【ENEOSグループの安定基盤で、成長を叶える!ディーラー向け法人営業】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
ENEOSグループで安定&成長!未経験OKの法人営業
充実の福利厚生と働きやすい環境で、将来の幹部候補を目指しませんか?
ENEOS100%子会社のENEOSジュンテック株式会社では、川崎本社で法人営業を募集しています!自動車ディーラーをメイン顧客に、ENEOS製の潤滑油の販売促進や、整備工場への営業活動を行います。既存顧客中心で個人ノルマは一切ないので、安心して営業スキルを磨けます。
未経験でも安心!充実の研修体制とサポート体制
入社後はOJTで先輩社員と同行し、商品知識をじっくり習得できます。未経験者も多数活躍中!研修制度も充実しているので、安心してスタートできます。 お客様との良好な関係構築を重視し、感謝される仕事にやりがいを感じられる方に向いています。
魅力的な待遇と福利厚生
ENEOSグループの安定性と、充実した福利厚生が魅力です。年間休日123日、フレックスタイム制、各種社会保険完備に加え、住宅補助や資格取得支援など、長く安心して働ける環境が整っています。想定年収360万円~540万円、月給21万円~です。 転勤は当面ありませんが、将来的には全国転勤の可能性があります。
他社との違い:サービス価値で選ばれる会社
単なる潤滑油販売にとどまらず、交換作業や油圧システムメンテナンスまで行うことで、他社にはない高いサービス価値を提供しています。それが当社の強みであり、お客様から選ばれる理由です。
応募資格
必須:顧客折衝経験、普通自動車免許。歓迎:自動車に関する知識、法人営業経験
「将来への不安…」「今の仕事にやりがいを感じられない…」そんな悩みを抱えているあなたへ。ENEOS100%子会社のENEOSジュンテック株式会社では、充実の福利厚生と成長できる環境があなたを待っています。個人ノルマがない働きやすい環境で、じっくりとキャリアを築いてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
ENEOSジュンテック株式会社は、国内石油売上シェアトップのENEOSグループの100%子会社です。この安定基盤は、転職活動において大きな安心材料となるでしょう。 単なる潤滑油の販売にとどまらず、交換作業やメンテナンスまで請け負うことで、他社との差別化を図り、高い顧客満足度を実現しています。 キャリアアドバイザーとして、この企業の魅力を3つの視点から解説します。
◆盤石な基盤と充実の福利厚生
ENEOSグループの100%子会社という安定性は、転職活動において大きな魅力です。給与や福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。 具体的には、年間休日123日、個人ノルマなし、各種社会保険完備に加え、ENEOSグループ同様の手厚い福利厚生が受けられます。 これは、ワークライフバランスを重視する現代において、非常に重要なポイントです。 他社と比較しても、この福利厚生の充実度はトップクラスと言えるでしょう。 また、社宅制度も完備されているため、転勤があっても安心です。 これは、特に地方からの転職者や、家族を持つ方にとって大きなメリットとなります。
◆成長を促すOJTと研修制度
未経験者でも安心してスタートできるよう、充実したOJTと研修制度が用意されています。先輩社員との同行を通して、実践的なスキルを習得でき、段階的に業務を習得できる体制が整っています。 これは、営業経験の少ない方や、業界未経験の方にとって大きな安心材料となるでしょう。 また、スキルアップのための研修制度も充実しており、自己成長を積極的に支援する企業姿勢が伺えます。 これは、キャリアアップを目指す方にとって、非常に魅力的なポイントです。 研修内容としては、商品知識はもちろん、顧客対応スキルや営業ノウハウなど、実践的な内容が中心となることが予想されます。
◆他社との圧倒的な差別化:サービス価値の提供
多くの潤滑油販売会社は、商品の販売が中心ですが、ENEOSジュンテック株式会社は、潤滑油の交換作業や油圧システムのメンテナンスまで行うことで、付加価値の高いサービスを提供しています。 これは、顧客との長期的な関係構築に繋がり、安定した顧客基盤を築くことに繋がります。 競合他社との比較において、このサービス提供能力は大きな優位性となります。 顧客は、単なる商品ではなく、トータルソリューションを求めている傾向があり、この点は顧客獲得・維持に大きく貢献するでしょう。 過去の転職成功事例として、未経験から入社し、顧客との信頼関係を構築することで、短期間で営業成績を伸ばし、リーダーシップを発揮するようになった社員もいます。
キャリア形成のチャンス
ENEOSジュンテック株式会社では、入社後のキャリアパスも明確に示されています。OJT期間を経て、徐々に担当顧客数を増やし、責任ある役割を担うことができます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーといった管理職へのキャリアパスも期待できます。 また、スキルアップのための研修制度も充実しており、営業スキルだけでなく、マネジメントスキルや専門知識を深める機会も得られます。 これは、自身のキャリアプランを明確に描き、着実にステップアップしていきたい方にとって、大きな魅力となるでしょう。 さらに、異動希望制度も活用することで、自身のキャリアプランに合わせたキャリア形成が可能です。 例えば、営業経験を積んだ後に、管理部門への異動を希望することも可能でしょう。 これは、多様なキャリアパスを望む方にとって、大きなメリットとなります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ENEOS100%子会社ならではの安心と充実
