【株式会社ニューエラーで、ロボット技術を支える営業として成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年休125日!ワークライフバランス重視のロボット関連営業@大阪
ロボット業界で安定成長!東証プライム上場グループの求人です
株式会社ニューエラー(東証プライム上場グループ)で、ロボットに必ず搭載されるアクチュエータの法人営業を募集しています! 1939年創業の老舗企業で、安定した基盤と将来性があります。 既存顧客へのルート営業に加え、新規顧客開拓にもチャレンジできます。扱うのは、ロボットの精密な動作を支える重要な部品。小ロット対応も可能ですので、幅広いニーズに対応できます。
働きやすさ抜群!年間休日125日&転勤なし
年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。転勤がないので、腰を据えて長く働きたい方にも最適です。月1~2回程度の出張がありますが、ほとんどは日帰りです。宿泊を伴う出張も年数回程度と少ないです。 充実の研修制度で未経験の方も安心してスタートできます!
こんな方におすすめ!
- 法人営業経験のある方
- 普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
- 安定した企業で長く働きたい方
- 新しいことにチャレンジしたい方
想定年収322万~450万円、月給23.8万~32.4万円です。 独身寮もあり、福利厚生も充実しています。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!
毎日同じことの繰り返しで、将来に不安を感じていませんか? やりがいのある仕事に就きたいけど、自分に合う仕事が見つからないと悩んでいませんか? 株式会社ニューエラーでは、安定した基盤と成長できる環境で、あなた自身のキャリアを築き上げるチャンスがあります。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきましたが、株式会社ニューエラーは、特に「ワークライフバランスと成長機会の両立」を重視する方にとって、非常に魅力的な企業だと確信しています。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、多くの営業職ではなかなか実現できない理想的な環境と言えるでしょう。さらに、独身寮も完備されているため、遠方からの転職も安心して検討できます。 具体的な残業時間や休日出勤の頻度については、面接の際に詳細を確認することをお勧めします。
◇ロボット業界という成長市場における安定性
株式会社ニューエラーは、ロボットに必ず搭載されるアクチュエータという重要な部品を製造・販売しています。 これは、今後ますます成長が見込まれるロボット業界を支える基盤的な事業であり、景気変動に左右されにくい安定性を確保できる点が大きな魅力です。 また、東証プライム上場グループ企業であることも、その安定性を裏付ける要素と言えるでしょう。
◆幅広い顧客層とやりがいのある仕事内容
既存顧客と新規顧客の両方を担当するため、営業スキルを総合的に磨くことができます。 小ロットからの対応も可能なので、多様なニーズに対応する柔軟性も求められますが、その分、顧客との深い関係性を築き、やりがいを感じられる仕事です。新規製品の提案・立案にも携われるため、自身のアイデアを活かし、製品開発にも貢献できる可能性があります。
◇充実した研修制度とキャリアパス
入社後の研修では、就業規則や社員心得、商材理解など、営業として必要な知識やスキルを体系的に学ぶことができます。 部署による研修内容の違いはありますが、しっかりとサポート体制が整っていると言えるでしょう。 また、具体的なキャリアパスは提示されていませんが、年齢や経験に応じて、リーダーや管理職への昇進も目指せる環境であると推測されます。 面接時にキャリアパスについて詳細を尋ねてみることをお勧めします。
◆他社との比較優位性:ワークライフバランスと安定性の両立
多くの営業職では、長時間労働や休日出勤が常態化しているケースも多いですが、株式会社ニューエラーでは、年間休日125日という充実した休暇制度と、残業が少ない働き方が実現可能です。これは、他社と比較しても大きな優位性であり、プライベートを大切にしたい方にとって、非常に魅力的なポイントです。また、ロボット業界という成長市場における安定性も、他社にはない強みと言えるでしょう。
◇転職成功事例:具体的な事例は公開されていませんが…
具体的な転職成功事例は公開されていませんが、80年以上の歴史を持つ安定した企業であることから、長く安心して働ける環境が整備されていると推測できます。 面接の際に、先輩社員のキャリアパスや働き方について質問してみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、法人営業スキルはもちろんのこと、ロボット業界に関する専門知識、新規顧客開拓力、製品提案力など、多様なスキルを身につけることができます。 既存顧客との継続的な関係構築を通して、顧客ニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供する能力を磨くことができます。また、新規製品の提案・立案にも携わることで、製品開発プロセスへの理解を深め、より専門性の高い営業へと成長できるでしょう。 さらに、チームワークを重視する社風の中で、コミュニケーション能力やチームマネジメント能力も向上させることができます。 これらのスキルは、今後のキャリアアップにおいても大きな武器となるでしょう。 将来的には、リーダーや管理職へのキャリアパスも目指せる環境であり、自身の成長を実感しながら、長く活躍できる可能性を秘めています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動で多くの方が抱える悩みは、「仕事とプライベートの両立が難しい」「残業が多く疲弊している」といったものです。株式会社ニューエラーは、年休125日、残業が少ない環境を提供することで、これらの悩みを解消します。東証プライム上場グループ企業の安定性と、ワークライフバランスを両立できる働き方は、キャリアアップを目指す上で大きなメリットと言えるでしょう。年間休日125日という充実した休暇制度は、プライベートの時間もしっかり確保でき、心身ともに健康的な生活を送ることを可能にします。これは、長くキャリアを積んでいく上で非常に重要な要素です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この制度は、優秀な人材確保と定着率向上に大きく貢献する、非常に魅力的なポイントです。
