【株式会社テラモト】安定基盤と成長を両立!環境美化用品の法人営業で未来を拓く|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
福岡で腰を据えて働きたい方必見!安定企業で環境美化のプロを目指しませんか?
充実の研修と働きやすい環境で成長できる法人営業
株式会社テラモト(業界2位)で、福岡営業所で法人営業として活躍しませんか?転勤なし、年間休日120日とワークライフバランスも重視できます!玄関マットやゴミ箱など、2000種類以上の環境美化用品を、代理店やユーザーへ提案するお仕事です。BtoBtoCビジネスなので、エンドユーザーのニーズを捉えた提案力が活かせます。経験は問いません!顧客折衝経験があればOKです。
未経験でも安心!充実のOJTでスキルアップ
入社後は、まずは内勤で受発注業務からスタート。先輩社員の同行営業を通して、商品知識や営業スキルをじっくり習得できます。半年後には、あなたの成長に合わせて担当顧客を割り当てます。チームワークを重視する社風なので、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
安定性とやりがいを両立できる環境
創業以来黒字経営を続ける安定企業で、長く活躍できます。年収383万円~430万円、月給25万2000円~28万3000円。昇給年1回、各種社会保険完備、退職金制度など福利厚生も充実しています。カジュアルデー(毎週金曜日)など、働きやすい制度も整っています。 お客様の課題解決に貢献し、やりがいを感じながら成長できる環境です!
転職活動、なかなかうまくいかない… 将来への不安、今の仕事への不満… そんなあなたに、株式会社テラモトの法人営業職は、新たなキャリアの選択肢として、大きな可能性を秘めているかもしれません。安定した基盤と成長への道筋、そしてやりがいのある仕事を探しているあなたに、ぜひ読んでいただきたい求人情報です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
株式会社テラモトは、環境美化用品業界で確固たる地位を築く老舗企業です。業界2位という安定した基盤を持ちながら、常に革新的な商品開発に取り組む姿勢は、転職希望者にとって大きな魅力と言えるでしょう。
◆充実のOJTと成長できる環境
入社後は、まずは内勤での受発注業務からスタート。商品知識や営業の流れをしっかりと学ぶことができるので、未経験の方でも安心して業務に取り組めます。その後、先輩社員との同行営業を通して実践的なスキルを習得し、半年後には担当顧客を持つことができます。OJT体制がしっかりしているので、安心してキャリアをスタートできる点が大きな強みです。経験豊富な先輩社員からの指導を受けながら、着実にスキルアップを図ることが可能です。これは、多くの企業では見られない、充実した研修体制と言えるでしょう。
◇魅力的な商材とやりがいのある仕事
玄関マットやゴミ箱、清掃用品など、2,000点にも及ぶ豊富な商品ラインナップは、顧客への提案の幅を広げ、営業としての成長を促進します。BtoBtoCビジネスモデルであるため、エンドユーザーのニーズを直接的に感じることができ、提案が顧客の生活に直接的に貢献する実感を得られる点が大きなやりがいとなります。また、自社開発・製造の製品を扱うため、商品の強みや特徴を深く理解し、自信を持って顧客に提案できる点も魅力です。他社製品の営業に比べて、深い商品知識を身につけることで、顧客との信頼関係構築にも繋がるでしょう。
◆安定企業ならではの福利厚生と働きやすさ
年休120日、完全週休2日制、そして毎週金曜日はカジュアル服装OKなど、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っています。残業時間についても、過度な負担がないよう配慮されていると推測されます。安定した企業基盤に基づく充実した福利厚生は、長期的なキャリア形成を考える上で大きな安心材料となるでしょう。さらに、企業年金や永年勤続表彰制度なども、長く安心して働ける環境を支えています。これは、転職活動において非常に重要なポイントです。多くの企業では、このような充実した福利厚生は必ずしも期待できません。
◇競合他社との比較優位性
業界2位の地位を確立し、創業以来黒字経営を続ける安定性、そして2000点を超える豊富な商品ラインナップと独自の開発力こそが、株式会社テラモトの大きな強みです。他社にはない、独自の商品開発力と、幅広い顧客層を持つことで、他社にはない安定感と成長性を実現しています。これは、転職活動において、企業選びの重要な判断材料となるでしょう。
◆転職成功事例(想定)
例えば、以前は別の業界で営業経験のあるAさんは、テラモトに入社後、OJTと先輩社員のサポートを受けながら、短期間で高い営業スキルを習得しました。顧客との信頼関係を構築し、大きな売上を達成。その実績が評価され、早期に昇進を果たしました。これは、テラモトが個々の能力を最大限に活かせる環境を提供していることを示す好例です。この様な事例は、企業の成長性と個人の成長可能性を同時に示すもので、転職活動において重要な参考情報となります。
キャリア形成のチャンス
株式会社テラモトでは、個々の能力やキャリアプランに合わせた成長を支援する制度が整っています。入社後のOJTはもちろん、社内研修や資格取得支援制度などを活用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。営業としての実績を積み重ねることで、チームリーダーやマネージャーといった役職への道も開かれています。また、商品開発部門への異動など、キャリアパスは多岐に渡り、自身の興味や強みに合わせてキャリアを設計できる環境が整っていると言えるでしょう。さらに、顧客との長期的な関係構築を通じて、業界における専門知識を深め、高い専門性を身につけることができます。これは、今後のキャリア形成において大きなアドバンテージとなるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
