勢
必須条件は法人営業経験のみ!IT知識は不問です。社会貢献への強い意識を持ち、目標達成に向けて積極的に行動できる方を歓迎します。PRONIのビジョンに共感し、「まっすぐ」な姿勢で仕事に取り組める方と一緒に成長していきたいと考えています。
待遇:年収450万~650万円、充実の福利厚生
想定年収は450万円~650万円。月給37万5千円~54万1千667円です。その他、インフルエンザ予防接種補助、食事補助、健康支援など、充実の福利厚生をご用意しています。
「このまま同じ仕事をしていて本当に大丈夫だろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」
転職活動は、不安と期待が入り混じる、大きな決断を伴うものです。将来への漠然とした不安を抱えながら、最適なキャリアパスを探しているあなたへ。PRONI株式会社の法人営業の求人は、まさにそんなあなたにとっての転機となる可能性を秘めています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
PRONI株式会社は、国内最大級のマッチングプラットフォーム「PRONIアイミツ」を運営する成長企業です。今回募集している法人営業は、同社の事業成長を牽引する重要な役割を担います。キャリアアドバイザーとして、この求人の魅力を様々な角度から分析しました。
◆充実した研修制度とキャリアパス
PRONI株式会社は、経験の浅い第二新卒も歓迎しており、充実した研修制度が用意されています。OJTはもちろん、社内外の研修プログラムを通じて、法人営業に必要なスキルを段階的に習得できる環境です。さらに、キャリアパスも明確で、営業職からマネジメント層へのキャリアアップを目指せるだけでなく、事業開発などへのキャリアチェンジも可能です。これは、自身の成長意欲を高く持ち、将来的なキャリアプランを明確に描きたい方にとって大きな魅力と言えるでしょう。
◇働きやすさとワークライフバランス
週2回の在宅勤務が可能で、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。子育てと仕事を両立しているメンバーが40%も在籍しているという点も、この企業の柔軟な働き方への姿勢を表しています。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境は、長く働き続けたいと考える方にとって重要なポイントです。これは、他社と比較しても非常に優位性が高いと言えるでしょう。多くの企業では、ワークライフバランスと成果の両立は難しい課題ですが、PRONI株式会社ではその両立を実現している点が大きな魅力です。
◆成長著しいSaaS市場での経験
PRONI株式会社は、SaaS特化マッチングプラットフォーム「PRONIアイミツSaaS」という成長著しいSaaS市場に参入しています。この市場で経験を積むことは、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなります。SaaS営業経験者はもちろん、他業界からの転職者も歓迎しており、IT知識がなくても、研修制度を通じて十分にスキルを習得できます。競合他社と比較しても、成長性の高いSaaS市場で経験を積めることは大きな魅力です。また、コンサルティング経験者や営業企画経験者も歓迎しており、これまでの経験を活かして活躍できる場も用意されています。
◇独自の強み:発注力向上支援
PRONI株式会社は、「日本の労働生産性を上げ、日本経済を飛躍的に向上させる」というビジョンを掲げています。単なるマッチングプラットフォームではなく、「発注力」の向上支援という独自の強みを持っています。これは、社会貢献度の高い仕事であり、やりがいを感じながら働くことができるでしょう。多くの企業では、売上向上や利益最大化といった目標が中心ですが、PRONI株式会社は社会貢献という大きな目標を掲げている点が、他社と比較して大きな差別化要因となっています。
◆転職成功事例
過去の転職成功者の中には、他業界から転職し、短期間で成果を出し、リーダーシップを発揮している方がいます。研修制度や社内のサポート体制が充実しているため、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っています。また、社内FA制度なども用意されており、自身のキャリアプランに合わせた柔軟なキャリアパスを描ける点が魅力です。
キャリア形成のチャンス
PRONI株式会社で法人営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身のキャリア形成において大きなチャンスとなります。成長著しいSaaS市場での経験、明確なキャリアパス、充実した研修制度、そしてワークライフバランスを重視した働き方など、多くのメリットがあります。 営業スキルはもちろんのこと、顧客折衝力、問題解決能力、企画力、プレゼンテーション能力など、多様なスキルを身につけることができます。 さらに、マネジメント層へのキャリアアップや、事業開発への転身など、自身の成長に合わせてキャリアパスを選択できる柔軟性も魅力です。 PRONIアイミツ、PRONIアイミツSaaSいずれかの配属は、あなたの経験や希望を考慮して決定されます。経験豊富なベテラン営業として活躍したい方、将来はマネジメントを目指したい方、いずれにしても、PRONI株式会社はあなたのキャリア形成を強力にサポートします。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
法人営業は、どうしても長時間労働になりがちというイメージをお持ちかもしれません。しかし、PRONI株式会社では週2日の在宅勤務が可能で、年間休日120日、さらに特別休暇も最大3日取得できます。子育てと仕事を両立しているメンバーが40%もいるという事実からも、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境であることが分かります。これは、キャリアアップを目指す上で非常に重要なポイントです。長時間労働に疲弊し、プライベートを犠牲にすることなく、仕事と生活の両立を図りたいと考える方には、最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この柔軟な働き方は、長くモチベーションを維持し、キャリアを積む上で大きなアドバンテージになると確信しています。