◇ロボット関連という成長産業での活躍
将来性のある業界で働きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。株式会社ニューエラーは、ロボットに必ず搭載されるアクチュエータという製品を扱う企業です。ロボット市場は今後ますます拡大していくと予想されており、この業界で経験を積むことは、あなたの将来のキャリアに大きな可能性を広げます。成長産業の一員として、やりがいのある仕事に携わりたい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。また、小ロット生産にも対応しているため、多様なニーズに対応できるスキルを身につけることができます。これは、営業スキル向上に繋がるだけでなく、顧客との関係構築を深める上で大きな強みとなります。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、新しい仕事への不安は当然のことです。株式会社ニューエラーでは、入社直後の就業規則や社員心得の説明から、3ヶ月間の商材理解研修など、充実した研修制度を用意しています。配属部署によって研修内容は異なりますが、未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、丁寧にサポートします。先輩社員によるOJTも充実しており、わからないことはすぐに質問できる環境です。キャリアアドバイザーとして、このサポート体制は、未経験者の早期戦力化を図る上で非常に効果的だと評価できます。安心して飛び込める環境が整っていることは、大きな魅力と言えるでしょう。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 法人営業経験がある方
- 顧客との良好な関係構築を重視できる方
- 新しい技術や製品に興味関心が高い方
- 粘り強く課題解決に取り組める方
- チームワークを大切にできる方
これらの要素は、営業職全般に求められるスキルですが、特にロボット関連という専門性の高い分野では、顧客との信頼関係構築や技術理解が重要になります。自身の強みや経験と照らし合わせて、応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業研究に基づいた具体的な内容と、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。単なる希望ではなく、具体的なエピソードや数値を用いて、熱意と能力を伝えましょう。また、企業理念やビジョンへの共感も示すことが効果的です。
◇志望動機例文
例文1:顧客との関係構築に強みを持つ営業経験者
貴社は、ロボット市場という成長産業において、高精度なアクチュエータを提供することで、社会の発展に貢献されていると認識しております。私は前職で培った法人営業経験と、顧客との長期的な関係構築に注力してきた経験を活かし、貴社の製品を通じて、お客様の課題解決に貢献したいと考えております。特に、既存顧客との関係強化と新規顧客開拓において、積極的な提案と迅速な対応で、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。貴社の「New-Era」という社名に込められた、革新的な精神に共感し、私も貴社の一員として、新しい時代を共に創造していきたいと考えております。
例文2:技術への興味関心が高い営業経験者
貴社のロボット向けアクチュエータは、高度な技術と精密さが求められる分野で、非常に魅力的な製品だと感じております。私は前職で培った法人営業経験を通して、技術的な知識を学ぶことに喜びを感じてきました。貴社では、最新の技術に触れながら、お客様に最適なソリューションを提供できることに大きなやりがいを感じます。特に、新規製品の提案・立案に携わり、市場開拓に貢献したいと考えております。貴社の80年以上にわたる歴史と、常に新しい技術に挑戦する姿勢に共感し、私も貴社の一員として、技術革新に貢献したいと考えております。
例文3:ワークライフバランスを重視する営業経験者
貴社の年休125日という充実した休暇制度と、ワークライフバランスを重視する社風は、私にとって非常に魅力的です。私は前職では、長時間労働による疲労が深刻な問題でした。貴社では、プライベートの時間もしっかり確保しながら、仕事にも集中できると確信しております。これまで培ってきた法人営業経験と、顧客対応能力を活かし、貴社の製品を通じて、お客様に貢献したいと考えております。また、チームワークを大切にする社風にも共感し、社員一同で成長できる環境で、長くキャリアを積んでいきたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が重視されます。自身の経験やスキルを具体的に説明し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。また、質問への回答は簡潔で分かりやすく、熱意をもって答えることが重要です。企業理念への共感や、長期的なキャリアビジョンを示すことも効果的です。
◇よくある質問と回答例
Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。前職では、困難な案件でも諦めずに努力し、結果的に大きな成果を上げることができました。この経験から、どんな困難な状況でも、創意工夫と粘り強さで解決策を見出す自信があります。
Q2:なぜ当社を選びましたか?
