【株式会社ニューエラーで、ワークライフバランスと成長を両立しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年休125日!ワークライフバランス重視の営業職@東証プライム上場企業
充実の福利厚生と安定感抜群の環境で、営業スキルを磨こう!
株式会社ニューエラー(東証プライム上場)で、空気圧機器の営業職を募集しています!80年以上の歴史を持つ安定企業で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。年間休日125日、残業も少なく、プライベートも充実させたい方におすすめです。
未経験OK!充実の研修で安心スタート!
未経験者や第二新卒の方も大歓迎!入社後は、就業規則や社内制度、商材理解のための研修など、充実したサポート体制があります。既存顧客メインで、新規顧客開拓は展示会や紹介、HPからの問合せが中心なので、安心して営業活動に取り組めます。
やりがいのある仕事!顧客の生産性向上に貢献!
大手産業機械メーカーなどへの営業活動を通して、世界最小ハンドなど、独自の技術力を活かした空気圧機器を提供します。顧客の生産性向上や人手不足解消に貢献できる、やりがいのある仕事です。月1~2回程度の出張がありますが、既存顧客中心なので安心です。転勤なし、寮・社宅ありも魅力です。
具体的には…
- 既存顧客へのルート営業(月1~2回程度の出張あり)
- 展示会や紹介による新規顧客開拓
- 顧客ニーズに合わせた商品提案
想定年収322万円~450万円、月給23.8万円~32.4万円。必須条件は法人営業経験と普通自動車運転免許です。腰を据えて長く働きたい方、ぜひご応募ください!
毎日忙しく、将来への不安を抱えているあなた。本当にやりがいのある仕事、そしてプライベートも充実できる働き方をしたいと考えていませんか? 株式会社ニューエラーは、東証プライム市場上場グループに属する安定企業でありながら、年間休日125日、残業少なめと、ワークライフバランスを重視した働き方ができる環境です。この求人情報が、あなたのキャリアを考えるきっかけになれば幸いです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、多くの転職希望者と接してきましたが、株式会社ニューエラーは、安定性と働きやすさを両立した、非常に魅力的な企業だと感じています。特に、営業職は、既存顧客中心で、ノルマも過剰ではないため、じっくりと顧客との信頼関係を構築し、営業スキルを磨ける環境です。
◆充実した研修制度とキャリアパス
入社直後の研修はもちろん、3ヶ月間の商材理解研修など、充実した研修制度が用意されています。未経験者でも安心してスタートでき、着実にスキルアップできる体制が整っています。また、既存顧客中心の営業スタイルは、じっくりと顧客との関係性を築き、信頼を得ながら成長できるという大きなメリットがあります。将来的には、チームリーダーや管理職へのキャリアパスも十分に考えられます。経験を積むことで、顧客との交渉力や提案力を高め、より大きな案件を担当できるようになり、自身の成長を実感できるでしょう。
◇働きやすさを重視した環境
年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、多くの転職希望者が重視するポイントであり、株式会社ニューエラーの大きな魅力です。プライベートの時間もしっかり確保できるので、仕事と生活の両立を図りながら、長く安心して働ける環境と言えるでしょう。また、独身寮も用意されているため、遠方からの応募者にとっても安心です。さらに、フレックスタイム制はありませんが、コアタイムがないため、ある程度の時間調整は可能です。これは、個々の状況に合わせて柔軟に対応できるという点で、大きなメリットと言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と働きやすさの両立
多くの企業が成長を重視する一方、ワークライフバランスを犠牲にしている現状があります。しかし、株式会社ニューエラーは、東証プライム市場上場グループの安定性と、年間休日125日、残業少なめという働きやすさを両立させています。これは、他社にはない大きな強みであり、転職活動において非常に重要な要素です。特に、長く安定して働きたい、プライベートも大切にしたいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
◇転職成功事例:顧客との信頼関係構築による成長
過去には、異業種から転職してきた社員が、充実した研修と先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルアップし、今では重要な顧客を担当するまでに成長した事例があります。既存顧客との関係性を深め、信頼を得ることで、より大きな責任とやりがいのある仕事に携われるようになるという成功事例は、転職を検討する上で大きな励みとなるでしょう。 また、新規顧客開拓は展示会や紹介、HPからの問合せが中心なので、飛び込み営業などのプレッシャーが少ない点も魅力です。
キャリア形成のチャンス
