search

【モーションリブ株式会社】感触を機械に与える!未来を創造するコンサルティング営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

慶應大発ベンチャー!触覚技術で未来を創る営業職

夢のある最先端技術に携わるチャンス!

モーションリブ株式会社は、慶應義塾大学発のベンチャー企業です。人間のような触覚を機械に与える革新的な技術「リアルハプティクス」を開発し、製造、建設、医療など幅広い分野で事業展開しています。100件以上の導入実績を誇り、大手企業も顧客に抱えています。

あなたの経験を活かして、社会貢献できる仕事!

今回募集するのは、主力製品である力触覚ICチップ「AbcCore」の営業職です。顧客ニーズを掘り起こし、技術提案を通じて契約獲得を目指します。新規顧客開拓が中心で、共同研究開発の契約業務にも携わります。フレックスタイム制、年間休日120日とワークライフバランスも充実!

こんなあなたにピッタリ!

  • 法人営業経験3年以上
  • 新規顧客開拓、ニーズ掘り起こしの実績
  • 契約業務経験
  • フットワーク軽く、積極的にチャレンジできる方
  • 未経験分野にも積極的に学ぶ姿勢のある方

待遇面も充実!

想定年収500万~650万円、月給31万2500円~40万6250円です。川崎市本社勤務、転勤なし。育児・介護休暇制度もあり、働きやすい環境です。最先端技術で社会貢献したい方、ぜひご応募ください!

「今の仕事にやりがいを感じられない…」「もっと自分のスキルを活かせる仕事がしたい…」「将来性のある会社で働きたい…」 転職活動は、不安と期待が入り混じる複雑な時間です。でも、もしあなたが、最先端技術で社会貢献したい、そして自分の成長を実感できる環境を求めているなら、モーションリブ株式会社はまさにその答えかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、モーションリブ株式会社のコンサルティング営業職の魅力を様々な視点から分析しました。 これは単なる求人情報の羅列ではなく、転職活動における重要な判断材料となる情報を提供します。

◆最先端技術と社会貢献性の両立

モーションリブ株式会社は、慶應義塾大学発のベンチャー企業です。開発している「リアルハプティクス」技術は、ロボットに「触覚」を与える画期的な技術。これは単なる技術革新ではなく、人手不足や熟練技術の継承といった社会問題解決に大きく貢献する可能性を秘めています。この技術を世に広める仕事に携わることは、大きなやりがいと社会貢献を実感できるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような社会貢献度の高い仕事は、長期的なキャリア形成において大きなモチベーションにつながります。

◆充実の福利厚生と働きやすい環境

年間休日120日、フレックスタイム制、コアタイムなしと、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整備されています。 残業時間についても、企業文化として抑制されているか、具体的な数値を面接時に確認することをお勧めします。 また、育児・介護休暇制度も完備されており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っている点は大きな魅力です。キャリアアドバイザーとして、これらの福利厚生は、長く安心して働けるかどうかの重要な判断材料となります。

◆明確なキャリアパスとスキルアップ

顧客開拓から契約締結まで、幅広い業務に携わることで、営業スキルはもちろん、技術的な知識や交渉力、プロジェクトマネジメント能力など、多様なスキルを身につけることができます。 また、大手企業との取引実績も多数あり、経験豊富なメンバーから学ぶ機会も豊富です。 キャリアアドバイザーとして、この多様なスキル習得機会は、将来的なキャリアアップの可能性を大きく広げるものと評価できます。具体的なキャリアパスについては、面接時に上司や先輩社員との面談を通して確認することをお勧めします。

◆競合他社との優位性

リアルハプティクスというニッチながらも成長性の高い市場で、モーションリブ株式会社は先駆的な地位を築いています。 競合他社が少ない分、市場開拓の成功体験を積み重ね、早期に大きな成果を出す可能性が高いと言えます。 また、独自技術を持つことで、他社にはない専門性を身につけることができ、市場価値を高めることができるでしょう。キャリアアドバイザーとして、このようなニッチトップ企業は、専門性を高め、高い市場価値を築けるという点で大きな魅力があります。

◆転職成功事例(仮)

(例)以前、機械商社で営業経験のあるAさんは、モーションリブ株式会社に入社後、自身の営業経験と、ここで得たリアルハプティクスに関する専門知識を活かし、短期間で大きな成果を上げて、チームリーダーに昇進しました。 このような成功事例は、企業の成長性と個人の成長可能性を示す良い指標となります。 面接時に、具体的な成功事例について尋ねてみることをお勧めします。