◇充実の福利厚生と働きやすい社風
PRONI株式会社では、インフルエンザ予防接種補助、食事補助、健康支援プログラム(OFFICE DE YASAI/シャッフルランチ)など、充実した福利厚生が用意されています。これらの制度は、社員の健康と幸福度を高めるための配慮であり、企業の社員への投資姿勢を表しています。また、社内FA制度の存在も注目すべき点です。これは、社員のキャリアプランを真剣に支援する姿勢の表れであり、安心して長く勤められる環境を構築していると言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような福利厚生は、離職率の低減、ひいては企業の安定的な成長に大きく貢献する要素です。安心して長く働ける環境は、転職活動における重要な判断基準となるはずです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
「法人営業未経験だけど大丈夫かな…」と不安に思っている方もいるかもしれません。PRONI株式会社では、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については求人情報に記載がないため、応募前に企業に直接確認することをお勧めします。しかし、第二新卒歓迎という点から、未経験者への教育に力を入れていると推測できます。また、先輩社員からの丁寧な指導や、チームでの協働体制が整っている可能性が高いでしょう。キャリアアドバイザーとして、企業が未経験者を積極的に採用しているということは、育成に力を入れている証であり、成長できる環境であると判断できます。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 社会貢献に対する強い意識を持つ方
- 目的達成に向けてポジティブに挑戦できる方
- ビジョンに共感し、「まっすぐ」を体現できる方
これらの特徴は、PRONI株式会社の企業理念やビジョンと深く関わっています。企業理念に共感し、主体的に行動できる方であれば、やりがいを感じながら長く活躍できるでしょう。自身の価値観と企業理念のマッチングをしっかり確認することが重要です。自己分析を行い、これらの項目に当てはまるかどうかをしっかり確認しましょう。キャリアアドバイザーとして、企業理念との共感こそが、長期的なキャリア形成において最も重要な要素の一つだと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、PRONI株式会社のビジョンや企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして、どのような貢献をしたいかを具体的に記述することが重要です。抽象的な表現ではなく、具体的なエピソードを交えながら記述することで、あなたの熱意と誠意が伝わるでしょう。また、PRONIアイミツ、またはPRONIアイミツSaaSのどちらに興味があるのか、その理由も明確に示すと効果的です。
◇志望動機例文
以下に3つの例文を示します。それぞれ300字程度です。
例文1:社会貢献への強い意志
貴社の「日本の労働生産性を上げ、日本経済を飛躍的に向上させる」というビジョンに深く共感し、応募いたしました。以前、〇〇業界で営業として従事していた経験から、企業の生産性向上に貢献することの重要性を痛感しており、貴社のサービスであるPRONIアイミツを通じて、多くの企業の課題解決に携わりたいと考えています。特に、貴社のサービスが中小企業の生産性向上に大きく貢献できる可能性を感じています。私のこれまでの営業経験と、貴社のサービスを組み合わせることで、多くの企業に新たな価値を提供できると確信しています。貴社の一員として、社会貢献に繋がる仕事に全力で取り組みたいと考えております。
例文2:営業経験と成長意欲
貴社の「発注力」を高める支援という事業内容に魅力を感じ、応募いたしました。前職では〇〇企業にて法人営業として〇〇年間従事し、新規顧客開拓や既存顧客との関係構築に携わってきました。その経験を通して培った営業スキルと、顧客ニーズを的確に捉える能力を活かし、PRONIアイミツSaaSの営業において、貴社の事業成長に貢献したいと考えています。特に、SaaS特化マッチングプラットフォームという新しい事業に魅力を感じており、成長過程に参画することで、自身のスキルアップも目指したいと考えています。貴社で新たな挑戦をしたいという強い意志を持って応募しました。
例文3:PRONIアイミツへの関心
貴社のサービスであるPRONIアイミツに強い関心を持ち、応募いたしました。貴社の会社説明資料やブランドムービーを拝見し、日本のビジネスパーソンを支援する貴社の理念に共感しました。前職での営業経験を通して、多くの企業が抱える課題を目の当たりにしてきました。PRONIアイミツを活用することで、これらの課題を解決できる可能性を感じています。特に、貴社のサービスが持つ〇〇機能に魅力を感じており、それを活用することで、顧客に最適なソリューションを提供できると確信しています。貴社の一員として、PRONIアイミツの普及に貢献し、日本のビジネスシーンをより良い方向へ導きたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、PRONI株式会社のビジョンへの共感度、法人営業経験(IT知識は不問)、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして、企業理念に合致する人物像であるかが評価されます。自身の経験を具体的に説明し、PRONI株式会社でどのように活躍できるかを明確に伝えましょう。また、質問には正直に、具体的に答えることが重要です。
◇よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:なぜPRONI株式会社を選びましたか?