営業職は残業が多いというイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社テラモトでは、年間休日120日、完全週休2日制(一部土曜出勤あり)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。プライベートの時間もしっかり確保でき、充実した生活を送りたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この休日の多さは、個人の成長やリフレッシュにも繋がり、長期的なキャリア形成に大きく貢献します。ワークライフバランスの充実度は、転職における重要な判断材料の一つです。しっかりと休暇を取ってリフレッシュすることで、仕事へのモチベーションも維持しやすくなります。
◆安定した基盤と成長性
株式会社テラモトは業界2位の老舗メーカーであり、創業以来黒字経営を継続する安定企業です。環境美化用品という社会貢献性の高い事業に携わりながら、長期的なキャリアビジョンを描ける点は大きな魅力です。また、「TERAS」「tidy」「魅SEL」「OPPO」「SMOKING SITE」といった多様なブランド展開や、IoT技術を取り入れた新製品開発にも積極的に取り組んでおり、成長性も高い企業です。キャリアアドバイザーとして、安定性と成長性の両方を兼ね備えた企業は、転職活動において非常に価値が高いと評価します。特に、長く勤めたいと考えている方には、最適な選択肢となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者の方でも安心してスタートできるよう、入社後はOJTを中心とした充実した研修制度が用意されています。まずは内勤で受発注業務を行い、商品の理解を深めてから、先輩社員の同行営業を通して実践的なスキルを習得できます。半年後には、個々の成長に合わせて担当顧客を割り振るため、段階的にスキルアップを目指せる体制が整っています。キャリアアドバイザーとして、この段階的な研修は、未経験者にとって大きな安心材料となります。焦らず着実にスキルを身につけていけるので、自信を持って業務に取り組めるようになるでしょう。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 顧客のニーズを的確に捉え、最適な商品を提案できる方
- 顧客との良好な関係を構築し、長期的な信頼関係を築ける方
- チームワークを大切にし、周囲と協力して目標達成を目指せる方
- 自ら考え行動し、主体的に仕事に取り組める方
- 変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
これらの要素は、営業職全般に求められる能力ですが、特に顧客との長期的な関係構築を重視するこの企業においては、非常に重要です。自己分析を行い、これらの項目に当てはまるかどうかをしっかりと確認しましょう。もし当てはまらない部分があれば、入社後にどのように克服していくかを考えておくことも重要です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のキャリアビジョンを明確に示すことが重要です。テラモトの「快適環境創造」という理念に共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるのかを具体的に記述しましょう。例文では、異なる経験を持つ3人の応募者を想定しています。
◆例文1:営業経験者
【安定性と成長性を両立する環境で、更なる高みを目指したい】
貴社の安定した経営基盤と、積極的な新製品開発に魅力を感じ、応募いたしました。前職では[前職での経験]を通して、顧客ニーズの把握と提案力向上に注力してきました。貴社の2000点を超える商品群と、幅広い顧客層は、私の経験を活かす絶好の機会だと確信しています。特に、[具体的な商品名やブランド名]に魅力を感じており、その販売を通して、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。将来的には、[具体的なキャリアプラン:例えば、チームリーダーとして、若手育成に携わりたいなど]を目指し、貴社の更なる発展に貢献したいです。
◆例文2:異業界からの転職希望者
【顧客視点の提案力とチームワークで、成長を加速させたい】
前職では[前職での経験]を通して、顧客対応や問題解決能力を培ってきました。貴社の求める「顧客視点の提案力」と「チームワーク」は、私の強みと合致すると考えます。[具体的なエピソード:前職での顧客対応やチームワークでの成功事例]といった経験を通して培ってきたコミュニケーション能力を活かし、顧客との信頼関係構築に努め、売上向上に貢献したいと考えています。また、未経験分野への挑戦を歓迎する貴社の社風にも魅力を感じています。研修制度を最大限に活用し、早期に戦力となるよう努力します。
◆例文3:新卒
【社会貢献性の高い仕事で、成長を遂げたい】
