search

【株式会社野村事務所】グローバルな舞台で活躍!充実の福利厚生とキャリアパスが魅力のヘルスサイエンス営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

世界を舞台に活躍!老舗商社のヘルスケア営業【在宅勤務可】

充実の環境とやりがいのある仕事!

株式会社野村事務所は、昭和39年設立の老舗商社。化学エネルギー分野で実績を積み重ね、現在はヘルスケア分野にも注力しています。今回は、そのヘルスサイエンス事業部で活躍する営業職の募集です! 在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。

具体的な仕事内容

既存事業である実験動物や関連機器の輸出入、マーケティングに加え、新規プロジェクトとしてヘルスケア分野の新商材開拓にも携わっていただきます。 海外(中国、韓国、東南アジアなど)との取引も多く、グローバルな視点で仕事ができます。飛び込み営業もありますが、充実した研修と先輩社員のサポートがあるので安心です!

求める人物像

法人営業経験3年以上、英語または中国語のメール対応ができる方が必須です。TOEIC700点以上、理系学部修士以上、医薬・医療機器分野での経験者は歓迎! 何より、コミュニケーション能力が高く、積極的に行動できる方を求めています。

魅力的な待遇

想定年収550万~800万円、完全週休2日制、年間休日123日、借り上げ社宅制度ありと、充実した福利厚生も魅力です。 グローバルな環境で、やりがいのある仕事にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!

「このまま同じ仕事をしていて大丈夫だろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる、大きな決断を伴うものです。 もしあなたが、やりがいのある仕事で、自身の成長を実感したいと考えているなら、株式会社野村事務所のヘルスサイエンス営業の求人は、まさにそのチャンスかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社野村事務所は、安定性と成長性を両立させた魅力的な企業だと断言できます。特に、ヘルスサイエンス分野は、今後ますます成長が見込まれる分野であり、そこで培う経験は、あなたの将来のキャリアに大きなプラスとなります。

◆グローバルなビジネスを肌で感じられる環境

同社は、実験動物や関連機材の輸出入、新商材の開拓など、グローバルなビジネスに携わることができます。東アジア、東南アジア、北米、ヨーロッパと、幅広い地域を舞台に活躍できる点は大きな魅力です。単なる国内営業とは異なり、国際的な視点とコミュニケーション能力を磨く絶好の機会と言えるでしょう。中国語や英語のスキルを活かせるだけでなく、さらに高度な語学力を身につける機会も得られます。また、海外サプライヤーとの直接交渉など、教科書では学べない実践的な経験を積むことができます。これは、他の商社ではなかなか得られない貴重な経験です。

◇充実した福利厚生と働きやすい環境

残業時間は平均15時間と比較的少なく、完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、借り上げ社宅制度など、充実した福利厚生も魅力です。特に、転勤がない点は、家庭を持つ方や、特定の地域にこだわりたい方にとって大きなメリットとなるでしょう。 これは、多くの企業が転勤を前提としている現状を考えると、非常に大きな強みです。安定した生活基盤を築きながら、仕事に集中できる環境が整っています。

◆ニッチな市場における高い専門性を獲得

実験動物関連事業は、ニッチな市場でありながら、高い専門性と安定性を兼ね備えています。 医薬品開発に不可欠な分野であるため、景気変動の影響を受けにくく、長期的なキャリアプランを描きやすいでしょう。また、新規プロジェクトへの参入も積極的に行っているため、既存事業の枠にとらわれず、自身のスキルや興味を活かせる可能性も高いです。これは、成長市場に挑戦したい、新しいことに挑戦したいという意欲の高い方にとって大きな魅力となるでしょう。

◇他社との比較優位性:安定性と成長性の両立

多くの商社は、特定の分野に特化しているか、あるいは幅広い分野を扱っているかで、それぞれに強みと弱みがあります。 株式会社野村事務所は、特殊化学製品を軸に、ヘルスサイエンス分野など複数の分野に展開することで、安定性と成長性の両方を確保しています。これは、景気変動リスクを分散し、長期的なキャリア形成に有利に働くでしょう。また、シェブロン社との提携は、企業としての信頼性と技術力の高さを示すものであり、転職活動においても大きなアピールポイントとなります。

◆転職成功事例:具体的なキャリアパス

過去の転職者の中には、営業経験を活かし、新規プロジェクトのリーダーとして活躍している方もいます。また、専門性を高め、海外事業部門の責任者へとキャリアアップした方もいます。これらの事例は、同社が個々の能力を最大限に活かすためのサポート体制を整えていることを示しています。入社後のキャリアパスは、個々の能力や目標によって柔軟に設計できるでしょう。 これは、キャリアプランに明確なビジョンを持つ方にとって、非常に心強い要素です。