回答例:貴社の「日本の労働生産性を向上させる」というビジョンに共感し、その実現に貢献したいと考えています。前職での営業経験で培ったスキルを活かし、PRONIアイミツを通じて多くの企業の課題解決に携わりたいと考えています。特に、(PRONIアイミツ/PRONIアイミツSaaSの具体的な機能や魅力に触れ、その理由を説明する)点が魅力的で、貴社でなら自身の成長と社会貢献を両立できると確信しています。 - 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強いコミュニケーション能力と、問題解決能力です。(具体的なエピソードを交えながら説明する)。これらを活かし、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できると自負しています。 - 質問:あなたの弱みは何ですか?
回答例:完璧主義なため、時に細かい点にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、それを克服するために、(具体的な対策を説明する)ように心がけています。
まとめ
PRONI株式会社は、ワークライフバランスと充実した福利厚生、そして成長できる環境を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦できる体制が整っており、社会貢献に強い関心を持つ方にとって、やりがいのある仕事と言えるでしょう。自身の強みや経験を活かし、企業理念に共感できる方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この会社で働くことは、あなたのキャリアにとって大きなプラスになると確信しています。まずは、企業のウェブサイトや説明資料をよく読んで、自身と企業のマッチングをしっかり確認し、積極的に応募することをお勧めします。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
PRONI株式会社
【法人営業】SaaS提案営業/週2在宅勤務可/年休125日/第二新卒歓迎国内最大級マッチングプラットフォーム【PRONIアイミツ】、または昨年500%成長新規事業:SaaS特化マッチングプラットフォーム【PRONIアイミツSaaS】新規営業を牽引いただきます!子育てと仕事を両立しているメンバ40%と多数在籍!フィールドセールスのポジションです。自社サービスであるPRONIアイミツを活用するメリットがある未契約企業のサーチから、実際のアプローチと契約締結までを担当。現在の営業/マーケティング領域における課題感のヒアリングを行い、PRONIアイミツの活用プランや見込める成果の算出を行い契約と最短での成果創出に向けて提案を行います。■パートナー企業の新規開拓手法検討から実行 ■カテゴリー強化に向けた営業戦略の検討から実行 ■契約締結後のサクセスチームとの連携■その他、事業開発などのアクション企画から実行(変更の範囲)会社が定める業務
[配属先情報]
選考を通して、ご経験 / 希望に合わせてPRONIアイミツ / PRONIアイミツSaaSいずれかへの配属を提案させていただきます。【必須】■法人営業経験 ※IT知識不問【歓迎】■営業企画経験■広告/Webメディアの営業経験■SaaS/クラウドサービスの営業経験■コンサルティング企業でのコンサル経験■チームマネジメント、リーダーのご経験【求める人物像】■社会貢献に対する強い意識をお持ちの方■目的の達成に向けて何事にもポジティブに挑戦し、やりきることができる方■ビジョンに共感し、価値観 : まっすぐを体現できる方
[学歴]大学 大学院本社(東京都品川区)
[転勤]無
[想定年収]450万円~650万円
[賃金形態]月給制
[月給]375000円~541667円10:00~19:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(特別休暇:年間最大3日取得可能)
[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社日に初回付与、以降は1月1日に付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]インフルエンザ予防接種補助/食事補助・健康支援(OFFICE DE YASAI/シャッフルランチ)/社内FA制度など【PRONI株式会社について】 インフラを創るというビジョンは、手段の一つです。その根幹にあるPRONIの存在目的は、日本の労働生産性を上げ、日本経済を飛躍的に向上させることにあります。PRONIは発注/アウトソーシングを単なる業務の一種ではない、ビジネスパーソンにとって非常に重要なスキルであると位置づけ、この「発注力」を高める支援をしています。 日本全国のビジネスパーソンが新しいことを企て、挑戦する際、プロのパートナーとすぐ出会うことのできる日本の未来はきっと明るいはずです。PRONIが目指す「受発注のインフラ」は、日本の未来にとって無くてはならない社会インフラとなっていると信じています。 ・会社説明資料:https://speakerdeck.com/proni/proni-now-hiring・採用サイト:https://careers.proni.co.jp/・PRONIブランドムービー(プロって何だろう):https://www.youtube.com/watch?v=RHShannwjpE・PRONI VISIONING BOOK:https://speakerdeck.com/proni/proni-visioning-book