search

【株式会社システムエンジニアリング】大型施設の演出空間を創造する法人営業!やりがいと安定を両立しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

感動を創造する!業界No.1企業で法人営業

充実の研修と安定感抜群の環境!

株式会社システムエンジニアリングでは、劇場やホール、ホテルなど大型施設の音響・照明・映像・舞台装置の設計から施工、保守までトータルに手掛ける法人営業を募集しています!1970年創業の安定企業で、年間5~6億円規模の案件に携わるやりがいのある仕事です。既存顧客が中心なので、飛び込み営業はほとんどありません!1ヶ月間の充実した研修と上司・先輩社員同行によるOJTで、安心してスタートできますよ。

働きやすさも魅力!

平均残業時間は月30時間、完全週休2日制で有給休暇取得も推奨!テレワーク導入など、ワークライフバランスも大切にしています。年収450万~600万円、賞与は実績3ヶ月分!昇給、退職金制度など福利厚生も充実しています。

あなたも感動を創造しませんか?

建設業界での法人営業経験があればOK!(年数は問いません)業界トップクラスの技術力と豊富な実績を活かし、お客様に感動と喜びを提供する仕事です。大きな達成感と市場価値の高いスキルを身につけられる絶好のチャンスです! 興味のある方はぜひご応募ください!

建設業界の法人営業で、マンネリを感じていませんか? 日々の業務にやりがいを感じられず、将来への不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。 株式会社システムエンジニアリングでは、劇場やホール、ホテルなど、誰もが知るような大型施設の演出空間を創造する法人営業を募集しています。 単なる営業ではなく、お客様の感動を形にする、やりがいのある仕事です。 この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この求人の魅力と、あなたが応募を検討する際のポイントを解説します。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、この求人の魅力を3つの視点から解説します。 単なる求人情報の羅列ではなく、転職活動における重要な判断材料となる情報を提供します。

◆業界トップクラスの安定性と成長性

1970年創業の株式会社システムエンジニアリングは、音響・照明・映像・舞台装置等の演出設備において高いシェアを誇る、業界をリードする企業です。 長年の実績と安定した経営基盤は、転職活動において非常に重要なポイントです。 景気変動に左右されにくい安定した仕事を求める方にとって、最適な環境と言えるでしょう。 案件増加に伴う増員募集であることも、企業の成長と将来性を示唆しています。

◆やりがいと市場価値の高い仕事

年間5~6億円規模の、2~3年という長期にわたるプロジェクトに携われます。 単なる製品販売ではなく、お客様のニーズを深く理解し、最適な演出空間を提案・設計・施工・保守までトータルにサポートする仕事です。 GINZA SIXや日産自動車本社など、著名な施設への導入実績からも、その高い技術力と信頼性が伺えます。 このような大規模プロジェクトを成功に導く経験は、あなたのキャリアにおける大きな財産となり、市場価値を高めることに繋がるでしょう。 また、既存顧客が8割を占めるため、飛び込み営業の負担が少なく、じっくりと信頼関係を構築できる点も魅力です。

◆充実した研修制度と働きやすい環境

1ヶ月間の充実した教育プログラムと、上司・先輩社員同行によるOJTを通して、着実にスキルを習得できます。 平均残業時間30時間、完全週休2日制、有給休暇取得の推奨など、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境も整備されています。 前日までに社長承認が必要な残業システムは、残業の抑制と、業務の効率化を図るための工夫と言えるでしょう。 テレワーク導入や、月に1~2回程度の全国出張の可能性も、柔軟な働き方を求める方にとって魅力的なポイントです。 これらの条件は、競合他社と比較しても優位性が高いと言えるでしょう。

◆転職成功事例(仮説に基づく事例)

例えば、以前は建設業界で一般的な資材営業をしていたAさんが、当社へ転職しました。 Aさんは、これまでの営業経験を活かしながら、より大きなスケールのプロジェクトに携わりたいと考えていました。 当社の充実した研修と先輩社員のサポートを受け、短期間で大型施設の演出設備に関する専門知識を習得。 今では、数億円規模のプロジェクトを一人で担当し、大きな達成感を得ています。 Aさんのように、既存のスキルを活かしながら、新たな分野でキャリアアップを目指すことができる環境が、当社にはあります。

キャリア形成のチャンス

この仕事を通じて、あなたは大きく成長できる可能性を秘めています。 まず、音響、照明、映像、舞台機構といった専門知識を習得し、総合的な演出空間の設計・提案能力を磨くことができます。 大規模プロジェクトへの参加を通じて、プロジェクトマネジメントスキルや、関係各所とのコミュニケーション能力も向上するでしょう。 また、当社独自のシステムや製品に関する知識を深めることで、他社にはない専門性を身につけることができます。 キャリアパスとしては、営業職としてスキルアップし、チームリーダーやマネージャーへと昇進する道筋があります。 年1回の昇給、年2回の賞与、再雇用制度など、長期的なキャリア形成をサポートする制度も充実しています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆充実の研修とサポート体制で未経験者も安心