大学で学んだ[専攻分野]の知識と、[アルバイトやボランティア経験]を通して培ったコミュニケーション能力を活かし、貴社で社会貢献性の高い仕事に携わりたいと考えています。貴社の環境美化用品は、人々の生活を豊かにする上で不可欠な存在であり、その魅力に惹かれました。入社後は、OJTを通して専門知識を習得し、先輩社員の方々から多くのことを学びながら、着実に成長していきたいと考えています。将来的には、[具体的なキャリアプラン:例えば、新規顧客開拓や新商品開発に携わりたいなど]を目指し、貴社の発展に貢献したいです。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、顧客志向、問題解決能力、そして企業理念への共感度が重視されます。明るくハキハキとした対応を心がけ、自身の経験やスキルを具体的に説明しましょう。また、なぜテラモトを選んだのか、どのようなキャリアプランを描いているのかを明確に伝えられるように準備しておきましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業理念への共感度を伝えることは非常に重要です。企業のビジョンや文化を理解し、自身のキャリアプランとどのように繋げていくのかを説明することで、企業への本気度をアピールできます。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みと弱みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などがあります。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備を行い、具体例を交えて回答できるようにしましょう。例えば、「強み」については、前職での具体的なエピソードを交えて説明し、「弱み」については、その弱点を克服するためにどのような努力をしているのかを説明することで、誠実な印象を与えることができます。
まとめ
株式会社テラモトは、安定性と成長性を兼ね備えた魅力的な企業です。充実した研修制度とサポート体制により、未経験者でも安心してキャリアをスタートできます。ワークライフバランスも重視されており、長く働き続けられる環境が整っています。今回ご紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像を照らし合わせて、応募を検討してみてください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社テラモト
【福岡/転勤無】■法人営業/環境美化用品に特化したメーカー/年休120日/OJT充実【弊社HPを是非ご覧ください】http://www.teramoto.co.jp★オリジナリティあふれる「モノづくり」を目指しています! ■あらゆる場所で活躍する環境美化製品や清掃用品などの製造・販売を行う安定優良企業■玄関マットやゴミ箱、清掃用品など当社の数多い製品を代理店やユーザ ーへ提案営業をご担当いただきます。代理店の方と協力して売上を向上させる戦略的スキルも習得できる職種です。[商材]自社企画/開発/製造の環境美化用品(清掃用品、人工芝等) [担当顧客数/アポ数]30-40社程度/1日5-7件の訪問 ※営業車利用が中心 ※取引先は小売卸、利用者は一般消費者のBtoBtoCビジネスです。2,000点ある商品群から利用者の使い易さや満足度を高める商品提案をして、取引先の売上アップに貢献することがミッションのお仕事です。
[配属先情報]
福岡営業所【必須要件】■顧客折衝のご経験がある方(業界・業種不問)【求める方】■お客様の困りごとを一緒に解決する為に現場に訪問し提案できる方 ■提案内容が顧客視点になっており顧客と共に協働できる方[入社後]ご経験に合わせ、まずは内勤で受発注業務を行い、当社の商材理解や営業の理解からはじめます。先輩社員の同行営業を通じて商品理解を深め、半年後には成長に合わせ担当顧客を割り振ります。 [求める力]チームワークで仕事ができる力(部内で協働して目標達成を目 指す風土のため、顧客に向き合うだけでなく周囲と声を掛け合い、相互に期待に応え、思いやる気持ちを持てる方が活躍できる求人◎
[学歴]高専 大学 大学院福岡営業所(福岡県福岡市博多区)
[転勤]当面無
[想定年収]383万円~430万円
[賃金形態]月給制
[月給]252000円~283000円08:50~17:50 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(会社カレンダーによる※一部土曜出勤あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高40日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]昇給年1回(4月)/企業年金/毎週金曜日はカジュアル服装可/永年勤続表彰/慶弔見舞金制度/和歌山保養所■環境美化用品に特化したメーカーとしては、業界2位の立ち位置。鉄道会社等含め、インフラ業界の顧客との取引実績があり、長く売れ続ける商品を練りに練って企画開発するスタイルで、ロングセラー商品も多いです。また、創業以来、黒字経営を継続しています。■2,000点に及ぶ様々な環境美化用品に加え、ペット用品やデザイン性の高い清掃用具を企画/製造/販売。スタジアムや駅前の高層ビル、大手自動車工場、学校、病院、官公庁…など、あらゆるスポットで当社製品が使用されています。業界内でも抜群の「商品開発力」を持つ当社ならではのモノ作りで快適環境を創造しています。【TERAS】日々のくらしにIoTを取り入れ、安心・安全・便利な快適環境を実現します。自動手指消毒スタンド、トイレの混雑状況把握システムなど。【tidy】スタイリッシュな日用品を提案します。ブラシ、フロアワイプスタンドなど。【魅SEL】店舗など様々なシーンを魅力的にアピールします。消毒スタンド、メッセージポールなど。【OPPO】ペットと人間の住環境を総合的にデザインします。猫の遊具、トイレ周辺グッズなど。【SMOKING SITE】喫煙者と非喫煙者の関係を取り持つ環境を提供します。スモーキングサイトなど。