株式会社ニューエラーの営業職は、空気圧機器という専門性の高い製品を取り扱いますが、充実した研修制度と先輩社員のサポートにより、未経験者でも安心してスキルアップできます。既存顧客との関係性を構築し、信頼を得ながら、顧客ニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供していくことで、営業スキルだけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力も磨くことができます。将来的には、チームリーダーや管理職へのキャリアパスも目指せるため、自身の成長を実感しながら、キャリアを形成していくことが可能です。また、世界最小ハンドや360度回転できるハンドなど、他社にはない独自の技術力を持つ製品を扱うことで、専門知識を深め、業界における高い専門性を身につけることができます。これは、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動で多くの方が抱える悩みは、「仕事とプライベートの両立が難しい」「残業が多く疲弊している」といったものです。株式会社ニューエラーは、年間休日125日、残業が少ない環境を提供することで、これらの悩みを解消します。東証プライム市場上場グループ企業という安定性と、ワークライフバランスを両立できる働き方は、キャリアアップを目指す上で大きなメリットと言えるでしょう。月1~2回程度の出張はありますが、既存顧客メインのため、新規開拓に追われるような負担は少なく、計画的な業務遂行が可能です。プライベートの時間もしっかり確保でき、充実した生活を送りたい方にとって理想的な環境と言えるでしょう。
◇充実の福利厚生と将来への安心感
福利厚生も充実しており、独身寮の用意や企業年金基金、財形貯蓄制度など、将来への不安を軽減する制度が整っています。特に、転勤がない点は大きな魅力です。腰を据えて長く働きたい方にとって、安心してキャリアを積める環境と言えるでしょう。安定した基盤を持つ東証プライム市場上場グループ企業である点も、将来への安心感を高める要素です。長く勤め、キャリアを築き、成長していきたいと考える方にとって最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、新しい業界や職種への転職は不安がつきものです。しかし、株式会社ニューエラーでは、入社直後の就業規則や社員心得の研修から始まり、3ヶ月間の商材理解研修など、充実した研修プログラムを用意しています。配属部署によって研修内容は異なりますが、未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、丁寧にサポートします。先輩社員によるOJTも充実しており、わからないことはすぐに質問できる環境です。また、チームワークを重視する社風のため、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気があります。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係を築ける方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
- チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
- 空気圧機器に興味があり、顧客の課題解決に貢献したい方
これらの特徴に当てはまる方は、株式会社ニューエラーで大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機を作成する際には、企業理念への共感、自身の経験やスキルを活かせる点、将来のキャリアプランなどを明確に記述することが重要です。特に、株式会社ニューエラーの「新しい時代」を創造するという企業理念への共感や、顧客の生産性向上に貢献したいという意欲を伝えることが効果的です。また、法人営業経験を活かして、既存顧客との関係性をさらに深め、新規顧客開拓にも貢献したいという意欲を示すことも重要です。
◇志望動機例文
例文1:安定性と成長性を両立できる環境への魅力
貴社の80年以上にわたる歴史と、東証プライム市場上場グループ企業としての安定性、そして「新しい時代」を創造するという企業理念に深く共感し、志望いたしました。これまでの法人営業経験で培ってきた顧客との信頼関係構築力や課題解決能力を活かし、貴社の空気圧機器を通して、顧客の生産性向上に貢献したいと考えています。特に、世界最小ハンドなど、独創的な技術力を持つ貴社で、自身の成長を続けながら、長く貢献できることを期待しています。
例文2:ワークライフバランスとキャリアアップの両立
年間休日125日という充実した休暇制度と、残業が少ない働きやすい環境に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの法人営業経験で培ってきたスキルを活かし、既存顧客との関係性をさらに強化することで、安定した業績に貢献したいと考えています。同時に、貴社でスキルアップを図り、将来的にはチームをリードする存在となり、会社の成長に貢献したいと考えております。
例文3:顧客課題解決への貢献意欲
