【クリフ株式会社】やりがいと安定を両立!あなたも専門性の高い営業で社会貢献しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で腰を据えて働きたい方必見!法人営業の募集です!
充実の研修とチームワーク抜群の環境で成長できます!
クリフ株式会社は、高層ビルや原子力施設等の防排煙設備機器を製造する老舗メーカーです。今回は、東京本社営業部で法人営業担当者を募集しています!既存顧客への深耕営業がメインなので、じっくりと信頼関係を築きながら仕事を進められます。個人ノルマはなく、チームで目標達成を目指せるので安心です。
未経験でも安心!充実の研修体制とサポート体制!
入社後1ヶ月間の研修や、専門的な社内研修、社外研修など、充実した教育体制を整えています。製品知識がなくても大丈夫!先輩社員が丁寧に指導しますし、技術的なことは社内の技術職がサポートするので安心です。第一種運転免許をお持ちの方なら、未経験でも大歓迎です!
働きやすさも抜群!安定した生活を送れます!
完全週休2日制、年間休日117日とワークライフバランスも充実!賞与は年3回、住宅手当や出張手当などの福利厚生も充実しています。想定年収は350万円~480万円、転勤なしで腰を据えて働けます。安定した企業で、やりがいのある仕事にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じていませんか? もっと自分のスキルを活かして、社会に貢献したいと考えていませんか? 将来への不安を抱えながら、今の仕事に疑問を感じている方もいるかもしれません。 クリフ株式会社では、あなた自身の成長と社会貢献を両立できる環境が整っています。 この求人情報を通して、あなたのキャリアの可能性を広げませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な企業や職種を見てきましたが、クリフ株式会社は、特に「専門性の高さ」と「安定性」の両面で魅力的な企業だと感じています。 ニッチな市場で圧倒的なシェアを誇る同社は、堅実な経営基盤と将来性も兼ね備えています。
◆充実した研修制度と働きやすい環境
入社後1ヶ月間の社員教育実習に加え、専門別社内研修会や社外講習会など、充実した研修制度が用意されています。 未経験者でも安心してスタートでき、専門知識を習得できる体制が整っている点は大きな魅力です。 さらに、個人ノルマがないこと、完全週休2日制、年間休日117日という働きやすい環境も、長く安心して働けるポイントと言えるでしょう。 多くの企業では、営業職はノルマ達成によるプレッシャーが大きいですが、クリフ株式会社ではチームで目標達成を目指すため、協調性とチームワークを重視する社風です。これは、長く勤め続け、キャリアを積む上で非常に重要な要素です。
◇成長できるキャリアパスとスキルアップ
クリフ株式会社では、営業担当として、顧客折衝から製品納入、請求処理まで一連の業務を担当します。 これは、単なる受注活動だけでなく、顧客との深い関係構築、技術的な知識の習得、そして問題解決能力の向上など、多様なスキルを磨く絶好の機会となります。 また、社内には技術職がおり、専門的な知識が必要な案件は同行サポートを受けることができるため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 これは、他社ではなかなか得られない貴重な経験と言えるでしょう。 経験を積むにつれて、顧客担当範囲の拡大や、より複雑な案件への対応など、キャリアアップの道筋も明確に見えてきます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーといった管理職へのキャリアパスも期待できます。
◆競合他社との優位性:特殊な製品と安定した経営基盤
クリフ株式会社は、高層ビルや原子力関連施設など、特殊な空調制御関連機器を扱うニッチな市場でトップクラスのシェアを誇ります。 これは、競合他社にはない大きな優位性であり、安定した経営基盤につながっています。 5年連続増収増益という実績も、その証左と言えるでしょう。 大企業では対応しきれない特殊な装置を手がけているため、他社には真似できない独自の強みを持っています。 これは、転職活動において、企業を選ぶ上で重要な判断材料となるでしょう。
◇転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
過去の転職成功者の中には、他業界から転職してきた方も多くいます。 例えば、販売・サービス業経験者が、顧客とのコミュニケーションスキルを活かして活躍している事例があります。 重要なのは、顧客ニーズを的確に捉え、自社製品のメリットを効果的に伝える能力です。 クリフ株式会社では、このような能力を伸ばせる環境が整っており、過去の成功事例から、自身のキャリアプランをイメージすることも可能です。 具体的な事例は、面接の際に人事担当者から詳細な説明を受けることができます。
キャリア形成のチャンス
クリフ株式会社でのキャリア形成は、専門性の高い営業スキルを習得し、社会貢献を実感できる、やりがいのあるものです。 充実した研修制度と、経験豊富な先輩社員からのサポートにより、着実にスキルアップを図ることが可能です。 顧客との長期的な関係構築を通して、深い信頼関係を築き、自身の成長を実感できるでしょう。 また、組織目標達成への貢献を通じて、賞与という形で頑張りが評価される制度も魅力です。 担当顧客や案件規模は大小様々であるため、常に新しい課題にチャレンジし、自身の成長を実感しながら、キャリアを築いていける環境です。 将来的には、チームリーダーやマネージャーへの昇進も目指せます。 これは、単なる仕事ではなく、自身の成長と社会貢献を両立できる、やりがいのあるキャリアパスと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
毎日残業続きで疲弊している、プライベートの時間が取れない…そんな悩みを抱えている方はいませんか? クリフ株式会社では、完全週休2日制、年間休日117日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制はありませんが、コアタイムもないため、自分のペースで業務を進めやすい環境です。また、祝日週の土曜出勤が年に数回あるものの、基本的には日帰り出張で済むため、長期の出張による負担も軽減されます。さらに、賞与は年3回、昨年度実績5ヶ月分と、頑張りがきちんと評価される制度も魅力です。住宅手当、出張手当、食事手当などの充実した福利厚生も、生活の安定に繋がります。これらの制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の生活の質を高め、長期的なモチベーション維持を支援する戦略的な投資だと考えられます。転職活動においては、このような制度が、企業の社員への配慮と、働きやすさを示す重要な指標となります。
