【水道機工株式会社】安心・安全な水を支える仕事で、未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【年収750万円可】国内シェアNo.1!安定企業で「水」を守る営業職
安心・安全な水を支えるやりがいのある仕事
水道機工株式会社は、国内シェアNo.1を誇る老舗の水処理機器メーカーです。浄水場の設計・施工から、食品メーカーなどの排水設備まで幅広く手掛け、全国の自治体から高い信頼を得ています。今回募集するのは、法人営業。官公庁や民間企業に対し、浄水場の新設・改修や排水設備の提案営業をお任せします。 「水」という社会インフラに関わるやりがいのある仕事です。
未経験でも安心!充実の研修体制とサポート
営業経験3年以上が必須ですが、業界経験は問いません。入社1年目は先輩社員と同行し、じっくりと業務を覚えていただけます。担当顧客は約70~80件。長期的な関係構築を重視し、ニーズを丁寧に把握していきます。1日3~4件程度の訪問で、直行直帰もOKです。 チームワークも抜群で、技術部門と連携しながら最適な提案を進めていけます。
安定性抜群!充実の福利厚生とキャリアパス
安定した経営基盤と、高い参入障壁を持つ業界でトップシェアを誇る当社。自治体合併による需要増加も追い風となり、将来性も抜群です。年収530万円~750万円、完全週休2日制、年間休日124日と、ワークライフバランスも重視できます。 さらに、財形貯蓄制度や住宅資金融資制度など、充実の福利厚生も魅力です。将来的にはマネジメント層や支店長へのキャリアパスも用意されています。
「このままの仕事でいいのだろうか…」「もっとやりがいのある仕事がしたい…」「安定した将来がほしい…」。転職活動は、不安や葛藤と隣り合わせです。でも、少し視点を変えてみれば、あなたのキャリアを大きく前進させるチャンスが隠されているかもしれません。水道機工株式会社では、あなた自身の成長と社会貢献を両立できる環境が待っています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職希望者の方々をサポートしてきた経験から、水道機工株式会社の法人営業職は、非常に魅力的な選択肢だと確信しています。特に、安定性と成長可能性を両立したい方、社会貢献度の高い仕事に就きたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。
◆盤石な経営基盤と社会貢献性
水道機工株式会社は、国内シェアNo.1を誇る老舗企業です。長年にわたる実績と信頼から、安定した経営基盤を築いています。さらに、人々の生活に不可欠な「水」に関わる仕事であるため、社会貢献度の高さも大きな魅力です。上下水道インフラ整備に携わることで、社会に貢献しているという実感を得ながら働くことができます。これは、多くの転職希望者が求める「やりがい」を十分に満たしてくれるでしょう。
◇働きやすさと成長を両立できる環境
営業組織は12名とアットホームな雰囲気で、一人ひとりが大切にされています。一年目は先輩社員によるOJTを通して、丁寧に指導してもらえるので、未経験の方でも安心してスタートできます。直行直帰OK、完全週休2日制、年間休日124日と、ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境も魅力です。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。ノルマはありますが、長期的な関係構築を重視するため、無理のない範囲で達成可能です。また、公的資格取得支援制度など、スキルアップのためのサポート体制も充実しています。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
多くの企業が競争の激しい市場で生き残りを懸けていますが、水道機工株式会社は、参入障壁の高い水道事業でトップシェアを誇ります。これは、安定した仕事量と将来性を意味します。また、自治体合併による新設浄水場のニーズ増加も追い風となり、長期的な成長が見込めます。他社では得難い、安定性と成長性の両立を実現できる点が大きな優位性です。
◇転職成功事例:キャリアアップへの道筋
過去には、他業界から転職してきた社員が、着実にキャリアアップを果たしている事例が多くあります。入社後、丁寧な指導と充実した研修制度によって、専門知識や営業スキルを習得し、短期間で成果を上げ、マネジメント層に昇進した方もいます。これは、企業が社員の成長を真剣に支援している証です。将来的には、マネジメント層や支店長へのキャリアパスも用意されており、自身の成長を実感しながら長く活躍できる環境です。
キャリア形成のチャンス
水道機工株式会社で法人営業として働くことは、単なる仕事ではなく、あなたのキャリアを大きく飛躍させるチャンスです。経験豊富な先輩社員からの指導を受けながら、官公庁や民間企業との関係構築、提案営業スキル、専門知識を習得できます。さらに、公的資格取得支援制度を活用することで、より専門性の高いスキルを身につけることも可能です。 キャリアパスとしては、営業としての実績を積み重ね、チームリーダー、そしてマネジメント層へとステップアップしていく道筋が明確に示されています。 また、支店長へのキャリアパスも用意されているため、地域を統括する立場での活躍も目指せます。 自身の成長に合わせて、責任ある役割を担い、組織を牽引していく経験を積むことができるでしょう。 これらの経験は、今後のキャリアにおいて大きな財産となり、あなた自身の市場価値を高めてくれるはずです。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
