【トーヨー産業株式会社】建設業界経験を活かす!安定基盤と成長を両立できる法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
建設業界経験者必見!安定企業で腰を据えて働こう!法人営業
未経験OK!大手ゼネコンとの取引多数!
トーヨー産業株式会社では、建設業界経験者を対象とした法人営業職を募集しています!新国立競技場や東京都庁など、有名建築物にも携わってきた安定企業です。既存顧客中心の営業なので、飛び込み営業はありません。リピート率が高く、安定した仕事量を確保できます。
充実の待遇と働きやすさ!
賞与は実績7.5ヶ月分!さらに資格取得支援制度(費用全額会社負担、業務時間内受講可)もあり、スキルアップをサポートします。転勤なしで、腰を据えて長く働ける環境です。年間休日116日とワークライフバランスも◎
仕事内容とスキル
主力製品である「トーヨーフェンス」の販売、リース、施工に関する営業活動が中心です。技術的な打ち合わせやプレゼンを通して、顧客ニーズに対応します。建設現場での経験を活かし、営業デビューを飾る絶好のチャンスです!必須条件は建設関係の施工管理や現場経験、普通自動車運転免許です。
安心の環境
3名体制の部署で、未経験から活躍している先輩もいるので安心です。研修制度も充実しており、丁寧に指導します。大手ゼネコンとの取引が多数あり、安定した経営基盤も魅力です。想定年収は328万円~459万円です。
建設業界で培ってきた経験を活かし、新たなキャリアを築きたいと考えていませんか? 将来への不安や、今の仕事への疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。 トーヨー産業株式会社では、あなたの経験とスキルを最大限に活かせる法人営業のポジションを募集しています。安定した基盤と成長のチャンスを同時に掴む、絶好の機会です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、トーヨー産業株式会社の法人営業職の魅力を様々な角度から分析しました。 建設業界経験者にとって、この求人は多くのメリットを秘めていると考えています。
◆充実した研修体制と働きやすい環境
営業経験がない方でも安心してスタートできるよう、入社後の研修体制が整っています。先輩社員による丁寧な指導で、独り立ちまでしっかりとサポートしてくれる体制は、転職における不安を大きく軽減するでしょう。 また、転勤がないため、腰を据えて長く働ける環境も魅力です。 3名体制の営業部署のうち2名が営業未経験から活躍しているという点も、安心材料と言えるでしょう。残業時間も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にも適しています。
◇高い知名度と安定した顧客基盤
主力製品である「トーヨーフェンス」は、長年特許で独占販売されてきた実績のある商品です。そのため、大手ゼネコンとの直接取引が多数あり、安定した顧客基盤を築いています。飛び込み営業は一切なく、既存顧客への対応が中心となるため、営業経験の浅い方でも比較的取り組みやすいでしょう。これは、多くの営業職が抱える新規開拓の苦労を軽減できる大きなメリットです。さらに、リピートユーザーからの依頼が多いという点は、安定した収入につながることを示唆しています。
◆魅力的な報酬体系と福利厚生
賞与実績が7.5ヶ月分(報奨金含む)と、業界平均を上回る水準である点は注目に値します。これは、会社の業績の安定性と、社員への還元姿勢の表れと言えるでしょう。 さらに、資格取得支援制度(費用全額会社負担、業務時間内受講可)など、スキルアップを支援する制度も充実しています。 これは、自身のキャリアアップ意欲を高め、将来的な収入アップにも繋がる可能性を示唆しています。 その他、団体加盟のがん保険や確定拠出年金などの福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。
◇他社との比較優位性:独自の技術と安定性
トーヨー産業株式会社は、製品の製造から販売、リース、施工までを一貫して行う体制を構築しています。これは、顧客への対応力を高め、競合他社との差別化に繋がる大きな強みです。 また、長年の実績と高い技術力、そして安定した顧客基盤は、他の営業職と比較して、非常に高い安定性を約束します。 特に、建設業界の景気変動に左右されにくいという点も、大きなメリットと言えるでしょう。
◆転職成功事例:未経験から活躍する社員
既に営業未経験から入社し、活躍している社員がいるという事例は、転職希望者にとって大きな励みになるはずです。 これは、同社の研修制度や社風の良さを示唆しており、安心して転職できる環境であることを裏付けています。 具体的な成功事例をもっと詳しく知りたい場合は、面接の際に聞いてみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
トーヨー産業株式会社での法人営業職は、単なる営業スキル向上だけでなく、建築資材に関する専門知識を深め、技術的な理解を深める機会を提供します。 「トーヨーフェンス」に関する深い知識と、顧客との信頼関係構築を通じて、専門性の高い営業として成長できるでしょう。 資格取得支援制度を活用することで、さらに専門性を高め、キャリアアップを目指せます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職への道も開けており、自身のキャリアプランを着実に実現できる可能性を秘めています。 また、会社の成長とともに、自身の成長も実感できる環境です。 業績好調な企業で、安定した将来設計を描きながら、専門性を高め、責任ある立場へとステップアップできる、大きなチャンスと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆建設業界経験を活かし、安定した将来を築きたい
建設業界で培ってきたあなたの経験と知識、これらを活かして、より安定した将来を築きたいと考えていませんか? 長年培ってきたスキルを活かしつつ、営業という新たなキャリアに挑戦したいと考えている方にとって、トーヨー産業株式会社は最適な環境を提供します。既存顧客中心の営業スタイルなので、飛び込み営業などの不安定な要素がなく、安心して業務に取り組めます。さらに、賞与実績7.5ヶ月分(報奨金含む)という魅力的な待遇も、安定した生活基盤を築く上で大きなメリットとなるでしょう。これは、企業の業績の安定性と、あなたの貢献をしっかりと評価してくれる体制が整っていることの証左です。 キャリアアドバイザーとして、安定志向で、かつ自身のスキルを活かしたいと考える方には、この企業は非常に魅力的だと考えます。