A2:貴社のロボット向けアクチュエータは、市場の成長性が高く、非常に魅力的な製品だと感じています。また、年休125日という充実した休暇制度と、ワークライフバランスを重視する社風にも共感し、長期的にキャリアを積んでいきたいと考えています。私の法人営業経験と、顧客との関係構築能力を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えております。
まとめ
株式会社ニューエラーは、安定した基盤と充実した福利厚生、そして成長産業での活躍という、多くのメリットを兼ね備えた企業です。未経験者も安心して挑戦できる環境が整っており、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募を検討してみてはいかがでしょうか。この求人は、将来を見据えた転職を希望する方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。まずは、応募書類の作成から始めてみてください。あなたの挑戦を心から応援しています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社ニューエラー
[大阪/営業(ロボットに必ず使われる商材)]年休125日/転勤無/東証プライム上場G◆1939年に会社設立以来、自動車用電装製品、空気圧機器、電子制御製品の開発、製造、販売を手掛けニューエラーブランドとして国内をはじめ世界各国に展開 ◆年休125日で残業も少なく、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能!工作機械メーカー、Sierへのロボットに必ず搭載されている製品の販売・新製品の提案・立案をお任せします。既存・新規顧客両方担当いただきます。【製品】ロボット向けのアクチュエータ:蓋を自動的に開閉させたりチューブの先を曲げ伸ばししたり等、機械の精密な動作に欠かせません。ロボットやカメラ等、様々な機密機器に利用されています。小ロットから取り扱っています。※新規製品を扱うこともあります※月1~2回程、営業車に自社商品を積んでの出張・商品提案・商品紹介等の営業活動(既存顧客)があります。関東・中部地区等へは宿泊を伴う出張(年数回)もあります。
[配属先情報]
13名(部長、課長、係長、メンバー10名)★業種未経験歓迎/第二新卒歓迎★【必須】■法人営業経験 ■普通自動車運転免許(AT限定可)※将来のために腰を据えて長く働きたい方歓迎【入社後の流れ】配属予定の部署によって研修内容は異なりますが、まずは入社直後には就業規則の内容や社員心得、また入社後3ヶ月間は商材理解など様々な研修を受講いただきます。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(大阪府大阪市生野区)
[転勤]無
[想定年収]322万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]238000円~324000円08:30~17:20 [所定労働時間]7時間45分 [休憩]65分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 その他(会社カレンダーにより土曜出勤有)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 独身寮あり
[その他制度]企業年金基金、長野計器従業員持株会制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、共済会制度【企業について】社名の「New-Era」とは、”新しい時代”と言う意味であり、特に海外においては”New-Era”ブランドとして多くのお客様に親しまれています。ニューエラーの歴史は古く、今年で会社設立80周年を迎えることが出来ました。1939年冨士電器株式会社として自動車用電装事業をスタート。母体となった組織は、1925年に創業した金型設計製作工場で、1927年には「New-Era」をブランド名にしました。独創性のある製品を生み出し、世界への進出を夢見た先人達の想いが、この言葉に込められています。そして、1981年「株式会社ニューエラー」に社名変更。日本だけでなく、多くの国の方々との絆をさらに深めて参りました。製品分野で大きく分けると『自動車用電装品関連』『空気圧機器関連』『電子制御機器関連』の3つの異なる分野で使われる工業製品を主に製造、販売しています。自動車用電装品関連製品は、自動車のエンジン周りに取付けられるレギュレーターなどの電装部品等、アフターマーケット向けに生産しており、国内/海外を問わず多くの製品を販売しています。
最近のコラム
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【大阪/法人営業】安定企業で腰を据えて働きたい方必見!石橋鉄工株式会社で、あなたも成長を叶えませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き