◆やりがいと成長を実感できる仕事
日々の業務にやりがいを感じていますか? クリフ株式会社では、高層ビルや原子力関連施設など、社会に貢献度の高い重要な設備に関わる仕事ができます。安全な暮らし、社会インフラを支えるという大きなやりがいを感じながら、専門性を高め、成長できる環境です。既に関係を築いている設備会社への営業活動が中心となるため、じっくりと顧客との信頼関係を構築し、深耕営業に励むことができます。担当顧客や案件規模も様々なので、マンネリ化することなく、常に新しい刺激を受けながら成長できるでしょう。また、個人ノルマがないため、チームとして目標達成を目指せる点も、安心して仕事に取り組めるポイントです。これは、個人の能力だけでなく、チームワークや協調性を重視する企業風土を示唆しており、安心して業務に取り組める環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この点は、特にチームワークを重視する方や、競争的な環境を好まない方にとって大きなメリットとなります。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験の方にとって、転職は大きな不安を伴うものです。しかし、クリフ株式会社では、入社後1ヶ月間の社員教育実習や、専門別社内研修会、社外講習会など、充実した研修制度が用意されています。さらに、難しい案件は社内の技術職が同行サポートしてくれるため、安心して業務に取り組めます。経験豊富な先輩社員も丁寧に指導してくれるため、未経験者でも安心してスキルアップを図ることが可能です。これは、企業が人材育成に投資していることを示しており、長期的な視点で社員の成長を支援する姿勢がうかがえます。転職活動においては、このような研修制度の充実度は、企業の成長性と社員への投資意欲を測る重要な指標となります。特に未経験者は、研修制度の充実度を重視して企業を選ぶべきです。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客との信頼関係を築くのが得意な方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
- 建築業界や設備業界に興味がある方
もちろん、全ての項目に当てはまる必要はありません。重要なのは、これらの特徴に共感し、成長意欲を持って仕事に取り組めるかどうかです。自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、この仕事が自分に合っているかどうかを判断することができます。キャリアアドバイザーとしては、自己分析ツールを活用したり、キャリアカウンセリングを受けることをお勧めします。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、クリフ株式会社の事業内容や企業理念への理解を示し、自身の経験やスキルがどのように活かせるかを具体的に説明することが重要です。また、なぜクリフ株式会社で働きたいのか、将来どのようなキャリアを描いているのかを明確に伝えることで、企業側の期待に応えることができます。簡潔で分かりやすい文章を心がけ、熱意と誠意を伝えることが大切です。
◆志望動機例文
例文1:顧客折衝経験を活かしたい方
○○株式会社での営業経験を通して培ってきた顧客折衝スキルを活かし、貴社の高品質な防排煙機器を、より多くの顧客へ提案したいと考えています。特に、貴社の特殊な製品群と、長年に渡る顧客との信頼関係に魅力を感じています。貴社の一員として、顧客ニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、社会貢献に繋がる仕事に携わりたいと考えております。これまでの経験を活かし、貴社の更なる発展に貢献できるよう努力いたします。
例文2:安定した企業で長く働きたい方
貴社の50年以上にわたる歴史と、安定した経営基盤に深く感銘を受けました。特に、原子力発電所を含む特殊な施設への納入実績は、貴社の高い技術力と信頼性を示すものだと考えています。私は、長期的な視点でキャリアを築きたいと考えており、貴社のような安定した企業で、じっくりとスキルアップを図りながら、社会に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。チームの一員として、責任感を持って業務に取り組み、貴社の発展に貢献したいです。
例文3:未経験だが成長意欲の高い方
貴社の求人情報で、未経験者への研修制度の充実度を知り、強い興味を持ちました。私は、建築業界や設備業界に興味があり、社会に貢献できる仕事に就きたいと考えています。未経験ではありますが、貴社の研修制度を通して、迅速にスキルを習得し、チームに貢献できるよう努力いたします。また、責任感と向上心を持って仕事に取り組み、将来は貴社の技術を深く理解し、顧客に最適な提案ができる営業担当者を目指したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、責任感、成長意欲などが評価されます。具体的には、自己PR、志望動機、経験談、キャリアプランなどを聞かれる可能性が高いです。また、クリフ株式会社の事業内容や企業理念について、どれだけ理解しているかも重要なポイントです。事前にしっかりと企業研究を行い、質問への回答を準備しておきましょう。面接官との積極的なコミュニケーションを心がけ、熱意と誠意を伝えることが大切です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業は、応募者の潜在能力や成長可能性を見極めようとしています。そのため、過去の経験だけでなく、将来のビジョンや目標を明確に示すことが重要です。
◆よくある質問とその回答例
Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、粘り強く目標達成までやり遂げることです。以前、○○という困難な課題に直面した際にも、諦めずに様々な解決策を検討し、最終的に目標を達成することができました。この経験を通して、困難な状況でも冷静に判断し、最後までやり抜く力を身につけました。
Q2:なぜクリフ株式会社を選びましたか?
