【クモノスコーポレーション株式会社で、未来の都市創造に貢献しませんか?あなたの経験を活かし、成長できる環境がここにあります!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年休124日!未経験OK!3次元測量技術で成長中の企業で法人営業
安定性と成長性、両方を手に入れたい方へ
大阪のクモノスコーポレーション株式会社では、法人営業を募集しています!土木業界に興味はあるけど経験がない…そんな第二新卒の方や業界未経験者も大歓迎です!1995年創業の同社は、測量、施工管理、外壁診断など幅広い事業を展開。特に3次元測量技術は独自技術で、競合優位性を築いています。
具体的にはどんな仕事?
ゼネコンなどへの営業活動が中心です。独自の3次元測量技術を用いた提案を通して、お客様のニーズに応えるやりがいのある仕事です。1日の流れは、顧客への訪問、資料作成、報告書作成など。チーム体制なので安心です!
魅力的なポイント!
- 年休124日!ワークライフバランスも充実
- 想定年収350万~400万円
- 月給24.5万円~
- 転勤なし!大阪勤務
- 独身寮あり!
- 充実の福利厚生(社会保険完備、退職金制度など)
成長中の企業で、貴重な経験を積みたい方、ぜひご応募ください!
「土木業界に興味はあるけれど、未経験で不安…」そんな風に思っていませんか? 経験豊富なキャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者の方々と接してきましたが、未経験から新しい分野に挑戦する勇気と決意こそが、大きな成長の原動力となることを実感しています。クモノスコーポレーション株式会社は、そんなあなたの挑戦を応援してくれる会社です。充実した研修制度と、成長を促す社風は、あなたにとって最高のキャリアアップの場となるでしょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
クモノスコーポレーション株式会社は、1995年創業の大阪発企業。3次元計測技術を強みに、測量、施工管理、外壁診断など、幅広い事業を展開しています。「造る測量」から「守る測量」へと事業領域を広げ、社会インフラの維持管理に貢献する企業として、着実に成長を続けています。
◆独自の3次元計測技術と自社開発システム「KUMONOS」
同社の最大の魅力は、他社にはない独自の3次元計測技術と、それを支える自社開発システム「KUMONOS」です。この技術は、競合他社との差別化を明確にし、高い顧客満足度と安定した受注につながっています。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この技術を武器に、市場における競争優位性を確立している点は非常に大きな強みです。 他の測量会社では真似できない、独自の技術を扱うことで、市場価値の高いスキルを習得できる絶好の機会と言えるでしょう。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
年間休日124日、完全週休2日制、フレックスタイム制はありませんが、コアタイムもないため、比較的自由に勤務時間を調整できる可能性があります。 さらに、独身寮の用意もあり、遠方からの転職者にも安心です。 転職活動において、ワークライフバランスは重要な検討事項です。クモノスコーポレーション株式会社は、これらの福利厚生によって、働きやすい環境を提供していると言えます。 これは、長く安心して働ける環境を求める転職希望者にとって、大きな魅力となるでしょう。
◆成長を促す社風とキャリアパス
企業規模の拡大、案件数の増加に伴い、人員の充実も図られています。これは、社員一人ひとりの成長を重視し、キャリアアップの機会を積極的に提供しようという企業姿勢の表れです。 キャリアアドバイザーとして、この点は非常に高く評価できます。 昇給年1回、賞与年2回に加え、資格支援制度も充実しており、スキルアップをサポートする体制が整っていると言えるでしょう。 また、OJTによる丁寧な指導体制も、未経験者にとって心強いサポートとなります。
◆他社との比較優位性
多くの測量会社が2次元測量に留まる中、クモノスコーポレーション株式会社は、いち早く3次元測量技術を導入し、その分野でトップランナーとして活躍しています。これは、他社にはない圧倒的な競争優位性であり、転職希望者にとって、将来性のある会社を選ぶ上で重要なポイントとなります。 また、社会インフラの維持管理という重要な役割を担っている点も、社会貢献性の高い仕事を求める方にとって魅力的な要素と言えるでしょう。
◆転職成功事例(想定)
過去には、営業経験はあるものの土木業界未経験だった方が、入社後、OJTと資格支援制度を活用し、3次元測量技術を習得。今では、顧客との信頼関係を構築し、重要なプロジェクトをリードする存在となっています。 このような成功事例は、未経験者であっても、努力次第で大きく成長できる可能性があることを示しています。
キャリア形成のチャンス
