【オリエンタル技研工業株式会社】日本の未来を支える研究環境創造に携わる!~研究者と共に成長できる、やりがいのある営業リーダー候補募集~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
日本の未来を支える!研究施設の設計・施工営業リーダー候補募集!
やりがい抜群!研究環境創造に携わる仕事
オリエンタル技研工業株式会社では、大阪支店で営業リーダー候補を募集しています! 東京大学や理化学研究所など、名だたる研究機関のラボ設計・改修・設備導入を手掛ける、やりがいのある仕事です。食品メーカーや化学メーカー、大学などの研究室を、デザイン性と安全性を両立させた理想的な環境へと変える、まさに「ひらめきを生み出す空間」を創造する仕事です。
具体的には?
法人営業経験5年以上の方を対象に、顧客との商談から見積書作成、現地調査、提案書作成、社内調整、販売代理店への勉強会まで、幅広い業務に携わっていただきます。新設施設のプランニングから既存施設のリノベーション、排気装置や実験室用家具などの研究設備機器の導入まで、ワンストップで対応できるのが強みです。
魅力的な労働環境
年間休日125日、有給取得しやすい環境、産休育休取得実績もあり、長期的に働きやすい環境です。想定年収は450万円~650万円。月給26万円~です。大阪勤務で転勤はありません。
成長できる環境
研究施設という、国も支援する大きな市場で、専門性の高い技術とクリエイティブなデザイン力を活かして活躍できます。リーダー候補として、チームをまとめながら、日本の科学技術発展に貢献できる、やりがいのある仕事です。
日本の科学技術の未来を担う研究者たち。彼らが日々研究に没頭する空間、それが研究室です。しかし、現状の多くの研究室は、創造性を阻害するような環境かもしれません。 あなたも、そんな現状に課題を感じ、より良い研究環境を創造したいと願っていませんか? もしそうであれば、この求人はあなたのキャリアに大きな転機をもたらす可能性があります。 充実感とやりがい、そして将来への展望、すべてを手に入れるチャンスです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
オリエンタル技研工業株式会社は、食品メーカーや化学メーカー、大学などの研究施設の設計、リノベーション、設備導入を行う、非常にニッチで専門性の高い事業を展開しています。 「研究者に理想的な研究環境を提供する」という明確なミッションを持ち、東京大学、理化学研究所、JAXAなど、日本を代表する研究機関との実績を誇ります。 キャリアアドバイザーとして、この企業と職種の魅力を多角的に分析してみましょう。
◆圧倒的な専門性と市場の安定性
同社は、研究施設に特化した事業展開を行っているため、他社との差別化が明確です。研究施設は企業や大学の要であり、設備投資も大きく、国からの支援も得やすい市場であるため、安定した事業基盤を築いています。 これは、転職活動において非常に重要なポイントです。景気変動に左右されにくい安定した環境を求める方には最適と言えるでしょう。 また、専門性の高さは、あなたのスキルアップにも直結します。高度な専門知識を習得できることは、今後のキャリア形成において大きなアドバンテージとなるでしょう。
◇魅力的な仕事内容とやりがい
単なる営業ではなく、研究者にとって最適な環境を提案・設計・実現する、クリエイティブな仕事です。 単に製品を売るだけでなく、顧客のニーズを深く理解し、理想の研究環境を共に創造していくプロセスは、大きなやりがいを感じられるでしょう。 ノーベル賞受賞者の研究施設を手掛けるなど、社会貢献度の高い仕事に携われることも大きな魅力です。 過去の成功事例を参考に、自身のキャリアプランを具体的にイメージできる点も重要です。例えば、過去の成功事例から、顧客との関係構築方法やプロジェクト推進のノウハウを学ぶことができます。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
年休125日、有給取得しやすい風土、産休育休取得しやすい環境など、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 これは、長期的なキャリア形成を考える上で非常に重要な要素です。 特に、育児や介護と両立しながら働きたいと考えている方にとって、安心できる環境と言えるでしょう。 残業時間やノルマについても、企業情報からは明確な数値は得られませんが、働きやすい環境を重視している企業文化であることは推測できます。面接の際に、具体的な状況を確認することをお勧めします。
◇他社との比較優位性
類似の営業職と比較した場合、オリエンタル技研工業株式会社は、その専門性の高さ、顧客の質の高さ、そして社会貢献度の高さにおいて、大きな優位性を持っています。 一般的な営業職では得られない、深い専門知識と、やりがいのある仕事に携わることができます。 また、大手企業や研究機関との取引実績は、あなたのキャリアにおける大きな箔となります。
◆転職成功事例(仮説に基づく例示)
例えば、以前は一般的な建築関連の営業をしていた方が、同社に移籍し、研究施設に特化した専門性を高め、リーダーとして活躍するようになった、といった事例が考えられます。 専門性の高い分野に特化することで、市場価値を高め、キャリアアップを実現できる可能性が高いと言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
営業リーダー候補として入社した場合、将来的にはチームマネジメント、事業戦略立案など、幅広い役割を担うことができます。 顧客との長期的な関係構築を通じて、専門性を深め、高い信頼を獲得することで、キャリアアップの道筋は自然と開けてくるでしょう。 また、同社は、研究設備機器の自社開発も行っているため、営業だけでなく、製品開発にも携わる機会を得られる可能性があります。 これは、あなたのスキルを多角的に伸ばす絶好のチャンスとなるでしょう。 さらに、同社の成長と共に、あなた自身のキャリアも大きく成長させることができる、大きな可能性を秘めた環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆研究施設業界の現状と、オリエンタル技研工業株式会社が提供する解決策