◇ワークライフバランスを重視したい
建設業界の激務に疲れて、ワークライフバランスを重視した働き方を求めている方も多いのではないでしょうか? トーヨー産業株式会社では、原則転勤なし、年間休日116日(土日祝休み、第3土曜は出勤)と、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。 残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が実現可能です。 これは、単なる休日数の多さだけでなく、企業文化としてワークライフバランスを尊重していることを示しています。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この働きやすさは、長く安心して勤め続けられる大きな要因であり、転職における重要な判断材料となるでしょう。 家庭や趣味との両立を希望する方にも、最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
営業経験がない方でも、建設業界での施工管理や現場経験があれば心配ありません。入社後は、先輩社員による丁寧な研修で、製品知識や営業スキルを習得できます。独り立ちできるまでしっかりとサポートしてくれる体制が整っているので、未経験者でも安心してスタートを切れるでしょう。 これは、企業が人材育成に力を入れていることを示しており、長期的なキャリア形成を支援する姿勢が伺えます。 キャリアアドバイザーとして、充実した研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料であり、成長を促す上で非常に重要だと考えています。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 建設業界の知識・経験を活かしたい方
- 顧客との信頼関係を築くのが得意な方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 安定した環境で長く働きたい方
これらの特徴に当てはまる方は、トーヨー産業株式会社で活躍できる可能性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、これらの要素は、企業の求める人物像と、仕事内容の特性を理解する上で重要です。 自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、応募の可否を判断する上で役立つでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、建設業界経験を活かしたいという意欲と、トーヨー産業株式会社への具体的な関心を示すことが重要です。 企業の理念や事業内容を理解し、自身の経験やスキルがどのように活かせるのかを具体的に説明しましょう。 また、長期的なキャリアビジョンも示すことで、企業への貢献意欲をアピールできます。
◇志望動機例文
以下に3つの志望動機例文を示します。それぞれ300字程度です。
例文1:安定性と成長性への魅力
貴社の「トーヨーフェンス」は、長年培ってきた技術と実績が凝縮された、業界をリードする製品だと認識しております。建設業界で10年間、施工管理として培ってきた経験と知識を活かし、貴社の更なる成長に貢献したいと考えております。特に、既存顧客中心の営業スタイルは、私の強みである顧客との信頼関係構築に最適だと感じています。安定した基盤と成長性、そしてワークライフバランスの充実も魅力的で、長期的なキャリア形成を目指せる環境に惹かれました。貴社の一員として、私の経験とスキルを最大限に活かし、売上向上に貢献することで、企業の発展に寄与したいと考えております。
例文2:技術的な知識を活かした営業
貴社の主力製品である「トーヨーフェンス」の技術的な詳細に深く感銘を受けました。長年、建設現場で培ってきた私の技術的な知識と経験は、顧客への的確な提案や技術的なサポートに活かせるものと確信しています。これまで培ってきた専門知識を活かし、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供することで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。また、貴社の研修制度も魅力的で、営業スキルを磨く上で最適な環境だと考えております。未経験からでも安心して挑戦できる体制に、強い安心感を感じています。
例文3:チームワークを活かした貢献
貴社が、新国立競技場や東京都庁などの大規模プロジェクトに携わってきた実績に大変興味を持ちました。 これまでチームで仕事をすることに慣れているため、貴社の3名というアットホームな営業チームの一員として、円滑なコミュニケーションを図りながら、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献したいと考えています。 また、貴社の安定した経営基盤と、ワークライフバランスを重視した働き方は、私にとって理想的な環境です。 建設業界での経験を活かし、顧客との信頼関係を築きながら、チームの一員として、貴社の更なる発展に貢献したいと強く願っています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、建設業界での経験、顧客とのコミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への熱意が評価されます。 具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを効果的にアピールすることが重要です。 また、企業理念や事業内容への理解度を示すことも大切です。 キャリアアドバイザーとして、企業は、単なるスキルだけでなく、企業文化にフィットする人物かどうかを見極めようとしています。
◇よくある質問とその回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:なぜトーヨー産業株式会社を選びましたか?