クモノスコーポレーション株式会社では、未経験者であっても、充実した研修制度とOJT、資格支援制度によって、着実にスキルアップを図ることができます。 3次元測量技術は、今後ますます需要が高まる分野であり、この技術を習得することで、市場価値の高い専門家として成長できるでしょう。 また、企業の成長と共に、キャリアパスも広がります。営業としての実績を積み重ねることで、チームリーダーやマネージャーといった役職への昇進も目指せます。 さらに、同社は社会課題の解決にも積極的に取り組んでおり、持続可能な都市開発や災害対策など、社会貢献度の高い仕事に携わることで、大きなやりがいと充実感を得られるでしょう。 将来、都市のDX推進に貢献したいと考えている方にとって、最適なキャリア形成の場となるはずです。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動で多くの方が悩まれるのが、仕事とプライベートの両立です。クモノスコーポレーション株式会社では、年間休日124日、完全週休2日制と、充実した休暇制度が魅力です。土日祝休みでプライベートな時間をしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な環境と言えるでしょう。さらに、独身寮も用意されているため、遠方からの転職でも安心して生活基盤を築けます。これは、特に第2新卒や、生活環境の変化を懸念する方にとって大きなメリットとなるはずです。キャリアアドバイザーとして、この充実した休暇制度は、長く健康的に働き続けられるための重要な要素だと考えます。
◇やりがいと成長を両立できる仕事
単なる営業ではなく、クモノスコーポレーション株式会社の独自技術である3次元測量や自社開発システム「KUMONOS」を活かした提案営業を行うため、他社にはない高い専門性とやりがいを感じられます。お客様のニーズに応え、社会インフラの維持管理に貢献できるという、大きな社会的な意義もこの仕事の大きな魅力です。また、成長フェーズにある企業であるため、自身の成長と企業の成長を同時に実感できる環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この成長企業で得られる経験は、今後のキャリア形成において大きな財産となります。専門性の高い技術を扱うことで、市場価値を高め、将来的なキャリアアップにも繋がるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
「未経験でも大丈夫だろうか…」という不安は、転職活動における大きな壁です。しかし、クモノスコーポレーション株式会社では業界未経験者も歓迎しており、OJTによる丁寧な指導体制が整っています。具体的な研修内容については求人情報に記載がないため、面接時に詳細を確認することをお勧めします。キャリアアドバイザーとして、企業に確認すべき点は、研修期間の長さ、内容、メンター制度の有無などです。これらの情報を事前に把握することで、安心して転職活動を進められます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 新しい技術や知識を学ぶことに意欲的な方
- 顧客との良好な関係構築を重視する方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
3次元測量という専門性の高い技術を扱うため、常に学び続ける姿勢が重要です。また、顧客との信頼関係を築き、長期的な関係を構築していくことが求められます。これらの要素を満たす方は、この仕事で大きく成長し、やりがいを感じられるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の事業内容への理解と、自身のスキルや経験がどのように活かせるかを具体的に示すことが重要です。特に、クモノスコーポレーション株式会社の独自技術や社会貢献性への関心を示すことが効果的です。また、自身のキャリアプランと企業の将来像を結びつけることで、企業への貢献意欲を明確に伝えましょう。
◇志望動機例文
例文1:社会貢献への志向
貴社の「造る測量」から「守る測量」へのスローガンに共感し、応募いたしました。長年培ってきた3次元測量技術と、社会インフラ維持管理への貢献という理念に強い魅力を感じています。私はこれまで[過去の経験]を通して[得られたスキル]を培ってきました。これらの経験を活かし、貴社の技術力向上に貢献し、社会貢献の一端を担いたいと考えています。特に、[具体的な技術や事業への関心]に強い興味があり、貴社でスキルアップを図りながら、社会課題の解決に貢献したいと考えております。
例文2:技術への関心
貴社の3次元レーザースキャナーを活用した空間測量技術に強い関心があり、応募いたしました。大学で[専攻]を専攻し、[関連するスキルや知識]を習得してきました。貴社の独自技術である「KUMONOS」を用いた業務に携わり、高度な技術を習得したいと考えています。また、[過去の経験]を通して培ってきた[スキル]を活かし、お客様への最適なソリューション提案に貢献したいと考えております。貴社の一員として、技術力の向上に貢献し、更なる事業拡大に貢献したいと考えています。
例文3:成長意欲
成長著しい貴社で、法人営業としてキャリアを築きたいと考えております。私は[過去の経験]を通して[得られたスキル]を培ってきました。特に、[具体的なスキル]は貴社の営業活動に活かせる自信があります。貴社は、独自の技術力と、社会貢献性の高い事業展開を行っており、成長意欲の高い私にとって最適な環境だと考えています。積極的に学び、成長することで、貴社の発展に貢献したいと考えています。また、チームの一員として、良好な人間関係を築きながら、共に成長していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、企業への理解度、コミュニケーション能力、問題解決能力、成長意欲などが評価されます。特に、クモノスコーポレーション株式会社の事業内容や独自技術への理解を示すことが重要です。また、自身の経験やスキルを具体的に説明し、企業への貢献意欲を明確に伝えることが大切です。キャリアアドバイザーとして、自己PRでは、具体的なエピソードを交えながら、自身の強みや経験を効果的にアピールすることをお勧めします。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜクモノスコーポレーション株式会社を選んだのですか?
