【クモノスコーポレーション株式会社で、未来を測る仕事へ。ワークライフバランスも充実!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【大阪】転勤なし!年休124日!成長中の測量企業で法人営業
充実の福利厚生とやりがいのある仕事
クモノスコーポレーション株式会社は、1995年創業の測量・点検・システム開発を行う企業です。「造る測量」から「守る測量」へ、というスローガンのもと、独自の3次元測量技術で社会インフラの維持管理に貢献しています。今回募集するのは、法人営業です。転勤なし、年間休日124日とワークライフバランスも◎!想定年収400万~450万円、月給28万円~です。
具体的にはどんな仕事?
ゼネコンなどへの営業活動が中心です。既存顧客への提案に加え、新規顧客開拓にも挑戦できます。独自の3次元計測技術や自社開発システム「KUMONOS」を活かし、お客様のニーズに合わせた提案ができます。1日の流れは、顧客訪問、資料作成、報告書作成など。チーム体制なので、安心して業務に取り組めます。
企業の魅力は?
- 独自の3次元測量技術で高い競合優位性
- 年間休日124日、ワークライフバランス◎
- 充実の福利厚生(寮・社宅あり、資格支援など)
- 成長企業でキャリアアップを目指せる
建設業界での営業経験(3年以上)が必須です。土木業界経験者は歓迎!やりがいのある仕事で、成長できる環境を探している方、ぜひご応募ください!
建設業界の営業に疲れていませんか? ノルマに追われ、残業続きでプライベートの時間がない…そんな悩みを抱えているあなたに、朗報です。クモノスコーポレーション株式会社では、独自の技術と充実の福利厚生を活かし、やりがいとワークライフバランスを両立できる環境が整っています。この求人情報を通して、あなた自身のキャリアパスを見つめ直し、次のステップへと踏み出してみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な求人案件を見てきましたが、クモノスコーポレーション株式会社は、その独自技術と成長性、そして働きやすさのバランスにおいて、非常に魅力的な企業だと感じています。特に、建設業界の中でもニッチな分野でトップランナーとして活躍している点が大きな強みです。
◆独自の3次元測量技術と成長性
同社は、3次元レーザースキャナーを活用した空間測量技術をいち早く導入し、業界をリードする存在です。自社開発システム「KUMONOS」も強みの一つ。この独自の技術は、競合他社との差別化に繋がり、安定した受注獲得に繋がっています。さらに、持続可能な都市開発や災害対策など、社会貢献度の高い事業にも積極的に取り組んでおり、将来性も非常に高いと言えるでしょう。これは、単なる営業職ではなく、社会インフラを支える重要な役割を担うことを意味します。転職活動において、企業の社会的意義を重視する方は、この点を高く評価するでしょう。
◇働きやすさとワークライフバランス
完全週休2日制、年間休日124日、フレックスタイム制ではないものの、コアタイムのない9時~18時の勤務時間など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。転勤がない点も大きな魅力です。大阪勤務で腰を据えて働きたい方にとって、非常に魅力的な条件と言えるでしょう。また、独身寮もあるため、遠方からの転職も比較的容易です。これは、特にUターン・Iターンを考えている方にとって大きなメリットとなります。さらに、昇給年1回、賞与年2回、資格支援制度など、キャリアアップを支援する制度も充実しています。
◆他社や他職種と比較した優位性
建設業界の営業職は、多くの企業で厳しいノルマや長時間労働が課題となっています。しかし、クモノスコーポレーション株式会社では、独自の技術力と安定した受注状況により、そのような負担が比較的少ない環境が期待できます。他社と比較して、ワークライフバランスを重視しながら、高い専門性を活かして働ける点が大きな優位性です。また、類似職種である一般的な建設関連の営業職と比較しても、専門性の高い技術を扱うため、顧客との信頼関係構築が容易で、よりやりがいを感じやすいでしょう。
◇転職成功事例(仮説に基づく例示)
過去には、大手ゼネコンで営業として働いていたAさんが、より専門性の高い仕事を求めてクモノスコーポレーション株式会社へ転職しました。Aさんは、同社の独自技術に魅力を感じ、顧客への提案がスムーズに進んだことにやりがいを感じています。ワークライフバランスも改善され、プライベートも充実させているとのことです。これは、専門性を活かしたい、またはワークライフバランスを重視したいと考えている転職希望者にとって、大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
クモノスコーポレーション株式会社では、3次元測量技術という専門性の高い分野でキャリアを築くことができます。OJTによる丁寧な指導に加え、資格支援制度も活用することで、スキルアップを図ることが可能です。将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職へのキャリアパスも期待できます。また、同社の事業拡大に伴い、新たな技術開発や新規事業への参入も予定されており、自身の成長に合わせてキャリアを設計できる環境が整っています。 経験を積むことで、より高度な技術や顧客対応を学び、専門家として成長できるだけでなく、ゆくゆくは新規事業の立ち上げや海外展開にも携わる可能性も秘めています。これは、単なる営業職にとどまらず、企業の成長に大きく貢献できることを意味し、大きなやりがいと充実感を得られるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
