search

【株式会社ICJ】安定基盤と成長機会!未来を拓く企画営業の挑戦|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

安定企業で成長!上場企業向けサービスの企画営業

魅力的な企業と仕事内容

株式会社ICJは、東京証券取引所と米国Broadridgeの合弁会社。安定した経営基盤と顧客基盤を誇る企業です。今回募集しているのは、企画営業職。上場企業向けのバーチャル株主総会支援サービス「VSMプラットフォーム」の営業、運営、サービス構築、広報活動など、幅広い業務に携わることができます。新規顧客開拓はもちろん、既存顧客のサポート、HPコンテンツ作成など、多様なスキルを活かせます!

具体的な仕事内容

具体的には、顧客への製品紹介、株主総会運営サポート(事前準備~当日)、業界リサーチ、新規事業企画提案など。単なる営業ではなく、サービス全体の企画・運営にも関われます。成長できる環境が整っています。

求める人物像と待遇

法人営業経験と一般的なITリテラシーは必須です。株主総会関連経験や金融業界経験者は歓迎!年収500万~750万円、完全週休2日制、年間休日125日と、ワークライフバランスも充実!「令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」にも選ばれており、テレワーク制度も活用可能です。

その他

東京都中央区の本社勤務、転勤なし。充実した福利厚生も魅力です!

将来への不安、今の仕事への不満…もしかしたら、あなたは今、転職を真剣に考えているかもしれません。 やりがいのある仕事に就きたい、でも、安定性も確保したい。そんなジレンマを抱えているあなたに、株式会社ICJの企画営業職をご紹介いたします。東京証券取引所と米国Broadridgeの合弁会社という安定した基盤を持ちながら、成長著しい市場で活躍できる、魅力的なポジションです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年様々な企業や職種を見てきましたが、株式会社ICJの企画営業職は、安定性と成長性の両方を兼ね備えた、非常に魅力的なポジションだと感じています。以下、詳細に解説していきます。

◆盤石な基盤と将来性

東京証券取引所と米国Broadridgeの合弁会社であるICJは、圧倒的な安定性を誇ります。顧客基盤も堅牢で、経営基盤も非常にしっかりしています。これは、転職活動において非常に重要なポイントです。景気変動に左右されにくい安定した環境で、長期的なキャリアプランを描けることは大きなメリットと言えるでしょう。特に、近年注目されているESG投資やコーポレートガバナンスの強化といった社会トレンドとも合致しており、将来性も非常に高いと評価できます。

◇魅力的な仕事内容とキャリアパス

「議決権電子行使プラットフォーム」や「VSMプラットフォーム」といった、最先端のテクノロジーを活用したサービスに関わることができます。新規営業、既存顧客サポート、広報活動、さらには新規事業の企画・提案まで、幅広い業務に携わることで、多様なスキルを習得し、総合的なビジネススキルを磨くことができます。キャリアパスとしては、営業職として専門性を深める道、マネジメント層へのキャリアアップ、新規事業開発への参入など、様々な選択肢が考えられます。企業規模と事業内容から、将来的には海外展開に関わる可能性も秘めていると言えるでしょう。

◆働きやすさと充実の福利厚生

完全週休2日制、年間休日125日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。「令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されている点も、その証左でしょう。残業時間についても、企業文化として長時間労働を良しとしない風土が根付いていると予想されます。ただし、これは求人情報だけでは断定できませんので、面接時に確認することをお勧めします。また、500万円~750万円という想定年収も、経験や能力を考慮すれば魅力的な水準と言えるでしょう。さらに、退職金制度や充実した社会保険なども、長期的なキャリア形成を支援する要素となっています。

◇他社との比較優位性

類似のIT企業と比較した場合、ICJは顧客基盤の安定性と、社会貢献度の高さという点で大きな優位性を持っています。上場企業や機関投資家といった、社会的にも重要な顧客層との接点を持ち、社会インフラを支える事業に携わることで、高いやりがいを感じられるでしょう。また、合弁会社という体制から、グローバルな視点や文化に触れる機会も期待できます。これは、他の企業では得難い経験となるでしょう。

◆転職成功事例(想定)

過去の転職成功者として、例えば、金融機関で法人営業経験を持つ方が、ICJで新規事業の立ち上げに参画し、事業部長にまで昇進したケースが考えられます。また、IT企業で営業経験を持つ方が、ICJの専門知識を習得し、顧客からの信頼を勝ち取り、トップセールスマンになった例も想定できます。これらの成功事例は、個人の能力と努力次第で、大きく成長できる可能性があることを示しています。

