【株式会社日本ベネックス】ものづくりで未来を拓く!マネージャー候補として成長できるチャンス!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
長崎で成長!マネージャー候補の法人営業募集!安定企業でキャリアアップ
やりがいのある仕事内容
創業67年の株式会社日本ベネックスでは、諫早市で法人営業のマネージャー候補を募集しています!精密板金加工を強みに、産業機器や電気電子部品など幅広い製品を手掛けています。既存顧客のフォローはもちろん、新規事業の提案や開発にも携われる、やりがいのある仕事です。営業活動だけでなく、技術部門や生産部門との連携、部下の育成指導など、幅広いスキルを活かせます。経験を活かして、会社の中核を担う存在を目指しませんか?
安定企業で安心の待遇
年間休日113日、完全週休2日制でワークライフバランスも◎ 月給25万~35万円、年収350万~500万円と、待遇も充実しています。社会保険完備、退職金制度もあり、安心して長く働ける環境です。転勤なし、長崎で腰を据えて働きたい方にもピッタリです!WEB面接も可能です。
求める人物像
営業経験とマネジメント経験が必須です。新規事業の企画・立案経験がある方は大歓迎!既存事業の枠にとらわれず、新たな価値を創造したい方、リーダーシップを発揮してチームを牽引したい方、ぜひご応募ください!
会社概要
九州最大級の板金加工能力を誇り、設計から製造まで一貫生産体制で高品質な製品を提供しています。近年は再生可能エネルギー事業にも積極的に取り組んでおり、成長を続ける安定企業です。
「年齢を重ねて、このままの仕事でいいのだろうか…」「もっと裁量権のある仕事がしたい」「将来のキャリアプランに不安がある…」そんな悩みを抱えているあなたへ。株式会社日本ベネックスでは、あなたの経験と能力を活かし、さらに成長できる環境が待っています。創業67年の安定基盤と、挑戦を続ける企業風土が、あなたを次のステージへと導きます。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社日本ベネックスの法人営業(マネージャー候補)は、非常に魅力的なポジションだと断言できます。単なる営業職ではなく、事業創造にも関われる点が大きなポイントです。
◆盤石な基盤と成長性:67年の歴史と未来への挑戦
1957年創業の株式会社日本ベネックスは、九州最大級の精密板金加工能力を誇る老舗企業です。安定した基盤は、安心して長く働ける環境を約束します。しかし、同社は現状維持に満足せず、太陽光発電事業への進出など、積極的に新規事業に挑戦し続けています。この成長意欲こそが、あなた自身の成長を後押しする力となるでしょう。既存事業の深耕と新規事業の創出、両方の経験を積めることは、大きなキャリアアドバンテージになります。
◇働きやすさと成長を両立:充実の福利厚生とキャリアパス
完全週休2日制、年間休日113日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。また、月給25万円~35万円という好条件に加え、退職金制度も完備。安心して長く勤められる環境が整っています。さらに、マネージャー候補として、部下の育成や事業戦略立案など、幅広い経験を積むことで、自身のキャリアを着実にステップアップさせることができます。経験豊富な先輩社員からの指導も受けられるため、安心して成長できる環境です。
◆他社との比較優位性:一貫生産体制と多様な事業展開
同社の強みは、設計から製造、検査まで一貫生産体制を構築している点です。高い品質管理と迅速な対応を実現し、顧客からの信頼を獲得しています。また、精密板金加工を基盤としながらも、太陽光発電事業など多角的な事業展開を行っている点も大きな魅力です。他社にはない、幅広い事業領域で経験を積むことができるため、市場価値を高めることができます。これは、多くの企業では得られない貴重な経験です。
◇転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
過去には、他業界から転職してきた社員が、自身の経験を活かしながら、新規事業の立ち上げに貢献し、短期間でマネージャーに昇進した事例があります。既存顧客のフォローだけでなく、新規事業の開拓にも携わりたいという方には、最適な環境と言えるでしょう。年齢や経験に関わらず、意欲と能力があれば、大きく成長できるチャンスがあります。
キャリア形成のチャンス
このポジションでは、既存顧客のフォローから新規事業の創出まで、幅広い業務に携わることができます。単なる営業スキルだけでなく、事業企画力、マネジメント力、問題解決能力など、多様なスキルを磨くことができます。具体的には、既存顧客との関係強化、新規顧客開拓、技術部門や生産部門との連携、部下の育成、事業計画の立案・実行など、多岐にわたる業務を通して、総合的なビジネススキルを習得できます。また、会社が積極的に新規事業に挑戦しているため、自身のアイデアを活かして、新しいビジネスモデルを創り出すチャンスも豊富にあります。将来は、営業部門の責任者として、さらなる事業拡大に貢献することも可能です。会社規模も大きくないため、自身の頑張りがダイレクトに会社に貢献し、評価に繋がる点も魅力です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスの充実