建設業界の営業職は、長時間労働や休日出勤が当たり前というイメージをお持ちかもしれません。しかし、クモノスコーポレーション株式会社では、年間休日124日、完全週休2日制という充実した休暇制度が魅力です。これは、ワークライフバランスを重視するあなたにとって大きなメリットとなるでしょう。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。 キャリアアドバイザーとして、この点は非常に重要だと考えます。仕事とプライベートの両立は、長く働く上で不可欠であり、幸福度を高める重要な要素です。この求人は、その両立を真剣に支援する姿勢が伺えます。
◆転勤なし!地元で腰を据えて働ける
転勤がないことは、多くの転職希望者にとって大きな安心材料です。家族や友人との関係を維持しながら、安定した生活基盤を築くことができます。特に、大阪を拠点に長く働きたいと考えている方には最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、転勤の有無は転職の意思決定において非常に重要な要素です。 家族構成や生活スタイルの変化に対応できる柔軟性が、長期的なキャリア形成に大きく影響します。
◆充実した福利厚生と制度
退職金制度、確定拠出型年金制度、資格支援制度など、充実した福利厚生も魅力です。 これらの制度は、あなたの将来の安心を支えるだけでなく、スキルアップやキャリアアップへの投資にも繋がります。独身寮の用意もあるため、遠方からの転職も比較的容易です。 キャリアアドバイザーとして、企業の福利厚生は、社員のモチベーション向上と定着率向上に大きく貢献すると考えています。クモノスコーポレーション株式会社の福利厚生は、社員を大切にする姿勢が明確に表れています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
必須条件として「建設業界での営業経験(目安3年以上)」が挙げられていますが、経験の浅い方や、土木業界以外の経験しかない方でも、企業の独自技術や顧客へのアプローチ方法に関する研修など、充実したOJTを通して着実にスキルアップを図ることが可能です。 未経験の不安を解消するためのサポート体制が整っている点は、転職活動における大きな安心材料となります。キャリアアドバイザーとして、企業の研修制度の充実度は、個人の成長と企業の競争力に直結すると考えています。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 3次元測量技術に興味があり、それを活かして顧客に貢献したい方
- 新しい技術を学ぶことに意欲的な方
- 顧客との良好な関係構築を大切にする方
- チームワークを重視し、協調性を持って仕事に取り組める方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
これらの要素は、営業として成功するために必要な資質です。自身の強みや弱みを客観的に分析し、これらの要素と照らし合わせて、応募を検討してみてください。キャリアアドバイザーとして、自己分析は転職活動において非常に重要だと考えています。自身の適性と求める職場の条件を照らし合わせることで、より良いキャリア選択ができます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の独自技術である3次元測量技術への関心、社会インフラ整備への貢献意欲、そして自身の経験やスキルをどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。 単なる興味ではなく、具体的なエピソードや数値を用いて説明することで、説得力が増します。
◆志望動機例文
以下に3パターンの志望動機例文を示します。それぞれ300文字程度です。
例文1:技術への興味と社会貢献への意欲
貴社の3次元測量技術、特に自社開発システム「KUMONOS」には強い関心を持っています。以前、〇〇プロジェクトで3次元レーザースキャナーを用いた測量に関わった経験があり、その可能性と課題を肌で感じていました。貴社の先進的な技術力と、社会インフラ整備への貢献という理念に共感し、ぜひ貴社の一員として、その技術発展に貢献したいと考えています。これまでの営業経験で培った顧客との関係構築力や提案力を活かし、貴社の技術をより多くのお客様に届けることで、社会貢献に繋げたいと考えております。特に、近年増加している老朽化インフラの点検・診断分野において、貴社の技術を活かした提案を行い、安全で安心な社会づくりに貢献したいです。
例文2:経験を活かした顧客開拓への意欲
貴社が手掛ける測量技術は、社会インフラの維持管理に不可欠であり、その重要性を強く認識しています。これまでの建設業界での営業経験で培ってきた顧客開拓力や関係構築力を活かし、貴社独自の3次元測量技術を、より多くのゼネコンや民間企業に提案することで、事業拡大に貢献したいと考えています。特に、民間受注案件の増加に向けた貴社の戦略に魅力を感じており、私の経験とスキルを最大限に活かして、新たな顧客開拓に挑戦したいと考えています。貴社の技術力と私の営業力を融合させることで、更なる事業成長に貢献できる自信があります。
例文3:キャリアアップを目指した挑戦
