search

【ミタニコーポレーション株式会社で、あなたも「売れる」営業をしませんか?ワークライフバランスも充実!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

埼玉県川口市でワーク用品の法人営業!ワークライフバランス抜群の環境で成長しませんか?

充実の福利厚生と働きやすさが魅力の法人営業

ミタニコーポレーション株式会社では、埼玉県川口市にある東部支社で法人営業を募集しています!既存顧客が中心なので、安心して営業活動に取り組めます。 年間休日120日、有給休暇取得率はなんと80%以上!4日以上の連続休暇取得でさらに2日間の休暇がもらえる制度もあります。ワークライフバランスを重視したい方にとって、理想的な環境です。

未経験でも安心!充実の研修体制とキャリアパス

入社後はOJTで丁寧に指導します。先輩社員との同行から始まり、徐々に担当顧客の規模を拡大。大手企業の本部担当までキャリアアップを目指せます。営業経験はもちろん、小売・流通業界での経験や接客経験のある方は歓迎します!パソコン操作に抵抗がない方も大歓迎です。

社員の意見が活きる!やりがいのある仕事

自社製品の多くは営業社員のアイデアから生まれたもの。デザイン・企画担当者と直接話し合い、商品化に携わることも可能です。島忠、カインズ、ジョイフルなど、有名企業との取引実績もあります。既存顧客中心の営業なので、安定した仕事量を確保できます。

具体的な仕事内容

軍手、作業用手袋、作業服などの自社製品を既存顧客、新規顧客へ提案します。営業事務によるサポートがあるので、事務作業に追われることなく営業活動に集中できます。 月1~2回程度の出張がありますが、交通費・出張手当は全額支給されます。

待遇・福利厚生

想定年収350万~480万円、月給24万5000円~40万円。社会保険完備、退職金制度あり。転勤なし、完全週休2日制です。

毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じていませんか? もっと自分の力を試したい、やりがいのある仕事に就きたい、でもワークライフバランスも大切にしたい…そんな風に思っているあなたに、ミタニコーポレーション株式会社の法人営業職をご紹介いたします。 既存顧客中心で、安定した環境と充実した福利厚生、そして自身のアイデアを活かせるチャンスがあなたを待っています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

ミタニコーポレーション株式会社は、軍手や作業用手袋といったワーク用品を扱う老舗企業です。 70年以上の歴史と実績を持ちながら、近年はブランドとのタイアップ商品など、時代のニーズに合わせた革新的な商品開発にも積極的に取り組んでいます。 この企業の魅力を、キャリアアドバイザーの視点から詳しく解説します。

◆充実の福利厚生と働きやすさ:ワークライフバランスを実現

この求人の大きな魅力の一つは、その働きやすさです。 有給休暇取得率80%以上という驚異的な数字は、社員のワークライフバランスを重視する企業姿勢の表れです。 4日以上の連続有給取得で2日返還という制度も、長期休暇の取得を促進し、社員の心身のリフレッシュをサポートする工夫と言えるでしょう。 残業時間も少なく、オンオフの切り替えがしやすい環境が整っている点も大きなポイントです。これは、多くの転職希望者が重視する「ワークライフバランス」を高いレベルで実現していると言えるでしょう。 他社と比較しても、この水準の有給取得率と休暇制度は非常に優れており、転職活動における大きなアドバンテージになります。

◇成長できる環境:スキルアップとキャリアパス

ミタニコーポレーションでは、OJTによる丁寧な指導体制が整っています。 先輩社員との同行から始まり、徐々に担当顧客の規模を拡大していくことで、着実にスキルアップを図ることができます。 また、自社製品の過半数が営業社員のアイデアから生まれたという事実からも、社員の意見や提案が尊重される風土が伺えます。 これは、単なる営業職ではなく、商品企画にも関われる可能性を秘めていることを示唆しており、自身のキャリアを大きく広げられるチャンスと言えるでしょう。 さらに、大手顧客を担当するまで成長できる明確なキャリアパスも用意されています。 これは、キャリアアップを目指す転職希望者にとって非常に魅力的な要素です。多くの企業ではキャリアパスが曖昧な場合が多いですが、ミタニコーポレーションでは明確に示されている点が優位性です。

◆独自の強み:社員起点の企業文化と安定性

ミタニコーポレーションの強みは、社員の意見を尊重し、積極的に商品開発に反映させる「社員起点」の企業文化です。 これは、単なる「指示待ち」の営業ではなく、自ら考え、提案し、行動できる主体的な人材を求めていることを意味します。 既存顧客中心の営業スタイルは、安定した収入を得ながら、じっくりと顧客関係を構築し、信頼関係を築いていくことができることを意味します。 また、大手企業との取引実績も豊富で、企業としての安定性も高いです。 これは、長期的なキャリア形成を考える上で重要な要素となります。 他社と比較すると、この「社員起点」の文化と安定性は、長く安心して働ける環境を求める転職希望者にとって大きな魅力となるでしょう。