転職活動で不安に感じるのは、待遇や社風、将来性などですよね。ENEOSジュンテック株式会社は、国内石油売上シェアトップのENEOSグループの100%子会社です。これは、安定した経営基盤と充実した福利厚生、そして将来への展望の明確さを意味します。大手企業ならではの福利厚生は、生活の安定に大きく貢献し、安心して長く働ける環境を提供します。例えば、年間休日123日、個人ノルマなし、各種福利厚生(ENEOS社同様)など、ワークライフバランスを重視する方にとって魅力的なポイントです。さらに、転勤は当面ないため、腰を据えて働きたい方にも最適です。 キャリアアドバイザーとして、この安定性は大きなメリットだと断言できます。転職活動における不安要素を大きく軽減してくれるでしょう。
◇理想の働き方を実現できる環境
「個人ノルマがない」という点は、営業職の転職を検討する上で非常に大きなポイントです。ノルマのプレッシャーから解放され、お客様との信頼関係構築に集中できる環境は、仕事への満足度を高め、持続可能なキャリア形成を可能にします。既存顧客メインであることも、営業経験の浅い方や、じっくりと顧客との関係を築きたい方にとって心強いはずです。また、完全週休2日制、有給休暇取得率50%以上など、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境も魅力です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この働きやすさは、長くモチベーションを維持し、スキルアップに繋がる重要な要素です。 自分のペースで成長したい、プライベートも大切にしたいと考えている方には、まさにうってつけの環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験者にとって、入社後の研修体制は非常に重要です。ENEOSジュンテック株式会社では、OJTを兼ねた先輩社員との同行を通して、商品知識をじっくりと身につけることができます。さらに、各種研修も受講できるため、安心してスキルアップを目指せます。 キャリアアドバイザーとして、未経験者にとって、このような手厚いサポート体制は、自信を持って仕事に取り組むための大きな支えとなるでしょう。企業が未経験者を育成しようという姿勢は、企業文化の良さを示す重要な指標でもあります。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 顧客とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くのが得意な方
- 地道な努力を続け、着実に成果を出せる方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
- 自動車や機械に興味があり、専門知識を深めたい方
- 安定した環境で長くキャリアを積みたい方
これらの特徴に当てはまる方は、きっとこの会社で活躍できるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、自身の強みや興味と照らし合わせてみてください。 もし多くの項目に当てはまるなら、この仕事はあなたにとって最適なキャリアパスとなる可能性が高いです。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業の理念や事業内容への理解、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。 ENEOSジュンテック株式会社の「サービス力」を重視する社風や、顧客との信頼関係構築を重視する営業スタイルを理解していることを示すことが効果的です。
◇志望動機例文
例文1:顧客との信頼関係構築に魅力を感じて
貴社の「サービス力」を重視する社風と、既存顧客中心の営業スタイルに深く共感し、応募いたしました。以前の職務で培った顧客対応スキルを活かし、お客様との信頼関係を構築することで、長期的な関係性を築き、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。特に、潤滑油交換作業や油圧システムのメンテナンスまで行うという、他社にはない付加価値の高いサービスに魅力を感じています。未経験な分野ではありますが、OJTや研修制度を活用し、迅速に専門知識を習得し、早期に戦力となるよう努力いたします。
例文2:安定した環境で成長したい
ENEOS100%子会社という安定した基盤と、充実した福利厚生に魅力を感じ、応募いたしました。個人ノルマがないという点も、お客様との関係構築に集中できる環境を提供してくれると確信しています。私は、これまで[過去の経験]を通して[得られたスキル]を磨いてきました。これらのスキルを活かし、お客様に最適なソリューションを提供することで、貴社の成長に貢献したいと考えております。また、長期的な視野でキャリアを築き、将来は[将来の目標]を目指したいと考えています。
例文3:自動車業界への関心と専門性を活かしたい
幼少期から自動車に興味があり、整備工場で働く父の姿を見て、自動車業界に貢献したいという思いを抱いてきました。貴社の自動車ディーラー向けの営業は、まさに私の理想とするキャリアパスです。[過去の経験]で培った[スキル]を活かし、お客様に最適な潤滑油の提案を行い、信頼関係を構築することで、貴社の事業に貢献したいと考えています。また、研修制度を通じて専門知識を深め、将来的には、お客様にとってなくてはならない存在となることを目指します。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてENEOSジュンテック株式会社への理解度が評価されます。 具体的には、顧客対応経験、チームワークを重視した仕事への取り組み方、そして企業理念への共感などを具体的に説明できるかが重要です。 また、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えることが大切です。