貴社の「造る測量」から「守る測量」へのスローガンに共感し、応募いたしました。私はこれまで、建設業界において営業として実績を積み重ねてきました。しかし、現状の業務では技術的な限界を感じており、より高度な技術を理解し、顧客に提案できるようになりたいと考えています。貴社の先進的な3次元測量技術と、充実した研修制度は、私のキャリアアップに最適な環境だと確信しています。積極的に新しい技術を学び、顧客ニーズに応じた提案を行い、チームの一員として成長を続け、将来的にはチームを牽引する存在になりたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、建設業界での営業経験、3次元測量技術への理解度、顧客とのコミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業理念への共感度などが評価されます。 具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを効果的にアピールすることが重要です。また、企業の事業内容やビジョンについて事前にしっかりと調べておくことも大切です。キャリアアドバイザーとして、企業研究は面接対策において非常に重要だと考えています。企業の理念や文化を理解することで、より本質的な質問ができ、企業側にもあなたの熱意が伝わります。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問として、「あなたの強みは?」「なぜクモノスコーポレーションを選んだのか?」「キャリアパスについてどのように考えているか?」などが挙げられます。 これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。具体的なエピソードを交え、論理的に説明することが重要です。
まとめ
クモノスコーポレーション株式会社は、独自の3次元測量技術を強みに、社会インフラ整備に貢献する成長企業です。 ワークライフバランス、充実した福利厚生、そして成長できる環境は、あなたにとって大きな魅力となるはずです。 自身のスキルやキャリアプランを再確認し、この機会にぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適なキャリア選択を応援しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
クモノスコーポレーション株式会社
【大阪/法人営業】転勤無/WLB◎/独自技術が強み/土木業界/年休124日■1995年創業。測量、施工管理、外壁診断、構造物点検、システム開発、器機販売を手掛けています! ■『造る測量』から『守る測量』へをスローガンに、建造物の維持管理に貢献する為の測量技術開発に注力当社は独自技術を用いて3次元測量や外壁診断等を手掛けています。ゼネコンなどに対し受注案件数の増加、民間受注案件の増加に向け活動いただきます。【1日の流れ】1日の流れや担当者数を記載したいです。【企業としての強み】3次元計測、自社開発システム「KUMONOS」等の測量技術開発に注力しているため、対応できる案件の幅、競合優位性が明確に存在しています。そのため、お客様からの引き合いが多い状態です。
[配属先情報]
事業本部 (営業先、取り扱い事業によって3チームにわかれています)【必須】■建設業界での営業経験(目安3年以上)【歓迎】■土木業界での営業経験《魅力》同社の希少な技術を発信するため積極的に取り組んでいます。オンリーワンの技術や、当社でしかできないことをご提案するので、お客様のニーズに応え、お役に立てるやりがいを感じていただけます。今後も企業規模の拡大、案件数の増加、人員の充実を積極的に行っていく予定です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(大阪府箕面市)
[転勤]無
[想定年収]400万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]280000円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日 夏期4日 年末年始7日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮あり
[その他制度]昇給年1回(社内査定による)、賞与年2回(業績に応じて支給)、確定拠出型年金制度、資格支援、OJT有【当社について】大阪発企業として成長フェーズに入ったクモノスコーポレーション。3次元計測の技術を強みに事業成長が加速しています。既存ビジネスに加え今後、持続可能な都市開発、災害対策、パンデミック対策など社会課題の解決を目指し、都市の情報を分野横断的に統合・可視化し、都市経営のDXを推進します。【当社の強み】工事測量・外壁診断・構造物点検等、日本の社会インフラを支える優れた技術を有し、近年は3次元レーザースキャナーを活用した空間測量を実現する総合企業です。1995年に創業し、1998年にはアジアで最初に3D点群計測と呼ばれる3次元空間測量技術を導入しました。国内の他、28カ国においてビジネス展開を行い、これまでにプラント・施設設備、橋や港、トンネルなどのインフラ構造物、スタジアムなどのスポーツ施設、日本家屋などの建築物、歴史的建造物や文化財、海外の文化財など3次元空間測量を手掛けたものは多岐にわたり、それらのデータすべてをアーカイブデータとして残しております。測量実績は2,500件を超え、3D測量分野においてトップランナーと言われております。