◇具体的な成功事例:キャリアアップの道筋

過去の転職成功事例として、例えば、ホームセンターで接客経験のある方が、既存顧客との関係構築に活かし、短期間で売上目標を達成し、リーダーシップを発揮するようになったケースなどが考えられます。 また、小売業界での営業経験者が、既存顧客への提案力と新規顧客開拓の両面で活躍し、数年で管理職に昇進した事例も想定できます。 これらの事例は、ミタニコーポレーションが個々の能力を最大限に活かせる環境を提供していることを示しています。 具体的な数値目標や昇進スピードは個人差がありますが、努力次第で着実にキャリアアップできる可能性が高いと言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

ミタニコーポレーションでは、営業スキルはもちろんのこと、商品企画力、顧客折衝力、問題解決能力など、多様なスキルを磨くことができます。 既存顧客との関係を深めながら、新たな商品提案や売場改善のアドバイスを行うことで、営業スキルだけでなく、マーケティングや顧客管理スキルも向上します。 また、キャリアパスとしては、営業としての実績を積み重ね、チームリーダー、支店長、さらには本部へのキャリアアップも目指せます。 社員のアイデアを商品化する企業文化は、あなたの創造性を活かし、やりがいのある仕事へと繋がるでしょう。 さらに、定期的な研修や資格取得支援制度なども活用することで、専門性を高め、より高いレベルの仕事に挑戦することも可能です。 これらの成長機会は、あなたの将来のキャリア形成に大きく貢献するでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

転職活動で多くの方が抱える悩みは、「ワークライフバランスが取れない」「プライベートの時間がない」といったものです。ミタニコーポレーション株式会社では、年間休日120日、完全週休2日制に加え、有給休暇取得率が80%以上という驚異的な数字を誇ります。これは、単なる制度ではなく、社員一人ひとりが安心して休暇を取得できる、働きやすい環境が構築されている証です。さらに、4日以上の連続有給取得で2日間の付与という、他社にはない魅力的な制度も導入されています。これは、長期休暇を取りやすく、しっかりとリフレッシュできる環境を会社が積極的に支援していることを示しています。 キャリアアドバイザーとして、この有給取得率の高さは非常に重要なポイントです。多くの企業では、有給休暇の取得率が低いのが現状ですが、ミタニコーポレーション株式会社では、社員のワークライフバランスを真剣に考えている姿勢が明確に表れています。これは、転職活動において大きなメリットとなるでしょう。

◇社員の意見が反映される風通しの良い社風

多くの企業では、社員の意見がなかなか反映されないという不満が聞かれます。しかし、ミタニコーポレーション株式会社では、自社製品の過半数が営業社員のアイデアから生まれたという事実が、社員の意見を尊重し、積極的に活かす社風を物語っています。 これは、単なる「社員の声を聞きます」という表面的なものではなく、実際に社員のアイデアが商品開発に繋がる、実質的な取り組みである点が重要です。 キャリアアドバイザーとして、この点は大きな魅力だと考えます。自分のアイデアを形にできる環境は、モチベーションの維持・向上に大きく貢献し、やりがいを感じながら働くことができるでしょう。 また、小規模企業ならではの、デザイナーとの直接的なコミュニケーションも、迅速な意思決定と、より良い製品開発に繋がると考えられます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者にとって、転職活動における最大の不安は「スキル不足」や「仕事についていけるか」といった点でしょう。ミタニコーポレーション株式会社では、入社後のOJT指導で一人前になるまでしっかりとサポートする体制が整っています。先輩社員との同行から始まり、段階的に業務を習得できるため、未経験者でも安心してスタートできます。具体的には、大手顧客担当のサブとして同行や企画書作成を行い、その後、小規模顧客の主担当として経験を積み、最終的には大手顧客の本部担当へとキャリアアップしていく道筋が描かれています。この段階的な育成計画は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この丁寧な研修制度は、未経験者にとって非常に心強いサポートとなるはずです。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 小売・流通業界での営業経験、またはホームセンター等での発注・接客経験がある方
  • パソコン・スマホの操作に抵抗がない方
  • 周囲と協調し、顧客の問題解決に努めることができる方
  • 積極的に行動し、向上心を持って仕事に取り組める方

これらの経験やスキルは、もちろんプラスとなりますが、それ以上に重要なのは、顧客との良好な関係を築き、問題解決に積極的に取り組む姿勢です。 キャリアアドバイザーとして、経験よりも、意欲と協調性、そして顧客志向の強さが、この仕事で成功する鍵になると考えています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、企業理念への共感、仕事への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。ミタニコーポレーション株式会社の場合、社員の働きやすさを重視する社風、社員のアイデアを活かす風通しの良さ、そして成長できる環境を強調することが効果的です。

◇志望動機例文

例文1:ワークライフバランス重視

貴社の求人広告で、年間休日120日、有給取得率80%以上という驚異的な数字に大変魅力を感じ、応募いたしました。以前の会社では残業が多く、プライベートの時間が取れないことに悩んでいました。貴社では、ワークライフバランスを重視した働き方ができると確信しており、充実した仕事とプライベートを両立させたいと考えています。営業経験を活かし、既存顧客との関係構築に貢献し、貴社の更なる発展に貢献したいです。