多くの営業職経験者は、既存顧客への営業活動に追われ、新規開拓やキャリアアップに悩むことが多いのではないでしょうか。また、働きがいを感じられない、成長機会が少ないといった悩みも抱えているかもしれません。オリエンタル技研工業株式会社は、日本の未来を担う研究施設というニッチな市場に特化することで、これらの悩みを解決する可能性を秘めています。 研究施設は、企業や大学の重要な資産であり、大規模な投資が行われるため、安定した受注が見込めます。さらに、東京大学、理化学研究所、JAXAなど、名だたる研究機関との取引実績は、営業活動における大きな強みとなります。 既存顧客との良好な関係を維持しつつ、新規顧客開拓にも積極的に取り組むことで、やりがいと安定性を両立できる環境が整っています。
◇理想の働き方:ワークライフバランスとキャリア成長
年間休日125日、有給取得しやすい風土、産休育休取得しやすい環境など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、長く安心して働ける環境を求める転職希望者にとって大きな魅力です。 さらに、営業リーダー候補として、チームを率いる経験を積むことで、マネジメントスキルやリーダーシップを磨くことができます。 単なる営業活動だけでなく、研究施設の設計から設備導入まで幅広く関わることで、専門性を高め、自身のキャリアを大きく発展させるチャンスがあります。 年齢や経験に関わらず、積極的に挑戦できる環境が用意されている点も、大きなメリットと言えるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この会社は、専門性を活かしつつ、マネジメント経験も積める、非常に魅力的なキャリアパスを提供していると言えます。
未経験者も安心できる理由
◆未経験者へのサポート体制と研修
求人要項では法人営業経験5年以上が必須要件となっていますが、経験年数以上に重要なのは、研究施設を良くすることに対する強い興味と熱意です。 オリエンタル技研工業株式会社では、経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、OJTを通して、未経験者でも安心して業務に取り組める体制が整っています。具体的な研修内容については企業に直接問い合わせることをお勧めしますが、業界知識や営業スキルに関する研修、社内システムの使い方に関する研修などが想定されます。 キャリアアドバイザーとしては、未経験者であっても、高いモチベーションと学習意欲があれば、十分に活躍できる可能性があると確信しています。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な特徴を持つ方です。
- 研究開発や科学技術に興味がある方
- 顧客との良好な関係構築を重視できる方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
- 責任感があり、粘り強く目標達成を目指せる方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
これらの要素を多く持っている方は、この仕事で大きなやりがいを感じ、成功を収められる可能性が高いでしょう。 自己分析を行い、これらの項目に当てはまるかどうかを客観的に評価することが、応募を検討する上で非常に重要です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルがどのように活かせるか、将来のビジョンなどを明確に示すことが重要です。 オリエンタル技研工業株式会社の「ひらめきの瞬間をつくる。」というPURPOSEに共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるかを具体的に記述しましょう。 また、研究施設という特殊な分野への関心や、その分野における自身の成長意欲を伝えることも効果的です。
◇志望動機例文
例文1:研究施設への関心と営業経験を活かした貢献
貴社の「ひらめきの瞬間をつくる。」というPURPOSEに深く共感し、応募いたしました。長年培ってきた法人営業経験と、大学時代に研究室で過ごした経験から、研究施設の重要性と、その環境が研究成果に与える影響を強く認識しています。貴社の高いデザイン性と安全性を両立させた研究施設は、まさに研究者の創造性を最大限に引き出す環境だと確信しており、私の営業スキルを活かし、更なる顧客獲得と事業拡大に貢献したいと考えています。特に、既存顧客との関係性を深め、新たなニーズの発掘にも積極的に取り組んでいきたいです。
例文2:リーダーシップとチームワークを活かした成長
貴社の求人情報に掲載されていた、チームを率いて事業を拡大していくという役割に強い魅力を感じ、応募いたしました。これまでの法人営業経験を通して培ってきたリーダーシップとチームワークを活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。特に、新規顧客開拓においては、私の提案力とコミュニケーション能力を最大限に活かし、顧客の潜在的なニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することに注力します。また、チームメンバーと協力し、目標達成に向けて積極的に行動していきたいと考えています。
例文3:専門性を活かしたキャリアアップへの意欲
貴社が手掛ける、最先端の研究施設の設計・建設に強い関心を抱き、応募いたしました。これまで培ってきた法人営業経験に加え、科学技術への関心も高く、貴社で働くことで、専門性を深めながらキャリアアップを目指したいと考えています。特に、貴社の独自技術やノウハウを学ぶことで、顧客への提案力を高め、より高度なニーズに対応できるようになりたいと考えています。チームの一員として、積極的に学び、成長し、会社の発展に貢献していきたいです。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップ、そして何より研究施設への関心と熱意が評価されます。 具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを効果的に伝えられるように準備しましょう。 また、オリエンタル技研工業株式会社の事業内容や企業理念について深く理解していることを示すことも重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜこの会社を選んだのですか?
