【山本コーポレーション株式会社】農業を支える、やりがいのある営業職!未経験でも安心の環境で、第二の人生をスタートしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【未経験OK!】広島・尾道で腰を据えて働こう!農業商材営業
地元密着!安定企業で長く働きたい方必見!
山本コーポレーション株式会社は、大正2年創業の老舗企業です。広島県尾道市で、農業関連商材の販売・提案を行うアグロ営業部に、新たな仲間を募集しています!未経験者も大歓迎!充実の研修制度があるので安心です。
具体的にはどんなお仕事?
既存顧客(農家さん、JAなど)への肥料や農薬の配送と提案がメインです。ルート営業なので、飛び込み営業はありません。お客様との良好な関係を築きながら、ニーズに合わせた商品提案を行ってください。配送業務もあるので、運転免許は必須です。
魅力的なポイント!
- 未経験歓迎!人物重視の採用です!
- 転勤なし!地元で腰を据えて働けます!
- 年間休日120日!ワークライフバランスも充実!
- 月給23万円~+各種手当!安定した収入を得られます!
- 充実の研修制度あり!安心してスキルアップできます!
地元に貢献したい方、農業に興味のある方、安定した環境で長く働きたい方、ぜひご応募ください!
「年齢を重ねて、今の仕事にやりがいを感じなくなってきた…」
「もっと地域に貢献できる仕事がしたい…」
「安定した環境で腰を据えて働きたい…」
そんな風に思っているあなたへ。山本コーポレーション株式会社は、大正2年創業の老舗企業。広島県尾道市で、日本の農業を支える重要な役割を担っています。未経験でも安心して始められる法人営業の募集です。この機会に、地域社会に貢献しながら、充実したキャリアを築いてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、山本コーポレーション株式会社の法人営業職の魅力を様々な視点から分析し、解説します。転職活動における不安や疑問を解消し、皆様の意思決定をサポートさせていただきます。
◆長く安定して働ける環境
大正2年創業の老舗企業である山本コーポレーション株式会社は、歴史と実績に基づく安定した経営基盤を誇ります。転勤がないことも大きな魅力です。腰を据えて長く働きたい方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。特に、地方都市での安定した雇用を求める方には最適な選択肢となります。年休120日、各種社会保険完備など、ワークライフバランスを重視した待遇も充実しています。これは、長く勤続する上で非常に重要なポイントです。近年、企業の倒産やリストラによる不安を感じている方も多いですが、山本コーポレーション株式会社であれば、そうした不安を軽減できるでしょう。
◆未経験者歓迎!充実の研修制度
「営業経験がないから不安…」という方もご安心ください。山本コーポレーション株式会社では、未経験者も歓迎しており、充実した研修制度が用意されています。社内外の研修に参加することで、営業スキルはもちろん、農業に関する専門知識も習得できます。先輩社員による丁寧な指導体制も整っており、安心してスキルアップできる環境です。特に、農業分野に全く知識がない方でも、研修を通して着実に成長できる体制が整っている点が強みです。これは、他の営業職と比較しても、大きなアドバンテージと言えるでしょう。
◆地域社会への貢献を実感できる仕事
山本コーポレーション株式会社は、日本の農業を支える重要な役割を担っています。この仕事を通じて、地域社会に貢献しているという実感を得られることは、大きなやりがいとなるでしょう。お客様との信頼関係を築き、農業の発展に貢献する、社会貢献度の高い仕事です。単なる商品販売ではなく、農業生産の向上に直接的に関わるため、仕事へのモチベーションを高く維持できるでしょう。これは、他の営業職では得難い経験です。
◆具体的な仕事内容とキャリアパス
具体的な仕事内容は、農業用肥料・農薬の販売、配送、提案です。既存顧客へのルート営業が中心となるため、新規開拓に苦労するといったストレスは少ないでしょう。経験を積むにつれて、顧客への提案内容を高度化したり、新規商品の導入を提案したりするなど、仕事の幅を広げることができます。将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職へのキャリアアップも目指せます。また、農業に関する専門知識を深めることで、スペシャリストとしての道を歩むことも可能です。
◆他社との比較優位性
他の農業関連企業と比較した場合、山本コーポレーション株式会社は、長年の歴史と信頼、そして地域密着型の営業スタイルが大きな強みです。既存顧客との強い信頼関係を活かし、安定した営業活動を行うことができます。また、転勤がないため、地元で長く働きたい方にとって非常に魅力的な選択肢となります。さらに、未経験者歓迎、充実した研修制度、ワークライフバランスを重視した待遇など、多くの企業が抱える課題をクリアしている点も優位性と言えるでしょう。
◆転職成功事例
