search

【株式会社サンリック】やりがいと安定を両立!レアメタル業界で成長できる法人営業リーダー募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【横浜勤務×転勤なし】レアメタル専門メーカーで営業リーダー!成長できる環境と安定性を両立

やりがいと安定感、両方手に入れたいあなたへ

株式会社サンリックでは、横浜本社にてレアメタル製品の法人営業リーダーを募集しています!創業80年以上の老舗企業で、スマホやハイブリッドカーなどに使われるレアメタルの加工から実装までワンストップで提供する、ニッチトップ企業です。

仕事内容:既存顧客メイン!やりがいのある営業

既存顧客への真空装置関連、半導体製造装置関連部品の営業が中心です。高度な技術力と高品質な製品が強みなので、安心して営業活動に集中できます。受注管理や顧客対応なども行いますが、チーム体制がしっかりしているので安心です。入社後は現場研修もあり、商品知識をしっかり身につけられます。将来的には、開発部門と連携した顧客ニーズへの対応など、幅広い業務に携わることが可能です。

求める人物像と待遇

工業製品の法人営業経験7~13年程度の方を歓迎します。コミュニケーション能力が高く、成長意欲のある方、安定企業で腰を据えて働きたい方に最適です。年収310万~500万円、完全週休2日制(年間休日120日)、各種社会保険完備など、充実した待遇をご用意しています。転勤なし、育児休業取得実績もあり、長く安心して働ける環境です。

成長できる環境と安定性を両立

ニッチな業界で、安定した経営基盤と成長機会を両立できる環境です。社内研修も充実しており、未経験分野でも安心してスタートできます。チームワークも良く、サポート体制も万全です。レアメタル業界に興味のある方、ぜひご応募ください!

「年齢を重ねて、今の仕事にやりがいを感じなくなってきた…」

「もっと専門性を高めて、キャリアアップを目指したい…」

「安定した企業で、腰を据えて働きたい…」

多くの転職希望者が抱える悩みや不安。もしかしたら、あなたもそうかもしれません。株式会社サンリックでは、これらの悩みを解消できる可能性を秘めた、法人営業リーダーの募集を行っています。創業80年以上の歴史と、ニッチながらも将来性抜群のレアメタル業界で、あなた自身の成長と安定を同時に手に入れるチャンスです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社サンリックの魅力を3つの視点から解説します。

◆安定基盤と成長性:ニッチ市場における圧倒的な強み

株式会社サンリックは、創業80年以上の歴史を持つ老舗企業です。レアメタル加工というニッチな市場で高い技術力と品質を誇り、大手企業との安定した取引関係を築いています。近年では、官公庁の助成事業や大学・研究機関との連携による新素材開発にも積極的に取り組んでおり、更なる成長が見込まれます。これは、他の多くの企業では得難い、安定性と成長性の両立を実現している点と言えるでしょう。転職活動において、安定性と将来性を両立できる企業を見つけることは非常に重要です。サンリックはまさにその条件を満たしていると言えるでしょう。

◇やりがいとキャリアパス:専門性を活かし、顧客ニーズに応える仕事

既存顧客メインの営業とはいえ、単なるモノ売りではありません。顧客の「こんなものは作れるか?」という高度な要望に応えるため、開発部門と連携し、技術的な課題解決にも携わります。レアメタルという特殊な素材を扱うため、高度な専門知識と技術力が求められますが、同時に大きなやりがいと成長機会が得られます。経験に応じて、社内各部門とのデザインレビューや顧客との直接折衝にも携わることで、幅広いスキルを身につけることができます。また、中途入社者も多く、フォロー体制も整っているため、安心して業務に取り組める環境です。これは、中途採用者にとって非常に重要なポイントです。安心してキャリアを積める環境は、長く働く上で非常に重要です。

◆働きやすさと福利厚生:充実した環境で長く活躍できる

完全週休2日制、年間休日120日、育児休業取得実績ありなど、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っています。また、退職金制度や再雇用制度もあり、長く安心して働ける体制が構築されています。残業時間やノルマについても、詳細な情報が不足していますが、面接時に確認することをお勧めします。企業文化や雰囲気は、面接で直接確認するのが一番です。企業のホームページや口コミサイトの情報も参考にしながら、企業文化が自分にとって合っているかを確認しましょう。

◆他社との比較優位性:レアメタル専門性の強み

多くの金属加工企業が存在する中で、サンリックの強みはレアメタルに特化している点です。タングステン、タンタル、モリブデンといった特殊な金属の加工技術は、他社ではなかなか経験できません。この専門性は、あなたのキャリアにおける大きな武器となり、他社では得られない貴重な経験とスキルを身につけることができます。これは、転職活動において大きなアドバンテージとなります。専門性を活かしてキャリアアップを目指す方には、最適な環境と言えるでしょう。

◆転職成功事例:社内研修と充実のサポート体制

入社後は、社内各部門での研修が用意されており、レアメタルに関する知識や技術を習得できます。経験豊富な先輩社員による丁寧な指導と、チームワークの良い職場環境も魅力です。過去の転職成功者についても、具体的な事例は公開されていませんが、中途採用者が多く活躍していることから、社内での受け入れ体制は整っていると考えられます。面接の際に、具体的なキャリアパスや成功事例について質問することをお勧めします。

