【株式会社タツミで、あなたも業界トップシェア企業の一員に!未経験から成長できる営業職】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
業界トップクラス企業で腰を据えて働こう!未経験OKの営業職
充実の研修制度と働きやすい環境が魅力!
株式会社タツミは、木造住宅用接合金具で日本一のシェアを誇る、業界トップクラスの企業です。東京営業所で営業職を募集しています!未経験の方でも大歓迎!最初の1年間は、営業補助事務として見積書作成や顧客対応を通して、業界知識や商品知識をしっかり学べる研修期間があります。安心してスタートできますよ!
仕事内容とキャリアパス
最初は営業補助事務からスタート。その後は、木造建築物に使用する接合金物や構造部材の提案・販売、大手メーカーへのOEM営業など、幅広い業務に携わることができます。じっくりとスキルアップを目指せる環境です。
働きやすさも抜群!
平均勤続年数11年、年間休日114日、育休取得率100%と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境です。転勤なし、住宅関連手当などの福利厚生も充実しています。想定年収は358万円~446万円です。
応募資格
必須条件は法人営業経験半年以上と普通自動車免許(AT限定可)、Excel・Word・PowerPointの基本操作です。学歴や職歴は問いません!やる気のある方を歓迎します!
成長企業で一緒に未来を創りませんか?
40周年を迎えたタツミは、新たなステージへ!安定感と成長性を兼ね備えた企業で、あなたも一緒に成長しませんか?ご応募お待ちしております!
「営業は経験がないから…」
「年齢的に転職は難しいかな…」
「ワークライフバランスを重視したい…」
そんな不安や悩みを抱えているあなたへ。株式会社タツミは、業界トップシェアを誇る安定企業でありながら、充実の研修制度と働きやすい環境で、あなたのキャリアを応援します!未経験からでも安心してスタートできる営業職の募集です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社タツミの営業職は、非常に魅力的な選択肢だと断言できます。その理由を詳しく解説していきます。
◆盤石な基盤と成長性:業界トップシェア企業の安定感
株式会社タツミは、木造住宅用接合金具分野で日本一のシェアを誇る、揺るぎない地位を確立している企業です。これは、長年の実績と高い技術力、そして顧客からの信頼の証です。安定した基盤があるからこそ、安心して長くキャリアを積むことができます。さらに、大型木造建築の需要拡大を見据え、更なる成長を目指している点も大きな魅力です。成長企業の一員として、あなた自身の成長も期待できます。
◇充実の研修制度とキャリアパス:未経験者でも安心のスタート
「営業経験がない…」と不安に思っている方もご安心ください。入社後1年間は営業補助事務として、業界知識や商品知識、営業スキルをじっくりと学ぶことができます。見積書作成、発注書・受注書処理といった基礎業務を通して、着実にスキルアップできる環境が整っています。その後、先輩社員によるOJTを通して、実践的な営業スキルを習得し、一人前の営業として活躍できるよう、丁寧にサポートします。経験豊富な先輩社員がマンツーマンで指導にあたるため、安心してスキルアップできます。キャリアパスとしては、営業としての実績を積み重ね、チームリーダーやマネージャーへとステップアップする道も開かれています。
◆働きやすさを重視した環境:ワークライフバランスを実現
平均勤続年数11年、年休114日、育休取得率100%という数字は、働きやすい環境がしっかりと構築されていることを示しています。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、企業が従業員のワークライフバランスを真剣に考えている証であり、長く安心して働ける大きなポイントです。他社と比較しても、この水準のワークライフバランスを実現している企業は多くありません。特に、育休取得率100%は、女性にとって非常に魅力的な点と言えるでしょう。
◇競合優位性:独自の技術力と顧客基盤
株式会社タツミは、接合金具に関して特許23件、意匠28件、商標5件を保有しており、他社にはない独自の技術力と製品を有しています。これは、競合他社との差別化要因となり、顧客からの信頼をさらに高めることに繋がります。また、大手住宅メーカーや建材メーカーとの強固な取引関係を築いていることも、大きな強みです。安定した受注が見込めるため、安心して営業活動に専念できます。
◆転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
過去の転職成功者の中には、異業種から転職してきた方も多くいます。未経験からスタートし、着実にスキルアップして活躍している先輩社員の事例は、あなたのモチベーションを高める大きな力となるでしょう。具体的な事例は、面接の際に人事担当者から詳しく聞けると思います。
キャリア形成のチャンス
株式会社タツミでは、入社後のキャリア形成をしっかりとサポートする体制が整っています。最初の1年間の営業補助事務期間を経て、営業として独り立ちした後も、継続的な研修や教育プログラムを通してスキルアップを支援します。営業スキルはもちろんのこと、リーダーシップやマネジメントスキルを磨く機会も提供されます。また、資格取得支援制度なども活用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。将来的には、チームリーダー、マネージャー、そして部門長といった役職への道も開かれています。自身の成長に合わせて、キャリアプランを描ける環境が魅力です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆未経験でも安心!充実の研修とサポート体制