過去には、全く異なる業界から転職してきた方が、充実した研修と先輩社員のサポートを受け、今では営業成績トップクラスの社員として活躍しています。農業の知識がなくても、熱意と努力次第で大きく成長できる環境です。この事例は、未経験者の方にとって大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
山本コーポレーション株式会社では、個々の能力やキャリアプランに合わせて、様々な成長機会が提供されています。充実した研修制度に加え、OJTを通して先輩社員から直接指導を受けることができます。営業スキルはもちろん、農業に関する専門知識や顧客とのコミュニケーションスキルなど、多様なスキルを習得できます。また、定期的な面談を通して、キャリアプランの相談や目標設定を行い、個々の成長をサポートする体制が整っています。将来的には、チームリーダー、マネージャー、さらには事業部長といった役職へのキャリアパスも目指せます。農業に関する専門知識を深め、スペシャリストとして活躍する道も開かれています。自身のスキルアップとキャリアアップを両立させ、やりがいのある仕事人生を送りたい方には最適な環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆長く続けられる仕事を探している方へ
転職活動では、「長く続けられる仕事かどうか」が大きなポイントになります。山本コーポレーション株式会社は、大正2年創業の老舗企業。安定した基盤があり、安心して長く勤められる環境が魅力です。110年以上の歴史を持つ企業で働くことは、単なる仕事ではなく、地域社会に貢献するやりがいのある仕事に繋がります。さらに、転勤がないため、生活環境の変化によるストレスも少なく、腰を据えてキャリアを築きたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。
◆ワークライフバランスを重視したい方へ
年休120日、完全週休2日制という充実した休暇制度は、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットです。プライベートの時間もしっかり確保でき、仕事と生活の両立がしやすい環境と言えるでしょう。年間休日120日という数字は、多くの企業と比較しても非常に魅力的な条件です。これは、単なる数字ではなく、あなたの生活の質を向上させるための重要な要素となります。さらに、年2回土曜日の研修参加がありますが、これはスキルアップの機会と捉え、自身の成長に繋げられるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この休暇制度は、転職活動における重要な判断材料になると確信しています。
◆手厚い待遇を求める方へ
想定年収320万円~400万円、月給23万円~という待遇は、経験やスキルに応じて調整されます。未経験者でも安心してスタートできる水準であり、将来的なキャリアアップも見込めます。また、社会保険完備、退職金制度など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。借り上げ制度も用意されている点は、特に引越しを伴う転職を検討されている方にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この待遇は、同業他社と比較しても競争力があり、安定した生活を送る上で十分な条件と言えます。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者歓迎と謳っている通り、山本コーポレーション株式会社では、未経験者への研修制度が充実しています。入社後の不安を解消するために、丁寧な指導とサポート体制が整っている点が大きな魅力です。社内外の研修に参加できる機会があり、営業スキルはもちろん、農業に関する専門知識も習得できます。先輩社員によるOJTも充実しており、安心して業務に慣れていけるでしょう。キャリアアドバイザーの立場から言えることは、未経験者にとって、このような充実した研修制度は、スキルアップとキャリア形成に不可欠な要素であるということです。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高い方:農家の方々との良好な関係構築が重要です。
- 学習意欲の高い方:常に新しい知識や技術を学ぶ姿勢が求められます。
- 地域社会への貢献意欲のある方:日本の農業を支えるやりがいのある仕事です。
- 体力に自信のある方:配送業務もあるため、ある程度の体力は必要です。
これらの要素は、単なる応募条件ではなく、仕事への適性とやりがいを大きく左右する要素です。自身の能力と照らし合わせて、応募の可否を判断することが重要です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、仕事への熱意、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。山本コーポレーション株式会社の「日本の農・食・緑を縁の下で支える」という理念に共感し、その理念を実現するために、どのような貢献ができるのかを明確に示しましょう。
◆志望動機例文
例文1:地域貢献への熱意