キャリア形成のチャンス

株式会社サンリックでは、あなたのキャリア形成を積極的に支援します。入社後の研修はもちろん、経験に応じて、顧客との直接折衝や社内各部門との連携など、業務範囲を徐々に広げることが可能です。レアメタルというニッチな分野で専門性を高め、リーダーとしてチームを牽引するだけでなく、将来的には管理職へのキャリアパスも目指せます。また、官公庁の助成事業や大学・研究機関との連携による新素材開発プロジェクトにも参加できる可能性があり、最先端技術に触れながら、自身のスキルアップを図ることができます。これは、単なる営業職にとどまらず、技術開発や経営戦略にも関与できる可能性を示唆しており、非常に大きなキャリア形成のチャンスと言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆既存顧客メインの安定感と成長性

長年培ってきた信頼関係のある既存顧客をメインに営業活動を行うため、新規開拓に追われるストレスが少ない環境です。一方で、近年はパワー半導体や有機ELパネルなど最先端分野への進出も加速しており、成長性も高い点が魅力です。 キャリアアドバイザーとして、この安定性と成長性のバランスは、長く安心して働きたい、そして同時にキャリアアップも目指したいという方にとって最適な環境と言えるでしょう。 年齢を重ねても安心して働ける環境を求める40代、50代の方にもおすすめです。

◇充実した研修制度とサポート体制

未経験者の方でも安心してスタートできるよう、入社後の研修制度が充実しています。経験に応じて研修期間が設定され、レアメタルに関する専門知識や営業スキルを習得できます。さらに、現場での実習を通して、製品に関する深い理解を深めることができます。 グループメンバーもほぼ中途採用であるため、先輩社員からのフォロー体制も万全です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した研修とサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料であり、早期の戦力化を期待できる要素です。中途入社者への配慮が行き届いている企業文化を感じます。

◆ワークライフバランスを実現できる環境

完全週休2日制、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。産休・育休・介護支援制度も整っており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です。 これは、仕事とプライベートの両立を望む方にとって非常に魅力的なポイントです。 キャリアアドバイザーとして、この制度の充実度は、企業の社員への配慮と、長期的な雇用関係を重視している姿勢を表していると考えます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修と経験豊富な先輩社員

レアメタルに関する知識は入社時に必須ではありません。入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。また、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 キャリアアドバイザーとして、未経験者にとって重要なのは、企業の教育体制と、先輩社員のサポート体制です。この企業は、その両方をしっかり備えていると言えるでしょう。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 成長企業で自らも成長したい方
  • コミュニケーション能力の高い方
  • 安定企業で腰を据えて働きたい方
  • モノづくりに興味があり、顧客ニーズを満たすことにやりがいを感じる方

これらの要素は、企業が求める人物像と合致しており、長く活躍できる可能性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、これらの項目に当てはまるかどうかをしっかり確認することをお勧めします。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業の理念や事業内容への理解、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして企業への貢献意欲を明確に示すことが重要です。 具体的には、企業のウェブサイトや求人情報などをよく読み込み、企業が何を目指しているのか、どのような課題を抱えているのかを理解した上で、自身の経験やスキルがどのように役立つのかを具体的に記述しましょう。

◇志望動機例文

例文1:経験を活かし、更なる成長を目指す
貴社のレアメタル製品を取り扱う法人営業リーダーの募集に、強い関心を持って応募いたしました。私はこれまで10年間、工業製品の法人営業に携わり、顧客との信頼関係構築、ニーズの的確な把握、そして課題解決に貢献してきました。貴社の、設計から製造、実装までワンストップで提供する高い技術力と、大手企業との安定した取引関係に魅力を感じています。これまでの経験を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、既存顧客との関係強化に注力し、新たなニーズの発掘や売上拡大に尽力いたします。また、社内研修を通じてレアメタルに関する専門知識を習得し、より高度な提案力と顧客対応力を身につけていきたいと考えています。

例文2:安定性と成長性を両立した環境を求めて
創業80年以上の歴史と、安定した経営基盤を持つ貴社に魅力を感じ、応募いたしました。私は、長期的なキャリア形成を目指しており、貴社の安定性と、最先端技術分野への積極的な進出という成長性を両立した企業風土に共感しています。これまでの法人営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と顧客対応力を活かし、既存顧客との関係強化に努め、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。また、社内研修を通じてレアメタルに関する専門知識を習得し、より専門性の高い営業活動を目指します。チームワークを大切にし、周囲と協力しながら、目標達成に邁進したいと考えています。

