【さくら情報システム株式会社で、人事ソリューション営業のリーダーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
リーダー候補!安定企業で人事ソリューション営業
充実の福利厚生とキャリアアップを実現できる環境
さくら情報システム株式会社(三井住友銀行グループ×オージス総研グループ)では、人事ソリューション営業のリーダー候補を募集しています!5年以上の法人営業経験と育成経験のある方を歓迎します。IT業界経験は不問です!
仕事内容
既存の大企業顧客(従業員数500~2000名規模が中心)へのSaaS型人事給与関連サービスの提案営業がメインです。新規顧客開拓と既存顧客への保守運用、社内開発チームとの連携など、幅広い業務に携われます。経験や適性に応じて、複数ソリューションの営業も担当可能です。
魅力的なポイント
- 安定した基盤:三井住友銀行グループの中核企業
- やりがい:大企業への提案、販売戦略策定への関与
- 成長:営業スキルを着実に磨ける環境
- 福利厚生充実:平均有休消化13.4日、昼食補助、保養所利用など
- 年収:500万円~700万円
リーダー候補として、チームを牽引し、成長していきたい方、ぜひご応募ください!詳細な情報や社風は、紹介されたYouTubeチャンネルもご覧ください。
「このまま同じ仕事をしていていいのか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる、難しい道のりですよね。でも、もしあなたが、安定した基盤を持ちながら、やりがいのある仕事でキャリアアップを目指したいと考えているなら、この求人情報はあなたの未来を変えるかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
さくら情報システム株式会社は、三井住友銀行グループの中核企業であり、オージス総研グループとの資本業務提携によって、安定した経営基盤と高い技術力を両立させています。50年以上にわたる歴史と実績は、企業の信頼性を示す強力な指標と言えるでしょう。今回募集している人事ソリューション営業(リーダー候補)は、まさに同社の成長を支える重要な役割を担うポジションです。
◆盤石な基盤と成長性:三井住友銀行グループの安定性と未来
三井住友銀行グループという強力なバックボーンを持つことは、企業としての安定性と将来性を保証する大きなメリットです。景気変動に左右されにくい安定した事業基盤は、長期的なキャリアプランを立てる上で非常に重要です。さらに、オージス総研との連携により、最新の技術やノウハウを取り入れながら、常に進化を続ける企業である点も魅力です。これは、あなた自身のスキルアップにも繋がるでしょう。
◇充実の福利厚生と働きやすさ:ワークライフバランスを実現
平均勤続年数18年、平均有休消化日数13.4日、残業時間月10時間44分(2022年度実績)というデータは、働きやすさを示す明確な証拠です。3年後の離職率が3.4%と低いことも、社員の満足度が高いことを裏付けています。昼食補助金、保養所利用、各種手当など、充実した福利厚生も魅力です。これらの制度は、単なる待遇ではなく、社員の健康と幸福を重視する企業文化の表れと言えるでしょう。特に、託児補助金制度は、子育て世代の社員にとって大きな支援となるでしょう。
◆他社との比較優位性:専門性と成長機会の両立
多くの企業が人事システム導入を検討していますが、さくら情報システム株式会社は、三井住友銀行グループで培われた金融業界の深い知識と、自社開発のSaaS型人事給与関連サービスを強みとしています。これは、競合他社にはない大きなアドバンテージです。また、既存顧客への営業だけでなく、新規顧客開拓にも携わることで、幅広い営業スキルを習得し、自身の市場価値を高めることができます。さらに、社内製造部門(開発SE)との連携を通して、システム開発のプロセスについても理解を深められるため、営業スキルだけでなく、IT業界に関する知識も深めることが可能です。これは、他の営業職では得難い経験です。
◇転職成功事例:キャリアアップを実現した先輩社員
具体的な成功事例は公開されていませんが、リーダー候補という募集内容から、過去にメンバーとして入社し、リーダーに昇進した社員がいると推測できます。これは、キャリアパスが明確に示されていることを意味し、努力次第で着実にキャリアアップできる環境であることを示唆しています。面接時に、過去の昇進事例やキャリアパスについて詳しく尋ねてみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