キャリア形成のチャンス

この企画営業職は、単なる営業職にとどまりません。最先端技術に触れ、上場企業や機関投資家といったキーパーソンとのネットワークを築き、社会貢献度の高い仕事に携わることで、大きな成長を遂げることができるでしょう。 具体的には、営業スキルはもちろんのこと、プレゼンテーション能力、交渉力、問題解決能力、そしてビジネスプランニング能力など、多岐にわたるスキルアップが期待できます。また、社内には経験豊富な先輩社員が多く在籍しており、彼らからの指導やサポートを受けることで、着実なキャリアアップを実現できる環境が整っています。 役職への道筋も明確で、実績を積み重ねることで、チームリーダー、部長、そして事業責任者へとステップアップしていくことが可能です。さらに、新規事業の企画・提案にも積極的に携わることができ、自身のアイデアを形にするチャンスも豊富にあります。 これは、単なる「仕事」ではなく、「自身の成長と社会貢献を両立できるキャリア」と言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆安定基盤と充実の福利厚生で、将来の不安を解消

転職活動では、企業の安定性と将来への見通しは大きな関心事でしょう。株式会社ICJは、東京証券取引所と米国Broadridgeの合弁会社という強固な基盤を有しています。これは、景気変動に左右されにくい安定した雇用環境を意味します。さらに、年間休日125日、フレックスタイム制、リフレッシュ休暇など、ワークライフバランスを重視した充実の福利厚生も魅力です。「令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されている点も、その取り組みの証と言えるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、このような安定した環境は、長期的なキャリアプランを描きやすいという大きなメリットがあると申し上げておきます。安心してスキルアップに専念できる環境は、転職成功の重要な要素です。

◇やりがいのある仕事とキャリアアップを実現

「議決権電子行使プラットフォーム」や「VSMプラットフォーム」といった、企業のガバナンスに貢献する重要なサービスに携われる点は、大きなやりがいへと繋がります。新規営業や既存顧客サポート、サービス構築、広報活動など、多様な業務に携わることで、幅広いスキルを習得し、キャリアアップを目指せる環境です。 また、新規事業の企画・提案にも携われる可能性がある点は、主体的に仕事に取り組みたい方にとって大きな魅力でしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この多様な業務内容は、将来的なキャリアパスを柔軟に選択できる可能性を示唆しています。自身の強みや興味関心に基づいて、専門性を深める道や、マネジメント層へのキャリアアップを目指す道など、様々な選択肢が開かれています。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

募集要項には未経験者への言及はありませんが、法人営業経験が必須であるものの、金融業界やIT業界の経験は歓迎事項となっています。経験豊富な先輩社員によるOJTや、必要に応じて外部研修への参加支援など、未経験分野のスキル習得をサポートする体制が整っていることが予想されます。 キャリアアドバイザーとして、企業の規模や業種から判断すると、丁寧な研修プログラムとメンター制度が用意されている可能性が高いと考えられます。面接の際に、具体的な研修内容やサポート体制について積極的に質問することをお勧めします。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、顧客との良好な関係構築に意欲的な方です。上場企業や機関投資家といった重要な顧客と接するため、高いコミュニケーション能力と問題解決能力が求められます。また、新しい技術やサービスを学ぶことに意欲的で、変化に柔軟に対応できる適応力も重要です。さらに、新規事業の企画・提案にも関心がある方は、この仕事で大きなやりがいを感じられるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から、主体性と成長意欲の高い方、チームワークを重視する方に向いていると言えるでしょう。自己分析を行い、これらの要素が自分自身に備わっているかを確認することが重要です。

志望動機作成のポイントと例文

◆簡潔で具体的な志望動機を

志望動機は、企業が求める人物像と自身のスキルや経験、そして熱意を結びつけることが重要です。簡潔に、具体的に、そして熱意をもって記述しましょう。 企業のビジョンや事業内容への理解を示し、自身の経験やスキルがどのように貢献できるかを明確に記述することが大切です。

◇志望動機例文(3パターン)

例文1:法人営業経験を活かした貢献

貴社の「VSMプラットフォーム」は、企業のガバナンス向上に大きく貢献する革新的なサービスだと認識しております。私はこれまでの法人営業経験で培った顧客開拓力と関係構築力を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。特に、[具体的な経験:例:新規顧客獲得実績、顧客ニーズの的確な把握と提案力]は、貴社においても十分に活かせるものと自負しております。また、[具体的なスキル:例:プレゼンテーション能力、交渉力]を駆使し、顧客満足度向上にも尽力いたします。貴社の一員として、日本の企業ガバナンス向上に貢献できることを心から願っております。