A2:貴社の社会貢献度の高い事業内容と、充実した研修制度に魅力を感じました。特に、社会インフラを支える重要な設備に関われることに強い関心があり、貴社でなら、自身の成長と社会貢献を両立できると確信しています。
Q3:あなたのキャリアプランを教えてください。
A3:まずは、研修を通して営業スキルを習得し、顧客との信頼関係を構築することに注力したいと考えています。将来的には、顧客ニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できる、頼れる営業担当者として活躍したいです。また、専門知識を深め、より高度な提案ができるようスキルアップを図っていきたいと考えています。
まとめ
クリフ株式会社は、充実した研修制度とサポート体制、ワークライフバランスを重視した働き方、やりがいのある仕事など、多くの魅力を持つ企業です。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を考えながら、応募を検討してみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。あなたの応募をお待ちしております!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
クリフ株式会社
【東京/法人営業】顧客折衝経験者歓迎/提案力を活かし機器製品の営業/研修充実■高層/大型ビルの防排煙設備機器、原子力関連施設用の空調制御関連機器の製造を手掛ける防排煙機器の専門メーカー。 ■安全な暮らし、インフラを支える重要な設備に関わっている貢献性を感じられる仕事です。■全国の公的機関や、高層ビルに導入されている当社の防排煙機器、実験室局所排気機器、原子力施設向けダンパ等の営業活動を実施。既に関係を築いている設備会社への営業活動のため長くお客様を担当可能です。■営業~製品の納入、請求処理まで全ての工程を担います。設備会社が求める製品の説明、工場との打ち合わせも行います。※専門的な部分は社内で技術職が対応を行います。担当地域は東日本一帯。納品先への出張が有りますが、基本的には日帰りでのスケジュールになります。 ■個人ノルマはなく、目標は組織に置かれます。頑張りは賞与で還元。■深耕営業メイン、担当顧客や案件規模は大小様々です。
[配属先情報]
東京本社 営業部 (17名が在籍 20代4名、30代5名、40代8名)★わからないことはみんなでフォローする職場環境です!≪未経験歓迎・営業に挑戦したい方へ≫■第一種運転免許普通自動車※弊社製品を入社前に知らなくて当然。顧客ニーズに対し、自社製品を提案するお仕事ですので販売・サービス業経験者も大いに活躍しています!【教育】社員教育実習(入社後1ヶ月間)、専門別社内研修会、社外講習会等を実施。難しい案件は社内の技術職との同行などもあり、未経験の方も歓迎です。【企業の安定性】ビルの防排煙機器を始め、研究機関のためのクリーンルーム、原子力発電所の空調など、大企業では対応しきれない特殊な装置で競合優位性があり、著名物件に納品しています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(東京都西東京市)
[転勤]無
[想定年収]350万円~480万円
[賃金形態]月給制
[月給]210800円~08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]117日 内訳:日祝 夏期3日 年末年始7日 その他(祝日週の土曜出勤が年に数回あります。)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 地方出身者のみ
[その他制度]賞与(3回/昨年度実績5ヶ月分)、住宅手当、出張手当、食事手当 他■1967年創立。東京を拠点に、多様な施設/空間に必要な空調制御関連機器の製造、カスタマイズ、メンテナンスを展開。防排煙機器を始め、室圧制御ダンパを含む快適な空調環境につながる特殊製品、自然換気装置や散水装置等を提供しています。国内の他、近隣諸国における大型建築物の排煙口、防煙ダンパ、手動開閉装置等の設計/製造/設置、補修点検も手掛けています。 ■当社の強みは、50年余の歴史で築き上げた豊富なリソース、設計から点検まで自社一貫で行える体制が挙げられます。手掛ける製品も、一般的なビルを始め、原子力発電所を含む専門施設等、建物の仕様、用途に合わせた豊富なラインナップを用意。国内外で多数の施工/導入実績を築き、盤石な事業基盤を確立。5年連続増収増益を達成しています。※ニッチな分野での特殊製品を筆頭に、国内の原子力発電所で圧倒的なシェアを維持。現在、産業空調設備の販売実績が好調です。【企業の安定性】ビルの防排煙機器を始め、研究機関のためのクリーンルーム、原子力発電所の空調など、大企業では対応しきれない特殊な装置で競合優位性があり、著名物件に納品しています。