このポジションは、単なる営業職ではありません。既存顧客の維持管理から新規顧客開拓、そして社内調整まで、幅広い業務に携わることで、営業スキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力など、多様なスキルを磨くことができます。さらに、リーダー候補として、チームマネジメントや育成経験も積むことができるため、将来的には管理職へのキャリアパスも期待できます。 人事ソリューションという専門性の高い分野で、リーダーとして活躍することで、高い専門性とマネジメント能力を兼ね備えた人材へと成長できるでしょう。 また、大企業をターゲットとすることで、大規模なプロジェクトに携わり、自身の成長を実感できる機会も豊富にあります。 複数ソリューションの提案を通して、顧客のニーズを多角的に捉え、最適なソリューションを提供する経験は、あなたの市場価値を大きく高めるでしょう。 さらに、社内製造部門との連携を通して、システム開発のプロセスを理解することで、より専門性の高い営業活動が可能になります。これは、単なる製品販売ではなく、顧客の課題解決に真摯に取り組む、コンサルティング営業へのステップアップにも繋がるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスの悩みを解消
法人営業でキャリアを積んできたあなたは、もしかしたら「残業が多くプライベートの時間がない」「成長機会が少ない」といった悩みを抱えているかもしれません。さくら情報システム株式会社では、完全週休2日制、年間休日124日、平均有休消化率13.4日、残業時間月10時間44分(2022年度実績)と、ワークライフバランスを重視した働き方が実現可能です。 これは単なる数字ではなく、社員の定着率の高さ(3年後の離職率3.4%、平均勤続年数18年)からも裏付けられています。 長時間労働に疲弊し、プライベートを犠牲にしている現状から脱却し、充実した毎日を送りたいと考えている方にとって、魅力的な環境と言えるでしょう。 さらに、昼食補助金(月5,500円)、社員旅行、保養所利用など、福利厚生も充実しており、日々の生活の質を高めるサポートも万全です。
◆リーダーシップを発揮したいという願望の実現
これまでの営業経験で培ってきたスキルを活かし、さらにリーダーシップを発揮したいと考えている方も多いのではないでしょうか。このポジションは、リーダー候補として育成される機会が与えられます。既存顧客への営業活動だけでなく、新規顧客開拓、社内調整、さらにはマーケティング戦略の策定にも携わることで、多角的なスキルアップが期待できます。 単なる営業担当にとどまらず、事業全体の成長に貢献できるやりがいを感じられるでしょう。5年以上の法人営業経験と育成経験が活かせるだけでなく、更なるキャリアアップを目指せる環境が整っています。 人事ソリューション事業本部は、部長、グループ長、リーダーを含め、年齢層の幅広いメンバーが活躍しており、年齢に関係なく能力を評価する風土が根付いています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
IT業界経験は必須ではありません。 重要なのは、5年以上の法人営業経験と育成経験、そしてIT業界への強い意欲です。 面接では、あなたのこれまでの経験と、この仕事への熱意をしっかりアピールしましょう。 未経験分野への不安は、入社後の研修や先輩社員からのサポートによって解消できます。 具体的な研修内容については、面接時に詳細な説明を受けることができますが、先輩社員によるOJTを通して、スムーズに業務を習得できる体制が整っていると考えて良いでしょう。 また、チームワークを重視する社風なので、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 大企業を相手に、粘り強く営業活動ができる方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
- 自ら考え、行動できる主体性のある方
- 顧客の課題を的確に把握し、最適なソリューションを提案できる方
- 常に学び続け、成長意欲の高い方