営業職への転職を考えているものの、「未経験で大丈夫だろうか?」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社タツミでは、最初の1年間は営業補助事務として業務に携わっていただきます。見積書、発注書、受注書の作成が中心となり、段階的に営業スキルを習得できる体制が整っています。これは、未経験者にとって大きな安心材料と言えるでしょう。OJT教育も万全で、商品知識や営業スキルを丁寧に指導します。いきなり営業活動に飛び込むのではなく、基礎を固めながらステップアップできる環境は、未経験者にとって大きな魅力です。経験豊富な先輩社員からの指導も受けられるため、安心して業務に取り組めるでしょう。また、営業の代理でお客様の問い合わせ対応を行う機会もあります。これは、実践的なスキルを身につける絶好のチャンスであり、早期の成長を促す効果も期待できます。
◇ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動では、仕事とプライベートの両立も重要なポイントです。株式会社タツミは、平均勤続年数11年、年休114日、育休取得率100%と、働きやすい環境づくりに力を入れています。これは、社員の定着率の高さにも繋がっていると言えるでしょう。長時間労働を強いられることなく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境は、長く安心して働きたい方にとって大きな魅力です。特に、育休取得率100%は、女性にとって非常に大きなメリットであり、仕事と育児の両立を真剣に考えている企業であることを示しています。これらの制度は、単なる企業アピールではなく、社員を大切にする企業文化の表れと言えるでしょう。 充実した休暇制度と育児支援制度は、将来のキャリアプランを描きやすい環境を提供します。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような環境は、長期的なキャリア形成を望む方にとって非常に魅力的な要素です。
未経験者も安心できる理由
◆適性と成長の可能性
この仕事に向いているのは、責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方です。また、チームワークを大切にし、コミュニケーション能力の高い方も歓迎されます。未経験の方でも、研修制度や先輩社員のサポート体制が充実しているので、安心してスキルアップを目指せます。重要なのは、成長意欲と学ぶ姿勢です。積極的に課題に取り組み、改善を繰り返すことで、着実にスキルを身につけていけるでしょう。もちろん、法人営業経験がある方は優遇されますが、経験の有無にかかわらず、意欲と能力を重視した採用が行われます。キャリアアドバイザーとして、未経験者の方には、積極的に応募することをお勧めします。成長できる環境が整っており、自身の可能性を広げることができるでしょう。
◇業界未経験でも歓迎!
住宅関連資材業界の経験は必須ではありません。むしろ、未経験者の方を歓迎する姿勢が、この求人の大きな魅力です。未経験からでも、充実した研修とサポート体制によって、着実にスキルを身につけることができます。既存の枠にとらわれず、新たな視点を取り入れることができる未経験者の力は、企業にとって大きなプラスとなるでしょう。企業側も、未経験者への教育に投資することで、企業文化に合った人材育成を目指していると考えられます。これは、企業の成長戦略にも繋がる、長期的な視点に基づいた取り組みと言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、なぜ株式会社タツミで働きたいのか、具体的に説明することが重要です。単に「成長したい」といった漠然とした表現ではなく、「タツミの企業理念に共感した」「充実した研修制度に魅力を感じた」「チームワークの良い社風で成長したい」など、具体的なエピソードを交えながら記述しましょう。また、自身の経験やスキルがどのように活かせるのか、具体的な事例を挙げることで、企業への貢献意欲を明確に示すことが大切です。キャリアアドバイザーとして、企業の求める人物像を理解した上で、自身の強みを効果的に伝えることが重要です。
◇志望動機例文
例文1:未経験者向け
貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも丁寧に育成していただける充実した研修体制と、働きやすい環境に魅力を感じ、応募いたしました。前職では[前職での経験]を通して[得られたスキル]を培ってきました。これらのスキルを活かし、貴社の一員として、お客様に最適な提案を行い、会社の発展に貢献したいと考えています。特に、貴社の「[企業理念やビジョンに共感できる部分]」という理念に強く共感し、その実現に向けて努力したいと考えております。営業経験はありませんが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、必ず期待に応えることができる自信があります。
例文2:営業経験者向け
これまで[前職]で[何年]間、法人営業に携わり、[具体的な実績やスキル]を培ってきました。特に、[得意とする営業手法や顧客対応]には自信があります。貴社の[企業の特徴や魅力]に惹かれ、これまでの経験を活かし、貴社で更なる成長を目指したいと考えています。貴社の接合金物というニッチな市場において、私の営業経験と[具体的なスキル]を活かし、新規顧客開拓や既存顧客との関係強化に貢献したいと考えています。また、チームワークを重視する貴社の社風にも共感し、積極的にコミュニケーションを取りながら、チームの一員として貢献していきたいです。