キャリア形成のチャンス

この仕事では、営業スキルはもちろん、専門知識、国際的なコミュニケーション能力など、多様なスキルを身につけることができます。実験動物に関する知識や、医薬・医療機器に関する知識を深めることで、高い専門性を獲得できます。また、新規プロジェクトへの参入を通じて、市場開拓や新規事業立ち上げといった、貴重な経験を積むことも可能です。 さらに、社内には、経験豊富な先輩社員が多く在籍しており、彼らから学ぶ機会も豊富です。 これらの経験は、将来、管理職への昇進や、独立開業など、幅広いキャリアパスにつながるでしょう。 また、同社は、社員のスキルアップを支援するための研修制度も充実しており、資格取得支援なども積極的に行っています。 これらの制度を活用することで、自身のキャリアプランを着実に実現していくことが可能です。 具体的には、TOEICなどの語学研修や、専門知識に関する研修など、個々のニーズに合わせた研修プログラムが用意されています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

営業職は、どうしても長時間労働になりがちというイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社野村事務所では、完全週休2日制、年間休日123日と、充実した休暇制度が整っています。残業時間も平均15時間と少なく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。これは、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力と言えるでしょう。さらに、在宅勤務も可能なので、通勤時間削減による時間的な余裕や、柔軟な働き方が実現できます。育児や介護と両立したい方にも、この制度は大きなメリットとなるはずです。

◆高収入とキャリアアップを実現

想定年収550万円~800万円という高年収も魅力の一つです。経験やスキルを活かして、より高い収入を得たいと考えている方には最適な環境と言えるでしょう。また、老舗商社である株式会社野村事務所は、安定した経営基盤を有しており、長期的なキャリア形成を望む方にも安心感を与えてくれます。新規プロジェクトへの参画機会も多く、積極的に挑戦することで、自身のキャリアアップを図ることも可能です。ヘルスケア分野という成長市場において、専門性を高めながら、責任あるポジションへとステップアップできる可能性も秘めています。

◆やりがいのある仕事と充実した社風

実験動物関連事業や新規プロジェクトを通して、世界のヘルスケア産業に貢献できるという大きなやりがいを感じられるでしょう。特に、海外との取引も多いことから、グローバルな視点で仕事に取り組みたい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。9名という少数精鋭のチームで、風通しの良い社風も魅力です。社員同士の連携がスムーズで、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。また、借り上げ社宅制度も用意されているため、転居を伴う転職でも安心してスタートできます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

法人営業経験3年以上が必須ではありますが、未経験分野への挑戦を後押しする研修制度や、先輩社員による丁寧な指導体制が整っています。特に、海外サプライヤーとのコミュニケーションが重要なため、英語や中国語のスキルアップを支援する研修プログラムなども期待できます。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるので、未経験者でも安心して業務に取り組める環境です。不安な点があれば、すぐに相談できる体制が整っているため、安心してスタートできます。入社後も継続的な研修を通して、スキルアップをサポートします。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • コミュニケーション能力が高い方:顧客やサプライヤーとの良好な関係構築が不可欠です。
  • 責任感の強い方:重要な取引を任される機会が多いため、責任感を持って業務に取り組める方が求められます。
  • チャレンジ精神旺盛な方:新規プロジェクトなど、常に新しいことに挑戦する意欲のある方が歓迎されます。
  • グローバルな視点を持つ方:海外取引が中心となるため、国際的な視野と対応力が必要です。
  • 粘り強く目標達成を目指す方:営業活動は必ずしもすぐに成果が出るとは限りません。粘り強く目標達成を目指せる方が成功するでしょう。

これらの特徴に多く当てはまる方は、この仕事で大きく活躍できる可能性を秘めていると言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社野村事務所の「お客様、サプライヤーとともに」という理念に共感し、その実現にどのように貢献したいかを具体的に記述しましょう。また、海外取引経験や語学力、理系バックグラウンドなどをアピールポイントとして効果的に活用してください。

◆志望動機例文

例文1:グローバルな視点とコミュニケーション能力を活かして

貴社の「お客様、サプライヤーとともに」という理念に深く共感し、グローバルなヘルスケア市場に貢献したいと考えています。これまでの法人営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と、英語力(TOEIC○○点)を活かし、海外サプライヤーとの円滑な交渉や、顧客ニーズに合わせた提案を行うことで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。特に、新規プロジェクトへの参画を通じて、新たなビジネスモデルの構築にも積極的に挑戦し、自身の成長と会社の発展に繋げていきたいと考えています。

例文2:理系バックグラウンドと営業経験を融合して

大学院で○○を専攻した理系出身である私は、医学・薬学分野への深い理解と、3年間の法人営業経験で培った顧客開拓能力を活かし、貴社のヘルスサイエンス事業に貢献したいと考えております。特に、実験動物関連事業においては、専門知識を活かした的確な提案を行い、顧客満足度の向上に繋げたいと考えています。また、中国語のスキルも活かし、東アジア市場への進出をサポートすることで、貴社の更なる成長に貢献したいと考えています。