例文3:モノづくりへの情熱と顧客ニーズへの対応
貴社の「顧客ニーズ」を満たすための価値提供という理念に共感し、応募いたしました。私は、これまで工業製品の営業に携わる中で、顧客の要望を的確に把握し、最適な製品を提供することにやりがいを感じてきました。貴社の、設計から実装までワンストップで提供する体制は、顧客ニーズへの対応において非常に優れていると感じています。開発部門との協働を通じて、顧客の「こんなものは作れるか?」という要望を実現することに貢献したいと考えています。また、社内研修を通じてレアメタルに関する専門知識を深め、より高度な提案力と技術力を身につけて、顧客満足度向上に貢献いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、そして企業への理解度が評価されます。 具体的には、過去の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、自身の強みや弱みを正直に伝え、企業への貢献意欲を熱意をもって伝えることが重要です。 また、企業の事業内容やビジョンについて、しっかりと理解していることを示すことも大切です。

◇よくある質問と回答例

Q1:貴社の事業内容について、どの程度知っていますか?
A1:貴社のウェブサイトや求人情報などを参考に、レアメタル製品の設計から製造、実装までをワンストップで提供されていること、大手企業との安定した取引関係があること、そして近年はパワー半導体や有機ELパネルなど最先端分野への進出も加速していることを理解しています。特に、(具体的な事業内容について言及する)点に魅力を感じています。

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、コミュニケーション能力と問題解決能力です。(具体的なエピソードを交えて説明する)。これらの能力を活かし、顧客との信頼関係を構築し、課題解決に貢献できると確信しています。

Q3:なぜこの会社で働きたいのですか?
A3:(企業理念や事業内容への共感、自身のキャリアプランとの整合性などを具体的に説明する)。貴社の安定した経営基盤と成長性、そして社員を大切にする社風は、私のキャリアプランと合致しており、長期的に活躍できる環境だと確信しています。

まとめ

株式会社サンリックは、安定性と成長性を兼ね備えた魅力的な企業です。充実した研修制度とサポート体制、そしてワークライフバランスを重視した働き方は、長く安心して働きたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募をご検討ください。 この機会に、新たなキャリアをスタートさせてみませんか?

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社サンリック
【横浜/転勤無】レアメタル製品の法人営業リーダー(既存顧客メイン)■レアメタルを扱う加工メーカーとして、設計から加工、製造、実装、品質保証までワンストップでサービスを提供。 ■スマホやハイブリットカー、有機ELなど様々な場面で活躍するレアメタルを多く取り扱っており、将来性と安定性抜群!既存顧客への真空装置関連、半導体製造装置関連の部品営業をお任せします。既にお取引のあるお客様への営業がメインであり、加工難易度の高いレアメタルにおける高い技術力、高品質な製品が強みとなります。受注の集中や、製品不具合等あった場合、事務処理や顧客対応等もお願いします。今後さらに顧客のニーズに応えていく為、新たに営業を募集します。入社後は商品理解の為に、現場での実習も経験して頂きます。徐々に業務範囲を広げることが可能です。顧客の「こんなものは作れるか?」という要望実現のために開発部門と 協働して顧客ニーズに応えます。ただモノ売りではなく「顧客ニーズ」を満たすための価値提供ができます。

[配属先情報]
【セールスG】部門長1名+チーフマネージャー1名+サブチーフマネージャー3名+マネージャー5名+リーダー1名+メンバー9名【必須】工業製品の法人営業経験を7~13年程度お持ちの方【求める人物像】■成長企業で自らも成長したい方 ■コミュニケーション能力のある方 ■安定企業で腰を据えて働きたい方■入社後は社内各部門での研修を用意(研修期間は経験に応じて)。レアメタルに関する情報はかなりニッチなため、もともとこれら金属の知識を持っている人は世間に少ないのが当たり前と考えているため、入社時には特に不問です。重視するのは、入社後に社内のノウハウをべースに、モノづくりを楽しんでもらえる意欲や姿勢です。グループメンバーもほぼ中途採用です、積極的にフォローしてくれる体制が整っています。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院横浜本社(神奈川県横浜市金沢区)
[転勤]無
[想定年収]310万円~500万円

[賃金形態]月給制

[月給]195000円~275000円08:30~17:15 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]■制服貸与■産休・育休・介護支援制度(育児休業取得実績あり)■定年:60歳■再雇用制度:有(65歳まで)【創業80年以上の老舗ニッチメーカー】■近年では、競合の少なさに甘んじることなく、官公庁の助成事業(NEDO等)の活用や、大学・研究機関との連携による新素材開発プロジェクトも積極的に進行中。ニッチなレアメタル加工メーカーの地位をさらに強固にするべく全社一丸となって邁進しています。■経験に応じて、社内各部門とのデザインレビューや顧客との直接折衝(製品仕様)もどんどんお任せしていきます。同じ金属製品加工の仕事でも、タングステン、タンタル、モリブデンを主としたレアメタル加工は他社ではなかなか経験できません。あなたの機械オペレータースキルをさらに伸ばして、ものづくりの神髄に触れることができます。■お客様は、日本の大手半導体メーカーや電子部品メーカー、製造装置メーカーなどの優良企業であり、最近ではパワー半導体や有機ELパネル、医療機器部品や5G通信用部品など最先端分野での仕事が増えております。■小さなネジから大きな炉体までワンストップサービスを提供可能

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