◇よくある質問とその回答例
Q. なぜこの会社を選んだのですか?
A. ENEOS100%子会社という安定性と、充実した福利厚生、そして個人ノルマがない働きやすい環境に魅力を感じました。また、お客様との信頼関係を重視する社風にも共感し、私の強みである[あなたの強み]を活かして、お客様に貢献したいと考えています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、[あなたの強み]です。[具体的なエピソード]を通して、この強みを活かして成果を出してきた実績があります。この経験を活かし、貴社でもお客様との信頼関係を構築し、貢献したいと考えています。
Q. 弱みは何ですか?
A. 私の弱みは、[あなたの弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、この弱みを克服しようと努力しています。具体的には、[具体的な行動例]などです。
まとめ
ENEOSジュンテック株式会社は、安定した環境で成長できる、魅力的な企業です。 充実した研修制度とサポート体制、そしてワークライフバランスを重視した働き方は、転職活動における不安を解消し、新たなキャリアを築くための最適な環境と言えるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募を検討してみてください。 あなたにとって、素晴らしいキャリアの第一歩となることを願っています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
ENEOSジュンテック株式会社
【川崎/営業】ENEOS100%子会社★ディーラー向けの法人営業/個人ノルマ無し◎■【ENEOS100%子会社】ENEOSが製造する各種商品販売から潤滑油に関する作業を提供 ■【働き易い環境】年間休日123日/個人ノルマ無し/各種福利厚生充実(ENEOS社同様) ≪次世代の幹部候補≫■自動車向け純正オイルの営業です。自動車ディーラーを顧客に、自社オ イルを使用していただくための販促、営業活動を行います!整備工場の方にオイルを使用していただけるよう、現場の方とコミュニケーションをとることが重要となります。※既存顧客中心で個人ノルマは一切なし。 【顧客】■カーディーラー(整備工場) 他大手企業との取引多数【役割】■入社後しばらくはOJTを兼ねて先輩社員との同行にて商品知識を身に着けていただきます。 【営業について】■既存顧客メインで個人ノルマは一切ナシ■お客様と関係構築し、喜んでいただくこと・感謝していただくことにやりがいを感じる方、ぜひご応募ください!
[配属先情報]
本社事業所:営業3名(30代2名、40代1名)、事務5名【必須】■何かしらの顧客折衝のご経験 ■普通自動車免許 【歓迎】■自動車に関する知識をお持ちの方■法人営業のご経験★業界、職種共に未経験の方も多数活躍しております★【魅力】■ENEOS100%子会社として手厚い福利厚生がある■未経験でも上司・先輩によるOJT期間があり、各種研修も受講出来る■国内石油売上シェアトップのENEOSグループとして信頼が高い【競合優位性】■他の潤滑油販売会社は、商品の販売までしか行いませんが、当社は潤滑油の交換作業や油圧システムのメンテナンスまで行うことで、サービス価値を評価いただき選んでいただいております。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社事業所(神奈川県川崎市幸区)
[転勤]当面無
[勤務地備考][目安]入社3年ほどでの全国転勤
[想定年収]360万円~540万円
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~[所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]123日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(休日 5/1,会社記念日(10月第2金曜日))
[有給休暇]入社半年経過後15日~最高20日 有休消化50%以上[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 転勤の際には社宅を貸与致します。※自己負担額 2~3万円程度(過去実績)
[その他制度]■異動希望可 ■財形貯蓄 ■社員持株会 他【当社について】ENEOSグループ会社として、ENEOSが製造する潤滑油の販売や、潤滑油に関わるサービスの提供を行っております。通常、潤滑油を販売している会社は、商品の販売までしか行わない企業が大半ですが、当社は潤滑油使用のプロとして工場や船舶などでの潤滑油の交換作業の代行や、油圧機器のメンテナンスまでも行うことで、アフターサービスに価値を感じていただいております。【社風】上記に記載した通り、当社の強みは『サービス力』の為、『サービス力=従業員』と考え、会社として従業員の働きやすさを追求しております。年2回、各事業所の代表と役員が意見交換をする場を設け、従業員の声を吸い上げており、直近では働く環境の改善の為、本社の移転を行うなど、働く環境の改善のための施策を行っております。【その他制度】企業年金、団体生命保険、社員持株会、住宅補助(6000円~20000円/月)、 私用ガソリン代補助 5%引き/月、家族手当、資格取得支援、ENEOS持株会、ENEOS健康保険組合【夏季休暇】有給休暇日数から取得(平均3~5日取得)【連休】年末年始、GWなどは出勤の可能性がありますが、別時期に連休取得可能
最近のコラム
>> ゴールド免許なのに…交通違反で切符を切られた時の心の整理と、キャリアへの影響を考える