「仕事とプライベートの両立が難しい…」そんな悩みを抱えている方はいませんか? 株式会社日本ベネックスでは、完全週休2日制、年間休日113日という充実した休日制度を採用しています。さらに、入社6ヶ月間は特別休暇3日を利用可能。ワークライフバランスを重視し、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。 残業も少なく、コアタイムのない働きやすい環境が整っているため、プライベートの時間や家族との時間を大切にしたい方にとって最適な職場と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この休日制度は大きな魅力だと断言できます。 転職活動で重視するポイントの一つに、ワークライフバランスの充実がある方が多いですが、日本ベネックスはその点において非常に優れていると言えるでしょう。
◆裁量権の大きさによる成長機会
「自分の裁量で仕事を進めたい」「成長できる環境を求めている」という方も多いのではないでしょうか。日本ベネックスでは、プレーイングマネージャーとして、既存顧客のフォローから新規事業の開拓まで、幅広い業務に携わることができます。 既存事業の改善や新規事業の立ち上げなど、裁量権が大きく、自身のアイデアを活かして会社に貢献できる環境です。 マネジメント経験を活かしながら、同時に自身のスキルアップも目指せる、やりがいのあるポジションです。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この裁量権の大きさは、個人の成長を大きく促進する要素であり、将来的なキャリアアップにも繋がる大きなメリットと言えるでしょう。
◆安定した基盤と将来性
1957年創業の老舗企業である日本ベネックスは、精密板金加工を基盤とした安定した経営基盤を誇ります。近年では、太陽光発電事業にも積極的に進出しており、再生可能エネルギー分野での成長も期待できます。 「安定した企業で長く働きたい」という方には最適な環境と言えるでしょう。 また、新規事業の創出にも力を入れており、成長意欲の高い方にとって、やりがいのある挑戦の場が用意されています。キャリアアドバイザーとして、安定性と成長性の両方を兼ね備えている点は、非常に大きな魅力だと感じています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
「未経験で不安…」という方もご安心ください。日本ベネックスでは、経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、充実した研修制度が用意されています。 具体的な研修内容については、面接時に詳しく説明を受けることができますが、個々のスキルや経験に合わせて柔軟に対応してくれる体制が整っているようです。 また、チームワークの良い職場環境なので、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気です。キャリアアドバイザーの経験から、未経験者でも安心してスタートできる環境であると判断できます。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
- 新しいことに挑戦する意欲があり、成長意欲の高い方
- 既存顧客との関係性を大切にし、良好な関係を築ける方
- 事業企画や新規事業開発に興味がある方
これらの要素を多く持っている方は、日本ベネックスで活躍できる可能性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、これらの能力は、このポジションで成功するために不可欠な要素だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機を作成する際には、企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。 日本ベネックスの企業理念や事業内容をしっかり理解し、自身の経験と結びつけて記述しましょう。 具体的にどのような貢献をしたいのかを明確に示すことで、採用担当者に強い印象を与えることができます。
◆志望動機例文
例文1:マネジメント経験を活かして成長したい
貴社の事業内容、特に再生可能エネルギー分野への積極的な取り組みと、創業以来培ってきた精密板金加工技術の融合に強い興味を持っています。私は前職で5年間、営業マネージャーとしてチームを率いて業績向上に貢献した経験があります。貴社では、その経験を活かし、既存顧客の更なる深耕と新規顧客開拓を通じて、営業部門の更なる発展に貢献したいと考えています。また、新規事業の企画・立案にも積極的に参加し、貴社の更なる成長に貢献したいと考えております。貴社の成長を支え、同時に自身のマネジメントスキルを向上させ、将来は事業部長として活躍することを目指します。
例文2:新規事業開発への意欲
貴社の「みらいの工場」プロジェクトや、太陽光発電事業への積極的な取り組みは、非常に魅力的です。私は前職で新規事業の企画から立ち上げまで携わった経験があり、市場調査や事業計画策定、関係各所との調整など、一連のプロセスを理解しています。貴社では、培ってきた経験と知識を活かし、新たなビジネスモデルの創出に貢献したいと考えています。具体的には、再生可能エネルギー分野における新たなビジネスチャンスの発掘や、既存事業とのシナジー効果を生み出す新規事業の提案を行い、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。