営業職は残業が多く、プライベートとの両立が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、水道機工株式会社では、完全週休2日制、年間休日124日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。コアタイムのないフレックスタイム制ではないものの、9:00~17:30の勤務時間内で業務を効率的に進めることで、プライベートの時間もしっかり確保できます。直行直帰もOKなので、無駄な時間を削減し、効率的な営業活動に集中できます。 これは、長く安定して働き続けたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この労働環境は、優秀な人材確保・定着に大きく貢献する要素です。
◆安定した基盤と将来性
長年培ってきた確かな技術と実績、そして国内シェアNo.1という圧倒的な地位。水道機工株式会社は、安定した経営基盤を誇るスタンダード市場上場企業です。上下水道インフラ整備は今後も継続的に需要が見込まれるため、将来への不安を抱えることなく、安心して長くキャリアを積むことができます。さらに、自治体合併による新設浄水場のニーズ増加も追い風となり、安定した成長が期待できます。これは、キャリアパスを真剣に考える方にとって、非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この安定性は転職活動において大きな安心材料になると確信しています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
未経験者にとって、業界知識や営業スキルに不安を感じることは当然です。水道機工株式会社では、入社後の研修制度が充実しており、未経験者でも安心してスタートできます。一年目は先輩社員との同行を通して、実践的なスキルを習得できます。また、約70~80件の担当顧客を抱え、長期的な関係構築を通じて顧客ニーズを深く理解していくことで、着実に成長できる環境が整っています。経験豊富な先輩社員からの丁寧な指導と、チームワークの良さも大きな安心材料です。キャリアアドバイザーとして、この手厚いサポート体制は、未経験者の不安を解消し、自信を持って仕事に取り組める環境を提供していると評価できます。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 人と深く関わることを楽しめる方
- 長期的な関係構築に喜びを感じられる方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- 官公庁とのコミュニケーションに抵抗がない方
- 地域社会に貢献したいという強い意志をお持ちの方
官公庁との取引が中心となるため、丁寧なコミュニケーション能力と、関係性を長期的に築き上げていく姿勢が重要です。また、リードタイムの長い案件が多いことから、粘り強く、責任感を持って仕事に取り組める方が求められます。これらの要素を兼ね備えている方は、この仕事で大きく成長し、やりがいを感じられるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの特性は、この職種で成功するために不可欠な要素です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験とスキル、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、水道機工株式会社の「安心・安全な水を供給する」という社会的使命への共感と、長期的な関係構築に繋がる自身の強みを具体的に記述しましょう。
◆志望動機例文
例文1:安定性と社会貢献への志望
貴社の安定した経営基盤と、社会貢献度の高い事業に魅力を感じ、応募いたしました。長年培ってきた技術力と実績は、業界トップの地位を確立する礎であり、私にとって大きな安心材料です。これまで培ってきた営業経験を活かし、貴社の事業に貢献することで、人々の生活を支えるやりがいを感じられると確信しています。特に、官公庁との関係構築に注力し、長期的な信頼関係を築き上げていきたいと考えております。将来は、貴社の成長に貢献できるよう、マネジメント層を目指し、更なる発展に尽力したいと考えています。
例文2:顧客との長期的な関係構築への意欲
貴社の「人々の生活の基盤やインフラを作り上げる」という理念に共感し、応募いたしました。私は、これまでの営業経験を通して、顧客との信頼関係を築き、長期的な取引を継続することの重要性を痛感してきました。貴社では、官公庁を中心に、長期的な関係構築が求められると伺い、私の経験と強みが活かせる最適な環境だと感じています。一人ひとりの顧客と深く関わり、ニーズを丁寧に把握することで、最適なソリューションを提供し、信頼関係を構築していきたいと考えています。将来的には、地域社会に貢献できる営業マンとして、更なる成長を目指します。
例文3:技術力とチームワークへの魅力