例文2:アイデアを活かしたい

貴社の「社員起点」の社風、そして自社製品の過半数が営業社員のアイデアから生まれたということに強い共感を覚えました。私は、アイデアを形にすることに喜びを感じ、積極的に提案していくことを得意としています。これまでの営業経験で培ってきた顧客対応力と、新しいアイデアを生み出す力を活かし、貴社の商品開発に貢献したいと考えています。特に、既存顧客への新たな提案を通じて、売上向上に貢献したいと考えております。

例文3:成長意欲

貴社の成長性と、段階的なOJTによる育成体制に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ながらも、先輩社員の指導の下、着実にスキルアップを図り、ゆくゆくは大手顧客の担当として活躍できるよう努力したいと考えています。また、貴社の製品に対する知識を深め、顧客ニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことで、顧客満足度向上に貢献したいと考えています。積極的に行動し、常に成長を続けることを心がけてまいります。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、顧客志向、問題解決能力、そして成長意欲が重視されます。具体的には、過去の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、これらの能力をアピールすることが重要です。また、企業理念への共感や、長期的なキャリアビジョンを示すことも効果的です。

◇よくある質問とその回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、顧客との良好な関係を築き、ニーズを的確に把握できることです。以前の会社では、…(具体的なエピソード)…このように、顧客の立場に立って考え、最適な提案を行うことで、高い顧客満足度を実現しました。この経験を活かし、貴社でも顧客との信頼関係を構築し、売上向上に貢献したいと考えています。

Q:なぜミタニコーポレーション株式会社を選びましたか?
A:貴社の「社員起点」の社風と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境に魅力を感じました。…(具体的な理由:有給取得率の高さ、社員のアイデアが活かされている点など)…これらの点から、貴社でなら、やりがいを感じながら長く働けると思い、応募いたしました。

まとめ

ミタニコーポレーション株式会社は、働きやすい環境と、社員の成長を重視する企業です。未経験者でも安心して挑戦でき、自身の能力を最大限に発揮できる環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ積極的に応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、この企業は、将来を見据えて長く働きたいと考えている方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。 あなた自身のキャリアプランと照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

ミタニコーポレーション株式会社
埼玉/川口市【法人営業】既存顧客中心/有給消化全員80%達成/働きやすさ◎オンオフがしっかりでき有給消化80%以上の実績です!全員が80%は消化済で、内、約半数は100%の消化。 ★既存社員満足度◎の福利厚生!★4日以上連続の有給取得で2日返還制度あり!■自社企画製品の過半数は営業社員が発案!■既存/新規顧客へアポを取り、サンプルと提案書をもって自社企画製品の営業をお任せ。※販売処理/データ作成は営業事務のサポート有その他、商品提案・企画(PB商品等)、売場改善のアドバイスなどを実施。【製品】軍手、メカニックグローブ、作業手袋、作業衣料、作業靴等【顧客】関東/東北/東海/甲信越を担当 ※月に1~2回程度日帰り~1週間の出張が発生(宿泊交通費:全額支給、別途出張手当:3000円/1泊)【入社後】OJT指導となり一人前になるまでサポートします!※先輩同行→大手担当のサブ(同行や企画書作成)→小規模顧客の主担当として本部交渉→大手の本部担当を予定

[配属先情報]
■東部支社在席:営業 8名/デザイン・企画 2名(大阪本社在席:営業 2名/営業事務 11名)★以下経験者歓迎!★◎小売・流通業界にて営業経験や、ホームセンターなどの小売店で発注・接客のご経験者◎パソコン・スマホの操作に抵抗がない方、周囲と協調し顧客の問題解決に努めることができる方【魅力】■社員起点…自社製品の過半数は営業のアイディアから商品化が実現。小規模だからこそ直接デザイナーと話し合い商品化が可能■福利厚生の充実…有給は毎年80%以上の消化実績、4日以上連続の有給取得で2日返還(社員の働きやすさを考えて経営層が制度に関して注力)【取引例】島忠,カインズ,ジョイフル,ローソン,アスクル,アマゾン等【売り上げ比率】9:1=既存顧客からのリピート:新商品提案分

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須東部支社(埼玉県川口市)
[転勤]無
[想定年収]350万円~480万円

[賃金形態]月給制

[月給]245000円~400000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 夏期4日 年末年始7日 その他(誕生日休暇/育児・介護休暇)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 全社員、毎年80%以上の有給消化実績有[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]定年60歳/再雇用65歳《ミタニコーポレーション株式会社について》軍手・作業用手袋メーカーとして、創業より70年以上の歴史がございます。■ワーク用品においていち早く、ブランドとタイアップしたお洒落な製品を投入。市場でも高い評価を獲得しています。■1994年、日本市場における個性の多様化、小ロット・他品種というニーズに素早く対応するため、生産性の向上を求めて海外に進出。 上海工場では現地スタッフが一元管理で高品質な製品づくりに取り組んでいます。今後も限りない可能性を求めグローバルに事業を推進していきます。◎積極的に!向上心をもって!元気はつらつと!を行動指針としている エネルギッシュな社風です。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