A1:貴社の「ひらめきの瞬間をつくる。」というPURPOSEに共感し、日本の科学技術発展に貢献したいという強い思いから、この会社を選びました。 特に、(具体的な事例を挙げる)など、貴社の取り組みに感銘を受けました。私の(スキル)を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、(具体的な強みを1つ挙げる)です。(具体的なエピソードを交えて説明する)。この経験を通して培った(スキル)は、貴社の営業活動においても十分に活かせるものと考えています。
Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:私の弱みは、(具体的な弱みを1つ挙げる)です。しかし、この弱みを克服するために、(具体的な改善策を説明する)ように努力しています。
まとめ
オリエンタル技研工業株式会社は、やりがいと安定性を両立できる、魅力的な職場環境を提供しています。 未経験者であっても、充実した研修体制とサポート体制があるので、安心して挑戦できます。 自身の経験やスキル、そして何より研究施設への強い関心と熱意があれば、必ず活躍できる場があります。 この機会に、自己分析を行い、自身の適性と将来像をしっかりと見据え、応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動を応援しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
オリエンタル技研工業株式会社
リーダー候補【大阪/コンサル営業】-ひらめきを生み出すラボを作り上げる-◆食品メーカーや化学メーカー、大学など日本の未来に価値のある『研究室』という環境を、ひらめきを生む「高いデザイン性」と「安全性の高さ」にフォーカスして設計やリノベーション、設備導入を行う比類なき事業を展開しています「「研究者に理想的な研究環境を提供する」をミッションに、研究所の改修工事・自社開発の研究設備製品事業を展開する当社にて、営業リーダー候補として活躍を期待(顧客:食品メーカー・化学メーカー、大学等)【詳細】商談/見積書作成/現地調査/提案書作成/社内調整/販売代理店への勉強会など 【商材】■新設研究施設のプランニング ■既存研究施設のリノベーション ■研究設備機器(排気装置や実験室用家具など) 【導入事例】東京大学、大阪大学、名古屋大学、理化学研究所、JAXA、大手製薬メーカー、大手食品メーカーなど、日本を代表するラボラトリーに多数の実績がございます。
[配属先情報]
【大阪支店】全12名(支店長-営業メンバー8名-営業事務3名)【必須要件】研究施設を良くする事に興味のある方/法人営業経験5年以上 【働く環境】年休125日、有給を取得しやすい風土、産休育休を取得しやすい環境等、長期的に働きやすい環境【導入事例】東京大学、理化学研究所、JAXA、製薬メーカー・食品メーカー等、日本を代表する研究施設とのお取引が多数あり、ノーベル賞受賞者の最新研究施設も手掛けています。【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境 ◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供ができる点
[学歴]大学 大学院大阪支店(大阪府大阪市中央区)
[転勤]当面無
[想定年収]450万円~650万円
[賃金形態]月給制
[月給]260000円~09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝
[有給休暇]半年経過後8日追加[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【当社について】私たちは「ひらめきの瞬間をつくる。」をPURPOSE(パーパス=存在意義)として掲げ、研究環境のあらゆる課題に豊富な経験に基づく専門技術力で応え事業拡大を続けてまいりました。「日本の科学技術は衰退している」そう言われはじめて、かなりの時間が経ちました。驚きのない研究室から、世界を驚かせる発明は生まれません。五感をもっと刺激する空間を、誰もが自由に交流でき、何かが生まれる予感に満ちた空気を、ワクワクしながら研究に没頭できる環境を、この国の研究者の皆様に提供することで、一瞬のひらめきを創造する。それが、私たちオリエンタル技研工業株式会社の使命だと考えています。 【魅力】◆海外のラボに比べ建築的・空間的にも魅力の乏しい国内のラボにおいて、研究者の行動に働きかけ交流や気づきを生み出す建築、空間、設備、イノベーションカルチャーづくりまで挑戦している会社です。【導入事例】東京大学、大阪大学、名古屋大学、理化学研究所、JAXA、大手製薬メーカー、大手食品メーカーなど、日本を代表するラボラトリーに多数の実績がございます。