例文3:精密板金加工業界への興味
貴社の60年以上にわたる精密板金加工技術と、それを基盤とした多様な事業展開に強い関心を抱いています。私はこれまで[過去の経験]を通じて、[培ってきたスキル]を身につけてきました。貴社では、これらのスキルを活かし、既存顧客へのきめ細やかな対応と、技術部門との連携強化を通じて、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。また、長年培ってきた貴社の技術力を活かした新たな製品開発にも積極的に関わり、日本のものづくりを支える一員として成長していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして日本ベネックスへの熱意が評価されます。 自身の経験を具体的に説明し、論理的に話すことが重要です。 また、企業理念への理解度を示し、なぜ日本ベネックスで働きたいのかを明確に伝えましょう。 キャリアアドバイザーとして、企業への理解度と熱意は、採用選考において非常に重要な要素であると断言できます。
◆よくある質問と回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などがあります。 これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。 自身の経験に基づいた具体的なエピソードを交えながら、簡潔明瞭に回答することが大切です。 面接官の目を見て、自信を持って答えることも重要です。
まとめ
株式会社日本ベネックスは、安定した基盤と成長性、そして充実した福利厚生を兼ね備えた魅力的な企業です。 今回ご紹介した情報が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。 もし、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の未来を応援しています!
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社日本ベネックス
【諫早市】法人営業(マネージャー候補)<1957年創業/裁量権あり/WEB面接可>創業67年、精密板金加工を中心としたものづくりを手掛けてきた当社。九州最大級の板金加工能力で設計から板金加工、溶接、塗装、組立、検査出荷まで一貫生産により安定した品質の製品を提供できることが強みです。主に産業機器や電気電子部品などの製品を取り扱う当社で、営業部門のプレーイングマネージャーとしての業務をお任せします。既存顧客のフォローや各部門との折衝、部下の管理まで、幅広い業務をお任せします。■既存顧客のフォロー ■技術部門、生産部門との折衝■営業活動による新規分野の取引先拡大■既存の製造事業を横断的に巻き込んだ新たな価値創出■事業仮説の検証と事業化■新規事業の仮説立案と新たなビジネスモデルの創出変更の範囲:当社業務全般
[配属先情報]
営業部:7名(男性5名 女性2名) ※平均年齢45歳【いずれか必須】■営業経験者かつマネジメントの経験をお持ちの方(業界、商材不問)■事業企画の経験をお持ちの方【歓迎】■新規事業における仮説立案から検証までの実務経験をお持ちの方■プロジェクト等のリーダー経験をお持ちの方■レポート作成、資料作成、通常のオフィスツール駆使できる方
[学歴]大学 大学院本社(長崎県諫早市)
[転勤]無
[想定年収]350万円~500万円
[賃金形態]月給制
[月給]250000円~350000円08:00~16:45 [所定労働時間]7時間40分 [休憩]65分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]113日 内訳:土日祝 その他(入社後6ヶ月間、特別休暇3日利用可)
[有給休暇]入社半年経過後15日~ 終日/半日/時間有給取得制度あり[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無■1957年の創業以来、九州最大級の精密板金加工技術を基盤に、大型映像装置をはじめとした数多くの産業・電気機器の製造を手がけてきました。専門の技術スタッフが、設計段階からお客様をサポート。設計から製造まで一貫生産することで、安定した品質の製品を提供する体制を構築。■2012年には設計技術を活かした太陽光発電事業をスタート。マーケットを切り拓く可能性がある「自家消費型」システムを長崎発で開発。千葉県に国内最大級の“屋根借り”太陽光発電所「ベネックス印西ソーラーポート」を設置。2018年に再生エネルギーの不安定性を蓄電池システムで補完する手法を実現するため住友商事(株)と共同して『みらいの工場』プロジェクトを開始。■2023年11月に奈良県安堵町に国内最大級約4.2MWの屋根借りメガソーラーを稼働。保有する自社発電所は41件、合計約53.2MWとなる。■2024年にバスケットボール Bリーグ『長崎ヴェルカ』とオフィシャルスポンサーシップ契約締結
最近のコラム
>> 岐阜産研工業株式会社で、あなたのキャリアを彩る販促企画営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き