search

【PRONI株式会社で、あなたの営業スキルを活かして、日本の未来を創る】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

急成長SaaS企業で、あなたの営業スキルを活かしてみませんか?

PRONI株式会社で法人営業(オープンポジション)募集!

PRONI株式会社は、BtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を運営する急成長企業です。大型資金調達と社名変更を経て、2023年は第3創業期元年! 500%成長を遂げた同社の成長を支える営業メンバーを募集しています!

仕事内容と魅力

営業経験を活かし、企業の営業・マーケティング部に対して、自社SaaSを活用した高効率な受注プランを提案します。契約後のサポートやアップセル、クロスセルも担当。フィールドセールス、カスタマーサクセスなど、あなたの経験や希望に合った最適なポジションを用意します。単なる営業ではなく、顧客の本質的な課題解決に貢献できるやりがいのある仕事です。パパママ比率40%と、ワークライフバランスも重視できる環境です。

求める人物像

法人向け無形商材の営業経験2年以上が必須です。SaaS営業経験やコンサルティング経験があれば尚歓迎!チームマネジメント経験のある方も大歓迎です。

待遇・福利厚生

年収400万~650万円、月給33万3333円~54万1667円、完全週休2日制、年間休日120日と、充実した待遇をご用意しています。東京都品川区の本社勤務で転勤はありません。

成長企業で、やりがいのある仕事にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!

「今の営業、本当に自分のやりたいことかな…?」「もっと大きなインパクトを与えられる仕事がしたい…」「ワークライフバランスも大切にしたい…」

多くの営業職の方が抱える悩みや不安。PRONI株式会社なら、それらを解消できるかもしれません。成長著しいSaaS企業で、やりがいと充実感を得ながら、キャリアアップを目指せるチャンスです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

PRONI株式会社は、BtoBに特化した国内最大級の受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を提供する成長企業です。大型資金調達と社名変更を経て、まさに第3創業期元年を迎えています。500%という驚異的な成長率を誇る「PRONIアイミツSaaS」の営業を担う、やりがいのあるポジションです。 キャリアアドバイザーとして、この企業と職種の魅力を多角的に分析してみましょう。

◆圧倒的な成長性と将来性

昨対比500%の成長率は、市場におけるPRONIアイミツの圧倒的な需要と、企業の将来性を示しています。 これは、単なる「売れる商品」を売る営業ではなく、顧客の真の課題解決に貢献することで生まれる成果です。 成長企業で働くことは、自身のキャリアにも大きなプラスとなります。 市場の拡大と企業の成長という追い風を、存分に活用できる環境と言えるでしょう。

◆多様なキャリアパスとスキルアップ

「営業職のオープンポジション」という点に注目です。フィールドセールス、カスタマーサクセスなど、あなたの経験や希望、適性に合わせて最適なポジションを選択できます。 これは、単一の役割に縛られることなく、幅広いスキルを習得し、キャリアを多角的に発展させるチャンスがあることを意味します。 また、成長企業特有のダイナミックな環境では、責任ある役割を早期に担う機会も期待できます。

具体的なスキルアップ制度については、求人情報からは詳細が不明ですが、成長企業であることから、OJTや社内研修、外部研修への参加機会が豊富に用意されていると推測できます。キャリアアドバイザーの経験から、このような成長企業では、個人の成長意欲を尊重し、積極的に支援する体制が整っていることが多いです。

◆働きやすさとワークライフバランス

パパママ比率40%という点は、非常に大きな魅力です。 これは、PRONI株式会社がワークライフバランスを重視し、従業員の多様なライフスタイルを尊重する企業文化を持っていることを示唆しています。 残業時間や休日の取得状況など、面接時に詳細を確認することをお勧めします。 しかし、この数値から、柔軟な働き方が可能な環境である可能性が高いと判断できます。

◆他社との比較優位性

多くのBtoB SaaS企業が存在する中で、PRONI株式会社の優位性は、市場規模の大きさ、成長率の高さ、そして「発注力」という独自の視点にあります。 単なるSaaSの販売にとどまらず、顧客のビジネス全体を支援することで、より深い関係性を構築し、長期的な顧客獲得に繋げている点が他社との差別化要因です。 これは、営業として高いやりがいと、顧客からの信頼を得られるという大きなメリットとなります。

◆転職成功事例(推測)

具体的な成功事例は求人情報からは分かりませんが、成長企業では、入社後短期間で昇進・昇給を果たしたり、新規事業の立ち上げに携わったりするなど、目覚ましいキャリアアップを実現するケースが多く見られます。 面接時に、社員のキャリアパスについて積極的に質問し、自身の将来像と照らし合わせて検討しましょう。