これらの特徴に多く当てはまる方は、このポジションで大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。 自身の強みや弱みを改めて分析し、この仕事に適性があるか、じっくりと検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、以下の3点を明確に伝えましょう。
- さくら情報システム株式会社を選んだ理由(企業理念、事業内容、働き方など)
- この仕事で何をしたいか(具体的な目標、貢献したいこと)
- あなたの強み(経験、スキル、個性など)
具体的に経験を交えながら記述することで、説得力が増します。 企業のホームページや募集要項をよく読み、企業理念や事業内容を理解した上で、自身の経験とどのように結びつけるかを考えてください。
◆志望動機例文
例文1:ワークライフバランス重視
貴社の「人事ソリューション営業」の募集に魅力を感じ、応募いたしました。 5年間、法人営業に携わってきた経験から、顧客との信頼関係構築の重要性を痛感しており、貴社の安定した基盤と充実した福利厚生(年間休日124日、平均有休消化率13.4%など)は、ワークライフバランスを重視する私にとって理想的な環境です。 これまで培ってきた営業スキルと顧客対応力を活かし、貴社のSaaS型人事給与関連サービスの導入促進に貢献したいと考えております。 特に、大企業への提案営業経験を活かし、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、チームの目標達成に貢献したいと考えています。 貴社の一員として、顧客満足度向上に尽力し、更なる成長を目指したいです。
例文2:リーダーシップを発揮したい
貴社の「人事ソリューション営業(リーダー候補)」の募集に強い関心を抱き、応募いたしました。 これまでの法人営業経験において、チームをまとめ、目標達成に導いた経験があります。 貴社では、リーダー候補として育成していただけると伺い、自身のリーダーシップを発揮できる場として最適だと感じています。 貴社の安定した基盤と、複数ソリューションの提案営業という幅広い業務内容は、私のスキルアップに繋がる大きなチャンスだと確信しています。 顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、顧客満足度の向上に貢献し、将来的にはチームを率いて事業拡大に貢献したいと考えております。
例文3:IT業界への関心と成長意欲
貴社の「人事ソリューション営業」の募集に魅力を感じ、応募いたしました。 5年間、法人営業に携わってきた経験と、IT業界への強い関心から、貴社で新たなキャリアを築きたいと考えています。 貴社のSaaS型人事給与関連サービスは、多くの企業が抱える人事課題の解決に貢献しており、その社会的な意義に共感しています。 これまでの営業経験で培ってきた顧客開拓力とコミュニケーション能力を活かし、既存顧客との関係強化はもちろん、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、売上向上に貢献したいと考えています。 また、社内SEとの連携を通して、ITに関する知識・スキルを習得し、更なる成長を目指します。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、以下の点が評価されます。
- 5年以上の法人営業経験で培った実績とスキル
- リーダーシップやチームワーク力
- 顧客志向の姿勢
- IT業界への関心と意欲
- 目標達成への強い意志
具体的なエピソードを交えながら、あなたの強みを効果的にアピールしましょう。 自己PRだけでなく、逆質問も準備しておきましょう。 企業への理解度を示すだけでなく、あなたの意欲や関心を伝える絶好の機会となります。
◆よくある質問とその回答例
Q. なぜさくら情報システム株式会社を選びましたか?
A. 貴社の安定した基盤と、ワークライフバランスを重視した働き方に魅力を感じました。 また、三井住友銀行グループの一員として、社会貢献度の高い事業に携われる点も大きな魅力です。 私の法人営業経験とリーダーシップを活かし、貴社の成長に貢献したいと考えています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、粘り強い営業力と、チームをまとめるリーダーシップです。(具体的なエピソードを説明する) これらを活かし、顧客の課題解決に貢献し、チームの目標達成に導いてきました。