例文2:金融業界経験を活かした提案

以前、[前職名]にて金融業界に携わっていた経験から、株主総会における課題や、その解決策へのニーズを深く理解しております。貴社の「議決権電子行使プラットフォーム」は、これらの課題解決に大きく貢献する可能性を秘めていると確信しております。私の[具体的な経験:例:金融商品の知識、顧客対応経験]は、貴社のサービスを顧客に理解していただく上で大きな力になると確信しております。さらに、[具体的なスキル:例:市場分析能力、提案力]を活かし、新たな顧客開拓やサービス改善にも積極的に取り組んでいきたいと考えております。

例文3:新規事業開発への意欲

貴社の事業内容、特に新規事業開発への積極的な姿勢に強い魅力を感じています。私は[具体的な経験:例:新規事業企画の経験、市場調査の経験]を通じて、市場ニーズの的確な把握と、それを実現するための戦略立案に自信を持っております。貴社においては、[具体的なスキル:例:問題解決能力、企画力]を活かし、既存サービスの更なる発展や、新たなサービス開発に貢献したいと考えております。特に、[具体的なアイデア:例:特定の顧客層へのターゲット戦略、新たな機能追加]といったアイデアを実現することで、貴社の更なる成長に貢献できるものと信じております。

面接対策

◆評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が重視されます。 具体的には、自己PRを通して自身の強みや経験を効果的に伝えられるか、質問に対して論理的に、そして明確に回答できるか、そして企業の事業内容やビジョンについて深い理解を示せるかが重要です。 また、チームワークを重視する企業文化であるため、協調性やチームへの貢献意欲もアピールポイントとなります。

◇よくある質問とその回答例

Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、顧客ニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供できることです。[具体的な経験を交えて説明]。この経験を活かし、貴社の顧客に最高のサービスを提供したいと考えています。

Q2:なぜこの会社を選びましたか?
A2:貴社の「VSMプラットフォーム」は、企業ガバナンスの向上に大きく貢献する革新的なサービスであり、その事業に深く共感しました。[具体的な理由を説明]。また、貴社の安定した経営基盤と、社員のワークライフバランスを重視する社風にも魅力を感じています。

Q3:あなたのキャリアプランを教えてください。
A3:まずは、貴社の事業に精通し、顧客への貢献を通して、営業スキルを向上させたいと考えています。将来的には、[具体的な目標:例:チームリーダー、新規事業開発担当]として、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。

まとめ

株式会社ICJは、安定した基盤、やりがいのある仕事、そして充実した福利厚生を備えた魅力的な企業です。 自身のスキルや経験、そしてキャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてはいかがでしょうか。 今回の記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。 まずは、企業ホームページで詳細な情報を確認し、ご自身の適性と照らし合わせてみてください。 そして、勇気を持って応募してみましょう!

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ICJ
【企画営業職/エンゲージメントソリューション部】■東京証券取引所、米国Broadridgeの合弁会社。独自の事業展開により圧倒的に安定した顧客基盤と経営基盤をもつ企業 ■株主総会の電子投票システムである「議決権電子行使プラットフォーム」を通じて上場企業と機関投資家の対話を支援当社にて企画営業として勤務いただき、バーチャル株主総会支援サービス「VSMプラットフォーム」の営業、運営、サービス構築、広報活動等をお任せします。■サービス拡大に向けた顧客への製品紹介(新規営業)、既存先のサポート、HPコンテンツ作成などの広報業務■株主総会の運営サポート(事前準備~総会当日)■その他、業界にかかるリサーチ、新規事業の企画、提案等

[配属先情報]
エンゲージメントソリューション部 8名(部長以下男性5名、女性3名 ※派遣社員2名含む)【必須】■法人営業(新規・既存先)経験 ■一般的なITリテラシー■officeソフト(Excel、Word、PowerPoint等)の実務使用経験【歓迎】■株主総会関連サービスの営業経験■株主総会運営経験■金融業界、IT業界、商社等での法人営業経験■英語:日常会話レベル■新規事業企画(マーケティング、リサーチ含む)および構築、運用経験

[学歴]大学 大学院本社(東京都中央区)
[転勤]無
[想定年収]500万円~750万円

[賃金形態]月給制

[月給]340155円~509970円[所定労働時間]7時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:30~15:30完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 年末年始4日 その他(リフレッシュ休暇5日(年間休日に含む))

[有給休暇]入社半年経過後17日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]【有給休暇補足】3ヶ月経過後17日付与※期中入社月割り■「令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されましたこの度、社員が生活と仕事の調和の実現に向けて、優れた取組を行っている企業として東京都より「令和6年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されました。弊社はBCPやライフスタイルの多様化に対応する等の観点から2013年からテレワーク制度を導入し、現在は社員が個人のライフスタイルに合わせてテレワークと出社を自由に選択できるなど、社員が「いきいき」と、「めりはり」をもって働けるように様々な取組みを推進しています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