キャリア形成のチャンス

PRONI株式会社で得られるキャリア形成のチャンスは計り知れません。 「PRONIアイミツ」という成長著しいプラットフォームを支える存在として、営業スキルはもちろん、顧客折衝力、問題解決能力、そしてビジネス全体を俯瞰する能力など、多様なスキルを磨くことができます。 さらに、企業の成長と共に自身のキャリアも大きく成長させることができる、まさに「成長のエンジン」に乗れるチャンスと言えるでしょう。 具体的なキャリアパスとしては、営業職からマネジメント職へのキャリアアップ、新規事業への参画、専門性の高いスペシャリストへのキャリア形成など、様々な可能性が考えられます。 企業のビジョンと自身のキャリア目標を照らし合わせ、長期的なキャリアプランを描ける環境です。 成長企業で働くことは、自身の成長と企業の成長がシンクロする、大きなやりがいと充実感につながります。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆「営業スタイルを変えたい」「もっと本質的な提案がしたい」という悩みを解決

今の営業スタイルに疑問を感じ、より顧客の課題の本質に迫り、真の解決策を提供したいと考えている方にとって、PRONI株式会社は最適な環境です。同社は、BtoBに特化した国内最大級の受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を提供しており、単なる商材販売ではなく、顧客のビジネス課題解決に貢献できる営業活動が可能です。既存顧客への深耕営業だけでなく、新規開拓もできるオープンポジションのため、あなたの経験と強みを活かし、最適な役割を担うことができます。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、既存の営業手法に限界を感じている方、より高い付加価値を提供したいと考えている方には、大きな成長機会が期待できます。

◇ワークライフバランスを実現できる環境

PRONI株式会社は、パパママ比率40%と、子育てと両立しやすい環境が整っています。完全週休2日制、年間休日120日、特別休暇最大3日取得可能など、ワークライフバランスを重視した制度が魅力です。 キャリアアドバイザーとして、仕事とプライベートの両立に悩む多くの転職希望者にとって、この点は非常に大きなメリットと言えるでしょう。 育児や介護と仕事の両立に不安を抱えている方にも、安心して挑戦できる環境と言えるでしょう。 残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できる点は、長く働く上での重要なポイントです。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修・サポート体制

法人向け無形商材の営業経験2年以上が必須ではありますが、PRONI株式会社では、経験豊富な先輩社員によるOJTや、必要に応じた外部研修などを提供し、未経験分野のスキルアップをサポートする体制が整っています。 キャリアアドバイザーの視点から、未経験分野への挑戦を後押しする企業文化は、個人の成長意欲を高め、定着率向上にも繋がる重要な要素です。具体的にどのような研修内容なのか、面接時に確認してみることをお勧めします。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 顧客の課題解決に真摯に取り組むことができる方
  • 新しいサービスやビジネスモデルに興味があり、積極的に学ぶ姿勢を持つ方
  • チームワークを大切にし、協力して目標達成を目指せる方
  • 変化に柔軟に対応し、自ら課題を見つけて解決できる方
  • 高いコミュニケーション能力と交渉力を持つ方

これらの特徴に多く当てはまる方は、PRONI株式会社で活躍できる可能性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、これらの項目を満たしているか、自己評価を行うことをお勧めします。 もし、一部に不安がある場合でも、研修やサポート体制が充実しているので、安心して応募できるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

PRONI株式会社の理念やビジョンへの共感、顧客課題解決への強い意志、自身の経験やスキルを活かして貢献したいという点を明確に記述しましょう。 具体的にどのような経験やスキルが活かせるのかを記述することで、企業側の理解を深めることができます。

◇志望動機例文

例文1:顧客課題解決への情熱

貴社の「すべては便利のために」というミッションに共感し、応募いたしました。前職では[前職での経験]を通して、顧客の課題解決の重要性を痛感しました。貴社のPRONIアイミツは、BtoB企業の受発注における課題を解決する革新的なサービスであり、私の経験とスキルを活かし、顧客のビジネス成長に貢献できるポテンシャルを感じています。特に[具体的なスキルや経験]を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。 チームワークを重視する貴社文化にも魅力を感じており、積極的にコミュニケーションを取りながら、チームの一員として成長していきたいです。