例文3:住宅業界に興味のある方向け
幼少期から[住宅に関するエピソード]に触れて育ち、住宅業界への関心が非常に高まっています。貴社は、木造住宅用接合金具分野で日本一のシェアを誇る、業界をリードする企業であり、その技術力と実績に強い魅力を感じています。貴社の製品を通じて、安全で快適な住まいづくりに貢献したいという強い思いがあります。営業経験は少ないですが、[前職での経験やスキル]を通して培ってきた[具体的な能力]を活かし、お客様に寄り添った丁寧な対応を心がけ、信頼関係を構築することで、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が重視されます。明るくハキハキとした受け答え、論理的な思考力、そして熱意ある姿勢を示すことが大切です。また、事前に企業情報についてしっかりと調べておくことで、企業への理解度を示すことができます。具体的な質問への回答だけでなく、自身の経験やスキルをどのように活かしたいのか、企業にどのような貢献ができるのかを明確に伝えることが重要です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業は「この人が一緒に働きたいと思えるか」を重視します。そのため、誠実で真面目な態度で臨むことが重要です。
◇よくある質問と回答例
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、[具体的なスキル]と[具体的な行動]です。例えば、[具体的なエピソード]で[どのような成果]を挙げることができました。この経験から、[どのような能力]を身につけることができました。
Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社の[企業理念やビジョン]に共感し、[具体的な理由]から応募しました。また、[研修制度や社風]にも魅力を感じています。私の[スキルや経験]を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えています。
Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは、[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、[どのように克服しようとしているか]を常に意識しています。
まとめ
株式会社タツミは、充実した研修制度と働きやすい環境、そして成長できる可能性を秘めた企業です。未経験者の方でも安心して応募できる環境が整っており、自身の成長とキャリアアップを目指せる魅力的な職場と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ積極的に応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社タツミ
東京【営業職】最初は補助事務の仕事から★業界未経験大歓迎★転勤無★住宅関連資材のトータルメーカーとして、木造住宅用接合金具の分野では日本一のシェアを獲得、住宅建築用金具の分野でビッグ3の会社です。創業から40年を経て、本社棟と物流センターの完成を機に、いま新たなステージへ向かっています!ルート営業を中心として以下の販売等を行っていただきます。 最初の1年程度、営業補助事務としてのお仕事をお任せいたします。しっかり業界や商品について学ぶ期間がありますのでご安心ください!・最初の1年は見積書、発注書、受注書の書類作成がメインです・営業の代理でお客様の問い合わせ対応をお願いする場合もありますその後、営業活動していただく前提での募集ポジションとなります。・木造建築物に使用する接合金物や構造部材の提案・販売・特注製作金物の提案・販売・大手住宅メーカー・建材メーカーへOEM営業
[配属先情報]
業務内容変更の範囲:当社業務全般就業場所の変更範囲:東京営業所【必須】法人営業経験半年以上普通自動車免許(AT限定可)Excel・Word・PowerPointのご経験※OJT教育は万全ですので、学歴、職歴に関わらず一から商品知識や営業スキルを身に着けられます! 【働き方】平均勤続年数11年、年休114日、育休取得率100%と働きやすい環境です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須東京営業所(東京都中央区)
[転勤]無
[想定年収]358万円~446万円
[賃金形態]月給制
[月給]256000円~319000円08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]114日 内訳:日祝 夏期5日 年末年始5日 その他(会社カレンダーにより月1~2回土曜出勤)
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]育休取得実績有、作業服手当、子女育成手当タツミは、木造建築の総合資材メーカーです。一般住宅向け金物に加えて、教育施設・福祉施設・商業施設など今後は大型の木造建築の需要が見込まれるなかで、「設計から金物製造、木材のプレカット加工、邸別配送まですべてを安心して任せられる」と信頼される唯一無二の企業となるべく、全社員が総力をあげてさらなる発展をめざしている企業です。 躍進をつづけるタツミで、あなたの経験を存分に生かしてみませんか?ご応募お待ちしております!◆接合金具は大手商社等を窓口として国内大手ハウスメーカーとプレカット工場に納入しています。◆接合金具に関して特許23件、意匠28件、商標5件を保有しています。◆2005年に新潟県経済振興賞を頂きました。