貴社の高い技術力と、チームワークの良さに惹かれ、応募いたしました。これまで培ってきた営業スキルと、チームで協力して目標達成を目指す経験を活かし、貴社の一員として貢献したいと考えています。特に、技術部門との連携を密にすることで、顧客ニーズに最適な提案を行い、高い顧客満足度を実現したいと考えています。また、先輩社員の方々から多くのことを学び、将来はマネジメント層として、チームをリードし、会社の成長に貢献したいと考えています。貴社で、私の経験と能力を最大限に発揮し、社会に貢献できることを楽しみにしています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業理念への共感度が重視されます。具体的には、過去の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、自身の強みや経験をアピールすることが重要です。また、水道機工株式会社の事業内容や企業理念について、深い理解を示すことも必要です。さらに、長期的なキャリアプランを明確に示すことで、企業への貢献意欲を伝えることができます。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは何か?」「なぜ水道機工株式会社を選んだのか?」「キャリアプランについて教えてください。」などが挙げられます。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備を行い、自身の経験や考えを明確に表現することが重要です。具体例を交え、論理的に説明することで、面接官に好印象を与えることができます。
まとめ
水道機工株式会社は、安定した基盤と充実した研修体制、そしてワークライフバランスを重視した働き方を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦でき、長く活躍できる環境が整っています。もし、あなたが「安定した環境で社会貢献度の高い仕事に就きたい」「ワークライフバランスを重視したい」と考えているなら、ぜひ応募を検討してみてください。 キャリアアドバイザーとして、この企業は、将来を見据えた転職を希望する方にとって最適な選択肢の一つだと確信しています。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
水道機工株式会社
東京【法人営業】水処理機器の提案営業を通じ安心安全な水を支える/転勤無【スタンダード市場上場企業 / 国内シェアNo.1】浄水場を設計・施工する水道事業を行っています。品質を評価されている設備や機械が多くあり、全国の自治体で弊社の名前を知らないところはないというくらいの信頼と実績を築いてきました官公庁向けに浄水場の提案営業をお任せします。暮らしに欠かせない「水」に関わる規模の大きな案件を担当。技術部門とタッグを組んで、各地域や施設の特性に合わせた浄水場や新製品、改修の提案を行います。また食品メーカーや化学メーカー等の民間企業の製造工場内にて利用されている「排水設備(製造工程で汚れた水をきれいに水処理して川に流す)」等の提案も一部担当可能な環境です。【詳細】●一年目は先輩と一緒に営業活動●担当は一人約70~80件を持ち、長期的な関係構築でニーズを把握●特にニーズのあるクライアントの内、1日3~4件程度を社用車で訪問(直行直帰OK)していただきます
[配属先情報]
営業組織:12名(営業10名、営業事務2名、シニア契約社員1名)【必須】■何らかの営業経験3年以上(業界不問) ※官公庁クライアントを中心に、受注までリードタイムの長い案件を担当いただきますので長期での関係構築に長けた方など、お人柄も重視しております。【魅力】どこよりも古くから日本の水インフラを支えてきました。国内の上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇り、参入障壁の高い業界で現在のシェアは約5割でトップ。自治体同士の合併が増える近年の流れもあり、新設の浄水場のニーズも安定的に発生。【キャリアパス】将来的にはマネジメント層や支店長となっていただくことを期待しており、コア人材として長期的にご活躍いただける方を募集します。
[学歴]短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(東京都世田谷区)
[転勤]当面無
[想定年収]530万円~750万円
[賃金形態]月給制
[月給]287000円~400000円09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝 年末年始5日 その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日)
[有給休暇]入社半年経過後10日~ 詳細は制度備考参照[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]財形貯蓄制度/住宅資金融資制度/公的資格取得支援/再雇用制度(上限65歳まで)■選考回数:書類選考⇒適性検査(Web)⇒1次面接(人事担当者/WEB)⇒2次面接(現場責任者/対面)⇒最終面接≪水道機工について≫ ★安心・安全を支える確かな技術★東レグループの水処理システム事業の中核を担う会社です★ ■人々の生活の基盤やインフラを作り上げる、社会的意義の高い事業を行っています。人間にとって必要不可欠、生命の源である「水」。当社は創立以来80余年にわたり、この大切な水を安全かつ安定して供給する水道事業のお手伝いをしています。「生活環境の充実・整備に貢献する」ことを社会的使命として、当社はわが国の水道の歴史とともに歩んできました。そして、現代では地球規模での環境問題への危機感の高まり、毎日のように世界のどこかで報道される水不足問題、食の安全への不安感等により、安心・安全な水を求める声はますます高まってきています。当社は長年にわたる水処理の歴史の中で育んだ技術と経験を基に、「人」と「水」のより良い関係を追及し、環境調和に貢献する技術と製品の開発を行い続けます。
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き