回答例:貴社の「トーヨーフェンス」は、長年培ってきた技術と実績が凝縮された、業界をリードする製品だと認識しております。建設業界での10年間の経験を活かし、貴社の更なる成長に貢献したいと考えています。特に、既存顧客中心の営業スタイルは、私の強みである顧客との信頼関係構築に最適だと感じています。安定した基盤と成長性、そしてワークライフバランスの充実も魅力的で、長期的なキャリア形成を目指せる環境に惹かれました。 - 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、建設業界での10年間の経験で培ってきた、顧客との信頼関係構築能力と問題解決能力です。複雑な案件でも、粘り強く対応し、最適な解決策を見出すことができます。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成を目指せることも強みです。 - 質問:あなたの弱みは何ですか?
回答例:完璧主義なため、細かな点にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、納期に間に合わないといった事態を避けるため、優先順位を明確にし、効率的に作業を進めることを心がけています。また、先輩社員からのアドバイスを積極的に受け入れ、改善に努めています。
まとめ
トーヨー産業株式会社は、建設業界経験者を歓迎し、充実した研修制度と安定した労働環境を提供する企業です。 自身の経験とスキルを活かし、安定した将来を築きたい、ワークライフバランスを重視したいと考えている方には、最適な選択肢となるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像をしっかりと見据え、応募を検討してみてください。 キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適なキャリアを選択できるよう、応援しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
トーヨー産業株式会社
【八潮/法人営業(建設業界経験者)】既存営業中心/賞与実績7.5か月分/転勤無■業績拡大中!新国立競技場,東京都庁,六本木ヒルズ,千葉の有名テーマパークの改装に全て当社が携わっています、働きがい◎。■報奨金含む賞与の昨年実績7.5ヶ月分!資格取得支援制度(費用全額会社負担・業務時間内受講可)有。建設関係の施工管理や現場経験がある方の営業デビュー大歓迎!建築工事で使用される空気の圧力を利用した特許取得済みの建築資材をメインに製造・販売・リース・施工を一貫して行う当社で法人営業をお任せします。ゼネコンや代理店である建築資材専門商社などに対し、コンクリート打設時に使用される自社製品であるエアー式型枠「トーヨーフェンス」の販売、リース、施工などの営業窓口として、技術的な打ち合わせやプレゼンを行いながら、受注活動をしていただきます。技術的なノウハウは、入社後先輩社員が独り立ちできるまで丁寧に研修します。
[配属先情報]
建築資材事業部《正社員デビュー/営業デビュー大歓迎》営業部署3名の内2名は営業経験が無く入社し、現在活躍中です。【必須】■建設関係の施工管理や現場経験がある方■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定でも可)【働き方】主力製品の「トーヨーフェンス」は長年特許で独占販売してきた開発商品。先発企業として業界内での知名度は抜群。ほとんどのスーパーゼネコン様や大手ゼネコン様も直接取引があり、営業も飛込み営業などは一切なく、殆どがリピートユーザーからのご指名に、技術的なアドバイスなどを行うのが主な業務。原則転勤もなく、腰を据えて長く働くことが可能。コロナ禍でも業績好調、賞与実績(報奨金含む)7.5ヶ月分支給。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須第二工場(埼玉県八潮市)
[転勤]無
[想定年収]328万円~459万円
[賃金形態]月給制
[月給]189000円~240000円08:30~17:00 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]116日 内訳:土日祝 その他(第3土曜は出勤)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]団体加盟のがん保険(会社補助有)、確定拠出年金(会社補助有)、財形貯蓄、退職金【企業概要】1974年コンベヤー用ベルト等、工業用ゴム製品の販売からスタートし、建築・土木分野まで品目を拡大してきました。そしてゴム・樹脂製品に関しては、製造・販売・リース・取付・施工まで幅広く顧客のニーズに対応しております。また、エントランスパッキンやトーヨーフェンスなど特許やパテントの獲得により、オリジナルで質の高いサービスを提供しております。【事業としての成長】産業資材事業部は工業用ベルトの交換・販売を主力とし、売上高は直近10年間で約2倍にまで伸びております!工業用ゴム製品の販売のみを行っている企業はあっても製品加工から販売・工事まで請け負っている企業は当社含めて関東に数社しかなく、おかげさまで事業が安定しております。社内で蓄積されたノウハウがあるからこそ、大手企業から信頼いただき、お取引いただけております。また建築資材事業部は、主力製品の「トーヨーフェンス」は長年特許で独占販売してきた開発商品。先発企業として業界内での知名度は抜群。ほとんどのスーパーゼネコン様や大手ゼネコン様も直接お取引頂いてます。現状ではリピートユーザーからの引き合いへの対応で手一杯の状況です。今回はその為の戦力強化の増員です。