キャリア形成のチャンス

モーションリブ株式会社でコンサルティング営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身のキャリア形成にとって大きなチャンスとなります。 法人営業経験を活かしながら、最先端技術であるリアルハプティクスに関する専門知識を習得し、高い専門性を身につけることができます。 また、顧客開拓から契約締結、共同研究開発まで、幅広い業務に携わることで、営業スキルだけでなく、交渉力、技術理解力、プロジェクトマネジメント能力など、多様なスキルを磨くことができます。 さらに、成長著しい市場において、早期に大きな成果を出すことで、キャリアアップへの道筋も明確に見えてくるでしょう。 将来、チームリーダーやマネージャーとして、より多くのメンバーを率いて、リアルハプティクス技術の普及に貢献することも可能です。 企業の成長と自身の成長がリンクする、やりがいのあるキャリアを築ける環境がここにあります。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

法人営業として、成果を出しつつもプライベートを充実させたいと考えている方は多いのではないでしょうか。モーションリブ株式会社では、フレックスタイム制と年間休日120日という、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。コアタイムがないフレックスタイム制は、個々の状況に合わせて柔軟に勤務時間を調整できるため、育児や介護と両立したい方にもおすすめです。年間休日120日という充実した休暇制度も、心身のリフレッシュとプライベートの充実をサポートします。これは、長時間労働に疲弊している方や、プライベートを大切にしたい方にとって大きな魅力となるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この制度は優秀な人材確保と定着率向上に大きく貢献する効果的な施策と言えます。

◆やりがいと成長を両立できる仕事

単なる営業ではなく、最先端技術である「リアルハプティクス」を用いたコンサルティング営業です。製造、建設、農業、医療など幅広い分野の企業と共同研究開発を行い、社会貢献度の高い仕事に携わることができます。100件以上の導入実績と大手企業との取引実績は、あなたのキャリアに大きな自信と誇りを与えてくれるでしょう。また、未経験の分野にも積極的に挑戦できる環境が整備されており、専門知識・スキルを習得しながら、自身の成長を実感できるはずです。キャリアアドバイザーとして、この仕事は、専門性を高め、市場価値を高めたい方にとって絶好の機会であると断言できます。成長意欲の高い方にとって、大きな魅力となるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修・サポート体制

必須条件として「法人営業経験3年以上」が挙げられていますが、募集要項に記載されている「機械商社での提案型の法人営業経験」「大学で機械、電気、制御などの工学分野を学んだ方」「企画・コンサルティング業務の経験」は歓迎条件です。つまり、未経験分野であっても、意欲と適性があれば十分に活躍できる可能性があります。同社は、具体的な研修内容については明記していませんが、キャリアアドバイザーの経験から、OJTや社内研修などを実施し、必要な知識やスキルを習得できる体制が整っている可能性が高いと考えられます。面接時に具体的な研修内容について確認することをお勧めします。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な特徴を持つ方です。

  • フットワークが軽く、人脈がない領域にも積極的にチャレンジできる方
  • 未経験の領域も積極的に学んでいける方
  • お客様のニーズを引き出し、自分のアイデアを語れる方

これらの特徴は、新規顧客開拓や共同研究開発を進める上で非常に重要です。自ら考え、行動し、周囲と協力しながら仕事を進めていける方にとって、やりがいのある仕事となるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、これらの能力は、営業職のみならず、あらゆる職種で成功するために必要な重要な要素であると認識しています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、自身の経験と能力、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、モーションリブ株式会社の「やさしいチカラ」が溢れる世界を創るという理念に共感し、自身の経験をどのように活かして貢献できるのかを具体的に記述しましょう。また、リアルハプティクス技術への関心や、幅広い分野への挑戦意欲も積極的にアピールしてください。

◆志望動機例文

例文1:経験を活かした貢献

貴社の「AbcCore」を用いたリアルハプティクス技術に深く感銘を受けました。前職では[具体的な経験]を通じて、[具体的なスキル]を磨いてきました。貴社においては、培ってきた[具体的なスキル]を活かし、[具体的な顧客層]への提案活動を通じて、リアルハプティクスの普及に貢献したいと考えております。特に[具体的な技術や分野]への関心が強く、貴社の技術と私の経験を融合させることで、新たな市場開拓に繋げられると確信しております。貴社の一員として、社会に貢献できることに大きなやりがいを感じ、共に成長していきたいと考えています。

例文2:成長意欲と将来像

貴社の「やさしいチカラ」が溢れる世界を創るという理念に共感し、志望いたしました。私は、[具体的な経験]を通じて、[具体的な能力]を身につけてきました。しかし、現状に満足することなく、常に新しいことに挑戦し、成長を続けることを望んでいます。貴社は、最先端技術であるリアルハプティクスを駆使し、幅広い分野で事業展開しており、私にとって最適な成長環境だと感じています。貴社で経験を積み重ね、将来的には[具体的な目標、例:チームリーダーとして、新規事業開発に携わる]ことを目指し、会社の発展に貢献したいと考えています。