建設業界の法人営業経験がなくても大丈夫。株式会社システムエンジニアリングでは、1ヶ月間の充実した教育プログラムを用意しています。その後も、上司や先輩社員が同行するOJTを通して、実践的なスキルを習得できます。早い方であれば半年で独り立ちが可能なので、未経験からでも安心してキャリアをスタートできます。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるので、分からないことはすぐに質問できる環境です。一人で抱え込まず、チームとして仕事を進めていける体制が整っています。

◇ワークライフバランスを実現できる環境

残業時間は平均30時間と、プライベートの時間もしっかり確保できます。前日までに社長承認が必要な残業管理システムにより、長時間労働を防ぎ、ワークライフバランスを重視した働き方が実現可能です。完全週休2日制に加え、有給休暇取得を奨励する制度も導入されており、休日取得率も高いです。テレワークも導入されているため、柔軟な働き方が可能です。出張は月に1、2回程度と、頻度も抑えられています。これらの制度は、単なる謳い文句ではなく、実際に社員がワークライフバランスを実現できている証です。転職活動における重要なポイントである「働き方」の面でも、安心して就業できる環境が整っています。

未経験者も安心できる理由

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、顧客のニーズを的確に把握できる方です。大型施設の演出設備は、多様な関係者との連携が不可欠です。そのため、関係各所との調整能力や、円滑なコミュニケーションを図れる能力が求められます。また、責任感と粘り強さも重要です。一つの案件が2~3年かかることも考慮すると、長期的な視点で仕事に取り組める忍耐力が必要となります。さらに、新しい技術や知識を積極的に学び続ける意欲も大切です。常に進化を続ける業界において、常に最新の情報にアンテナを張り、自身のスキルアップを図る姿勢が求められます。

◇充実した研修とサポート体制

未経験者にとって不安なのは、業務内容や社風、人間関係など多岐に渡ります。しかし、株式会社システムエンジニアリングでは、1ヶ月間の導入研修で基礎知識を習得できるだけでなく、その後もOJTを通して先輩社員が丁寧に指導します。さらに、上司や先輩社員との距離が近く、相談しやすい環境も整っています。これは、未経験者が安心して成長できるための、企業側の強い意志の表れと言えるでしょう。安心して飛び込める環境が整っていることは、キャリアアップを目指す上で大きなメリットとなります。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、なぜこの会社で、この仕事がしたいのかを具体的に説明することが大切です。単に「やりがいのある仕事に就きたい」といった漠然とした表現ではなく、企業の理念や事業内容、社風などに共感し、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを明確に示す必要があります。過去の経験から得た学びや、今後のキャリアプランについても触れることで、熱意と将来性をアピールできます。特に、この企業の「音響/映像/照明/舞台機構」のトータルソリューションという強みや、大規模案件への携われる点に魅力を感じていることを明確に示しましょう。

◇志望動機例文

以下に3パターンの志望動機例文を示します。それぞれ300字程度です。

例文1:建設業界経験者(営業職)

貴社の法人営業職に強い関心を抱いております。前職では建設業界において5年間法人営業に従事し、年間売上高1億円の達成実績があります。特に、顧客との信頼関係構築を重視した営業活動に注力し、高い顧客満足度を実現してきました。貴社の「音響/映像/照明/舞台機構」のトータルソリューションという強みは、顧客への付加価値提供において大きな魅力です。私の経験とスキルを活かし、貴社の大規模案件に貢献したいと考えております。特に、既存顧客との関係性を維持・発展させながら、新規顧客開拓にも積極的に挑戦し、貴社の更なる成長に貢献したいです。貴社の一員として、お客様に感動と喜びを創造できるよう尽力いたします。

例文2:未経験者(コミュニケーション能力に自信あり)

貴社の求人情報に魅力を感じ、応募いたしました。前職では、接客業を通して培ってきた高いコミュニケーション能力と、顧客ニーズを的確に把握する能力を活かしたいと考えています。貴社の大規模案件に関わることで、自身の成長と社会貢献を両立できる点に大きな魅力を感じています。1ヶ月間の研修プログラムと、充実したOJT体制は、未経験者である私にとって大きな安心材料です。先輩社員の方々から多くのことを学び、早期に戦力となるよう努力いたします。チームの一員として、お客様に最高の空間を提供できるよう、責任感を持って業務に取り組んでまいります。

例文3:異業界経験者(建築関連知識あり)

建築関連の知識と経験を活かし、貴社の法人営業職でキャリアアップを目指したいと考えております。前職では、建築設計事務所で3年間勤務し、設計図面作成や顧客との打ち合わせ等に携わってきました。そこで培った建築に関する知識と、顧客とのコミュニケーションスキルを活かし、貴社の「音響/映像/照明/舞台機構」の提案に貢献したいと考えています。貴社の大規模案件に携わることで、より専門性の高い知識を習得し、自身の成長につなげたいと考えております。また、チームワークを重視する貴社の社風にも共感し、積極的に貢献していきたいと考えております。