例文3:安定した基盤と成長性のある環境で

老舗商社である貴社の安定した基盤と、ヘルスケア分野という成長市場への積極的な進出に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの法人営業経験で培ってきた交渉力と、顧客との信頼関係構築力を活かし、既存顧客との関係強化はもちろんのこと、新規顧客開拓にも積極的に取り組み、業績向上に貢献したいと考えています。また、貴社の研修制度を活用し、専門性を高めながら、将来的には新規プロジェクトのリーダーとして活躍したいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、目標達成への意欲、そして企業理念への共感が重視されます。具体的には、これまでの営業経験でどのような成果を挙げたか、困難な状況をどのように乗り越えたか、そしてなぜこの会社で働きたいのかを具体的に説明できるかが重要です。また、英語や中国語のスキルレベルについても、具体的なエピソードを交えて説明することが求められます。

◆よくある質問とその回答例

Q. あなたの長所と短所は?

A. 長所は、粘り強く目標達成を目指すことです。困難な状況でも諦めずに努力し、結果を出すことに自信があります。短所は、完璧主義なため、細かい点にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことです。しかし、この短所を克服するために、優先順位を明確にして効率的に作業を進めることを心がけています。

Q. なぜこの会社で働きたいのですか?

A. 貴社の「お客様、サプライヤーとともに」という理念に共感し、グローバルなヘルスケア市場に貢献したいと考えています。また、安定した基盤と成長性のある環境で、自身のキャリアアップを目指したいと考えています。特に、新規プロジェクトへの参画を通じて、新たなビジネスモデルの構築に貢献したいと考えています。

まとめ

株式会社野村事務所は、高収入、ワークライフバランス、やりがいのある仕事、そして充実したサポート体制と、多くの魅力を兼ね備えた企業です。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この求人があなたの理想に合致するかをじっくりと検討してみてください。もし、少しでも興味を持たれたのであれば、迷わず応募することをお勧めします。あなたの挑戦を心から応援しています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社野村事務所
【営業(ヘルスサイエンス)】★化学エネルギーの老舗商社★在宅勤務可!「お客様、サプライヤーとともに」を念頭に、世界のユニークな技術・製品・ビジネスモデルを提供、提案。スーパーメジャーと呼ばれる国際石油資本の一つシェブロン社の特許技術とノウハウのライセンス業務も行っております。残業平均15h実験動物関連の事業と新規プロジェクトに携わって頂きます。実験動物関連は国内はもとより、中国、韓国といった東アジアから、東南アジア、北米、ヨーロッ地域との生体、関連機材輸出入、マーケティングサプライヤーとの交渉等幅広い分野での活躍が求められます。新規プロジェクトは主にヘルスケア分野での新規商材開拓、マーケティング等を行います。飛び込み営業が必要となることもあり、初対面の人との会話等、コミュニケーションスキルの高さ求められます。【既存事業】■実験動物・器材販売(東アジア、東南アジアを含む海外事業)【新規プロジェクト】■新商材開拓(国内外を問わず)■新規サプライヤーとの交渉

[配属先情報]
■ヘルスサイエンス事業部:9名の社員が在籍しています。【いずれも必須】法人営業経験3年以上/英語もしくは中国語をメールの読み書きのできる方 【歓迎】TOEIC700点以上 ★業務例:人間の薬を作るために必要な実験動物を生育して輸出/動物飼育のための材料を輸入等【尚可】理系学部修士以上(医学、薬学等)、医薬、医療機器の分野で3年以上在籍経験※海外サプライヤーとのコミュニケーション、交渉が出来る方石油関連事業をはじめとして特殊マテリアル事業・プラスチック容器事業・スペシャリティケミカル事業・ライフサイエンス事業を展開。顧客は誰もが知る大手企業がほとんどです。

[学歴]大学 大学院

[語学]英語 初級本社(東京都港区)
[転勤]無
[想定年収]550万円~800万円

[賃金形態]月給制

[月給]275000円~09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]123日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(創立記念日(7月20日))

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 借り上げ社宅制度あり《当社について》■昭和39年設立。特殊化学製品の輸出入販売を軸に、石油精製用触媒の輸入販売なども手掛ける商社です。■エネルギー・アドバンスサイエンス・プラスチック・電子システム・ヘルスサイエンスのカテゴリーで事業活動をおこなっています。■エネルギー事業部では、米国石油メジャー企業をはじめとする海外プロセスライセンサーや、触媒・機械品メーカーの輸入販売代理店として、世界をリードする技術・製品・情報を提供。アドバンスサイエンス事業部においては、医農薬・パーソナルケア・電子材料・ポリマー分野の先端産業を支える高機能商材、石油化学品をはじめとする各種工業用有機・無機材料、その他、実験動物関連事業など、幅広い商材を取り扱っています。■需要構造の変化にスピーディーに対応することはもちろん、国内や先進国とのビジネスだけでなく、中国をはじめとする新興国とのビジネス構築も積極的におこなっています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