貴社の空気圧機器が、顧客の生産性向上や人手不足解消に大きく貢献していることに感銘を受け、志望いたしました。これまでの法人営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と問題解決能力を活かし、既存顧客への提案活動を通じて、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。特に、世界最小ハンドや360度回転ハンドなど、他社にはない独自の技術力を持つ貴社で、顧客満足度向上に尽力したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、そして企業理念への理解度が評価されます。具体的には、これまでの営業経験で培ってきた具体的な成果や、顧客との関係構築について、具体的なエピソードを交えて説明することが重要です。また、空気圧機器への関心や、顧客の課題解決への意欲を積極的にアピールしましょう。さらに、チームワークを大切にする社風を理解し、協調性のある姿勢を示すことも重要です。
◇よくある質問と回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などがあります。これらの質問に対しては、具体的なエピソードを交えながら、誠実に答えることが重要です。例えば、「あなたの強みは?」という質問に対しては、「私は顧客との信頼関係構築に長けており、〇〇という経験を通して、顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことができました」といったように、具体的なエピソードを交えて説明しましょう。
まとめ
株式会社ニューエラーは、安定した基盤と充実した福利厚生、そしてワークライフバランスを実現できる環境を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦できる研修制度も整っており、自身の成長を望む方にとって最適な環境と言えるでしょう。今回ご紹介した内容を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社ニューエラー
[大阪/営業(空気圧機器)]年休125日/転勤無/未経験歓迎/東証プライム市場上場G◆1939年に会社設立以来、自動車用電装製品、空気圧機器、電子制御製品の開発、製造、販売を手掛けニューエラーブランドとして国内をはじめ世界各国に展開 ◆年休125日で残業も少なく、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能!当社が製造する「空気圧機器」の営業ポジションです。【顧客先】大手産業機械・各種機器・設備メーカーへの販売です。既存顧客メインで新規顧客は展示会や顧客からのご紹介、HP問合せ中心です。<空気圧機器について>弊社の強みは世界最小ハンドや360度回転できるハンドなどお客様からの高い要望にも応える技術力です。顧客の生産効率の向上や人手不足の解消などに貢献できます。※月1~2回程度、営業車に自社商品を積んでの出張・商品提案・商品紹介等の営業活動(既存顧客)があります。関東・中部地区等へは宿泊を伴う出張もあります。
[配属先情報]
13名(部長、課長、係長、メンバー10名)★業種未経験歓迎/第二新卒歓迎★【必須】■法人営業経験 ■普通自動車運転免許(AT限定可)※将来のために腰を据えて長く働きたい方歓迎【入社後の流れ】配属予定の部署によって研修内容は異なりますが、まずは入社直後には就業規則の内容や社員心得、また入社後3ヶ月間は商材理解など様々な研修を受講いただきます。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(大阪府大阪市生野区)
[転勤]無
[想定年収]322万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]238000円~324000円08:30~17:20 [所定労働時間]7時間45分 [休憩]65分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 その他(会社カレンダーにより土曜出勤有)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮あり
[その他制度]企業年金基金、長野計器従業員持株会制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、共済会制度【企業について】社名の「New-Era」とは、”新しい時代”と言う意味であり、特に海外においては”New-Era”ブランドとして多くのお客様に親しまれています。ニューエラーの歴史は古く、今年で会社設立80周年を迎えることが出来ました。1939年冨士電器株式会社として自動車用電装事業をスタート。母体となった組織は、1925年に創業した金型設計製作工場で、1927年には「New-Era」をブランド名にしました。独創性のある製品を生み出し、世界への進出を夢見た先人達の想いが、この言葉に込められています。そして、1981年「株式会社ニューエラー」に社名変更。日本だけでなく、多くの国の方々との絆をさらに深めて参りました。製品分野で大きく分けると『自動車用電装品関連』『空気圧機器関連』『電子制御機器関連』の3つの異なる分野で使われる工業製品を主に製造、販売しています。自動車用電装品関連製品は、自動車のエンジン周りに取付けられるレギュレーターなどの電装部品等、アフターマーケット向けに生産しており、国内/海外を問わず多くの製品を販売しています。
最近のコラム
>> 【株式会社日本エコネット】やりがいと安定を両立!クリーンエネルギー業界で成長できるルート営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き