A1:貴社の独自技術である3次元測量技術と、社会インフラ維持管理への貢献という理念に深く共感し、応募いたしました。[具体的な理由を説明]。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは[具体的な強み]です。[過去の経験]で[具体的なエピソード]を通して、この強みを活かして[具体的な成果]を上げることができました。この経験を活かし、貴社においても[具体的な貢献]をしたいと考えています。
Q3:あなたのキャリアプランを教えてください。
A3:まずは、貴社の営業として、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できるようになりたいと考えています。将来的には、[具体的な目標]を目指し、[具体的なスキルアップ]に励みたいと考えています。
まとめ
クモノスコーポレーション株式会社は、独自の技術力と社会貢献性を両立した、成長性の高い企業です。充実した福利厚生と、未経験者にも安心できる研修体制も魅力です。この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、クモノスコーポレーション株式会社への応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
クモノスコーポレーション株式会社
【大阪/法人営業】第2新卒・業界未経験歓迎!/土木業界/独自技術/年休124日■1995年創業。測量、施工管理、外壁診断、構造物点検、システム開発、器機販売を手掛けています! ■『造る測量』から『守る測量』へをスローガンに、建造物の維持管理に貢献する為の測量技術開発に注力「土木業界に興味があるけれど経験がない…」そんな方にぴったり!当社は独自技術を用いて3次元測量や外壁診断等を手掛けています。ゼネコン等に対する受注案件増加や公共工事案件獲得に向け活動いただきます。【1日の流れ】1日の流れや担当者数を記載したいです。【企業としての強み】3次元計測、自社開発システム「KUMONOS」等の測量技術開発に注力しているため、対応できる案件の幅、競合優位性が明確に存在しています。そのため、お客様からの引き合いが多い状態です。
[配属先情報]
事業本部 (営業先、取り扱い事業によって3チームにわかれています)★業界未経験歓迎!★【必須】■法人営業経験(目安1年以上)《魅力》同社の希少な技術を発信するため積極的に取り組んでいます。オンリーワンの技術や、当社でしかできないことをご提案するので、お客様のニーズに応え、お役に立てるやりがいを感じていただけます。今後も企業規模の拡大、案件数の増加、人員の充実を積極的に行っていく予定です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(大阪府箕面市)
[転勤]無
[想定年収]350万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]245000円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日 夏期4日 年末年始7日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮あり
[その他制度]昇給年1回(社内査定による)、賞与年2回(業績に応じて支給)、確定拠出型年金制度、資格支援、OJT有【当社について】大阪発企業として成長フェーズに入ったクモノスコーポレーション。3次元計測の技術を強みに事業成長が加速しています。既存ビジネスに加え今後、持続可能な都市開発、災害対策、パンデミック対策など社会課題の解決を目指し、都市の情報を分野横断的に統合・可視化し、都市経営のDXを推進します。【当社の強み】工事測量・外壁診断・構造物点検等、日本の社会インフラを支える優れた技術を有し、近年は3次元レーザースキャナーを活用した空間測量を実現する総合企業です。1995年に創業し、1998年にはアジアで最初に3D点群計測と呼ばれる3次元空間測量技術を導入しました。国内の他、28カ国においてビジネス展開を行い、これまでにプラント・施設設備、橋や港、トンネルなどのインフラ構造物、スタジアムなどのスポーツ施設、日本家屋などの建築物、歴史的建造物や文化財、海外の文化財など3次元空間測量を手掛けたものは多岐にわたり、それらのデータすべてをアーカイブデータとして残しております。測量実績は2,500件を超え、3D測量分野においてトップランナーと言われております。