例文2:成長企業への貢献意欲

急成長を続ける貴社に魅力を感じ、応募いたしました。特に、23年が第3創業期元年であり、大型資金調達と社名変更を実施されたこと、新規事業「PRONIアイミツSaaS」が昨対比500%成長していることに強い関心を抱いています。 前職で培った[具体的なスキルや経験]を活かし、貴社の更なる成長に貢献したいと考えています。 また、貴社の自由度の高い社風と、ワークライフバランスを重視した環境にも魅力を感じています。 チームの一員として、積極的に貢献し、共に成長していきたいと考えております。

例文3:ワークライフバランスとキャリア両立

貴社の「子育てと両立しているメンバーが多数在籍」という点に魅力を感じ、応募いたしました。 前職では[前職での経験]を通して、顧客対応や営業戦略立案に携わってきましたが、ワークライフバランスの難しさを感じていました。貴社の充実した福利厚生と、ワークライフバランスを重視する社風は、私にとって理想的な環境です。 [具体的なスキルや経験]を活かし、顧客の課題解決に貢献しながら、仕事と家庭の両立を実現したいと考えています。 チームメンバーと協力し、会社の発展に貢献していきたいです。

面接対策

◆評価されるポイント

顧客志向、問題解決能力、コミュニケーション能力、チームワーク力、成長意欲などが評価されます。 具体的な事例を交えながら、自身の経験やスキルを効果的にアピールすることが重要です。 また、PRONI株式会社の事業内容や理念への理解度も問われるでしょう。

◇よくある質問とその回答例

Q1:なぜPRONI株式会社を選んだのですか?
A1:貴社の「すべては便利のために」というミッションに共感し、BtoB企業の受発注における課題解決に貢献したいと考えています。[具体的な理由と自身の経験を結びつける]

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:[自身の強みを具体的に説明し、具体的なエピソードで裏付ける]

Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:[自身の弱みを正直に述べ、それを克服するための努力や具体的な対策を説明する]

まとめ

PRONI株式会社は、成長性が高く、働きがいのある環境です。 顧客課題解決に情熱を燃やし、自身の成長を追求したい方には最適な職場と言えるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像を照らし合わせて応募を検討してみてください。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、あなたの転職活動を応援しています!

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

PRONI株式会社
【法人営業/オープンポジション】本質的な顧客課題解決にチャレンジしたい方!【23年は第3創業期元年!】大型資金調達と社名変更の実施!新規事業「PRONIアイミツSaaS」は昨対比で500%成長!パパママ比率40%と子育てと両立しているメンバーが多数在籍しています!★今営業している商材を変え、本質的な提案をしたい方★営業職のオープンポジションとなります。フィールドセールス、カスタマーサクセス等、最適なポジションで選考を行います、<仕事内容例>■受注企業の営業・マーケティング部に対して自社SaaSを活用した高効率な受注プラン/活用方法を提案し契約いただく■契約いただいたパートナー企業に対し、オンボーディングから成果創出に向けたサクセス業務、より一層の活用とアップ/クロスセルに向けた提案■外部サービス導入を検討している企業に対し、課題特定のためのヒアリングと課題解決にマッチしたソリューションを有する受注企業をマッチング

[配属先情報]
※備考に記載【必須】■法人向け無形商材の営業経験2年以上【歓迎】■営業企画経験■広告/Webメディアの営業経験■SaaS/クラウド営業経験■コンサルティング経験■チームマネジメント、リーダー経験【PRONIアイミツとは】BtoBに特化した国内最大級の受発注プラットフォームサービス。IT制作、SaaS、広告販促、人事総務、経営管理、BPO(アウトソーシング)、経営管理、専門家・士業など、約100カテゴリー、2,500社以上の企業情報や提供サービス情報を掲載。「すべては便利のために」というミッションのもと、受発注における不便さ、企業間取引のアンマッチングを無くしていくことを目指します。

[学歴]大学 大学院本社(東京都品川区)
[転勤]無
[想定年収]400万円~650万円

[賃金形態]月給制

[月給]333333円~541667円10:00~19:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(特別休暇:年間最大3日取得可能)

[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社日に初回付与、以降は1月1日に付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【PRONI株式会社について】 インフラを創るというビジョンは、手段の一つです。その根幹にあるPRONIの存在目的は、日本の労働生産性を上げ、日本経済を飛躍的に向上させることにあります。PRONIは発注/アウトソーシングを単なる業務の一種ではない、ビジネスパーソンにとって非常に重要な スキルであると位置づけ、この「発注力」を高める支援をしています。 日本全国のビジネスパーソンが新しいことを企て、挑戦する際、プロのパートナーとすぐ出会うことのできる日本の未来はきっと明るいはずです。PRONIが目指す「受発注のインフラ」は、日本の未来にとって無くてはならない社会インフラとなっていると信じています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