Q. あなたにとって仕事とは何ですか?
A. 私にとって仕事とは、自己成長と社会貢献を両立できる場です。 顧客の課題解決を通じて、社会に貢献しながら、同時に自身のスキルアップを目指し続けたいと考えています。
まとめ
さくら情報システム株式会社の「人事ソリューション営業(リーダー候補)」は、ワークライフバランスとキャリアアップを両立したい方にとって最適な選択肢です。 充実した研修体制と、チームワークを重視する社風は、未経験者でも安心して挑戦できる環境を提供しています。 自身の経験と能力を活かし、新たなステージで活躍したいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。 この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、将来像を描いてみましょう。 あなたからの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
さくら情報システム株式会社
東京【人事ソリューション営業(リーダー候補)】IT業界経験不問/働き方◎【三井住友銀行グループ×オージス総研グループ】会計/金融/人事・給与/コソーシング/セキュリティのコアソリューションを提供。50年に渡りメガバンクを支え続ける三井住友銀行グループの中核的企業で、オージス総研の子会社です。※体制強化増員募集※主に既存大企業顧客を中心に900社/115万ユーザーが利用するSaaS型自社人事給与関連サービスを顧客人事部門へ提案営業いただきます。下記1,2の業務を適性、経験を見てご担当いただく予定です。1:新規大手主要顧客を中心としたアカウント営業■人事給与のシステム導入/提案■既存顧客保守運用■社内製造部門(開発SE)との連携や調整※業界問わず従業員数500~2000人規模の企業様がメイン顧客。1万人規模の企業様も有。2:複数ソリューションの既存(約600社)と新規(自社HPや紹介経由)営業■導入数週間~1か月程度のやや金額の低い4サービスの導入/提案
[配属先情報]
人事ソリューション事業本部 部長:1名(50代)グループ長:1名(50代)リーダー:1名(50代)メンバー:7名(20~60代)※IT業界経験不問(面接にてIT業界への意欲等お伺いさせてください) 【必須】■5年以上の法人営業経験■育成経験 ※まずはメンバーから入社した後にリーダー等次期管理職候補の活躍を期待するポジションです。【魅力】■他部門と協働をしながらマスに対してのマーケティング関連の仕事も多いため、単なるセールスではなく販売戦略/マーケティング戦略の策定にも携わることができます。■ターゲット層大企業であることや、自社人事パッケージを基に複数視点から課題解決できること、限られた社内リソースの中で社内調整等も担当するため営業として着実なスキルアップが可能です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院深川事業所(東京都江東区)、白金本社(東京都港区)
[転勤]当面無
[想定年収]500万円~700万円
[賃金形態]月給制
[月給]276500円~380500円[所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝 年末年始4日
[有給休暇] ~最高60日 平均有休消化13.4日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■昼食補助金(月5,500円)■当社契約保養所■財形貯蓄制度■報奨金制度■結婚祝金支給■出産祝金支給【当社の雰囲気がわかるYouTubeはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCLLdZSYhstUha2iSZpyiBHg 】【さくら情報システム(株)について】◆1972年の設立以来、三井住友銀行グループの中核的企業として、50年以上に渡りメガバンクシステムの設計・開発から運用・保守を担当しており、現在では85兆円という金額を扱う仕組みを構築しています。また、2006年、大阪ガスグループのオージス総研と資本業務提携を行い、 両グループの強みを生かしたソリューション提供をしており、『金融』『会計』『HRA(人事・給与)』『セキュリティ』『コソーシング』の5つの分野を強みに、多種多様なお客様のビジネス展開をサポートしています。【充実の福利厚生について】◇3年後の離職率3.4%◇平均勤続年数:18年◇平均有休消化13.4日◇残業時間10時間44分(2022年度実績)◇昼食補助金(月5500円)◇社員旅行◇当社保養所◇当社契約保養所◇海外研修◇退職金制度◇財形貯蓄制度◇報奨金制度(例:データベーススペシャリスト150,000円の報奨金支給)◇三井住友銀行健康保険加入◇託児補助金(延長保育や時間外ベビーシッターなどに対し月最大5万円まで支給)◇部活動(スキー、サッカー、テニス、写真など)