例文3:リアルハプティクスへの関心

大学で[専攻]を専攻し、[関連する知識・経験]を身につけてきました。その中で、リアルハプティクス技術の可能性に強い関心を抱くようになりました。貴社の「AbcCore」は、その技術を具現化した素晴らしい製品であり、その開発・普及に携われることに大きな魅力を感じています。これまでの営業経験で培った[具体的なスキル]を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。特に[具体的な分野]への応用可能性に注目しており、積極的に提案活動を行っていきたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、以下の点が特に評価されます。

  • 法人営業経験と実績
  • ニーズ掘り起こし能力と新規開拓への意欲
  • コミュニケーション能力と提案力
  • リアルハプティクス技術への理解度と関心
  • 企業理念への共感

具体的な事例を交えながら、自身の経験や能力を効果的にアピールすることが重要です。また、質問への回答は簡潔で分かりやすく、熱意を込めて伝えるようにしましょう。

◆よくある質問とその回答例

Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、[具体的な強み]です。前職では[具体的な経験]を通じて、[具体的な成果]を上げることができました。この経験を活かし、貴社では[具体的な貢献]をしたいと考えています。

Q. なぜモーションリブ株式会社を選びましたか?
A. 貴社の「AbcCore」を用いたリアルハプティクス技術に魅力を感じています。[具体的な理由]など、貴社の理念や事業内容に共感し、[具体的な目標]を目指して貢献したいと考えています。

Q. 私たちの会社で働く上で、どのような課題を感じていますか?
A. 未経験の分野も多いと思いますが、積極的に学び、克服していきたいと考えています。[具体的な学習方法]などを活用し、早期に戦力になれるよう努力します。

まとめ

モーションリブ株式会社は、最先端技術と充実した福利厚生を両立させた、やりがいのある職場です。ワークライフバランスを重視しながら、自身の成長と社会貢献を実現したいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像を踏まえて応募を検討してみてください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

モーションリブ株式会社
【コンサルティング営業】フレックスタイム制/年間休日120日【WEB面接可】■慶應大発ベンチャー!人間が皮膚感覚として知覚できる力触覚(りきしょっかく)を機械に与える技術■”やさしいチカラ”が溢れる世界を創るため、製造・建設・農業・医療等幅広い分野で共同研究開発推進中!実績100件以上、大手企業も多数お客様の製品に当社技術を搭載していただくために、ニーズを発掘し、分かりやすく価値提案することで契約獲得する役割をお願いします。【商材】当社が開発した汎用力触覚ICチップ「AbcCore」≪業務詳細≫■顧客製品に技術提供するBtoBの新規顧客開拓■顧客ニーズ発掘による、技術提案による受注活動■共同研究開発の契約業務(内容調整、見積り、契約締結)■受注前後の社内調整★上記活動において多くのお客様を獲得し、普及を加速させることがミッションとなります。

[配属先情報]
営業・マーケティング部:部長とメンバー5名(計6名)の部署です。和気あいあいとした雰囲気です。【いずれも必須】■法人営業経験(3年以上)■ニーズ掘り起こし、新規市場・顧客開拓の実績・経験■契約業務経験【歓迎】■機械商社での提案型の法人営業の経験■大学で機械、電気、制御などの工学分野を学んだ方■企画・コンサルティング業務の経験【求める人物像】■人脈がない領域でも積極的にチャレンジできるフットワークの軽い方 ■未経験の領域も積極的に自分から学んでいただける方 ■お客様のニーズを引き出し、自分のアイデアを語れる方

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(神奈川県川崎市幸区)
[転勤]無
[想定年収]500万円~650万円

[賃金形態]月給制

[月給]312500円~406250円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(夏季・年末年始休暇、慶弔休暇)

[有給休暇]日数は入社時期により異なります[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]■育児/介護休暇制度あり ■定年65歳:再雇用制度、継続雇用制度なし■弊社の事業の根幹であるリアルハプティックスは、将来的にますます深刻になる人手不足、特に特別専門性の高いスキルの継承という大きな社会問題を解決する可能性を大いに秘めた技術です。この技術を世に広めることによって、これらの深刻な社会問題を解決する役割の一端を一緒に担いませんか?「リアルハプティクス」は、ロボットの「感触・力加減」を操る制御技術です。独自の位置・力統合制御により、従来の位置決め制御ベースの技術では自動化が難しかった「感触を必要とする作業領域」でも、ロボットが人のような感触をもって動けるようになります。当社は、リアルハプティクスの理論を搭載し「AbcCore」というICチップ製品を提供しています。モータ制御のアルゴリズムは AbcCore に実装済みなので、ロボット系開発が未経験の方でも容易にロボット・モータを動かせます。リアルハプティクスが浸透し、やさしいチカラがあふれる世界を一緒に作り上げていく仲間を募集しています!

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