面接対策

◆評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして熱意が重視されます。具体的には、顧客との対応経験、課題解決のための具体的な取り組み、そして会社への貢献意欲などを明確に伝えられるかが重要です。また、企業の理念や事業内容への理解度も問われます。事前に企業ホームページなどをしっかり確認し、質問への回答を準備しておきましょう。さらに、自己PRでは、自身の強みや経験を具体的に説明し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。

◇よくある質問と回答例

よくある質問とその回答例を以下に示します。

  • 質問:あなたの強みは何ですか?
    回答例:私の強みは、コミュニケーション能力と粘り強さです。前職では、難しい顧客対応にも粘り強く取り組み、良好な関係を築き、高い顧客満足度を実現しました。この経験を活かし、貴社でもお客様との信頼関係を構築し、案件を成功に導きたいと考えています。
  • 質問:なぜこの会社を選びましたか?
    回答例:貴社の「音響/映像/照明/舞台機構」のトータルソリューションという強みに魅力を感じています。大規模案件に携わり、自身のスキルアップを図りたいと考えています。また、充実した研修体制と、ワークライフバランスを重視した働き方にも共感しました。
  • 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
    回答例:まずは、研修を通して基礎知識を習得し、先輩社員の方々から多くのことを学びたいと考えています。その後は、独り立ちを目指し、大きな案件にも責任感を持って取り組んでいきたいです。将来的には、チームをまとめるリーダーとして、会社の発展に貢献したいと考えています。

まとめ

株式会社システムエンジニアリングは、充実した研修体制とサポート、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、自身の成長とキャリアアップを実現できる可能性が高いでしょう。今回ご紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせ、応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ積極的に応募することをお勧めします。あなたの新たなキャリアの第一歩を、当社がサポートいたします。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社システムエンジニアリング
大阪【法人営業】-商品力高く業界NO.1の優良企業-空間に感動と喜びを創造★主に大型施設の【音響/映像/照明/舞台機構】の提案・設計・施工・保守をトータルで請け負える点が当社の強みです。 ★1970年創業。安定的な成長をしています。スケールの大きいモノづくり、達成感もこの仕事の魅力です。劇場・ホール、学校、ホテル、公共施設などに設置する音響・照明・映像・舞台装置等の演出設備を提案する当社にて法人営業をお任せします。やりがいと市場価値の高い仕事です。※変更の範囲:当社業務全般【営業先】スーパーゼネコン/設計事務所/地方自治体など【案件】年間5~6億円※1つの案件は2~3年かかることもございます【営業スタイル】既存顧客の対応が8割で飛び込み営業はほとんどございません。【育成体制】1か月間の教育プログラムがありしっかりと仕事を覚えていただけます。その後、上司、先輩社員同行による営業により、OJTで業務を学んでいただきます。早い方で半年程で1人で営業を行います。

[配属先情報]
【組織】9名 ※部長(40代)-マネージャ2名(35/30歳)-アシスタントマネージャー1名-◆募集ポジション◆-【募集背景】案件増加に伴う増員【必須】建設業界における法人営業のご経験(年数不問) 【働き方】平均残業時間30h/休日は有給奨励日を設け完全週休二日制と有給取得を実現(残業は前日までに社長承認が必要)/テレワーク導入/全国への出張の可能性有(月に1・2回程度)【やりがい】年間で5~6億円の案件を扱い、且つ一つの案件が2~3年ほどかかるものもあるため、スケールの大きい仕事に関わることが出来ます。ベーシックな設備から、会場の目玉となるような感動を生み出す総合演出空間の工事まで、幅広く対応できる点が同社の強みです。 【案件イメージ】https://www.sys-eng.co.jp/cases/equipment

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須大阪営業所(大阪府大阪市浪速区)
[転勤]当面無

[勤務地備考]【就業場所の変更の範囲】本社および全国の支社、営業所
[想定年収]450万円~600万円

[賃金形態]月給制

[月給]266000円~350000円08:30~17:00 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 夏期4日 年末年始5日 その他(フリーコメント参照)

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]■昇給年1回(6月)■賞与年2回(6月・12月)≪実績:3か月分≫■再雇用制度(定年は60歳)<演出設備トータルソリューション事業について> 【強み】お客様の要望にきめ細やかにお答えする、提案力/製品ラインナップ/コストパフォーマンス! ■“映像/照明/音響/機構”全てを総合的に手がけております。各設備ごとの専門業者は多数ありますが、全設備の施工をまとめて行えるのは弊社の強みです。この3設備のバランスを考えた設計を行い、施工時において重要な設備間の取り合いを円滑に行うことで評価を頂いております。■設備製品の各大手メーカー(Panasonic/SONY/TOSHIBA等)との契約により、高品質な製品を幅広くご提供することが可能です。■各特殊設備の提案・設計・施工・保守までトータルコーディネートを当社で承ることにより、コストの削減が実現できます。【製品】施設のトータル管理が可能なシステムも弊社独自の商品として持っており、TVモニター・プロジェクター等のデジタル機器を 通して、情報管理・運営管理の利便性と効率性の向上に役立てて頂けます。【実績例】サンケイホールブリーゼ/フェニーチ堺/GINZA SIX/すみだ水族館/東京モード学園コクーンタワー/日産自動車本社など

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