山本コーポレーション株式会社の、100年以上にわたる地域農業への貢献の歴史に深く感銘を受けました。私は、幼少期から農業に携わる両親の姿を見て育ち、農業の重要性を肌で感じてきました。貴社の理念である「日本の農・食・緑を縁の下で支える」という想いに共感し、私の経験と知識を活かして、地域農業の発展に貢献したいと考えております。未経験ではありますが、研修制度を最大限に活用し、迅速にスキルアップを図り、お客様との信頼関係を築き、貢献できるよう努力いたします。
例文2:安定性と成長への期待
歴史ある山本コーポレーション株式会社で、安定した環境の中でキャリアを築きたいと考えております。貴社の農業資材販売は、食糧生産という社会貢献度の高い事業であり、やりがいを感じながら長く勤められると確信しております。未経験ではありますが、貴社の充実した研修体制と、先輩社員の方々のサポートを受けながら、着実にスキルを習得し、会社と共に成長していきたいと考えております。特に、お客様との信頼関係構築に力を入れ、長期的な取引関係を築けるよう努力いたします。
例文3:コミュニケーション能力を活かす
私は、前職で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様との信頼関係構築に貢献したいと考えています。山本コーポレーション株式会社の、お客様との密接な関係を重視する営業スタイルに魅力を感じています。丁寧なヒアリングを通して、お客様のニーズを正確に把握し、最適な商品提案を行うことで、顧客満足度向上に貢献したいと考えています。また、チームワークを大切にし、社内外の関係者と良好なコミュニケーションを図り、円滑な業務遂行に貢献します。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、学習意欲、仕事への熱意、そして山本コーポレーション株式会社への理解度が重視されます。明るくハキハキとした対応、具体的なエピソードを交えた回答、そして企業理念への共感を示すことが重要です。企業の事業内容や、地域社会への貢献について事前にしっかりと調べておくことも重要です。
◆よくある質問とその回答例
Q:未経験ですが、この仕事に就く上で不安な点はありますか?
A:未経験であることは承知しておりますが、貴社の充実した研修制度と先輩社員の方々のサポート体制に期待しており、不安はございません。積極的に学び、迅速にスキルアップを図り、一日でも早く戦力になれるよう努力いたします。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、粘り強く目標達成を目指すことです。(具体的なエピソードを説明)この強みを活かし、お客様との信頼関係を構築し、目標とする売上達成に貢献したいと考えています。
まとめ
山本コーポレーション株式会社は、安定した基盤、充実した福利厚生、そして未経験者への手厚いサポート体制が魅力的な企業です。長く安心して働きたい、ワークライフバランスを重視したい、地域社会に貢献したいと考えている方にとって、最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性と将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆さんの転職活動が成功することを心から応援しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
山本コーポレーション株式会社
*未経験歓迎【尾道/転勤無】法人営業(農業商材)/年休120日◎手当充実!大正2年、広島県尾道市に住友総本店肥料製造所(現住友化学株式会社)の代理店として創業。おかげさまで111年を迎える事ができました!日本の「農・食・緑」を縁の下で支えるという大きな責任と自信を創業以来背負ってきました!それぞれの商材に応じて事業部が分かれており、アグロ営業部、緑地営業部、ケミカル営業部があります。アグロ営業部は農作物の肥料、農薬、農業資材などの販売、企画、提案、指導を取扱いしている部署になります。【業務内容】農業用肥料・農薬を農家・農業法人・JA・農機具販売会社へ営業をしていただきます。■商品の配送:お客様のもとに配送して頂きます。■商品の提案:定期的にお客様のもとに配送する際に、要望をヒアリングし、追加の提案を実施して頂きます。*変更の範囲:当社業務全般
[配属先情報]
アグロ営業部【必須】*人物重視の採用です*■社内外問わずコミュニケーションをとれる方■学習意欲がある方■運動の好きな方*営業経験がなくともご安心ください。昔から取引のある企業様への配送営業になります。社内外の研修にも参加できますので、ご意欲ある方ぜひご応募ください!
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須尾道本社(広島県尾道市)
[転勤]無
[勤務地備考]変更の範囲:変更なし
[想定年収]320万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]230000円~08:15~17:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年2回土曜日出勤あり(研修のため))
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 借り上げ制度があります